ffmpegならこちらへ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/13(木) 19:43:45.34ID:j48XP1pP0
公式サイト
http://ffmpeg.org/

エンコード、ストリーミング配信を高画質高音質で行えるffmpeg。
OSに拘らず対応コーデックが多い。
対応コーデックが多く、多彩なオプションを使用可能。
コマンドラインから使用することができる。
ffmpegならこちらへ 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555776689/
2020/09/20(日) 23:15:44.54ID:QHKuLO/C0
それマルウェアだよ
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 01:46:21.24ID:M8W7TZK50
>>301-302
自演乙。>302はフェイク。>>299とは別人。
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 01:47:03.69ID:M8W7TZK50
>>300-302
コイツしつこいな。>>296の質問もお前の自演だろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 01:47:45.03ID:M8W7TZK50
>>257
>>259
これとかも同一人物による自演。
いきなり>>296の名前出すんじゃなくて、不自然にならないようにするために前振りで入れてる。
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 01:49:15.96ID:M8W7TZK50
>>305
このスレ回してるのは1人、もしくは1組織。目的はマルウェアが仕込まれたffmpegをたくさんの人にダウンロードさせて使わせること。野良バイナリのURL貼ってるのも、ffmpegの使い方を親切に教えるのも(質問も自演かもしれない)、もちろんその目的を達成するためだ。
下記のリンク先を読んでもらえばわかると思うが、この5ch・2chに善意の第三者による書き込みはほとんど存在しない。ステマ・プロパガンダ、またはそれ以外であってもなんらかの思惑を持って書き込まれたものであることがほとんどである。
>>298の書き込みなどはウィルス作成・供用罪に該当する犯罪行為である。警視庁サイバー犯罪対策課に詳細に情報提供しておいた。逮捕される前に自首することをお勧めする。
なお、5ch・2chはバナー広告とプレミアムアカウント(浪人)収入で運営していると本気で思っている人はいないだろうか。5ch・2chと裏でつながってる(つまり金払ってる)ステマ業者や企業や団体は同一回線でワッチョイやIDを自由に切り替えて自演できるようになっている。つまり、5ch・2chは一般利用者のためではなく、それらステマ業者や企業や団体のためにあるのだ。5ch・2chは、ステマ業者や企業や団体が自演やらせ書き込みで印象・情報操作して、人々をコントロールするための装置なのである。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576648561/835-
2020/09/21(月) 01:51:29.67ID:vCu7vqR+0
キモ
2020/09/21(月) 03:01:14.89ID:pvuY9Uu50
そのマルウェアの攻撃証跡とか各種解析ログとか見せて欲しいなあ
309296=298
垢版 |
2020/09/21(月) 09:34:46.64ID:4GIVCwbu0
勝手に犯罪者扱いにしないでくれない!?
2020/09/21(月) 09:35:26.93ID:4GIVCwbu0
>>298のリンクはウイルスなど関係ないし
2020/09/21(月) 09:47:15.30ID:BsA+JauE0
マルウェアであることは証明できても逆は不可能
よって、全てのソフトはマルウェア
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 09:50:25.06ID:ljsjmw4p0
>>310
しっかりと狡猾(こうかつ=ずる賢いこと)に証拠隠滅したか? それでサイバー犯罪対策課の捜査を逃れられるであろうか。健闘を祈る。
2020/09/21(月) 13:43:22.31ID:0tTO8HDm0
ffmpegはCPU性能使いまくるからマルウェア!
2020/09/21(月) 17:33:24.98ID:i/MK2wwb0
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
2020/09/21(月) 19:22:37.36ID:bDreTDsj0
>>300
cargo-c で失敗してる場合は関係ない。
スクリプト修正しないとだめ。
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 08:00:16.82ID:/hVuyx9+0
>>315
そんな書き込みしても無駄だよ。
当局が重視するのは明確な意思があったかどうかだ。意思があったのは明らか。このスレが何よりの証拠だ。
2020/09/23(水) 03:42:56.95ID:oxcDafGI0
名誉毀損って簡単に成立するんだぜ。たいして公益性のない業務妨害はそろそろやめとけ
2020/09/23(水) 17:52:01.61ID:yBtwsXcg0
zeranoeの後継ビルド、色々あるけどどれ選んだらいいの?
2020/09/23(水) 18:31:18.30ID:I2A9Zel30
問題が無いなら更新しない
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 13:19:56.16ID:UOgoJO+Q0
>>317
馬鹿か。
アクティヴィスト相手に猫パンチ仕掛けてどうする。
こいつボコボコにされたいみたいだなwwwww
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 13:46:47.37ID:xM2zLYwJ0
>名誉毀損って簡単に成立するんだぜ。たいして公益性のない業務妨害はそろそろやめとけ
>>317

