公式サイト
http://ffmpeg.org/
エンコード、ストリーミング配信を高画質高音質で行えるffmpeg。
OSに拘らず対応コーデックが多い。
対応コーデックが多く、多彩なオプションを使用可能。
コマンドラインから使用することができる。
ffmpegならこちらへ 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555776689/
探検
ffmpegならこちらへ 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/13(木) 19:43:45.34ID:j48XP1pP0
2020/08/13(木) 19:45:25.62ID:j48XP1pP0
ffmpegで使うコマンドは、オプションとフィルターが存在する。
これらが一つの行に混在して使われるため、両方に目を通さなければならない。
日本語の記事が無いものもあるので、機械翻訳を使うなどをして、ある程度自力で英語を読み取らなければならない場合もある。
ffmpegで使用できるOptions https://ffmpeg.org/ffmpeg.html#Options
ffmpegで使用できるfilters https://ffmpeg.org/ffmpeg-filters.html
ffmpeg Documentation (フルバージョン) https://www.ffmpeg.org/ffmpeg-all.html
散らばっている古い記事の中には、現在のffmpegのバージョンでは廃止されたオプションも存在する。
それらのオプションは実行しようとしてもエラーが返されるだけで、単純にエラーの原因の一つになるので
古い記事をコピペなどで流用する場合は、既に廃止されたオプションが含まれていないかどうかを注意する必要がある。
これらが一つの行に混在して使われるため、両方に目を通さなければならない。
日本語の記事が無いものもあるので、機械翻訳を使うなどをして、ある程度自力で英語を読み取らなければならない場合もある。
ffmpegで使用できるOptions https://ffmpeg.org/ffmpeg.html#Options
ffmpegで使用できるfilters https://ffmpeg.org/ffmpeg-filters.html
ffmpeg Documentation (フルバージョン) https://www.ffmpeg.org/ffmpeg-all.html
散らばっている古い記事の中には、現在のffmpegのバージョンでは廃止されたオプションも存在する。
それらのオプションは実行しようとしてもエラーが返されるだけで、単純にエラーの原因の一つになるので
古い記事をコピペなどで流用する場合は、既に廃止されたオプションが含まれていないかどうかを注意する必要がある。
2020/08/13(木) 19:46:49.76ID:j48XP1pP0
ちょっと突っ込んだ使い方などの情報(各種ガイド、FAQ)
https://trac.ffmpeg.org/wiki
FFmpeg ドキュメント(日本語訳)
古いし、avconvの説明も混じっているが、新しいものを使わなければ今でも有用
http://fixedpoint.jp/ffmpeg/ffmpeg.html
日本語による基本的な使い方の解説
http://tech.ckme.co.jp/ffmpeg.shtml
日本語による新しいフィルタなどの情報
http://nico-lab.net/category/ffmpeg/
x264とffmpegのオプション対応の解説
https://sites.google.com/site/linuxencoding/x264-ffmpeg-mapping
https://trac.ffmpeg.org/wiki
FFmpeg ドキュメント(日本語訳)
古いし、avconvの説明も混じっているが、新しいものを使わなければ今でも有用
http://fixedpoint.jp/ffmpeg/ffmpeg.html
日本語による基本的な使い方の解説
http://tech.ckme.co.jp/ffmpeg.shtml
日本語による新しいフィルタなどの情報
http://nico-lab.net/category/ffmpeg/
x264とffmpegのオプション対応の解説
https://sites.google.com/site/linuxencoding/x264-ffmpeg-mapping
2020/08/18(火) 21:05:33.91ID:IGfzcdOm0
すみませんよろしくお願いします。
ストリーミングの動画を保存したのですが、先頭からは問題なく再生できるのですが、
途中から再生することができません。
ffmpegで再エンコードをするとシークできる動画ができますが、
再エンコードのため、サイズが大きくなったり、画質が劣化したりします。
なので、再エンコードをせずに、シークができるファイルにするにはどのようにしたらよいですか?
IフレームとPフレームの動画があったとして、
IPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP.....................
の動画を
IP......P IP......P IP......P IP......P IP......P IP......P IP......P
みたいに、途中のPフレームの30フレーム目だけをにIフレームにエンコードするような方法ってありませんかね?
