Mozilla Firefox Part366

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-QvO8)
垢版 |
2020/08/19(水) 13:45:17.88ID:Xe0FNLf00
!extend:checked:vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595346137/

■前スレ
Mozilla Firefox Part365
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594731584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW c1a2-zLvu)
垢版 |
2020/08/29(土) 19:43:48.96ID:ooX+uYqv0NIKU
このご時世だからマイニングか情報送信してそうだけどな
もしマイニングならどうやって取り除くかがわかんない

Chromeは定期的にPCの中身を「監視」している
https://gigazine.net/news/20180404-chrome-scan-your-pc/
2020/08/29(土) 19:44:38.55ID:A6Cjek9h0NIKU
>>397
変えてみるわ

関係ないかもだが
Steamにある軽いカードゲームをしてるんだけど
(とはいってもこのPCだとCPUを40-50%使う)
NVIDEAのコントロールパネルで
GPUに処理を"投げない"ようにしないと
動作がイラつくほどに遅くなるわ

>>398
2018/12/22 だな

>>399
そうか思い違いだったか〜
2020/08/29(土) 19:55:54.02ID:4QV37VlA0NIKU
>>393
今見たら bugzilla に Bug 1661895 上がってたけど、そこに消しちゃった人が現れたもよう
2020/08/29(土) 20:03:28.49ID:8S5Qb1g30NIKU
アベが悪い
2020/08/29(土) 20:08:52.74ID:PTdph2Z70NIKU
80は低スぺには厳しいのかねえ
起動/終了直後からしばらくの間
msmpeng.exeのcpu使用率が上がったままで
プチフリする
2020/08/29(土) 20:15:17.70ID:MnsNjKDG0NIKU
>>395
うちも80になって超久々にタブクラッシュが起きてる
共通するアドオンはuboだけ
再現性不明なんでとりまタブに関係するアドオンを無効にして様子見てみる
2020/08/29(土) 20:40:30.00ID:/1R5dCCg0NIKU
80になってメモリ使用率マシになった?
Chromeの+200MBくらいあったのが同等になってる
2020/08/29(土) 20:46:57.81ID:REeod9vM0NIKU
>>402
日本語の言語パックの更新でミスったっぽいな
やらかした当人が既に修正パッチ投げてる

https://github.com/mozilla-japan/gecko-l10n/pull/217
2020/08/29(土) 20:53:58.19ID:Kwx+JL6ddNIKU
クビにしろ
2020/08/29(土) 21:25:39.74ID:/vsSns530NIKU
Macの場合はどのブラウザもShift+Ctrl+;なんだよな
2020/08/29(土) 22:02:41.35ID:A6Cjek9h0NIKU
重要っぽいことを言い忘れたけど
タブクラッシュしたらそのURLは再起動しないとダメになる
タブを更新してページ内容が表示されたとしても
数秒(1-2秒)で落ちてしまう(5chでも)
履歴やキャッシュを消去したり、メモリを解放しても無理
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW e212-cp0k)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:33:50.71ID:120v1HcU0NIKU
新規プロファイルでもクラッシュ継続?
2020/08/29(土) 22:37:02.67ID:/g8nYLIb0NIKU
するわけないだろw
2020/08/29(土) 23:02:50.15ID:A6Cjek9h0NIKU
新規プロファイルにしてみた
しばらくこれで使ってみるわ
2020/08/29(土) 23:12:02.59ID:4XSO4VlgaNIKU
最近はタブクラッシュもしなくなって、むしろタブクラッシュしたいw
2020/08/29(土) 23:15:25.58ID:gnNAPD4f0NIKU
>>413
それはもっと早めに試しましょうね
2020/08/29(土) 23:54:06.52ID:YRdvTAoS0NIKU
新規プロファイルはアドオン入れ直しとかがめんどくさすぎてなかなかやる気が起こらぬ
2020/08/29(土) 23:57:58.20ID:/g8nYLIb0NIKU
シンク使えない宗教にでも入ってるのか
2020/08/30(日) 01:07:08.87ID:gfmhTsup0
過ぎたるはなお及ばざるが如し
56くらいで丁度良かった
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e212-cp0k)
垢版 |
2020/08/30(日) 02:12:39.74ID:wfTmu9vO0
>>418
Firefox57未満を使い続けるスレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576491539/
2020/08/30(日) 02:13:01.85ID:CW6y2bGv0
>>416
いきなり再構築目的じゃなく原因の切り分けでまず使うんだよ
面倒だって奴はそれすら面倒がってやらないんだろうが
2020/08/30(日) 02:22:02.25ID:jIYGWkdb0
>>420
そうその通り
新規プロファイルでとりあえず確認するだけなら5分あれば十分
あまり使い道のないリフレッシュなんかより
セーフモード起動みたいに何も考えずにお手軽に新規プロファイルで起動して
確認終わって終了したら元のプロファイルに戻るボタンが必要だと思ってる
2020/08/30(日) 02:29:26.27ID:o5lEMbm00
>>395
Athlon 64とか化石にもほどがあるだろw
いいから新しいの買え
2020/08/30(日) 02:36:29.25ID:jIYGWkdb0
>>422
ツッコむのはそこじゃない
CPUなんてどうとでもなる

