>そういうのって、ウイルスソフトは検知しないのですか??
>>144
アンチウィルスソフトのたぐいはそれ自体がマルウェアのようなもの、いやマルウェアそのものと
言ってもいい。アンチウィルスソフトが防げるマルウェアは極々一部、既知のマルウェアだけだ。
アンチウィルスソフトが防げる既知のマルウェアをほんのちょっと改変した亜種のマルウェアは
既知のマルウェアの数千倍・数万倍あると言われている。それらは防ぐことはできないのだ。
アンチウィルスソフトのたぐいに意味はないのだ。なのにそれに効果があるように思わせて売る
マカフィー・カスペルスキー・トレンドマイクロ、といった業者は、詐欺みたいなものである。
それらを信用する人の気持ちもわからなくもない。4大新聞のパソコンのハウツー記事にも「この
記事の読者の皆様は、当然アンチウィルスソフトは使っておられるだろうが」と、使うのが当たり
前と思わせるような記述がされているからだ。しかしそれは金をもらっているからそう書いている
のである。脳内お花畑はそんなことわかんないだろうなー。
ちなみにアンチウィルスソフトの中には「マルウェアの挙動をAIで検出して未知のマルウェアも
防ぐ」と謳っているものもあるが、どの程度の効果があるかは疑わしい。「すべて防ぐ」とは
謳っていないのだから誇大広告ではない、と言い逃れる思惑であろう。
ffmpegならこちらへ 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 04:09:04.12ID:AdXAaBQz0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
- キーボードにめっちゃ詳しい人来てくれ
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- ゲーム中僕「ここ難しいなぁ」ポテチ食ってる友「んっ?ここ?ちょっと貸して」指チュッチュ
- 一人称が「俺」とか「余」のウマ娘なんなの?
- お前らってやっぱリアルで俺を攻撃してくんの?
- 迷信信じるなら豚肉てあんま食わんほういいらしい
