公式サイト
http://ffmpeg.org/
エンコード、ストリーミング配信を高画質高音質で行えるffmpeg。
OSに拘らず対応コーデックが多い。
対応コーデックが多く、多彩なオプションを使用可能。
コマンドラインから使用することができる。
ffmpegならこちらへ 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555776689/
ffmpegならこちらへ 5
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/08/13(木) 19:43:45.34ID:j48XP1pP0
2021/05/26(水) 14:25:53.38ID:/NSUdPz00
macってフリーソフトとかあるの?
2021/05/26(水) 14:53:06.02ID:C83xL05l0
>>829
Homebrewで検索
Homebrewで検索
2021/05/26(水) 15:19:41.25ID:SGqZB9yZ0
brew upgrade ffmpegでアップグレード出来ました。
2021/05/26(水) 15:29:11.16ID:SGqZB9yZ0
>>832
いや出来てなかったわw
いや出来てなかったわw
2021/05/27(木) 07:12:03.18ID:rM77ZHIj0
>>829
公式サイトにバイナリ置いてあるだろ
公式サイトにバイナリ置いてあるだろ
2021/05/29(土) 17:07:01.28ID:hFhC6BNT0
俺用メモ:
n4.4からのffmpegのNVENC(h264_nvencとhevc_nvenc)はSDK10以降のプリセットに対応している
つまり
-preset : P1(高速)〜P7(高画質)の7つ
-tune : High Quality(hq)・Low Latency(ll)・Ultra Low Latency(ull)の3つ
-rc : CBR・VBR ・CQP(constqp)の3つ
-multipass : 無効(指定無しもしくはdisable)・2pass1/4(qres)・2passフル(fullres)の3つ
から好きなプリセットを選ぶドン!するべし
参考
https://developer.nvidia.com/blog/introducing-video-codec-sdk-10-presets/
旧プリセットからの互換表(Multi Passの0・1・2はそのままffmpegの-multipassの0(無効)・1(qres)・2(fullres)でいい…ハズ)
https://docs.nvidia.com/video-technologies/video-codec-sdk/nvenc-preset-migration-guide/
メモ終わり
n4.4からのffmpegのNVENC(h264_nvencとhevc_nvenc)はSDK10以降のプリセットに対応している
つまり
-preset : P1(高速)〜P7(高画質)の7つ
-tune : High Quality(hq)・Low Latency(ll)・Ultra Low Latency(ull)の3つ
-rc : CBR・VBR ・CQP(constqp)の3つ
-multipass : 無効(指定無しもしくはdisable)・2pass1/4(qres)・2passフル(fullres)の3つ
から好きなプリセットを選ぶドン!するべし
参考
https://developer.nvidia.com/blog/introducing-video-codec-sdk-10-presets/
旧プリセットからの互換表(Multi Passの0・1・2はそのままffmpegの-multipassの0(無効)・1(qres)・2(fullres)でいい…ハズ)
https://docs.nvidia.com/video-technologies/video-codec-sdk/nvenc-preset-migration-guide/
メモ終わり
2021/05/29(土) 17:12:29.25ID:LkihnEH40
配信用?
2021/06/04(金) 06:13:18.48ID:1FcKBKMx0
ffmpeg.exeとソースファイルが別々にある場合、
%1で読み込んで、%~nで出力すると「Permission denied」がでて使えないのか
dos窓の仕様なのかな? 何を調べたらこういう基礎的なことがわかるのかわからんちん
%1で読み込んで、%~nで出力すると「Permission denied」がでて使えないのか
dos窓の仕様なのかな? 何を調べたらこういう基礎的なことがわかるのかわからんちん
2021/06/04(金) 08:27:43.83ID:yOBfQp+t0
>>837
出力先のフォルダに書き込み権限がないとか %~n1 とすべきところを %~n と書いてるとかじゃないの
出力先のフォルダに書き込み権限がないとか %~n1 とすべきところを %~n と書いてるとかじゃないの
2021/06/04(金) 09:16:48.46ID:+nY7cKYB0
凝ったことをする前に絶対パスで書いてみて、
それで成功するなら単にパスの書き方の問題だと切り分けられる
それで成功するなら単にパスの書き方の問題だと切り分けられる
2021/06/04(金) 16:26:27.64ID:aR8iDvum0
Windowsでffmpegをバッチで使おうとすると、
ほんとパス周りで苦労する
全角スペースの扱いなんかはどのアプリでも同じだけど、
セミコロンは環境変数(e.g. FFREPORT)に代入して使おうとするとそのままでは使えない
ほんとパス周りで苦労する
全角スペースの扱いなんかはどのアプリでも同じだけど、