>メモリ = 3G

16はおろか8でも4でもない
いったい何の冗談だよ
2020/08/30(日) 02:36:54.86ID:C+DSQx6z0
新規プロファイルを作るの簡単だし消すのも簡単だし元のプロファイルに戻るのも簡単
2020/08/30(日) 02:40:39.62ID:jIYGWkdb0
>>424
簡単なのはわかってるし、俺が何度も言ってきたこと
でもボタン一つで出来るようになってないとバカはやらねーんだよ
あと訂正
5分もいらないカップヌードル出来上がるまでで十分
2020/08/30(日) 02:45:28.49ID:C+DSQx6z0
about:profiles にアクセスしろとだけ言っとけばいい
それで分からんやつはここで面倒見る必要はないよ
2020/08/30(日) 02:53:27.44ID:o5lEMbm00
>>423
3GBは当時は512MBx2+1GBx2とか増設した時に割とよくある構成だった
2020/08/30(日) 02:53:42.53ID:o2xfr7yt0
メモリ少ないならプロセス数を減らしてみるとか
あとはGT710のドライバ更新とか、まぁこの辺りはダメ元レベルの話だが
2020/08/30(日) 03:25:10.01ID:jBNzXGc20
そもそもAthlon64じゃWin10サポート対象外だろ
わざと問題起きるようにしてるとしか思えん
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e212-cp0k)
垢版 |
2020/08/30(日) 04:10:41.33ID:wfTmu9vO0
でも先日のアップデートまでは何も問題無かったと言ってるから、そこで何かが変わったんだろうなぁ
Firefoxか、OSか、ドライバーのいずれかが
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e6e-zLvu)
垢版 |
2020/08/30(日) 06:40:14.85ID:PLu7xJTt0
そうゆうときはos純正のブラウザだと不具合起きたりすることがなくなるんだけどなあ
やっぱfirefoxだとニコニコとかビリビリ動画見るときだけcpuがあちあちになってaboutconifgいじってh264で強制再生させても治らなかった
やっぱ相性とかあるんだろうな
2020/08/30(日) 07:55:18.46ID:G4jvP9/30
>>423
32bitOSの制限だろ
4GB以上乗せてもOS上からは3GBちょいしか認識されない
おかげで管理外RAMをRAM Disk化するソフトが一時流行った
2020/08/30(日) 09:35:09.12ID:S9MIz1xz0
>>428
32bitOSの時点で色々終わってるのよ
スマホ以下の化石PCで無駄な時間費やしてる奴に何言っても無駄だろう

NVIDIA、GPUドライバーの32bit版OSサポートを終了へ 〜次期版からは64bit版だけに(2017年12月25日)
致命的なセキュリティ問題への対応は2019年1月まで実施
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1098673.html
2020/08/30(日) 09:44:43.63ID:LTAhve+u0
>>423
はあ?
Socket939である以上どうしようもないんですけど?
2020/08/30(日) 10:27:57.60ID:meywkKL30
恥ずかしい会話で盛り上がるなよ爺共
14年物て
2020/08/30(日) 11:02:35.73ID:/Ndh88UI0
14年前も前のPCでまともに使えると思ってる頭の方がヤベー
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4597-ifKp)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:42:53.23ID:9km/ocWW0
爺と貶せば勝ちと考えているバカ物
2020/08/30(日) 12:48:13.96ID:PjYiKr8Hd
実際爺だからな
ハゲは失せろ
2020/08/30(日) 17:52:11.32ID:B0F5x/awM
バーニラバニラバーニラ
2020/08/30(日) 17:55:27.75ID:kvzC8mwQ0
https://ja.wikipedia.org/wiki/バニラ_(ソフトウェア)
2020/08/30(日) 19:38:02.50ID:tocbBeHd0
最近Firefox、PCを再起動するたびに言語が英語に直されるのなんで?毎回日本語にするのめんどいんだが
2020/08/30(日) 19:52:00.75ID:oS+WpLQ80
毎回日本語にするのはなんで?
2020/08/30(日) 19:52:16.81ID:80GT0HFP0
更新催促がうぜー
2020/08/30(日) 19:56:24.78ID:hdd0BdO80
ダウンロードしなおしかパッチ
2020/08/30(日) 19:59:25.71ID:tocbBeHd0
え、みんな普通日本語にしないの?
2020/08/30(日) 20:11:00.43ID:vt8zaQBR0
最初から日本語だからわざわざしないけど
2020/08/30(日) 21:17:23.19ID:y88xMuZ30
プライバシー重視なら英語版だろ
2020/08/30(日) 21:27:20.95ID:gfmhTsup0
プライバシーも何もFirefoxでもGoogleとNSAにだだ漏れでしょうに…
2020/08/30(日) 23:27:39.04ID:R5mT4HLC0
どこまでがジョークでどこからがジョークで無いかがよくわからんw
2020/08/31(月) 00:25:44.91ID:UV08Ebjq0
なんかwindows defenderのファイアウォールが
firefoxの機能のいくつかをブロックしたとかってダイアログが出たけど
これ許可しちゃっていいんだろうか
英語で検索したら海外でもよくわからんって話になってるみたいで何とも判断がつかない
2020/08/31(月) 00:26:37.79ID:OQuD3qLQ0
本当に気になるならパケットキャプチャしてどうぞ
面倒ならブロックだ
2020/08/31(月) 00:49:28.65ID:nBWVlpFa0
まともに動作しないサイトが少しずつ増えてきた。クロムだと正常。Firefoxで動作確認しないところがいよいよ増えてきたということか。
2020/08/31(月) 00:51:00.10ID:nGFs2med0
わーたいへんだー
2020/08/31(月) 01:07:14.60ID:NzYsvWGi0
最近pixivSketchの配信がFirefoxだとしょっちゅう止まるのでChromeと併用してる。Firefoxだけでいけるようになってほしいぜ。
2020/08/31(月) 08:09:07.07ID:OA8BZbqwa
別にどうでも良い
コンテンツブロッカーでまともに動作しないサイトは腐るほどあるし
2020/08/31(月) 10:10:22.93ID:iGhU8yEu0
糞が、また、jfifになっとる。
2020/08/31(月) 10:26:04.42ID:iT3C2t2G0
やっぱ更新を見送って正解だったようだな
2020/08/31(月) 10:29:52.39ID:hht1PJWY0
見送って政界の更新なんかあるわけないじゃん
アホかよ
2020/08/31(月) 10:34:26.30ID:AkwCbxTz0
そんなあなたにESR
今なら68のままセキュリティアップデートを1年間受け続けられるチャンス!
2020/08/31(月) 10:34:56.65ID:AkwCbxTz0
68じゃなくて78だったわ(´・ω・`)
2020/08/31(月) 11:49:22.87ID:OA8BZbqwa
ほんとだよ(´・ω・`)安倍さんも病気を見送ったら大変なことになるから辞任したんだしな
2020/08/31(月) 12:46:48.02ID:LkX/9cXWM
スダレだけは勘弁して
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM35-8BP0)
垢版 |
2020/08/31(月) 13:16:40.23ID:WWAjF0ItM
80.0にしてからCtrl++が動かなくなった
再インストールしても同じ
Ctrl+-は動くんだけどな
ChromeではCtrl++が動くのでキーボードの故障ではなさそう
2020/08/31(月) 13:35:42.53ID:5ykB1icC0
読込中のくるくるマークが出なくなって、砂時計になった
くるくるマークにする方法教えて
2020/08/31(月) 14:06:50.83ID:JjsmXlHr0
このスレに書いてある
2020/08/31(月) 14:35:37.97ID:wJhZ/LXL0
左右に動くローディングアイコンは目が回って疲れるから
56以前の丸いのがよかった
2020/08/31(月) 14:52:18.09ID:5ykB1icC0
わかんない(´・ω・`)
2020/08/31(月) 14:58:32.00ID:nGFs2med0
分かるまで読みましょう
2020/08/31(月) 15:07:13.01ID:GCAP/qbc0
>>467
>>255
2020/08/31(月) 15:10:12.20ID:5ykB1icC0
userchromeなの?
2020/08/31(月) 15:29:50.64ID:AkwCbxTz0
>>466
俺も左右よりくるくる派で57からずっとCSSでくるくるにしてるわ
2020/08/31(月) 15:31:06.79ID:krcV8WRo0
>>470
>>379
2020/08/31(月) 15:41:11.06ID:5ykB1icC0
>>472
falseにしても駄目だよ
2020/08/31(月) 15:45:28.34ID:5ykB1icC0
save page asで必ず失敗するんだけどなんだこれ
なんで?
2020/08/31(月) 15:59:50.71ID:nGFs2med0
オシエテオシエテー