ストリーミングの動画を保存したのですが、先頭からは問題なく再生できるのですが、
途中から再生することができません。
ffmpegで再エンコードをするとシークできる動画ができますが、
再エンコードのため、サイズが大きくなったり、画質が劣化したりします。
なので、再エンコードをせずに、シークができるファイルにするにはどのようにしたらよいですか?
IフレームとPフレームの動画があったとして、
IPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP.....................
の動画を
IP......P IP......P IP......P IP......P IP......P IP......P IP......P
みたいに、途中のPフレームの30フレーム目だけをにIフレームにエンコードするような方法ってありませんかね?
5名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 22:11:24.87ID:BrccbIBr0 FFmpegを使って、動画上に帯や文字列を描画したいのですが、
1024x576以下の解像度だと正常な色を再現できるのですが、
それを超える解像度だと、緑色が薄くなってしまう現象が起きてしまいます。
例えば、
-vf "drawbox=x=iw-262:y=ih-44:w=226:h=26:color=Lime@1.0:t=fill"
のようなコードで帯を描画してみると分かりますが、
1024x576以下の解像度だと帯の色は00FF00になるのに
それ以上の解像度だと、00D700の色になってしまいます。
これってどうすれば大きな解像度でも原色を再現することができますか?
1024x576以下の解像度だと正常な色を再現できるのですが、
それを超える解像度だと、緑色が薄くなってしまう現象が起きてしまいます。
例えば、
-vf "drawbox=x=iw-262:y=ih-44:w=226:h=26:color=Lime@1.0:t=fill"
のようなコードで帯を描画してみると分かりますが、
1024x576以下の解像度だと帯の色は00FF00になるのに
それ以上の解像度だと、00D700の色になってしまいます。
これってどうすれば大きな解像度でも原色を再現することができますか?
65
2020/08/18(火) 22:14:21.43ID:BrccbIBr0 すいません、全コードを書きます
"ffmpeg.exe" -y -i "D:\test.wmv" -vf "drawbox=x=iw-262:y=ih-44:w=226:h=26:color=Lime@1.0:t=fill" -vcodec libx264 -preset ultrafast -crf 20 -acodec copy "D:\test2.mkv"
よろしくお願いいたします。
"ffmpeg.exe" -y -i "D:\test.wmv" -vf "drawbox=x=iw-262:y=ih-44:w=226:h=26:color=Lime@1.0:t=fill" -vcodec libx264 -preset ultrafast -crf 20 -acodec copy "D:\test2.mkv"
よろしくお願いいたします。
2020/08/19(水) 02:24:09.10ID:YxNjOKji0
帯の色だけ変?映像全体が変?映像全体の原色だけが変?例えば文字にその色を使っても変になる?
色関係で解像度が関係してると言えばBT709だかBT601だかしか思い付かんですわ
色関係で解像度が関係してると言えばBT709だかBT601だかしか思い付かんですわ
8名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 06:24:10.90ID:gHnC66hr0 >>7
帯の部分だけがおかしくなります。
もう少し詳しく説明しますと
After Effects CS5.5を使った場合も、H.264形式で出力すると
1024x576以下の解像度だと緑色が薄くなった動画になってしまいます。
しかし、このおかしな色の動画をFFmpegを使って、
1024x576以下の解像度の動画に再エンコードすると正常な色が復元できます。
一方で、
After Effectsを使った場合も、Quick Time(H.264)形式で出力すると
1024x576以上の解像度でも正常な色を再現できます。
この正常な色の動画にFFmpegを使って、
帯を付けると帯の部分だけ色がおかしくなります。
ちなみに、After Effects以外で出力した動画(例えば、ビデオカメラ動画)でも試していますが、
帯の部分の色だけがおかしくなります。
一体、何が原因でしょうか??
帯の部分だけがおかしくなります。
もう少し詳しく説明しますと
After Effects CS5.5を使った場合も、H.264形式で出力すると
1024x576以下の解像度だと緑色が薄くなった動画になってしまいます。
しかし、このおかしな色の動画をFFmpegを使って、
1024x576以下の解像度の動画に再エンコードすると正常な色が復元できます。
一方で、
After Effectsを使った場合も、Quick Time(H.264)形式で出力すると
1024x576以上の解像度でも正常な色を再現できます。
この正常な色の動画にFFmpegを使って、
帯を付けると帯の部分だけ色がおかしくなります。
ちなみに、After Effects以外で出力した動画(例えば、ビデオカメラ動画)でも試していますが、
帯の部分の色だけがおかしくなります。
一体、何が原因でしょうか??
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 07:59:11.82ID:gHnC66hr0 いろいろと解像度を変えて出力したファイルをアップしました。
https://24.gigafile.nu/0826-da342c7d1f5626f80ffc90dfb031e97d5
パスワード:1234
MOVファイルがAfter Effectsを使って、書き出したファイルで
MKVファイルがそれをFFmpegを使って再エンコードしたファイルとなっています。
01-正常な色の動画(838x576).mov
04-正常な色の動画(1148x580).mov
を見てもらうと分かりますが、綺麗な緑色が再現できています。
一方で、
02-異常な色の動画(840x576).mov
03-異常な色の動画(1026x576).mov
だと緑色がくすんで見えます。
更に、右下の帯を見ますと、
01-正常な色の動画(838x576)
02-異常な色の動画(840x576)
は綺麗な緑色がでていますが、
03-異常な色の動画(1026x576).mkv
04-正常な色の動画(1148x580).mkv
だとくすんでしまっていることが分かります。
特に、
04-正常な色の動画(1148x580).mkv
だと、AEで出力した緑は綺麗なのに、FFmpegで出力した緑は汚くなっています。
これは一体何が原因で起こるのでしょうか?
https://24.gigafile.nu/0826-da342c7d1f5626f80ffc90dfb031e97d5
パスワード:1234
MOVファイルがAfter Effectsを使って、書き出したファイルで
MKVファイルがそれをFFmpegを使って再エンコードしたファイルとなっています。
01-正常な色の動画(838x576).mov
04-正常な色の動画(1148x580).mov
を見てもらうと分かりますが、綺麗な緑色が再現できています。
一方で、
02-異常な色の動画(840x576).mov
03-異常な色の動画(1026x576).mov
だと緑色がくすんで見えます。
更に、右下の帯を見ますと、
01-正常な色の動画(838x576)
02-異常な色の動画(840x576)
は綺麗な緑色がでていますが、
03-異常な色の動画(1026x576).mkv
04-正常な色の動画(1148x580).mkv
だとくすんでしまっていることが分かります。
特に、
04-正常な色の動画(1148x580).mkv
だと、AEで出力した緑は綺麗なのに、FFmpegで出力した緑は汚くなっています。
これは一体何が原因で起こるのでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 10:32:15.09ID:xtrvNOjO0 パスワード無しでダウンロード出来て
パスワード無しで開けた
パスワード無しで開けた
11名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 10:36:38.63ID:xtrvNOjO0 02 の二つ(mov mkv)
と
04 の二つ(mov mkv)
がどれも綺麗に見えた
01 の二つ(mov mkv)
03 の二つ(mov mkv)
は失敗している様に見えた(全背景の右端に余計な緑の線が出てるのと全体的に色がにじんでる)
と
04 の二つ(mov mkv)
がどれも綺麗に見えた
01 の二つ(mov mkv)
03 の二つ(mov mkv)
は失敗している様に見えた(全背景の右端に余計な緑の線が出てるのと全体的に色がにじんでる)
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 11:53:16.44ID:gHnC66hr0 >>11
全背景の右端に余計な緑の線が出てるのと全体的に色がにじんでる
ってこちらで見えているのとは見え方が違うのですが
できればスクリーンショットをアップしていただけないでしょうか?
あと、何の条件が違うか分かりますか?
その異常なファイルを正常なファイルにするにはどの設定を変えれば良いですか?
全背景の右端に余計な緑の線が出てるのと全体的に色がにじんでる
ってこちらで見えているのとは見え方が違うのですが
できればスクリーンショットをアップしていただけないでしょうか?
あと、何の条件が違うか分かりますか?
その異常なファイルを正常なファイルにするにはどの設定を変えれば良いですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 【日中友好】高市「中国と話す機会が無かったわ!対話は常にオープン、扉を閉ざしてはいないし、今後も主張すべきことは主張していくヨ」 [219241683]
- 【日本一決定戦】大阪府民ちょっと来いkskすっぞ【ミャクミャク様が大屋根リングでお休みやでええ】
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 🕳🦆🐤🐤🐤…