セミコロンは環境変数(e.g. FFREPORT)に代入して使おうとするとそのままでは使えない
2021/06/04(金) 16:40:40.46ID:f+B3fkzV0
めっちゃ古いWindows使ってるのでもなければPowerShell使おう
2021/06/04(金) 18:17:54.65ID:Ngxb2htH0
ffmpegで作ったmkvに-default_mode infer_no_subsを付けるの忘れてて日本語字幕が標準で再生されちゃうファイルが出来上がったから
mkvmergerで--default-track (トラック番号):0して再マージしたんだが(mkvpropeditで編集すると再生できなくないプレイヤーが出てくる)
HEVC(1080p)+FLAC+字幕で2.9GBだったファイルが再マージしただけで2.75GB=150MBも減ってる…何だコレ…
mkvmergerで--default-track (トラック番号):0して再マージしたんだが(mkvpropeditで編集すると再生できなくないプレイヤーが出てくる)
HEVC(1080p)+FLAC+字幕で2.9GBだったファイルが再マージしただけで2.75GB=150MBも減ってる…何だコレ…
2021/06/04(金) 18:37:21.24ID:Ngxb2htH0
自己解決した
mkvmergeはデフォルトで字幕をzlibで圧縮するけどffmpegのmkv muxerはそうではないっぽい
8ヵ国2時間分の字幕がくっついてたから150MBも減ったみたいだわ
mkvmergeはデフォルトで字幕をzlibで圧縮するけどffmpegのmkv muxerはそうではないっぽい
8ヵ国2時間分の字幕がくっついてたから150MBも減ったみたいだわ
2021/06/04(金) 18:49:38.54ID:+nY7cKYB0
もう使わなくなったけど、handbrakeで字幕のデフォルトを
どう指定しても思った通りにはならなかったな
どう指定しても思った通りにはならなかったな
2021/06/04(金) 19:11:04.25ID:aR8iDvum0
字幕とチャプタはmkvtoolnixのほうが楽にきちんと動くものが作れるので、
とりあえずこれで作業して、必要に応じてffmpegでmp4なんかにコンテナ替えすることが多いかな
とりあえずこれで作業して、必要に応じてffmpegでmp4なんかにコンテナ替えすることが多いかな
2021/06/05(土) 12:14:10.61ID:9JTYY7V00
mkvtoolnix(mkvmerge)でストリーム毎に付与されるけどffmpegでは(少なくとも簡単には)動的に付与できないメタデータがあるから
例えばmkvtoolnixでmkv化したファイルの映像や音声をffmpegでコーデック変えるなりで再エンコードして直接mkv出力とかすると
ストリーム毎のビットレートやファイルサイズのメタデータがエンコード前のまんまになって齟齬が出る
なので直接mkvで出力せずにrawやら何やらで出力してmkvmergeでmkv化するか
直接mkvで出力した後にもっかいオプション無しでmkvmergeでremuxした方が多分便利
例えばmkvtoolnixでmkv化したファイルの映像や音声をffmpegでコーデック変えるなりで再エンコードして直接mkv出力とかすると
ストリーム毎のビットレートやファイルサイズのメタデータがエンコード前のまんまになって齟齬が出る
なので直接mkvで出力せずにrawやら何やらで出力してmkvmergeでmkv化するか
直接mkvで出力した後にもっかいオプション無しでmkvmergeでremuxした方が多分便利
2021/06/06(日) 18:30:33.32ID:Tb1XDHxB0
PowerShellはデフォルトの色が使う気を失せさせる
Windows Terminalを使えって事なんだろうけど
Windows Terminalを使えって事なんだろうけど
2021/06/06(日) 19:14:36.37ID:OdsCyU5+0
windowsの内部をいじろうと思ったら、大抵のスクリプト言語よりもPowerShellが適してる
でもそんなことするのは希で、大抵はbatで足りる
batで足りない時はpythonとかから呼ぶのが楽
うちではperlでやってるけど
でもそんなことするのは希で、大抵はbatで足りる
batで足りない時はpythonとかから呼ぶのが楽
うちではperlでやってるけど
2021/06/06(日) 19:21:58.14ID:3W5omvB80
windowsの内部ってレジストリとか?
2021/06/06(日) 19:33:31.00ID:OdsCyU5+0
レジストリも当然操作できる
ログを読み出したり、ウィンドウ動かしたり、思いつく限り何でもできる
ログを読み出したり、ウィンドウ動かしたり、思いつく限り何でもできる
2021/06/06(日) 20:30:00.61ID:YKrjvNin0
ffmpegについては、最初バッチファイル、
使える構文とコマンドが足りず、WSH(JScript)、
クロスプラットフォームの必要性から、シェルスクリプト(Bash) on Cygwin
Cygwinの重さに耐えられず、Python スクリプト
なんとなくPSは使ってこなかったので、正直良くわからない
使える構文とコマンドが足りず、WSH(JScript)、
クロスプラットフォームの必要性から、シェルスクリプト(Bash) on Cygwin
Cygwinの重さに耐えられず、Python スクリプト
なんとなくPSは使ってこなかったので、正直良くわからない
2021/06/06(日) 20:43:18.15ID:Al/7tSma0
先日久しぶりにffmpegのバージョン最新にしたんだけど
mp4に変換した動画がツイッターにアップ出来なくなった
デフォルトの内容も変わったのかな?