「たいして公益性のない」。
犯行を認めてるじゃん。受けるんだけどw
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 14:08:26.33ID:xM2zLYwJ0
>>321
つまり単独でやったことにして公式を守ってるんですね。なるほど、公式はグルなんだ。これがインターネットの真実か。いやだねえ。
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 00:38:41.01ID:bcQFw7Va0
>>322
スレを見る限り99.999%公式がグルだとしか考えられんわ。やっぱりか。でないと一味のこの頭の悪いgmkzが犯行を認めるわけないわな。
どうしてフリーで、だれが何のために開発してるのかってことを考えればおのずと答えが見えてくる。多くの人は、ffmpegはいろんな企業の支援を受けて、たとえばgoogleとか(Chromeはffmpegを使用している)の支援を受けて開発していると思っているだろうが、支援してなくてもだれでも無料で使えるわけで、それなのにそんなのに金を出すことは株主が許さないだろう。深い闇を感じる。
セキュリティーソフトも世間の人が認識しているのとはかけ離れた検出精度、つまりほとんどのウイルス・マルウェアを検出できなくて、セキュリティーソフトメーカーもそれをわかっていて虚偽の宣伝をして売っている可能性が高いということ、フリーソフトには有名無名を問わずほぼウイルス・マルウェアが仕込まれていると思ったほうがいいということ、これらのことを世間に問う意義は果てしなく大きい。我々に与えられた使命だと考える。命に代えても成し遂げる所存である。
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 01:05:47.19ID:fLFvt0BF0
>>323
>>151に書いてるとおりだったか
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 01:17:43.72ID:nfkhDj/e0
>>324
悪党の一味がどう揚げ足取って反論してくるか楽しみ。頭の悪いgmkzらしいからまた墓穴掘るんだろうけどwww
2020/09/25(金) 02:38:23.69ID:MrHCEALG0
キモ
2020/09/25(金) 03:30:32.27ID:rPN6zK830
ffmpeg公式をマルウェア扱いか
もうエンコやめたら?
2020/09/25(金) 04:52:36.71ID:UH1y0lGw0
マルウェアというけれど具体的にはどういう不審な挙動があるの?
2020/09/25(金) 05:07:15.36ID:QcQG/nC80
基地はスルーしとけ
2020/09/25(金) 06:25:38.95ID:EzQh3/pk0
話題もないし暇つぶしにはなったね
もうそろそろ飽きた
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 09:02:46.72ID:siH/JuOQ0
>>317-319
>>326-330
アホ丸出しの工作レスだな。とにかく頭の悪さがレスににじみ出ているw
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 11:21:09.28ID:pu831Pfi0
無料だからマルウェアはさすがに飛躍し過ぎだと思うが
キャッシュカード暗証番号が4桁なのは
セキュリティよわよわ過ぎると思ってたら
案の定
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 11:22:06.47ID:pu831Pfi0
>問題無いなら更新しない

