IPv6-IPoE環境(IIJ契約transix)での話なんだけど、Firefox(ESR78.2)でDNS解決動作がおかしい。
例えば日本HPのWebサイト< https://www8.hp.com/jp/ja/home.html >にアクセスすると、
一見普通に接続して表示されるもののOS側イベントログにDNS見つからない云々のエラーが記録される。
IE11やChromeだとエラーは記録されず、FirefoxでもESR59世代まで遡ると問題ない。
< https://ipv6-test.com/ >で確認したところFirefoxESR78のみ判定結果がランダムに変わるんだけど、
これはブラウザ側の不具合って事でモジラに報告してよいのかな?
もちろんクリーンインストールした新規プロファイルでの検証で、Firefox側のDoHは無効。
ルーターはWG2600HP3(FW2.3.2)。
同じような回線、接続環境で確認できる人が居たら挙動を教えてほしい。
Mozilla Firefox Part366
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc0-BFGm)
2020/09/21(月) 02:00:54.83ID:tm9Xlcxj0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 高市早苗政権「経済的威圧をしてくる国はリスク」 トランプぴょんぴょん政権さん…… [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 偏差値35大臣「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」 [834922174]
- 【朗報】高市、中国からの日本行き空路49万件キャンセルを達成🤩オーバーツーリズム対策の手腕が光る [359965264]