どう指定したらツイッターでも使えるだろうか?
mp4に変換した動画がツイッターにアップ出来なくなった
デフォルトの内容も変わったのかな?
どう指定したらツイッターでも使えるだろうか?
2021/06/06(日) 20:45:57.05ID:baSTvoCI0
>>852
アップできなかった現物のファイル見せてほしい
アップできなかった現物のファイル見せてほしい
2021/06/06(日) 21:09:21.64ID:Al/7tSma0
動画そのものを見せるのは難しいんだけど
動画の情報はこんな感じ
https://i.imgur.com/9dDEKKN.png
この時点で色々おかしい気がするけど
改造度違うけど以前はこうだった
https://i.imgur.com/TcdLOtQ.png
動画の情報はこんな感じ
https://i.imgur.com/9dDEKKN.png
この時点で色々おかしい気がするけど
改造度違うけど以前はこうだった
https://i.imgur.com/TcdLOtQ.png
2021/06/06(日) 21:20:04.84ID:Al/7tSma0
自己レス
画像に音声を付けた物をmp4に作成したんだけど
もしかして使った画像が悪かった?
画像に音声を付けた物をmp4に作成したんだけど
もしかして使った画像が悪かった?
2021/06/06(日) 21:59:04.86ID:lofy88AE0
>>854
-pix_fmt yuv420p足したらいけると思う
-pix_fmt yuv420p足したらいけると思う
2021/06/06(日) 22:10:58.66ID:ZEUuVKzf0
私も4:4:4が不味いと思う
Twitterは受け容れなかったはず
Twitterは受け容れなかったはず
2021/06/06(日) 22:26:10.52ID:wCIn7sK50
再生できないWebブラウザもあるしな
2021/06/06(日) 22:39:48.59ID:W+yOhm+J0
スレ関係ないけど
どこの動画配信サイトもなんでカバーアートで表示対応してくれないん?
静止画動画に数十〜百MBとか容量ムダじゃね?
どこの動画配信サイトもなんでカバーアートで表示対応してくれないん?
静止画動画に数十〜百MBとか容量ムダじゃね?
2021/06/06(日) 23:03:00.76ID:C4FjnrbY0
それは、動画配信サービスなので…
2021/06/07(月) 07:53:06.80ID:0+KVxR/d0
2021/06/07(月) 15:46:35.72ID:6EX2eOdc0
ffmpeg-windows-build-helpersでビルドが通らなくなったんだが
HarfBuzzってライブラリがポリコレ的なアレでブランチ名がmasterからmainに変わったせいだった
スクリプトのだいたい1000行目あたりに
do_git_checkout https://github.com/harfbuzz/harfbuzz.git harfbuzz_git
ってあるからその行を
do_git_checkout https://github.com/harfbuzz/harfbuzz.git harfbuzz_git "origin/main"
に変更したらビルド通った
参考までに
HarfBuzzってライブラリがポリコレ的なアレでブランチ名がmasterからmainに変わったせいだった
スクリプトのだいたい1000行目あたりに
do_git_checkout https://github.com/harfbuzz/harfbuzz.git harfbuzz_git
ってあるからその行を
do_git_checkout https://github.com/harfbuzz/harfbuzz.git harfbuzz_git "origin/main"
に変更したらビルド通った
参考までに
2021/06/10(木) 19:46:10.94ID:LRPH1y+O0
質問
1920x1040の動画を1280x692でエンコードしつつ上下に余白を追加して1280x720で出力するには
どういう風に書いたら良いんでしょうか?
1920x1040の動画を1280x692でエンコードしつつ上下に余白を追加して1280x720で出力するには
どういう風に書いたら良いんでしょうか?
2021/06/10(木) 20:28:58.92ID:kLWYSGem0
ffmpeg -i input.mp4 -vf scale=1280:692,pad=1280:720:0:14 -c:a copy output.mp4
2021/06/10(木) 20:37:40.98ID:LRPH1y+O0
ありがとうございます!
2021/06/13(日) 20:33:14.63ID:uXYfc0S60
すげえわかりにくくなった。
2021/06/13(日) 21:05:55.04ID:pQEQgEkE0
何かあった?
2021/06/14(月) 21:50:35.48ID:GMsAbona0
確かにこの時期の天気はわかりにくい
2021/06/21(月) 13:49:58.45ID:Zm7qbx860
実際の動画が5時間以上なんですがVLC等で2時間と表示されてしまいます
VLCで再生すると5時間以上全て観れるんです
ffmpegで音声と動画を抽出してもどちらも2時間で終了してしまうんですが
これって修復出来たりしませんか?