これは正しいやろ
2020/09/25(金) 12:01:45.03ID:mSKs550I0
4桁も総当たりできないから安全、という考えなんだよな

攻撃先の口座を10000個用意してそれぞれ1回ずつ試せば、そのうち当たる式で突破される
不正引き出しが、件数は少ないけどみんな限度額一杯やられてるのは、そういうこと
2020/09/25(金) 12:23:56.59ID:QO3IP+0M0
4桁の暗証番号によるセキュリティはキャッシュカードという物理キーがないと使えないという条件の下で成り立ってたから、ネットでの認証にそれを用いるのがそもそも間違ってるんだよな
なんの話だっけ
2020/09/25(金) 14:35:49.27ID:xehtpXpy0
つまり4桁の暗証番号がマルウェアっていう話だっけ?
2020/09/25(金) 15:35:58.07ID:mSKs550I0
物理カードが1要素になっていたという話
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 15:57:48.79ID:BfbiacK00
>>331
こんな書き込みするのは工作員か糖質のキチ以外に考えられんだろ。バレバレの工作員レスだなwwww
もちろん>>332-337も工作員レス。このスレの書き込みは我々正義の告発者のレス以外はほぼ全部工作員レスと思っていい。>>306のリンク先にあるように工作員は擁護だけではなく自分たちを悪く言ったりもするのでご注意を(これがやらせ書き込みの基本テクニック)。
当該書き込みは↓の工作メニューのどのコースにあたるか考えてみよう。
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 15:58:38.82ID:BfbiacK00
>>338
今日において、自社にとって不都合な情報が書かれていないかネット上を監視していない企業は存在しないと言っても過言ではない。また、監視だけでは飽き足らず、情報操作=工作活動を行っている企業も珍しくない。それらを中の人が行う場合もあるが、そのようなサービスを提供する会社も多数存在する。

ピットクルー株式会社サービス案内
●擁護コース
 風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
 風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
 ※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
 無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
 風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
 誤情報で風評流布者をミスリードする事により
 風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
 風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
 風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
 風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
 風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
 定型文やアスキーアートを連投する事により
 風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます

49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です
2020/09/25(金) 16:02:10.62ID:0B+mtEEB0
このソフトウェア部品みたいののスレあったんだ、古いバージョン使ってる
2020/09/25(金) 17:44:15.82ID:IScyO9ni0
マルちゃんまだおったんか
もいっそgnu財団とかipaとかつっこませたいやっちゃ
2020/09/27(日) 19:18:23.56ID:+ANOr2Ni0
未だにzeranoeの8月31日最終版使ってるけどマルウェアもないし快適
2020/09/27(日) 19:49:30.30ID:bmnZOU0p0
まだマルがどうとかいうのかよ、アホくさ
メジャーなツールなんだからホントに混入されてたらこんな場末の荒らしよりも大きな騒ぎになってるよ
2020/09/28(月) 07:50:19.64ID:Gib0eZwX0
>>342
マルウェアガイジがZeranoeビルド使ってるの滑稽でしかないな
2020/09/28(月) 08:38:23.44ID:UbiBqj6y0
すまん
342は皮肉のつもりだったんだ
俺は自前ビルドのやり方もわからないからマルウェアなんて気にせず大人しく公式がリンクしてるビルドを使うんだ
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 12:00:12.69ID:z79zDu0b0
無視すれば良いのにスルー耐性無い
2020/09/28(月) 12:17:57.54ID:Fwb+wDH10
そういう遊び
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 12:32:30.78ID:V7ZALaSi0
>>338
バレバレの工作書き込みで草だわなw 工作員以外のだれがこんな書き込みするんだよ。
ffmpegみたいなソフトのスレで工作員がやらせ書き込みをしてるということは>>306が事実だと証明してるようなもの。
決めるのはあなた(読者)だが、120%公式はグルで、公式がリンク張ってるバイナリはマルウェアだろ。
もちろん>>342-347も、いつものチエオクレ工作員によるバレバレの自演工作員レス。これは>>339の工作メニューのどのコースに該当するか各自考えてくれ。
>344でバレバレの印象操作をしかけてるけど賢明な読者諸氏にはいちいち説明する必要ないよね。我々正義の告発者たちの中にゼラなんちゃらいうマルウェア使ってる人は一人もいません。
もうすぐ逮捕されるのにまだこんなやらせ工作書き込みしてると “反省の色なし” と警視庁サイバー犯罪対策課の捜査員に判断されて罪が重くなるよw
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 13:05:37.32ID:Hb5TKK8/0
>344でバレバレの印象操作をしかけてるけど賢明な読者諸氏にはいちいち説明する必要ないよね。
>>348

