ニコニコ動画関連ツール総合スレ part7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/08/05(水) 03:02:01.49ID:Szi7e7NB0
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552403254/

乱立が予想されるスレ立てるまでも無いツールからそうでもないツールまで
どんなツールがあるかの、総合的な紹介スレです。
2021/02/19(金) 17:13:33.09ID:N9BDMLgO0
>>920
これダメだわ
Wikiの説明と画像通りに動作するかテストしてログインとsm9まではできたが
gochiusaの項で「取得に成功しましたが、動画は一件も存在しませんでした」とエラーが出た
不具合?
そもそもこのソフトは動画IDとhttps://ch.nicovideo.jp/の先の文字しか受け付けないの?

これがNicomentXenoglossiaだと
https://www.nicovideo.jp/tag/○○ の○○部分にタグが収まってるURLをそのまま貼り付けたらタグに該当する動画が複数一気に出てくるし
自分のPCのローカルパスを打ったらそのパス以下に収めてあるmp4やらxmlを検出してこれも複数一気にリスト化されて出てくる
しかもこういったリストを生成するだけならログインも無しで実行できる(少なくとも現状のニコニコの仕様なら)

でもこのソフトは触った限りこういう「ブラウザやファイラーから拾ってきたURLやパスをそのままコピペしてリストを生成」というのができない
Wikiのチュートリアルを見る限り「単一のユーザーページやチャンネルページを表示させる」説明しか無いのでその機能しか無さそう
テストではそれすらエラーで出てこなかったし…
あとこういう仕様なのに動画IDをso23335421と入力したらこれはチャンネルIDはgochiusaですよと知らせてコピペ可能状態にしたりしてくれないのも親切では無い
ぶっちゃけXenoでのURL直入れに慣れていてこういうIDとかチャンネルページの名前なんて認識すらしてこなかったから直感的に使いにくい

率直に言うとXenoとか先発で生き残っているソフトに比べて容量大きいのに使いにくいので何とかしてほしいと思う
Xenoも暗号化動画のコメを全く落としてくれなくて別ソフトで手動対応しなきゃならないので作業の時間が馬鹿にならない
もう3月15日には間に合わないんだろうけど
2021/02/19(金) 17:27:35.87ID:N9BDMLgO0
ああgochiusaの件は解決
クリップアイコンのプルダウンから「チャンネル」を選んでからgochiusaと打てばリストが出るのか
「設定しない」がデフォルトだから自動選択か全部から探してくるのかと思った

ちょっとNicomentXenoglossiaにニコニコのURLとかニコニコの動画ソースを入れたローカルパスとか打ってどういう動作するのか見ておいて欲しい
2021/02/19(金) 18:46:04.84ID:N9BDMLgO0
ファイル設定(ファイルの命名則)で()が使えなかった
[<id>]<title>がXenoのデフォルトだと設定メニューに書いてあったがそれは記憶違いのはず、Google画像検索でも確認すべき
ともかくXenoのデフォルト命名則に合うように<title>(<id>)と記述してみたら、ファイル名に()が反映されず動画IDが裸の状態だった
修正しておいて欲しい

ファイラーからD&Dで保存済みの動画やコメントファイルの登録ができなかった
やっぱりこのソフトが今のところローカルファイルの読み込みに対応してないのは気のせいじゃ無いな?
だとしたらコメントの増えた分の追加はどうしろというの?また動画ID打ってコメント落として動画ファイルのあるディレクトリにコピペ?
便が悪いのでXenoのインターフェースを参考にして改善して欲しい

見落としてあって欲しいんだがコメントが5000件までしか落ちてこなかった
言っちゃなんだが全部のコメントがダウンできないのはコメントを欠損させられているのと同じだから
きちんと全部落とせるように設定を設けておいて欲しい
理想はそれこそso23335421の200万件以上のコメントだろうと全部落とせるように
この量のコメ落としに対応しているソフトが見当たらないのでこのソフトで成功すればそれだけでも長所になる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況