VLCで再生すると5時間以上全て観れるんです
ffmpegで音声と動画を抽出してもどちらも2時間で終了してしまうんですが
これって修復出来たりしませんか?
870名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/21(月) 15:03:19.01ID:IciOg8qF0 cudaでDolby vision エンコはできないですよね?
871名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/22(火) 21:34:35.28ID:Rt2LBN320 >>870
横着しないでh265エンコしましょう
横着しないでh265エンコしましょう
2021/06/24(木) 16:28:15.74ID:SrS/l5Tn0
mkvでバグというか変な挙動に遭遇した
・映像のフレームレートが24000/1001≒23.976のソースを用意する
・mkvmergeでmkv化する
・↑のmkvをffmpegでH.264もしくはH.265とAACの組み合わせでエンコードして同じくmkvで出力する
・フレームレートが23976/1000=23.976に勝手に変わる
さらに詳しい条件は
・映像コーデックで確認したのはlibx265/libx264/h264_nvenc
・ffmpegでmkv化したファイルをソースにした場合は発生しない
・音声コーデックがaac(内蔵/libfdk_aac)かmp3(libmp3lame)で発生する
ogg・flac・pcm_s24leでは発生しない
・mp4で出力すればaacを音声コーデックにしても発生しない
どっちに報告したらいいか分かんねぇ
・映像のフレームレートが24000/1001≒23.976のソースを用意する
・mkvmergeでmkv化する
・↑のmkvをffmpegでH.264もしくはH.265とAACの組み合わせでエンコードして同じくmkvで出力する
・フレームレートが23976/1000=23.976に勝手に変わる
さらに詳しい条件は
・映像コーデックで確認したのはlibx265/libx264/h264_nvenc
・ffmpegでmkv化したファイルをソースにした場合は発生しない
・音声コーデックがaac(内蔵/libfdk_aac)かmp3(libmp3lame)で発生する
ogg・flac・pcm_s24leでは発生しない
・mp4で出力すればaacを音声コーデックにしても発生しない
どっちに報告したらいいか分かんねぇ
2021/06/24(木) 16:30:47.66ID:SrS/l5Tn0
ちょっと書き方悪かった
・ffmpegでmkv化したファイルをソースにした場合は発生しない
ってのは24000/1001≒23.976のソースをmkvmergeじゃなくてffmpegでmkv化(copy)した場合って意味だった
・ffmpegでmkv化したファイルをソースにした場合は発生しない
ってのは24000/1001≒23.976のソースをmkvmergeじゃなくてffmpegでmkv化(copy)した場合って意味だった
2021/06/24(木) 18:57:00.34ID:4KezN71b0
ffmpegってちゃんと/1001の形式で指定しないで小数点で23.976って入れると/1000に自動的になる仕様だったと思うから入力ファイルの情報がそうなってるのでは
自分はエンコ時に自分が小数でコマンド入れちゃったせいだったけど、そうじゃないなら上流の問題じゃね
自分はエンコ時に自分が小数でコマンド入れちゃったせいだったけど、そうじゃないなら上流の問題じゃね
2021/06/24(木) 19:00:38.62ID:4KezN71b0
mkvmergeした中間ファイルのフレームレートはどうなってるん?
2021/06/24(木) 21:44:29.73ID:NXPRT1Q10
> ・mkvmergeでmkv化する
ここで作ったMKVファイルがほしい
ここで作ったMKVファイルがほしい
2021/06/24(木) 23:23:09.31ID:SrS/l5Tn0
サンプルとしてアップできるような短いファイルで試したら今度は23.943だの936だのとか言い出して余計分からなくなった
とりあえず上げとく、2010年と2011年のBDがソース
https://www.dropbox.com/s/dfwdu1nlpl6fedn/sample.zip?dl=1
ソース(24000/1001,m2ts)
ソースをmkvmergeでmkvにしたもの(ひとつはBlu-ray PCMだったからpcm_s24leに変換されてる)、
↑をh264_nvencとlibfdk_aacでエンコードしてmkvで出力したもの
同上だけどmp4で出力したもの
音声をFLACに変えてmkvで出力したもの
ffmpegでmkv化したもの
↑をh264_nvencとlibfdk_aacでエンコードしてmkvで出力したもの
「mkvmergeで生成したmkvをffmpegを使いaacでエンコードしてmkvで出力」ってパターンだけfpsが24000/1001以外の値になる?っぽい
メタデータだけなら別にいいんだけどソースからチャプターデータをそのまま持ってくると1フレーム映像が手前にズレるのよね…
今度は時間空いたら手動で設定してみるよ
とりあえず上げとく、2010年と2011年のBDがソース
https://www.dropbox.com/s/dfwdu1nlpl6fedn/sample.zip?dl=1
ソース(24000/1001,m2ts)
ソースをmkvmergeでmkvにしたもの(ひとつはBlu-ray PCMだったからpcm_s24leに変換されてる)、
↑をh264_nvencとlibfdk_aacでエンコードしてmkvで出力したもの
同上だけどmp4で出力したもの
音声をFLACに変えてmkvで出力したもの
ffmpegでmkv化したもの
↑をh264_nvencとlibfdk_aacでエンコードしてmkvで出力したもの
「mkvmergeで生成したmkvをffmpegを使いaacでエンコードしてmkvで出力」ってパターンだけfpsが24000/1001以外の値になる?っぽい
メタデータだけなら別にいいんだけどソースからチャプターデータをそのまま持ってくると1フレーム映像が手前にズレるのよね…
今度は時間空いたら手動で設定してみるよ
878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/25(金) 00:31:54.25ID:nHWzui310 ? -r 24/1.001 にすれば良いのでは?