だれがそんな印象操作仕掛けるんだよ。工作員しかいないよな。
微力ながら応援レスさせてもらいました。正義の告発者のみなさん頑張ってください。
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 13:15:18.75ID:PKRxepsd0
>>323
>名誉毀損って簡単に成立するんだぜ。たいして公益性のない業務妨害はそろそろやめとけ
>>321

この一文にこれを書いた腐れ工作員の “ここ数日生きた心地がしていない感” がにじみ出ているような気がするw
早く自首しなよ、楽になるぜwww それとも海外から書き込んでるから逮捕されないと高をくくっているのかな? それは浅はかな考えだね。
コイツはしょっぴけば簡単にしゃべる。公式がグルなのも全部しゃべる。全容解明に期待だな。
2020/10/01(木) 19:17:48.90ID:qaxCr8Fb0
NVENCを使ってHEVCの10bit出力をしたいのですが、-profile:v main10 のほかに
必要なコマンドを教えてください。-profile:v main10 だけでは8bit出力になってしまいます。
よろしくお願いいたします。

GPU GTX1660S
OS Windows10Pro
2020/10/01(木) 19:34:38.91ID:lagw5aCn0
pix_fmtかな
2020/10/01(木) 19:56:52.19ID:qaxCr8Fb0
>>352
ありがとうございます。
-pix_fmt yuv420p10le でしょうか?エラーがでて変換できませんでした。
2020/10/01(木) 20:27:12.04ID:qaxCr8Fb0
すみません。ソフトウェアデコードにしたら、-pix_fmt yuv420p10le 使えました。
失礼しました。
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 03:11:25.53ID:EYEXdFNX0
>>351-354
質問に答えているのはffmpeg公式の工作員です。質問しているのも工作員の自演かもしれません。なぜそのようなことをするのか? 詳しくはこちら↓をよく読んでください。驚愕の真実がそこにあります。

【マルウェア・危険】ffmpegの不都合な真実 正義の告発者 vs ffmpeg公式工作員 戦いの軌跡【個人情報収集】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1597315425/306-
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 09:03:13.44ID:7jvclWa40
>>216
>>258
 全くそのとおりだと思います。もしかして西の名探偵さんは>>306の人ですか? まるで “警部補 古畑任三郎” か “外交官 黒田康作” のごとき鮮やかな手並みで見事に真実を糾明しましたね。さすが西の名探偵を名乗るだけのことはあります。お見事です。
 差し出がましいのは承知の上で、私のほうからも補足して説明したいと思います。現在 “一般的に” 推奨されているセキュリティ対策には次の二つあります。一つは、OS含めブラウザ等のソフトウェアを最新のセキュリティアップデートが適用された最新バージョンにすること。もう一つが、セキュリティソフトの導入です。
 セキュリティアップデートで行われるのはプログラムに見つかった脆弱性(セキュリティホールとも言う)と呼ばれる箇所の修正です。マルウェア(悪意のあるプログラムのこと。いわゆるコンピューターウイルスもその一つ)は脆弱性を利用してコンピューターに感染するので、それを修正してなくすのです。これはたとえて言えば、壁に開いた犯罪者(マルウェア)が侵入できる穴を修理してふさぐようなものです。なお、言うまでもなくこの修正はOSやブラウザ等のソフトウェアベンダー(マイクロソフト・アップル・Google等)が行います。
 対してセキュリティソフトは、マルウェア自体を検出・除去します。マルウェアのパターンファイルをデータベース化し、セキュリティソフトはそのデータベースを参照してマルウェアを検出するのですが、データベースに登録されている既知のマルウェアは検出できても、未知のマルウェアや、既知のマルウェアをほんの少し改変した亜種のマルウェアは検出できない、という問題点があります。これはたとえて言えば、壁に開いた穴の前で犯罪者の写真の束を持った警備員が見張っているが、その写真とちょっとでも違う犯罪者や、そもそも写真のない犯罪者は素通りできてしまう、といったところです。
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 09:05:29.50ID:7jvclWa40
>>356
 世界で1年に何億種類もの新種や亜種のマルウェアが出現している現状において(あくまで確認された数であり、未確認のものは当然含まれない)、パターンファイル照合方式によるマルウェア検出でマルウェア感染を防御することは事実上不可能です。なので今日(こんにち)のセキュリティソフトには、パターンファイル照合方式によらない、マルウェアの挙動をAIで識別・検知する機能が実装されていて、各セキュリティソフトベンダーは自社製品に実装されている同機能の性能をアピールしています。
 しかし、ネットにはマルウェアが充満しているにもかかわらず、どんなに怪しげなファイルもセキュリティソフトはことごとく “問題なし” とします。本当にセキュリティソフトは、各セキュリティソフトベンダーが謳(うた)うようにマルウェアを検知できるのでしょうか。本当にPCは安全な状態に保たれているのでしょうか。