迂闊に構うとこうなる
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e212-cp0k)
垢版 |
2020/08/31(月) 16:17:06.38ID:Pyd7pEFv0
アホちゃうかと傍から見てて思う訳
2020/08/31(月) 16:37:12.53ID:wJhZ/LXL0
砂時計を美しく動かすのは難しいのでウルトラのカラータイマー風にしてみた
https://i.imgur.com/0Nezjfs.gif

よければどぞ
DLパス suna
http://www.chitaro.com/up/chitaro0907.css.html
2020/08/31(月) 17:30:30.24ID:krcV8WRo0
>>473
勝手に弄るなよw
2020/08/31(月) 17:50:34.90ID:5ykB1icC0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/save-page-we/
複数のページをダウンロードする方法を教えろください
2020/08/31(月) 17:52:24.52ID:gmrFi5Vt0
0/1をfalse/trueに勝手に読み替えるのはプログラマ脳かあほかどっちかかな?
2020/08/31(月) 18:48:55.20ID:wJhZ/LXL0
>>479
Ctrlキー押しながらタブ選択したページを保存できるはずなんだけど
うまくいかないことあるし、時間もかかりすぎで使えない

こちらのアドオンならボタンのコンテキストメニュー
ページのコンテキストメニューから複数ページを簡単に保存できる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/single-file/
482名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-cp0k)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:51:35.33ID:mVXORDkir
WebScrapBook – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手  
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/webscrapbook/
2020/08/31(月) 18:54:55.68ID:zN6WQcoN0
いま試して見たら
Ctrl-+でフォントが大きくならないな、しくじつているな
アイコンクリックでは大きくって異常なし
Ctrl--、Ctrl-0 は正常動作する
2020/08/31(月) 19:00:35.50ID:XVAcSogE0
>>483
少し上の方に触れている
日本語の言語パックを作成した人がやらかしたのが原因
そのうち修正されるから待つがよろし
2020/08/31(月) 21:05:08.25ID:OQuD3qLQ0
スレ内にあるというのに検索もできない奴が増えたな
2020/08/31(月) 21:20:16.97ID:oMKXFTpb0
default-browser-argent.exeとかいうのが勝手に起動するようになったな
何きっかけかわからんがtrueにすんなや
2020/08/31(月) 21:37:02.64ID:r8i0Z02x0
というか、何と闘ってるの?
いい加減に開発終了するレば良いのに
2020/08/31(月) 21:55:07.53ID:5ykB1icC0
タブをくるくるにする方法教えて下さい(´・ω・`)
2020/08/31(月) 22:01:23.08ID:GKSRX8IT0
ローディングアイコンって56までのクルクルに戻せないの?
動かない砂時計は分かりにくいし、・が左右に動くのは目が疲れる
2020/08/31(月) 22:01:30.99ID:XVAcSogE0
>>488
砂時計が気に入らないならwindowsアニメーションをオンにすればいいです
これも上の方に書かれてあります
2020/08/31(月) 22:12:54.91ID:rwrOyYOg0
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx/releases
に古いアイコンがある
2020/08/31(月) 22:14:29.45ID:5ykB1icC0
砂時計のメリットあるんですか?
2020/08/31(月) 23:20:20.91ID:HHeObFhU0
>>489
俺は >>243 でクルクルにしてるけど
2020/08/31(月) 23:50:44.36ID:qNA2U4I2a
mozilla公式のpublic dateサイトで
アメリカのユーザー数、ここ1ヶ月の減少幅が大きくなってるな
7月27日(前年比、約200万人減)
8月26日(前年比、約380万人減)
リストラが効いたのか
2020/09/01(火) 00:05:15.35ID:KxfowvdM0
>>480
一連のカキコミ見ればあきらかに「どあほ」でしょw
2020/09/01(火) 00:10:37.96ID:12z8/g0OH
>>494
それはスマホと合算?
合算なら79のせいじゃないかな
2020/09/01(火) 00:29:44.58ID:vX9IdtuG0
スマホ版は今回のアップデートで劇的に軽くなったのにな
2020/09/01(火) 00:39:44.42ID:dGPt+E7q0
EdgeもChromeの拡張機能使えるようになって
サイドバーの自動開閉と他のフォルダを閉じる もできるんだな
2020/09/01(火) 06:03:35.59ID:KNmD88Z/0
砂時計のメリット教えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況