2021/06/25(金) 01:30:10.10ID:UJkoABjx0
これでやってみたけど出力ファイルをMediaInfoで見てみて 23.976 (24000/1001) FPS になってるのは最後のMP4だけだったわ
使ったバイナリは https://www.gyan.dev/ffmpeg/builds/ のやつ
start "" ffmpeg -i "00001_mkvmerge.mkv" -c:a libmp3lame -f matroska enc1.mkv
start "" ffmpeg -i "00001_mkvmerge.mkv" -c:a flac -f matroska enc2.mkv
start "" ffmpeg -i "00001_mkvmerge.mkv" -c:a libvorbis -f matroska enc3.mkv
start "" ffmpeg -i "00001_mkvmerge.mkv" -c:a libopus -f matroska enc4.mkv
start "" ffmpeg -i "00001_mkvmerge.mkv" -c:a pcm_s24le -f matroska enc5.mkv
start "" ffmpeg -i "00001_mkvmerge.mkv" -c:a libmp3lame enc.mp4
使ったバイナリは https://www.gyan.dev/ffmpeg/builds/ のやつ
start "" ffmpeg -i "00001_mkvmerge.mkv" -c:a libmp3lame -f matroska enc1.mkv
start "" ffmpeg -i "00001_mkvmerge.mkv" -c:a flac -f matroska enc2.mkv
start "" ffmpeg -i "00001_mkvmerge.mkv" -c:a libvorbis -f matroska enc3.mkv
start "" ffmpeg -i "00001_mkvmerge.mkv" -c:a libopus -f matroska enc4.mkv
start "" ffmpeg -i "00001_mkvmerge.mkv" -c:a pcm_s24le -f matroska enc5.mkv
start "" ffmpeg -i "00001_mkvmerge.mkv" -c:a libmp3lame enc.mp4
880名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/25(金) 01:59:14.77ID:qXHAj2J902021/06/25(金) 11:35:28.49ID:+XnmmRd20
>>872
もしかして可変フレームレートじゃね?
もしかして可変フレームレートじゃね?
2021/06/26(土) 12:12:41.76ID:23sKJiJ60
2021/06/26(土) 14:46:00.53ID:pUr97YdP0
仕事で求められるグラフって昔はパワポにぺたぺた貼るだけだったのに1回ウケ狙いで動画にしたら部長が役員にあげた時に大受けだったらしくてちょくちょくお願いされるようになってしまった。
(その代わりボーナスに部長からと思われる改善賞みたいなお小遣いが追加されていた)
自分もちょっと面白くなってきてダビンチリゾルブも使って説明資料の動画にワイプで部長の顔入れて字幕入れて事前収録版の動画にして再生する方式にしてみたらそれも大受けだったらしい。
DXだみたいなこと言われてるけどだいぶ勘違いしてると思う。
とはいえただのexcelでも微妙に数字変えながらコマ送りにしてpng出力した画像をffmpegで動画にするの簡単な割にウケるから皆さんにもオススメ。
(その代わりボーナスに部長からと思われる改善賞みたいなお小遣いが追加されていた)
自分もちょっと面白くなってきてダビンチリゾルブも使って説明資料の動画にワイプで部長の顔入れて字幕入れて事前収録版の動画にして再生する方式にしてみたらそれも大受けだったらしい。
DXだみたいなこと言われてるけどだいぶ勘違いしてると思う。
とはいえただのexcelでも微妙に数字変えながらコマ送りにしてpng出力した画像をffmpegで動画にするの簡単な割にウケるから皆さんにもオススメ。
2021/06/26(土) 15:26:23.70ID:laNpnYnt0
楽しそうな職場だなw
2021/06/26(土) 21:25:27.50ID:gBPWbC750
業績グラフがにゅーっと伸びていくのは、
ゲームで敵のHPのバーが削れていくような快感がありそうだな
ゲームで敵のHPのバーが削れていくような快感がありそうだな
2021/06/27(日) 01:17:43.68ID:SQWipbk00
>>885
まさしくそれなんです。
棒グラフが週ごとにニョキニョキ生えてきて(第3新東京市みたいに)直近の伸びたところが色変わって突き抜けた感じで伸びっぷりをアピール。
そこにテロップで「xxxキャンペーンの効果によりうんぬん翌月以降も上積みをうんぬん」みたいな感じ。
最初が低めなのは良い数字作るために受注抑えて月末の伸びっぷりをアピールするためなんだが。
みんな分かっててもきれいな動画で見せられるとやったね!って言ってあげたくなるの不思議。
グラフの棒の1本1本にガシーンみたいな効果音入れたりピタッと止めずに停止後の揺れとか表現したくなる。
まさしくそれなんです。
棒グラフが週ごとにニョキニョキ生えてきて(第3新東京市みたいに)直近の伸びたところが色変わって突き抜けた感じで伸びっぷりをアピール。
そこにテロップで「xxxキャンペーンの効果によりうんぬん翌月以降も上積みをうんぬん」みたいな感じ。
最初が低めなのは良い数字作るために受注抑えて月末の伸びっぷりをアピールするためなんだが。
みんな分かっててもきれいな動画で見せられるとやったね!って言ってあげたくなるの不思議。
グラフの棒の1本1本にガシーンみたいな効果音入れたりピタッと止めずに停止後の揺れとか表現したくなる。
887名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 02:07:51.62ID:B+G1Hrce0 何言ってんだ?キモいわ
2021/06/27(日) 10:15:15.68ID:Yp6DBNIj0
88888888
2021/06/27(日) 10:19:39.89ID:34ldy8Mw0
業績が特にアップしてなくても
グラフだけすごければいいとか楽な会社だな
グラフだけすごければいいとか楽な会社だな
2021/06/27(日) 22:14:34.14ID:WmhEWHw50
>>889
モルダー、あなた疲れているのよ
モルダー、あなた疲れているのよ
891名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 22:21:21.89ID:l4yz09dM0 先人達様、教えてほしい。
ようつべのメンバーシップなどの動画の保存方法がググってもいまいちわからない。
分かる人いたら教えてほしい所存。ffmpegだけで可能なのかが特に気になる。ようつべdlを使わないといけないといわれ、何度か挑戦したが、cookieが何故か言うことをきかない様子。
本気で助けてほしい。
ようつべのメンバーシップなどの動画の保存方法がググってもいまいちわからない。
分かる人いたら教えてほしい所存。ffmpegだけで可能なのかが特に気になる。ようつべdlを使わないといけないといわれ、何度か挑戦したが、cookieが何故か言うことをきかない様子。
本気で助けてほしい。
2021/06/27(日) 23:38:01.10ID:L45Tj2OV0
>>891
> ffmpegだけで可能なのかが特に気になる
無理
Vtuberの動画が保存したい中学生かな?こっちのスレの>>.1を熟読してから質問するんだよ
【DL】動画の保存方法総合スレ【アダルト禁止】part47
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1622040777/
> ffmpegだけで可能なのかが特に気になる
無理
Vtuberの動画が保存したい中学生かな?こっちのスレの>>.1を熟読してから質問するんだよ
【DL】動画の保存方法総合スレ【アダルト禁止】part47
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1622040777/
893名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 07:28:30.71ID:6JUqbfHi0 >>892
申し訳ない、中坊ではないんだけど、そしてVもわからないごめん。
ffmpegだけで無理なのは御察しだったんですけども、Cookies.txtをダウンロードして、YouTube-DL Cookies Cookies.txt URL でコマンド打つんだけど、ログインされてない内容で、ERRORがずっと起きる。もちろんらウェブ上でログインはして、Cookieを抜き出してるし、何故ERRORが起きるのかが分からないのを、教えて欲しい所存。
申し訳ない、中坊ではないんだけど、そしてVもわからないごめん。
ffmpegだけで無理なのは御察しだったんですけども、Cookies.txtをダウンロードして、YouTube-DL Cookies Cookies.txt URL でコマンド打つんだけど、ログインされてない内容で、ERRORがずっと起きる。もちろんらウェブ上でログインはして、Cookieを抜き出してるし、何故ERRORが起きるのかが分からないのを、教えて欲しい所存。
2021/06/28(月) 07:53:22.75ID:xGml2uNw0
何のエラーかが一番重要
2021/06/28(月) 08:06:26.52ID:+96wn+8c0
日本語が難しいなら
英語なり自分の国の言葉なりで書いてもらっても構いませんよ
このスレにはバイリンガル、トリリンガルの面々が数多く常駐していますので
英語なり自分の国の言葉なりで書いてもらっても構いませんよ
このスレにはバイリンガル、トリリンガルの面々が数多く常駐していますので
2021/06/28(月) 12:44:48.83ID:QCQH7FtX0
2021/06/28(月) 12:59:51.05ID:s+4CpQrF0
丁寧そうな言い回ししてるけど肝心の>>1を読んでこいってアドバイスは無視してるのウケる
大事なこと書いてるのになぁ…
> ・試したアプリ、ツール、アドオン、そのバージョン、やりかたを書く
> ・エラーが出ている場合はエラーの内容を書く
大事なこと書いてるのになぁ…
> ・試したアプリ、ツール、アドオン、そのバージョン、やりかたを書く
> ・エラーが出ている場合はエラーの内容を書く
2021/06/28(月) 14:45:04.32ID:g0GrVqhN0
自分でたどり着けないやつはほっとけ
899名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 20:14:31.98ID:1D/y7ujw0 すみません。ごめんなさい、まだコマンドなどを使い始めたばかりで、用語も危ういです。申し訳ないです。
使ったアプリなどは、今のところ YouTube-dlだけだと思います。
それと、Cookieを抽出する拡張機能のCookies.txtを使いました。
使ったアプリなどは、今のところ YouTube-dlだけだと思います。
それと、Cookieを抽出する拡張機能のCookies.txtを使いました。
900名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 20:20:10.15ID:1D/y7ujw0 YouTube-dl.exe --cookies cookies.txt https//Youtu.be/URL
が使ったコマンドです。
ERROR内容は、
this video available to this channel's on level (メンバーシップの名前)join this channel to get access to members-only content and exclusive perks.
でした。何度Cookieの抽出してテキストファイルで保存したり、ログインし直したりしても無理でした。
PCは、Windows8.1です。
が使ったコマンドです。
ERROR内容は、
this video available to this channel's on level (メンバーシップの名前)join this channel to get access to members-only content and exclusive perks.
でした。何度Cookieの抽出してテキストファイルで保存したり、ログインし直したりしても無理でした。
PCは、Windows8.1です。
2021/06/28(月) 21:25:56.67ID:5uLbTDSE0
てゆーかなんで動画の保存方法総合スレに行かないの
902名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 21:34:42.05ID:1D/y7ujw0 >>901
申し訳ないです。ffmpegも関わっているので、ここでも聞いて良いかと思いました。すみません
申し訳ないです。ffmpegも関わっているので、ここでも聞いて良いかと思いました。すみません
2021/06/28(月) 22:41:02.76ID:c/nCynVg0
あんた先生に歴史の質問したいとき、古典には歴史も関わってるからとか言って古典の先生に聞くのもおかしいと思わなそうだな
2021/06/28(月) 22:45:09.69ID:m89qG7Ai0
確かにffmpegから出ていると思しきエラーならまだわかるが
2021/06/29(火) 07:27:29.70ID:y/tNQDcK0
もうじきキレて捨てぜりふを残してどっかへいくに一票
2021/06/29(火) 07:54:06.94ID:9GNRhxxs0
2021/06/29(火) 08:23:18.05ID:zeD6iNxh0
それは最初から判ってる
エラーメッセージにヒントがあるかもと思ったけど有用なことは書いてなかった
次は cookies.txt が正しく書けてるかを疑う段階に来た
エラーメッセージにヒントがあるかもと思ったけど有用なことは書いてなかった
次は cookies.txt が正しく書けてるかを疑う段階に来た
2021/06/29(火) 08:57:24.63ID:CafQXWTB0
目的に到達するまでの慾望かー
年々減少してるのが自分でもわかるな…
年々減少してるのが自分でもわかるな…
909名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 22:29:03.72ID:FoRCVLBV0 member only contents なのは分かっているのですが、多分Cookieが読み込めてないのは確定なんです…。色んな、拡張機能を使ってCookieを抽出して、テキストファイルに貼り付けてそれを使っているのですが、どれを使ってもやはり同じERRORが起きます。
すみません、英語も不得意でなかなか分からず。頭の悪いと思われてしまうのはすみません。一応高3のJKです。
すみません、英語も不得意でなかなか分からず。頭の悪いと思われてしまうのはすみません。一応高3のJKです。
910名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 22:39:42.78ID:FoRCVLBV0 https://s.amsu.ng/E84XYd4D3U6N
こちらの画像見れますでしょうか…?Cookieの抽出したものが、これになります。見づらいと思いますが、少しでも拝見して頂いて、おかしな点があったらお願いします
こちらの画像見れますでしょうか…?Cookieの抽出したものが、これになります。見づらいと思いますが、少しでも拝見して頂いて、おかしな点があったらお願いします
2021/06/29(火) 22:41:48.18ID:zeD6iNxh0
cookieは自分で作るんじゃなくて、ブラウザのプラグインが勝手に吐くのでは
で、何とか正解にたどり着いたとして、その情報が誰かの役に立つとは思えないので、
正しいスレでやった方が公共の利益になる
で、何とか正解にたどり着いたとして、その情報が誰かの役に立つとは思えないので、
正しいスレでやった方が公共の利益になる
2021/06/29(火) 22:48:14.41ID:BN2keD530
そうやって相手するから
挙句ネカマし始める始末
挙句ネカマし始める始末
913名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 22:56:14.80ID:FoRCVLBV0 ネカマとかガチのJKとか、多分信じられないと思うので、…とりあえずガチのJKだということは、言っときます。まだ17歳です
とりあえず今、動画保存スレの方に質問をして来ました。
荒らしてしまい申し訳ございませんでした。少しでも私の相手をしてくださった方々ありがとうございました。
とりあえず今、動画保存スレの方に質問をして来ました。
荒らしてしまい申し訳ございませんでした。少しでも私の相手をしてくださった方々ありがとうございました。
2021/06/29(火) 23:38:16.57ID:Q9Fa2/gL0
こんな辺境スレにお客さんが来るのもなかなか珍しいのに、本当にJKなら凄い確率だな
2021/06/29(火) 23:43:58.83ID:jHGtal3a0
たまにこういう人が来るのが面白い
たまにでいいけど
たまにでいいけど
2021/06/30(水) 01:43:53.30ID:6MrvrFDk0
本物のJKはネカマって言葉知らないけどな
死語だから
死語だから
2021/06/30(水) 14:34:36.52ID:wLC1yAJB0
JKだってたまたま知ることはあるんじゃないですか
JKだからって物知らないという決めつけはセクシストですよ
JKだからって物知らないという決めつけはセクシストですよ
918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 15:33:45.78ID:efrQJ9rM0 すいません、ちょっと教えてください
ffmpegでiphone動画をバッチリエンコhevc mp4+eac3動画なんですが、最後まで音が出るものもあれば、途中で音声だけ途切れる時があるんです
考えられる原因って何でしょうか
ちな、-i だとfps=24/1.001 tbr=24k tbn=fps同値 tbc=default
です
お願いします
ffmpegでiphone動画をバッチリエンコhevc mp4+eac3動画なんですが、最後まで音が出るものもあれば、途中で音声だけ途切れる時があるんです
考えられる原因って何でしょうか
ちな、-i だとfps=24/1.001 tbr=24k tbn=fps同値 tbc=default
です
お願いします
919名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 15:39:36.37ID:efrQJ9rM0 書き忘れました
再生環境は、iphoneかipad pro ともに14.6です
付属のtvアプリのみで特定のリエンコ動画だけ発生
vlcでは、音声だけ途切れる事は無いです
再生環境は、iphoneかipad pro ともに14.6です
付属のtvアプリのみで特定のリエンコ動画だけ発生
vlcでは、音声だけ途切れる事は無いです
920名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/01(木) 17:01:36.49ID:xGZaM8yz0 >>918
Aacにすれば解決つうオチじゃね?知らんけど
Aacにすれば解決つうオチじゃね?知らんけど
2021/07/01(木) 17:13:52.47ID:TynGrfF90
hevcを使うということはサイズを縮めたいだろうに、何故eac3なんか使う
2021/07/01(木) 20:32:05.33ID:ygONumf20
batch re encodeって意味か
バッチリなエンコードってなんだろ?って思ってた😇
バッチリなエンコードってなんだろ?って思ってた😇
2021/07/01(木) 21:03:25.88ID:cdYXmLVW0
どっちにしても日本語怪しくて読ませる気あるのかって感じするわ
丁寧な入りだから考えてみるか……となった次の行で諦めることにした
丁寧な入りだから考えてみるか……となった次の行で諦めることにした
924名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/02(金) 14:50:02.77ID:DyqqnRXp0925名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/02(金) 21:42:46.28ID:DimE96eA0926名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/24(土) 20:48:31.49ID:7GijNiGN0 test
927名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/24(土) 20:50:08.37ID:7GijNiGN0 FFMpegを使って動画ファイルを無劣化で一部だけクロップしたいと考えています
しかしGOPの関係上、任意の時間でカットすることができません。
そのため、Tmpegencというソフトではクロップする前後の箇所だけ再エンコードして
それ以外は無劣化で出力するモードがあります
FFmpegでもこういうことってできますでしょうか?
しかしGOPの関係上、任意の時間でカットすることができません。
そのため、Tmpegencというソフトではクロップする前後の箇所だけ再エンコードして
それ以外は無劣化で出力するモードがあります
FFmpegでもこういうことってできますでしょうか?
2021/07/24(土) 21:26:19.90ID:+vuZD+5p0
できます
929名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 10:00:40.10ID:nRDu0ecA0 どのようなコマンドを使えばできますか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- おい千晴😡
- ミカン高ミカンめっちゃたっかwwwwww
- 3大おまえらの公認漫画、ウシジマくん、みいちゃんと山田さん、あと一つは?
- 🏡😡
- お前らGoogleアンケートやってんの?
- おい、八田!