https://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/15496-8586-5-1.html
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/15495-8586-5-2.html

 上記のリンク先を見ると、あくまでキャノンの言い分ですが、セキュリティソフトベンダーが2000年代初頭にうそをついてセキュリティソフトを売っていたことがわかります。2000年代初頭にうそをついていたセキュリティソフトベンダーは、2020年の現在も、うそをついてセキュリティソフトを売っていると考えるのが順当です。また、“未知のウイルスの検出率” とは、とんだお笑いぐさです。“未知のウイルス100種類の内、83種類検出できたから検出率83パーセント”。未知のウイルス100種類を用意している時点でそれは未知のウィルスではないのです(既知のウイルスです)。
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 09:06:50.89ID:7jvclWa40
>>357
 問い質せば “未知のウイルスというのはデータベースに登録していないマルウェアのこと” と白状するかもしれません。なら初めからそう言えばいいのです。そしてその場合、自社のセキュリティソフトで検知できるマルウェアを多く使ってテストすれば、検出率はいくらでも高くできるのです(100パーセントにしないのはそこまでするとうそ臭くなるからセーブしたのでしょう)。すると彼らは、“信頼できる第三者機関がテストしている” と食い下がってくるかもしれません。だいたいの場合、“信頼できる第三者機関” というは、信用できないものであることが世の常です(恐らく裏でつながっていることでしょう)。こんなテストは茶番。つまり、“キャノンも信用に値しない” ということになります。
 セキュリティソフトでPCをスキャンしてもマルウェアが見つからないのは、マルウェアに感染していないからではなく、やはりマルウェアを検知できてないと考えたほうがよさそうです。実際にはセキュリティソフトが検知できるマルウェアの何万倍・何億倍のマルウェアが出回っているはずです。マルウェアを感染させる側も、主要なセキュリティソフトに引っかかるようなマルウェアを仕込むはずがありません。犯罪なのですから。
 セキュリティソフトの効果は非常に限定的であり、先で述べた最新バージョンのセキュリティアップデートを適用しておけばセキュリティソフトは必要ないものです。セキュリティソフトベンダーは必要ないものを必要なものだとだまして売っているのです。これは詐欺です。しかし、この詐欺を見破るのは難しいかもしれません。たとえば四大新聞のパソコンのハウツー記事などに「この記事の読者のみなさんは当然アンチウイルスソフトの類いは使っておられるだろうが」と、使うのが当たり前と思わせるような記述がされていたりします。これはお金をもらっているからそう書いているのです。こういうのを「情報操作」と言います。極めつけは次です。警視庁のホームページでセキュリティソフトの使用を推奨していたりします。警察が詐欺会社の応援してどうするんですか。だまされるのも無理はないかもしれません。
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 09:10:14.07ID:7jvclWa40
>>358
 このスレを見る限りffmpegには99.99パーセント、マルウェアが仕込まれています。これは何を意味しているのでしょうか。この件は特別なことなのでしょうか。違います。これは多くの名の知れたフリーソフトがマルウェア入りかもしれないことを示唆しています。しかし、セキュリティソフトはそれらのフリーソフトにマルウェアが入っているとは判定しません。判定されたらどうなりますか? 逮捕されるかもしれません。マルウェアを感染させる側とセキュリティソフトベンダーには利害関係があります。
 ffmpegに仕込まれたマルウェアは何をし、何が目的なのでしょうか。インターネットバンキングのIDとパスワードを窃取し、不正送金でお金を盗み取るのが目的でしょうか。企業の機密情報を流出させ、それがニュースになるのを見て面白がるのが目的でしょうか。はたまたアドウェアを感染させて表示される広告数に応じて小遣い稼ぎをするのが目的なのでしょうか。もちろん、どれも違います。目的はあなたの個人情報の収集です。この個人情報収集型のマルウェアとハッカーが行う標的型攻撃は、マルウェアがバックグラウンドで動作していることや、ハッキングされていることを、相手に気づかせません。不正送金でお金を盗み取れば相手にそのことがバレてしまうので基本的にはそういうことはしません。そこから足がつくからです。
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 09:11:10.90ID:7jvclWa40
>>360
 不正送金などのインターネット犯罪は、マルウェア作成ツールを入手したプログラミングスキルのない犯罪者が行なっていることが大半です。そしてこういったマルウェアは、セキュリティソフトのAIでもある程度は検知できたりするのです(もちろんセキュリティアップデートをしていればセキュリティソフトは不要です)。しかし、個人情報収集型のマルウェアを検出することは絶対にないのです。ここに深い闇を感じずにはいられません。
 個人情報収集型のマルウェアは、あなたの、ネットでのアクセス履歴・行動履歴・購入履歴・インストールしてるアプリ名・連絡先データ・ブックマークデータ・メール内容・交友関係、年齢・職業・学歴・家族構成・収入・資産・預貯金額・取引銀行名、所持しているクレジットカード名・ポイントカード名・会員カード名、位置情報・今どこにいるか・よく行く場所・行動半径・行動パターン、好きな本・好きな音楽・よく見るテレビ番組・購読新聞名、趣味嗜好・価値観・信条・支持政党、その他ありとあらゆる個人情報を収集しようとしています。世界中の人々をプロファイリングし、いつでもハッキングできる状態にして、管理下に置いておきたいのです。GoogleやFacebookが個人情報収集で世界的大企業になったことを考えればその意味が理解できると思います。
 ffmpegは無論、セキュリティソフトもそれ自体がマルウェアです。すぐにアンインストールし、できればOSのクリーンインストールをすることをお勧めします。名の知れたフリーソフトに仕込まれたマルウェアやセキュリティソフトは、XKeyscoreやPRISM(知らない人はググって)といった人類監視システムの末端なのかもしれません。
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 10:41:44.60ID:xPqTmCGW0
>>356-360
個人情報の収集内容に検索履歴が抜けてる。これがわかればその人物がどんな人物かつまびらかになる。丸裸だね。
ffmpegはもちろんこれも収集してるだろう。だから工作員に書き込みさせてるんだよ。

【マルウェア・危険】ffmpegの不都合な真実【個人情報収集】正義の告発者たち vs ffmpeg公式工作員 戦いの軌跡
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1597315425/306-
2020/10/02(金) 12:03:56.55ID:PJk/1+Cj0
なんかマジモンのヤベー奴にロックオンされちゃったな
2020/10/02(金) 12:17:06.43ID:eEfV57Up0
何のこと?
2020/10/02(金) 12:37:28.23ID:/8wihAoI0
これ多分コピペでもないんだよな?専門板はこういうマジモンがたまに現れるから面白いけど困るし怖いわ
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 13:27:30.87ID:6cIf38qA0
>>362-364
来た! ステマ工作員の十八番、人格攻撃。
詳細はこちら→>>339
2020/10/02(金) 20:21:24.30ID:Z5u4qe5P0
>>362
>>364
こんなところに書いているのはマジモンではないよ
真のマジモンは道路歩きながらこういうことを叫んでいるやつ
上のような奴はマジモンのふりをして構ってもらいたいだけ
2020/10/02(金) 20:57:03.21ID:eEfV57Up0
まあ、マジモンを知らないのは幸せなことだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 23:25:10.78ID:zWvWuZbn0
>>356-360
マルウェア感染させて個人情報収集するやつとセキュリティソフトベンダーがグルってことだろ。
マルウェア仕込んでるフリーソフトがセキュリティソフトに引っかかったら逮捕されるかもしれないんだから、セキュリティソフトベンダーがマルウェア仕込んでる側の命運を握ってるってわけだ。そんなのグルでなかったら危険すぎて仕込めないだろ。
もうなにを信用していいかわからなくなるな。

【マルウェア・危険】ffmpegの不都合な真実【個人情報収集】正義の告発者たち vs ffmpeg公式工作員 戦いの軌跡
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1597315425/306-
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 13:25:57.84ID:syOCnkb10
>>368
セキュリティーソフト自体がマルウェアなのは常識。そんなの使うのは情弱だけ。
しかしマルウェア感染させて情報収集する側とグルだったとはな。まあ間違いないだろう。しかし、衝撃だわ。
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 20:18:56.11ID:Nwcbqd9F0
>>368
アンチウイルスがグルだとは盲点だったが十分あり得るな。
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 01:56:45.60ID:pxcxm1i50
>>368
ffmpeg公式「今度ffmpegに仕込んでるマルウェア新しいのに更新するんで(検出されないようにしてください)」
アンチウイルス協会「更新手数料として300万円お支払いいただけますか?」

こんな感じなんだろうかwwwww
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 18:13:17.29ID:PvlOQBa20
>>356-360
やらせレスの内容を見るとステマ業者使ってるっぽいんだけど、これサイバー警察動いたら終わりじゃね?
なんでステマ業者使ってるのかっていったら、マルウェア感染させて個人情報収集するため、って結論しかないわけで。まあもちろん言い訳するだろうけど、苦しい言い訳になるだろうね。そんなのが通用するかな。ステマ業者使ってないにしてもやらせレスする理由はやっぱりそれしかないしな。
ここ最近、レスの内容じゃなくて人格攻撃しかしてないけど(>>339)、やっぱりステマ業者かな。ウイルス作成・供用罪の共犯になるよ。最近のステマ業者は犯罪の幇助もするのか。
要するにffmpeg詰んでるやんw
2020/10/04(日) 18:35:32.77ID:yuhy7DcC0
今日も元気だなマジモン!
2020/10/04(日) 18:39:12.10ID:5p2Y5ebW0
5chってやっぱ荒らしに弱いな
情報交換全く出来なくなってるし
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 19:22:12.55ID:PvlOQBa20
>>373-374
他スレのステマ業者が書き込んでるのか。警察案件になってるのに当事者は怖くて書き込めないよなwwww
てめーが荒らしてんだろ。ちょっかい出しに来んなgmkzステマ工作員が。お前もそのうち犯罪のほう助で逮捕されるぞ。やってることはffmpegと全くおんなじなんだから。

【マルウェア・危険】ffmpegの不都合な真実【個人情報収集】正義の告発者たち vs ffmpeg公式工作員 戦いの軌跡
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1597315425/306-
2020/10/04(日) 19:44:47.77ID:yuhy7DcC0
正義を自称するあたりマジモンマジマジモン
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 22:32:17.64ID:OTxepOoU0
エンコードの元動画の音声が0.5秒ほど早いため、それを0.5秒ほど遅らせるように修正しながら以下のようにエンコードしたいのですが、どのように記述すればいいのでしょうか?
ffmpeg -y -i 06.mp4 -c:a copy -vcodec libx265 -crf 12 -s 1280x720 -tune animation t.mp4
2020/10/05(月) 01:04:26.21ID:4vw5uB4d0
ffmpeg delay
2020/10/05(月) 01:25:56.59ID:MDmjnP0l0
-itsoffset 0.5
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 05:26:32.92ID:rn1rOcUC0
>>376-379
これは捜査当局および読者への撹乱工作だな。
第三者の回線使って、更に質問と回答の回線も変えて書き込んでるんだろ。どの程度の効果があるかな。おれは逆にそんなことするのは犯罪だと認識してやってる証拠だと思うが。他のステマ業者が頼まれてやってるのなら共犯だな。悪質極まりない。逮捕は不可避だなwww
2020/10/05(月) 07:16:26.51ID:YHU4r5ro0
違います
2020/10/05(月) 13:28:10.42ID:Q6ZQFiKa0
音と映像分離してAudacityで音声編集してから映像と結合


(するけどな俺だったら・・・)
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 15:18:35.10ID:xEVbV3mf0
Audacity スレに変なやつが来たぞ
2020/10/05(月) 19:42:36.09ID:ZVIOhN0f0
わざわざ音声編集ソフト立ち上げるよりコマンドで一気に処理した方が良いのは確か
2020/10/05(月) 19:49:03.55ID:YHU4r5ro0
編集しちゃったら微調整できんがな
2020/10/05(月) 20:48:56.06ID:iC8heM7n0
この事例に限っては再エンコの必要はないからFFmpegでしょう
Audacityはよく使うけどね
2020/10/06(火) 15:10:57.80ID:y+134TZP0
どうしたらいいんだー
っていう時の最後の手段でaudacityは頼りになる
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 20:35:21.17ID:oUrf2a8t0
逆に音が早い場合って[-itsoffset]の値をマイナスにすればいいの?
-itsoffset -0.5みたいに?
2020/10/07(水) 21:06:22.56ID:Fc6iiRpq0
その場合は映像のほうをずらすんじゃないかな
2020/10/07(水) 21:22:45.69ID:ZMDQWLil0
>>388
それでいける
https://ffmpeg.org/ffmpeg-utils.html#time-duration-syntax
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 02:03:59.05ID:u8ZW2FC40
>>390
ありがとうございます!
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 05:38:35.54ID:2KB9Ks7u0
>>381-391
これはffmpeg公式の工作員による自演書き込みです。なぜそのようなことをするのかは下記のリンク先をご覧ください。
捜査当局の捜査員の方は、これらの書き込みは捜査撹乱のために従来の回線とは別回線(それも第三者の回線)を使い自演しているものと思われますのでご留意ください。

【マルウェア・危険】ffmpegの不都合な真実【個人情報収集】正義の告発者たち vs ffmpeg公式工作員 戦いの軌跡
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1597315425/306-
2020/10/09(金) 21:50:17.34ID:YNK1Kdit0
>>247 の毎週更新は2回で終わりか?
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 20:22:26.10ID:b62aRbwG0
>>392
その第三者の回線の契約者は重要参考人ということですな。
2020/10/11(日) 14:53:51.99ID:+GPcmeYg0
ffmpegの入力ソースのtbrはどのようにして計算しているんでしょうか
AviSynthがソースなのですが8bitでavsから出力すると実際のソースfpsと一致せず正しくエンコードできないので困っています
スクリプトの最後にConvertBits(10)を入れて10bitにするだけで正しいtbrになります
Stream #0:0: Video: rawvideo (I420 / 0x30323449), yuv420p, 1440x1080, 143.86 fps, 120 tbr, 143.86 tbn, 143.86 tbc
Stream #0:0: Video: rawvideo (Y3[11][10] / 0xA0B3359), yuv420p10le, 1440x1080, 143.86 fps, 143.86 tbr, 143.86 tbn, 143.86 tbc
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 04:16:51.67ID:OO46jyKr0
>>395
ffmpeg公式工作員および重要参考人乙
これではっきりしたな。質問してるのも工作員。質問も回答も工作員の自演だ。文章をよく見ると外国語の文章を日本語に逐語訳した文章であることがわかる。いったいだれがこんなことをするのか? 工作員がしてるとしか考えられないのである。ffmpeg公式本部のだれかが質問と回答を考えているのだろう。それを訳して書き込んでいるのだ。なぜそんなことをするのか。それはこちら↓をご覧ください。

【マルウェア・危険】ffmpegの不都合な真実【個人情報収集】正義の告発者たち vs ffmpeg公式工作員 戦いの軌跡
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1597315425/306-
2020/10/12(月) 17:42:10.58ID:ZVrWubgl0
ここ
次スレからワッチョイ入れる?
2020/10/12(月) 17:44:09.22ID:KGNLEppi0
今すぐありスレ作って移行でもいいぞ
2020/10/12(月) 18:26:24.31ID:RFL4D+XA0
なんも変わらんけどな
2020/10/12(月) 18:49:51.97ID:xZWyl+2Y0
ワッチョイ入れたところで、荒らすやつはやるから関係ない
NG駆使すれば全部消えるぞ
2020/10/12(月) 18:52:40.26ID:gLKnP4Yt0
バイナリ配布の件だけでこんなに頭のおかしい人が出てくるとは思わなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています