X



ニコニコ動画関連ツール総合スレ part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 03:06:43.24ID:Szi7e7NB0
※非公式ツールの性質上、更新が無くなったりバージョンの古いものは、公式の仕様変更によって使用不能になる場合が多いです。

視聴に便利なツールやサイト - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/tools.html

関連スレ

【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595715643/
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1541715924/
ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424669715/
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part20【ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1444579562/
【ニコニコ】コメント付動画作成ツールさきゅばす6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554556329/
【ニコニコ】NicomentXenoglossia2【コメントDL等】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542064043/
【ニコニコ】NNDD Part7【Mac対応】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1516112686/
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1544962136/
【ニコ風】実況ソフト Nicort Part5【実況板対応】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416715656/
【Hohoema】ニコニコ動画・生放送専用プレイヤー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507456613/

よく出るnicoddd、NicoFox、commeonなどは現在無し
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 12:22:55.91ID:plnV1vB/0
俺は無いなぁ。
普通の牛丼が至高だと思ってるので、牛丼屋で普通の牛丼以外のメニュー頼んで
普通の牛丼を食う機会を失うのがイヤって理由。

「普通の」が軽くゲシュったw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 20:25:48.51ID:wDdp7UK50
年取るとね
昔はキムチ牛丼がバランスよくて美味しい思ってたけど
今食うとしょっぱすぎてやっぱきつい
チー牛も濃すぎる
普通の牛丼で肉だけたべてお茶漬けで締めるのがおいしいとおもう
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 15:03:00.31ID:oDAz2PS+0
さきゅばすを使っていますが
https://i.gyazo.com/56b01d7c97f6971660e3d8b3921ff3cb.png
この通りFPSを20に設定をしても何故か30になってしまうんですが

ここのhttps://i.gyazo.com/b9186430dde80643255612fb506a1e28.png
出力オプションを弄らないとダメなんでしょうか?

エンコードしたファイルを確認するとやはり30FPSになっています。
https://i.gyazo.com/f06bf4e5d3a67bcd98b1200971bd8800.png
20FPSにしたいのですが…
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 22:48:01.55ID:I4zbiBKr0
某ツールの作者にニコ動のツールも作ってもらえばどんなことでもすぐに対応してくれるから頼んでみれば?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 22:49:23.58ID:zceMc7rh0
NCVの話題もここでいいのかな?

NCV: 0.190.4.91 (32bit)を使っているんだけど、「未取得コメントをすべて取得」で完了した後ダイアログボックス出るけどこれってエラー時のアイコンだよね?
エラー時のアイコンだとサウンドもWindowsのそれに従うので正常動作の終了時に出すダイアログとしてはちょっと違和感がある
(MB_ICONHAND、MB_ICONSTOP、MB_ICONERRORではなくMB_ICONINFORMATIONだと思う)
まあそれは置いておいて、このダイアログボックス非表示にできないですか?設定には見つからなかったです
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 18:16:56.53ID:OvwFWfWI0
commeonで倍速時の音程が変わらないようにフィルターを入れてるのですが

「CyberLink TimeStretch Filter」をオンにすると一部動画で倍速機能が使えなくなって

「TvtAudioStretchFilter」をオンにすると倍速はできるが音の音程が変化してしまうままです

なにか対処法を知ってる方がいたら教えて下さい
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 18:35:53.72ID:OvwFWfWI0
>>18
追記:動画は持参のファイルでコメントだけストリーミングです
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 18:37:13.93ID:OvwFWfWI0
>>19
まぁこの情報はほとんどかんかいないんだけど
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 08:27:53.21ID:i+eFkKmd0
ニコニコ、また使いにくくなってんな
ログインするりは変わってないが、ログアウトめっちゃしにくくなってる
一番下にあるのは前からだが、字は薄いし倍率拡大してると
ログアウトの部分が隠れてしまってログアウトできない(しかもスクロールも途中で止まる)とか
どれだけログインした人をログアウトさせたくないんだよこいつら

こんな事してたらログアウトすのが面倒くさくて、ログインすること自体嫌がる人続出すると思うけど、
このUIデザイン考えたやついったい何考えてるんだろう 頭の中を覗いてみたい衝動に駆られるな
まさに机上の空論をなにも考えず実践してみました的な・・・

会議のための会議ばかりやってるから、こんな馬鹿げたことが大手を振って平然とまかり通ってしまうんだろう
とにかく使いにくくて仕方ない
便利どころかますます不便になる一方じゃねーか、ついにトチ狂ったかこいつら
当面ニコニコには近寄りたくないわーこんな嫌がらせまでされるとさすがに
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 09:14:22.09ID:PFEc/xfT0
ログインといえば1ヶ月毎にカッタにログアウトされちゃう問題のほうがうざいと感じていたが、
>>21 はPCを家族間で共有していて、自分のニコニコアカウントを触られくないとかそういうこと?
002421
垢版 |
2020/08/14(金) 12:34:19.71ID:i+eFkKmd0
>>22
いや、単純にログイン、ログアウトするのがすごく面倒になったなって話
アカウントは普通に個人で作ってるよ

まさかログアウトするだけで、こんな不便な思いさせられることになるとは思ってなかったわ
てかどこの詐欺まがいの悪質サイト気取ってんだよ、みたいな
メニューからログアウトしようと思ったらログアウトできない?させたくない、みたいな事されるとさすがに拒否反応しかない
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 13:02:49.65ID:i+eFkKmd0
>1ヶ月毎に勝手にログアウトされちゃう問題

いや、勝手にロクア゛ウトしてしまう分にはとくに問題ないだろ
そもそもシークレットモードじゃない環境でログインしてそのサイトでのパスワード入力とかを保存しておけば、
次から自動でパスワード入力されるし何も不便なんてないはずだが

>>23
その後の部分が問題なんだよ>スクロールが中途(ログアウト表示手前)で止まってしまって、ログアウトの部分が表示されない
大体から倍率拡大っていっても、たかだか110%だし、それでログアウトも表示されなくなるとかどんなクソ仕様だよ
聞いた事もないようなサイトだって、ログアウトでそんな姑息な事してるとこなんて見た事ないが
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 13:36:48.49ID:i+eFkKmd0
テズクトップ解像度? ならWin10で1600x900だけど
デイスプレイの描画能力自体は一応フルHD解像度に対応してる22インチのデイスプレイだが

ちなみにSteamの統計でも900pはトップのFHDに続いて使ってる人が多い解像度だからマイナーな解像度じゃないのは確か
その解像度でブラウザ(Chrome)の表示倍率110%ごときでスクロール止まってログアウト表示されないってどういう事だよ
フルスクにしてようやっとログアウトできるようになめとか何かのギャグのつもりか?

それともニコニコの連中って、ユーザーはブラウザをウインドウ画面では使わないとか思い込んでる連中なのか?
1600x900でこれだと、縦720で使ってる人とか、どうやってログアウトしてるのか謎

それとも単純に何かのバグなのかこれ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 13:43:42.72ID:i+eFkKmd0
なんで1600x900解像度にしてるかというと、
かなり多い720p動画を再生するとウインドウ画面がちょうど良い大きさになるからというのが大きいかな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 14:55:30.80ID:i+eFkKmd0
>>29
自分の環境ではこうなるんだよね
http://get.secret.jp/pt/file/1597384100.jpg

見れば分かるように縦幅が足りないから縦がスクロール表示になるけど
それが見ての通り「ヘッダー追従」で止まってしまって、その下にあるログアウトが表示されない
そして上にも書いたがChromeをフルスクにするとメニューが全部表示され、ようやっとログアウトできるようになる

・・・なんなんだよ、これ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 15:01:33.12ID:4v7pG0ef0
ヘッダー追従オフにすればスクロールできるから暫定的にそれで対処するか新ヘッダーになってないページでログアウトするか
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 15:03:39.03ID:4v7pG0ef0
あと気づいたが超会議のメニュー出てると俺もそうなったので
おま環ではないようだし他のページならログアウト表示されるはずだよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 15:13:47.94ID:i+eFkKmd0
>>31-32
言われてみればたしかに超会議なんちゃらとか出てたわw
ヘッダー追従オフにしてたら、一瞬そのままかと思ったらそのままスクロールし続けたらログアウトの項目も出てきた
とりあえず超会議に気に付けろって事かー、ニコニコの看板絡みで不具合とか草生えるな
無関係なのにわざわざ付き合ってくれて悪いね、サンクス!
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 15:18:18.30ID:4v7pG0ef0
流石に栗田のツイッターか運営窓口に超会議メニューでログアウト隠れる件の不具合伝えてしまって良いかもね
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 16:34:32.25ID:PFEc/xfT0
ログアウトしたいと思う動機が知りたいな。
ふつうに思いつく範囲で家族間共有かと思ったんだけど、あとは複アカの使い分けくらい?

>>25 ログアウトされて不便なのは、生放送の開始早々にアリーナ最前列に入ったつもりが、
いつの間にかログアウトされてたせいで優先順位を下げられて最善に入れないときかな。
今は最前制度がなくなったけど、それでも優先順位によって配信者にコメが届きやすくなったりするはず。
まあ、ニコ生最前勢なんて全体から見れば特殊事例かもしれないけど。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 22:06:33.93ID:i+eFkKmd0
>>35
いやそういわれても
べつに一日中ニコ動に張り付いてる訳じゃなし
逆にとくに用もないのにログインし続ける理由が分からないんだけど
まして最近は利用する事自体めっきり少なくなってるし、てかそもそも自分は一般会員だし
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 22:36:30.48ID:XSZr6SIU0
>>38
i+eFkKmd0 さん
いらんお世話かもしれんが
ログアウト別の方法としてリンク直接踏む、という手もある
ttps://account.nicovideo.jp/logout
やりやすいかどうかは知らん
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 23:27:29.57ID:PFEc/xfT0
とくに用もないのにログインし続ける理由が分からない勢と
とくに用もないのにわざわざログアウトする理由が分からない勢が
わかり合えないことはわかった
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 06:41:03.28ID:lfl9AJyl0
セキュリティ的にはログアウトしておいたほうがいいよ
特にニコニコはセッションIDさえクッキーから取り出せば乗っ取れるんだから
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 07:46:01.30ID:3zZ5daQg0
ログアウトしておけば盗めるタイミングは少なくなるんだから
セキュリティ的にはログインしっぱなしよりいいだろ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 07:49:30.22ID:DnPniq1C0
盗まれるような環境の時点でアウトやろ

てかそこまで気にするならブラウザ落とした時点でクッキーも履歴も消えるようにしとけよアホらし
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 07:51:49.61ID:3zZ5daQg0
環境とかの問題じゃなくてさ
ログインしっぱなしとログアウトしておく場合のリスクが同じとでも?
それはいくら煽られても同意はできないかな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 09:19:44.35ID:OJcjz5Ay0
プレミアム限定動画(エヴァ劇とか)はプレミアムに入ってればCommeonで全部のコメが取れるのか教えて下さい
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 01:59:23.55ID:V8NHwjrp0
>>18
一応自己解決したのでいつどこかの誰かのために追記

ffshow Audio Decoderと CyberLink TimeStretch Filter を同時にフィルターオンにするとしっかり音程が変わらずにどの動画でも倍速ができました

以上お騒がせしました
005638
垢版 |
2020/08/19(水) 09:04:44.84ID:QKX/iSL60
>>40
さすがにその方法は思いつかなかったわ、ありがとう
・・・でもワロタ

ブクマできないのが残念だけど、メモ帳にでも控えておこうかな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 14:49:31.88ID:9IpBvAiT0
だね
何かのブックマークのURL書き換えればいけるかと
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 22:55:16.02ID:b/UBTtqD0
>>59
すまん今見てみたら何故かLAVのオーディオフィルターがOFFになってた
LAVのオーディオフィルターONにしたら普通にいけたわ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 13:49:36.87ID:IOedNg/Y0
セガ人さん、Zenzaの今日のアプデありがとうございます。
本スレで話題になってたDark Reader適応した時の見え方に修正かかっていましたが
スクリプトのフィードバックにあった、音量バーは確認できましたが
一番大事なのは、ヒートマップ一体型のシークバーでの今どこを再生しているのかを表すカーソルが見えなくなる件でして
これに対応していただけると更にありがたいです。どうかよろしくお願いします。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 10:09:06.63ID:HLKrZbp40
mp4のリサイズで良いソフトが見つからないんだが、有料でも良いのでおすすめない?
フォルダの動画ファイル一括でリサイズしたい。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 10:35:13.13ID:mau3EMNy0
>>64
XMedia Record おすすめ

インストーラー版とポータブル版の両方があるからレジストリも汚さないで済む

あと最新のは起動しなかったり不安定だから少し前のバージョンを推奨するよ
一応俺はver.3501を使ってる
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 10:36:16.58ID:mau3EMNy0
>>65
名前ミスった XMedia Recode だった
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 10:36:43.91ID:mau3EMNy0
ちなみに無料だぞ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 13:37:37.72ID:602XaMW/0
>>65
レスありがとう。なんかググっても中国産の怪しいソフトが多くてイライラしてた。XMedia Recodeちょっとみてみる。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 15:43:34.63ID:Y2EDQGct0
mnmnの強制終了になる機会が増えてきたんだけどどうすりゃええかな。キャッシュ(video)は定期的に消してるのだが
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:20:37.35ID:N/f4ChIv0
>>75
commeon
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:36:41.75ID:Pj0eNKum0
ごめん、何が阻害してたのかわからないけど取得できるようになったわ
お手数かけましたありがとう。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 11:53:09.46ID:SgVuWtiH0
>>79
多分あれだろURLの鍵マークのところを D&D しないでURL全体を D&D してた感じだろ
違ってたらすまん
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 03:48:47.34ID:nwNsPAzL0
>>75
>>78

ちょうどヱヴァンゲリオン新劇のコメントの話が出てたので便乗させてください

commeonで取れたコメントって現在のコメント数よりも1500くらい少なかったですか?

[うちの結果] commeon取得コメ数/現在のコメ数
・序 11932/13423
・破 12857/15704
・Q 10967/12360
他の人も同じなのか知りたいです
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 04:49:13.29ID:WQK7IJI/0
>>80
最初はloading表示だけで進まず動画情報が出るもののコメント数とかが0のままだったんだ。
あれやこれやと長いこといじってるうちに繋がるようになったから問題点の再現が出来ないし似通った症状の人の役に立てそうな情報が書けそうにない。
あるとすれば過去バージョンを保存してて間違って起動してたとかそういう可能性かなとは思う。
次に問題起きたときはバージョン間違えてないか確認してからにしないといけないと思いました。

>>81
動画情報のコメント数じゃなくてコメントリストの数字を見た方がいいよ。
現在は簡単コメントが足されてるんだ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 08:12:08.65ID:f3wJvh5c0
>85
WebView2 Runtime をインストールしてもMicrosoft Edge Canaryをインストールしても同じメッセージだったよ。
008684
垢版 |
2020/09/03(木) 14:18:01.69ID:f3wJvh5c0
環境は WIndows10 Pro (x64 2004)。
古い環境が悪さしてるのかと思い、Roming/air.fem.jp を削除してみたけど変わらず。
VM上のWindows7では動作を確認。
どなたか、Win10でnicoddd動いてる人いますか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 14:24:10.09ID:f3wJvh5c0
ttps://imgur.com/FOZrxf5

こんなメッセージでウィンドウすら開かず。
互換性はWIn7, 管理者も試したけどだめ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 01:53:58.40ID:ynA7TIvh0
commeonって字幕は対応してないのか?
プラグインとかなんかあるのか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 02:30:06.69ID:ynA7TIvh0
>>90
ありがたい
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 02:41:33.84ID:ynA7TIvh0
教えてもらったとこ悪いけど元々入ってたffdshow Video Decoderでもできました……なんかすまん…
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 03:00:11.51ID:rWJ5TyMU0
ついでに字幕の表示位置から上の範囲だけにコメント描画するようにしとくこともできるから
字幕にコメントが被る心配しなくて良いのが素晴らしいと思う
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 03:02:12.91ID:ynA7TIvh0
いややっぱffdshowだと表示できるのとできないのがあるわ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 22:42:35.67ID:gFetOE//0
commeon ver. 1.7.3.5落としそこねた…
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 22:58:03.37ID:vyOgZZua0
commeon は倍速にしたとき音声も聞けるようにできないのかな。
昔あったこめたんはオプションでプレイヤーだけ vlc を使えて倍速再生でも音声聞けたのよね。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 23:13:17.05ID:ZSsg1K+q0
確認してみたがうちのcommeon君は倍速でも4倍速でも音声を聞けてる (ver 1.7.3.6)
(だたし内容がわかるとは言ってない)
何が違うんだか
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 02:46:53.36ID:Yl436Ts40
>>96
最新版のコメオンひまわり関連の消されてるのか
てことは実質1.7.3.5がひまわりが使える最後のバージョンだったのか
使ってなかったからまぁいいけど
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 03:15:30.88ID:GFD1OeBX0
tvt の方で倍速音声聞こえるようになった。
PowerDVD 19 のフィルター入れてみたけどそっちは無理だった。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:53:24.75ID:BXrLIU/n0
nicodddの最新版がWindows10で動かないって書かれてて作者も原因わかんないからひっこめたんだろ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 10:02:21.34ID:gib5yWL+0
1.7.3.4は持ってるわ。これが最後のバージョンになるな。
ひまわりからページが消えてもかんたんにコメント持ってこれて超便利だったのに・・・
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 11:06:27.25ID:+nRHfBEj0
アホの相手しないといけないとなると無料はつらい
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:18:59.68ID:JJKqwKTw0
ひまわり自体の存続が危ぶまれてるからサポートはしなくても機能そのものは削除しないで行けるとこまで行って欲しい
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 07:06:21.25ID:m5eKIlkK0
そりゃあ何もソフト使わないのが一番安全だがな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:12:38.35ID:sFZ2ARPv0
ひまわり動画で動画とxmlをダウンロードしてオフラインでやっています。
ニコニコは使ってません
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:00:08.98ID:p/hb8MV50
シークバーのグラフは出るのか
コメントリストには表示されますか?

あと、commeonのバージョンや使ってるパソコンの環境は書かないんですかね?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:52:45.08ID:p/hb8MV50
そういう時は最新バージョンという書き方ではだめです
あとパソコンはOS以外わからない人ですかね

まぁいいや、グラボのドライバアップデートするとか
commeonの設定ファイルリセットしてまっさらな状態で再生できるかとか色々試してみてください
以上です
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 12:48:59.58ID:bFYnk7dV0
Win10でjkcommentviewerをVer2.3.1.3から2.3.3.2へ久々に更新してみたら
コメントリストでのコメントやユーザーIDなどの文字が滲むような表示になり見づらくなってしまいました。
表示するフォントによっては両バージョンの違いが分かりづらいのもありますが
私が基本設定→コメントリスト→フォントで設定してるのは「BIZ UDPゴシック、太字、10」です。
可能であれば以前のバージョンと同様の表示に戻したいです
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 17:20:04.98ID:h1MXncM40
>>144

0137 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/08 03:16:03
>123
>136
設定ファイルの場所
C:\Users\名前\AppData\Roaming\air.fem.jp\commeon.config

テキストファイルの検索で以下の文字列を検索する
get_nico_comment_count=
このあとの「" "」の間に数字があるのでそれを "99999" にする。

全部取れるまで時間がかかる。
1
ID:bnou7CIc0
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 18:45:10.49ID:ZXWZJTYv0
スクリプト書け
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 19:51:40.86ID:QlzzLCNJ0
>>143
一応コメントの描画をGDI+からGDIに変更してみました。
これで戻ってるかもしれませんがぼやけてるように見えるので
戻ってないかもしれません。ただこれ以上は対応できないです。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 21:06:35.99ID:QlzzLCNJ0
>>150
おお。よかったです。
ちなみにさっきの修正でコメントプレイヤーのほうがバグってしまったので
再更新お願いします。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 01:02:41.97ID:rhcehmf50
commeonのファイル名でニコニコからコメントを自動取得するとき最初に1000コメントしか読み込まないのを変更できないですかね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 03:17:05.67ID:DMBuX2En0
Hohoema使ってたら不具合だそうで保存していた動画ファイルの大半が一気に消えてしまった
すごいショック
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 07:43:27.13ID:cI4VIBs10
使ってないからわからんけどローカルマイリストっていうのは単なるブックマーク情報?それともローカルの動画ファイルが消えたの?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 08:15:56.70ID:F4UEebrJ0
>>158
そっちは直ったんだけど
前のバージョンに更新された際に動画ファイルの保存フォルダを選択しろって最初に出て
それでいつものファイルを選択した瞬間に動画ファイルが大量に消えちゃった
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 13:16:19.43ID:7/JvhiHg0
違法だから作者がしれっとやったんだろう
違法だから騒げないし
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 16:46:52.57ID:7/JvhiHg0
全部消えたら即バレだから残した
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 16:59:16.25ID:7/JvhiHg0
ちなみに自分はお気に入り動画3箇所にそれぞれ置いてる
要するに2重バックアップで残りはローカルでいつでも見れるようにしてる
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:32:49.07ID:hiOgwUe20
特定のチャンネルの昨日今日更新された動画なんだけど
こことか
ttps://ch.nicovideo.jp/voicegarage/video
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:54:19.83ID:NKoPUvkm0
>>151
作者さん、ここのとこのバージョンアップでフォントでヒラギノを指定しても
他は適応されているのに肝心のjkcommentviewer内のコメントのとこだけMSゴシック?のままだったり
いまだちょっと自分のとこではオカシイんですけども
それより何より、コメントプレーヤーのレイヤーにてコメントが流れて来なくなりました
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:21:43.80ID:6QRUxKts0
>>171
OSはなんでしょうか?
また使用バージョンはいくつでしょうか?
あと他のフォントだとどうでしょう?
そしてカラー絵文字をOFFにした場合はどうでしょう?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 21:22:01.88ID:NKoPUvkm0
>>172
作者さんスミマセン
一つ前のver. 2.3.3.3でした・・
ver. 2.3.3.4にしたところコメント流れて来ました
間違いなくダウンロードしてうpしたはずなのにおかしいなと思ったら、commeonのフォルダに間違って入ってました
コメ欄は相変わらずですが慣れて来たので大丈夫です。
どうもスミマセンでした。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 21:33:32.76ID:6QRUxKts0
>>174
カラー絵文字をONにしたときはコメント欄だけDirect2Dでコメントを描画してるので
フォントによっては他の欄と表示が異なってしまう場合があるんですよね。
Direct2Dでの文字描画をGDIと同じにする方法ご存じの方居たら
教えてもらえるとありがたいのですが。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 12:33:44.92ID:A+5BS/1H0
コメントxmlのpremiumタグって少なくとも1、2、3、24の4種の値を取るみたいですがどう違うんですか?支払い方法?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 14:10:06.31ID:9J5oSPMU0
ニコ生だと
1はプレ垢
3はクルーズ含めた運営コメ
24は人が多い時に薄いコメになってる

2は不明
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 14:38:27.30ID:Xr3yOsqM0
nicoddd(Ver.2.0.1.0)を起動すると
「hresult からの例外:0x80070002」
こう表示されるんですけどどうしたら解決できますかね
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 14:57:45.83ID:iHAtIzRN0
OSはwin10Home (Ver.10.0.18363 ビルド 18363)です
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 00:19:54.20ID:SaR03dZR0
製作者様nicodddの再公開できないですかね?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 18:22:39.98ID:wUfQlBZW0
すみませんcommeonについて
動画情報やコメントは取得できているようなのですが再生ができません
LAVFiltersは入れました
バージョンは1.7.5.2です
アドバイスいただけないでしょうか
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 19:31:22.13ID:hHXsOr0D0
ffdshowフィルター入れてみれば?
0194191
垢版 |
2020/09/20(日) 19:33:49.97ID:wUfQlBZW0
ガルパン劇場版 のコメント動画です
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 19:50:39.63ID:wUfQlBZW0
>195
ありがとうございます
その設定はしています
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 19:58:52.59ID:DDAxfK2F0
そもそも再生出来ないっていうのはどういう状態?
音は出るけど映像は真っ黒?それとも動画自体が全く読み込めない感じ?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 20:06:55.23ID:wUfQlBZW0
音はもともと出ない動画なので無しです
動画情報や約1000件分のコメントリストは取得できているのですが
動画時間が00:00:00で再生できず真っ暗、コメントも流れないといった状態です
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 20:19:13.66ID:n/Lrq3nD0
たぶんストリーミング再生をしようとされてるのかと。
ストリーミング再生機能は削除したので今後そのような使い方は
できなくなりました。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 20:20:00.42ID:wUfQlBZW0
>200
再生できませんでした
>198
szbh方式の他の動画も試してみましたが同じように再生できません
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 20:41:07.73ID:DDAxfK2F0
>>202
ガルパンの動画もPCにあるならそのファイル名の頭にニコニコの動画ID入れて再生してごらん
コメント取得して再生してくれるから
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 20:55:17.81ID:wUfQlBZW0
>>204
こういう方法もあるんですねありがとうございます
ただこれだと動画内容とコメントのタイミングがずれてしまいます
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 21:05:46.32ID:wUfQlBZW0
コメントずらす機能もあったんですね
何から何まですみませんこれで楽しませていただきます
教えて下さった皆様ありがとうございました
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 21:37:30.83ID:fUzkXspu0
画面右クリックしながらスライドでもコメントシフト出来るけど
秒以下の調整が難しいからコメントシフトの設定で指定したほうがいいよ

SZBH方式の動画は是非楽しんで見て欲しい
あれはいいものだよね
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 03:43:52.39ID:dGJP1Krf0
>>209
ありゃ、無くなっちゃったのか
気になった初見のシリーズ物とかをざっと視聴するのに便利だったんだけど・・・
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 10:32:28.14ID:RuSA4Dpm0
ニコニコのアカウントログイン状況のページって、
(現在のアクセス以外の)有効なアクセスのユーザセッション文字列が埋め込まれてる

怪しいツールを試すのに一時的にログインした場合に気をつけないといかんね
そもそも試すなら捨てアカ使えよって話はともかく

パスワード変更した場合も、変更作業を行ったユーザセッションは有効のままらしい
それも含めて全部ログアウトするようにしないとマズいんじゃないか?
まあここでそんなこと書いても仕方ないんだけど
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 11:10:10.08ID:1LbHJJCu0
googleすらログインしたユーザの履歴持ってるだろ
怪しいツールを疑えよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 11:12:49.38ID:1LbHJJCu0
つーか仮想環境作ってそのサンドボックスで試せよ
いつも使ってるパソコン使う意味わからん
親から「つこうたんか」言われた子もそうすれば問題なかったのに
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 23:49:47.72ID:uObOaHki0
commeonで最近のVerだとファイル開いた直後に別ファイルが再生されることがあるんだけど
同じ症状の人いない?

具体的には
再生中に前・次ファイルボタンを使って別ファイルを再生後にcommeon終了
次に別のファイル開くと一瞬表示された後、前回最後に再生してたファイルの次ファイルに再生が切り替わっちゃう

手持ちのVerだと1.7.4.2では発生せず1.7.5.3以降だと発生する
x64とx86版をwin7と10の環境で試したけど同じでした
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 07:36:11.65ID:0igYfanF0
>>216
現象の再現はできてないのですが動画の終了判定のところを
コメントのみ再生のときにいじっていたのでそのあたり直してみたので
試してみていただけないでしょうか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 21:53:42.24ID:AK2tBwHw0
jkcommentviewerでニコ生コメントをファイル保存する時に
lv番号がファイル名先頭に自動付与されなくなりましたがおま環ですかね?

2.3.1.3の頃は「lvXXXXXXXXX_放送名〜.xml」というようなファイル名になりましたが
2.3.4.2ではlv番号部分が省かれて「_放送名〜.xml」というようなファイル名になります

色々試したところ以下のような〜/watch/lv〜のURL指定時に発生しますがwatchをgateに置換して指定すると問題ないようです
https://live2.nicovideo.jp/watch/lvXXXXXXXXX

自環境:Win10 Pro 1909(64bit)
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 22:46:04.09ID:WtXLnVc10
>>227
直しておいたので試してみてください。
gateでつながるのは想定外ですね。
ひょっとすると以前の形式で接続されているのかも。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 23:28:38.25ID:AK2tBwHw0
>>228
試してみて改善されていることを確認しました
迅速に対応していただいて感謝です!
ありがとうございました!
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 02:23:10.53ID:euerIsP10
commeonストリーミング機能消したんかい(うざい要求するやつおったんかな?)
Webアーカイブで1.7.4.6拾えたけど次どうするか
StreamingPlayer4もサイト死んでるし
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 22:11:53.25ID:jBfXRWVR0
commeonでコメント取得できなくなった?
URL貼り付けても反応がない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 02:33:48.24ID:R1BDeftN0
関連ツールに含まれるかわからないが
iOSのニコ実が削除された模様

公式アプリ…公式アプリさえ有ればっ…!
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 15:57:42.49ID:kOBdygkQ0
Windows10(32bit)でcommeon(x86)がいつからかコメント投稿できなくなってるんだけど
同じ環境でコメント出来てる方います?

今はcommeon_x86 v1.7.5.8だけど前から
「コメントの投稿に失敗しました。(status=4)」になる
IEコンポーネントブラウザのクッキーを取得する でログインは確認
コメント数はブラウザで開いたものと比較して、通常コメントの数は一致していることを確認
(かんたんコメントの分は足りないし表示されてない)
関係ありそうなものでわかる範囲はこんな感じです
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 17:29:07.46ID:Q1MPtVKW0
win10 32bitとはニッチなものを使ってるな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 21:12:33.53ID:HiJN24m60
>>240 です、すみません原因はアプリ側ではありませんでした
ブラウザからコメントしても、コメント欄に「コメントの投稿に失敗しました」と表示されました
基本中の基本ですが、あまりに想定外で確認してませんでした

生放送ではない一般動画でもコメントBANってあるんですね
しばらくログインしてなかったぐらいでまったく身に覚えがないのですが
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 12:28:01.07ID:6xsZ2Axg0
ニコニコLive NCVでコメントしても生放送に流れないんだけどなんで?
でも生主には見えていて読んでもらえている
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 13:23:57.24ID:6xsZ2Axg0
>>248
コメビュとブラウザで違うメアド使ってるけど表示されなくない?
例えば
クロームは yamadaあっとみたいなメアドにして
NCVはtanakaあっとみたいなメアドにしても?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 14:04:43.07ID:6xsZ2Axg0
>>250
表示される生主と表示されない生主がいるんだよ
むこうは何も設定してないっていってた
むしろ俺のコメントを表示させようとしてた
棒読みが読まないからめんどくさいっていって
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:54:04.63ID:apSDtwCx0
回線が遅い時とかにZENZAで読み込んでる最中の動画の左先端が勝手に読み込み解除されていって
先端を再生したかったらまた最初から読み直させられるんだが
あれどういう仕様なの
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:31:40.93ID:Qkh1xTIl0
>>257
だから俺はサキュバス使ってる
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:59:57.40ID:ngANFxW80
>>254
ありがとう
うまくいった
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 22:15:42.82ID:Zz7o0LlN0
commeinは実験的に作ってみたものなので実用性は全くないですねw
カラー絵文字対応でさらに遅くなってますし。
さきゅばすが使えないときの代替で使えるかもという程度ですね。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:38:53.91ID:JnLNwEuk0
commeonからストリーミング再生機能が削除されてるみたいだけど
推奨とまでは言わずとも、作者が使ってるから結果的に相性良好なDLソフトってどれだろう
nicodddはもう無いしなあ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 13:46:54.47ID:nbOVkVDi0
クルーズが勝手に再起動になってミュートが解除される問題なんとかならない?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 06:42:55.49ID:7P5OqYcz0
一覧とかに出てくるチャンネル動画のURL表示が so〜 に変わった?
チャンネル動画のチェックツール使ってる人は注意
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 16:08:39.87ID:slNh/lzg0
随分前からじゃ…
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 22:03:00.80ID:VLqL1Hm70
jkcommentviewer
YouTubeLiveのコメント保存なんだけど
YouTube側の50xエラーとかで切断された時に
それまでに取得したコメントをレジュームしつつ且つ自動的に再接続って出来ない?
今だと切断時に手動で現在のコメントをファイルに保存した上で
手動で再接続してその後出来た複数のコメントファイルを合成して
って感じでかなり手間なんだけど
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 21:12:11.37ID:ud/plj3c0
ニコ生アラート(白)で急に通知しなくなったんですがなんでですか?
JSONでずっと通知してたんですが
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 21:13:51.86ID:ud/plj3c0
参加コミュからアラート条件を追加 もできなくなってます
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 22:56:13.40ID:qbAiR3lT0
今まではニコ生はコミュニティ中心になってたけど
初心者にわかりにくいことから通知はユーザーフォローからの一本にまとめるそうです
ソースは週刊ニコニコインフォ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 23:46:31.98ID:zcMBHEQb0
コミュ中心だったから困る
ゲームのRTAの並走とか大会とかコミュ括りで放送してたから
コミュフォローしてれば誰が放送してても通知来てたのにめんどいなー
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 06:11:36.42ID:V3hkEXGA0
途中のパートだけ消えた動画の続きや関連URLを辿れなくなるのか?
最悪だな
他人に情報を預けておくとこうやって回収する手段もよこさず勝手に消すから嫌なんだ
他のSNSも全部そうだ全部な
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 06:46:59.90ID:eWJBMKGD0
今回ばかりは古参の愛好家ほどダメージがあるな…
せめて削除動画のコメントファイル配信とかしてほしい。

跡地のコメントデータだけなら運営の発言やなんかも加味して120GB程度だと思うのだけど、このくらいなら動画ファイルに比べて負担もないと思うんだけどな。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 07:13:22.91ID:pOy1brRo0
痴呆になって生き続けるよりポックリ逝ってくれたほうが有り難いってことか
…Webサービスの話よ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 01:28:56.92ID:8/OUqWgV0
1.3.6.7実装だからだいぶ古いよ
シン・ゴジラのSZBH方式動画で使ったから2017年には実装されてたはず
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 11:36:11.52ID:fSg/3kBd0
削除動画のコメントが全体の25%もあるというのに消してしまうのか
それはちょっとどうなんだろう
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 21:54:19.79ID:/5Y8SQM30
投稿動画ファイルの容量に比べればどうせ何日分程度も無いのに全部消すとか
完全に嫌がらせだろ
適当なファイルサーバーに全部詰めて誰でも纏めてダウンできるようにしろ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 23:29:12.95ID:e8Tn/NQE0
最近 2007年くらいの消された動画のコメント DL したけど消えたときの再UP ファイルのパスワードとか 100MB で画質いいというコメントとか懐かしかった。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 23:43:06.92ID:8/OUqWgV0
満足度調査にコメントデータの重要性と跡地はなくしてもいいからデータだけダウンロードできるようにしてほしいと要望書いておいた。

声はあげるだけあげたほうが良いと思うよ。、
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 08:07:22.57ID:5Op5MGYW0
なんで預けておいたの?
無事で済むと思ってたの?
消されないと思ってたの?
相手は善意で書き込まれたコメを全部自分の所有物にするためなのを黙って場所を空けていたに過ぎないって事に
あの場所を見た瞬間に気付かなかったの?
本当に気付かなかったの?
どうしたら気付かないでいられるの?
普段どんな頭の使い方をして暮らしていたらそうなれるの?
生きてるハトの前に豆を落として食べないハトがいるの?
自然現象なのが分からなかったの?
全員一つ残らず答えてみろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 11:25:50.71ID:he3Rwt9A0
保存フォルダ内の動画をXenoglossiaにごそっと読み込ませて
一括コメDLしてるが一般動画なのに何故か取得できないのがちらほらある
仕方がないのでcommeonで再生、コメ取得、保存という手間を取る羽目に
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 17:47:59.66ID:uP5B0S9h0
>>302
commeon最新にしてないとsm(so)16番代のコメントは取得できないぞ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 19:14:53.11ID:Xits336I0
ニコられまくって黄色くなった複数行のコメントは、ニコニコ動画で見るのとは違って
commeon上で流れると全画面が黄色くなって何も見えなくなるのを何とかしたい
コマンドでfullやenderがあれば黄色くならないようにする?
とか思ったら設定でそんな感じにできて助かったわ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 23:23:38.54ID:/Hd2deSx0
>>305
>>306
ありがとうございます無事に取得出来ました

久しぶりにcommeonでコメント取得試したら強制的にオフラインにチェック入ってんのに気付かずに小一時間悪戦苦闘してしまったw
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 11:59:28.11ID:w7eAjs500
dアニメストアのコメントって習得できないのか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 13:02:21.67ID:uhfguKQj0
jkcommentviewer の abema コメ取得について
ある長時間の番組、時間の長さはアニメ1クール分なんですが
どうも1万コメ弱(約3時間弱)で途切れて全取得できていないように見えます
バージョンは最新の2.3.4.2で試行しました
なにか助言いただけたら幸いです
0315314
垢版 |
2020/10/23(金) 14:51:30.55ID:uhfguKQj0
スレチでしたサーセンAbemaTV関連ツールスレで出直します
でもここより過疎ってて悲しいです
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 17:59:10.35ID:pDTXwCUQ0
ニコニコ公式の対応でわかったろ
コメントはローカルに納めておかないとこの世から消されるんだよ
第三者から回収したに過ぎないのに生殺与奪の権利を胴元が独占している
挙句こういう碌でもない結果になるだけ
もっと沢山ツールを頼む
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 20:45:00.72ID:FN3Fw4MD0
commeonにレジューム機能欲しい
手動でブックマークの再生位置追加でできるけど自動でして欲しい
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 15:43:19.24ID:4IMO1/ar0
一応ニコニコ関係ある話なので
youtube-dl が各種フォークもろとも GitHub から逝った
消すよう脅しをかけたのは RIAA みたいだから、日本の鯖に置く分には問題なさそう?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 23:55:14.96ID:aM4KCdRB0
コンピューターを使う限り情報というものは自由に複製拡散ができるのが最も自然な状態だし
それが通信の発達してないアナログの時代では理想とされていた世界であり元々の著作権の目的だった

それを妨害しようとする今の著作利権ヤクザはもはや目的と手段が逆転した本末転倒の存在だし
自然の摂理に反する生物史上最低最悪の生ゴミ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 21:51:18.13ID:YNTyh3DP0
commeonで倍速再生すると公式動画の倍速と違ってミッキーマウスみたいな声の高さになっちゃうんだけど改善策ないかな?
ソフト内の設定は各フィルタの詳細設定含めて色々試したんだけど、どうも音声スプリッタやらデコーダ側の設定にはないらしいからcommeon本体の仕様だと思うんだよね
ASIOとかの仮想サウンドドライバ入れてcommeon立ち上げる時にASIOとセットでピッチコントロールできるVSTプラグインでも噛ませようかなとか思ったけど、そこまではしたくないし
出来れば公式の機能内で何とかしたい

倍速再生はみんなも使ってると思うから結構これ悩んでる人いるでしょ?みんなどうしてる?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 22:02:01.95ID:nrYUPNc70
>>332
Tips5 再生速度を変更すると音程が変わってしまうのが嫌な場合
     1. 外部フィルタで「CyberLink TimeStretch Filter」または「TvtAudioStretchFilter」を使ってください。
     2. フィルタは事前にregsvr32でレジストリに登録してください。
     3. 外部フィルタ一覧に表示されない場合は、commeonのx86版とx64版の両方を試してみてください。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 22:06:53.42ID:tJ8nzlRq0
CyberLinkはおま環によって登録できたりできなかったりするから
CyberLinkが無理だったらTvtAudio試してみ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 22:36:34.52ID:YNTyh3DP0
公式のTipsは見落としてたわ、出来るようになった
ありがとう
LAV導入の時は公式読んでたのに……すまんかった
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 03:52:25.28ID:8JHX0IgU0
dアニメにコメントつけるバカ全員に自動的に送りつけて閲覧不能にするウィルスない?
公式が経路塞いでて誰も読めないし保存できないんだからコメつける意味無いのを痛い目に遭わせて教えないと
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 20:13:48.90ID:+68CNXeO0
ブラウザで開きたい動画のページをドラッグドロップしてストリーミング再生させる用途で1.7.3.0のcommeonを利用させて頂いていたのですが、
近年はシリーズに動画を登録して次の動画前の動画のリンクを貼らない動画が増えてきていたので、最新版ではシリーズ再生に対応していないかな?と最新版に更新した所、そもそもD&Dでの動画再生自体に対応しなくなっているようでした。
過去レスを見る限り、もうD&Dに限らずこれからはURLからのストリーミング再生自体に非対応という方針なのでしょうか?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 00:18:42.14ID:yH6I5xY/0
ツイッターもこうやって外部ツールを全部潰してきたし
製作者は当然のこと利用者にとっても妨害行為でしかない
SNSは一箇所の例外も無くユーザーの数を確保してから締め付けに掛かる
結果を見るまでも無く人の歴史で分かり切ってる
だから甘やかすなと十何年も前から言ったのに
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 15:24:30.28ID:hHEA8bA90
>>346
何かそれっぽい事言ってるところ悪いけど甘やかす甘やかさないの問題ではなくない?
その文脈では運営側を非難してるって事で良いよね?
遅かれ早かれこうなってたでしょ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 06:54:01.44ID:OjONKndL0
>>345
聞いたことないソフトだと思ったらどっちも iOS アプリか
運営も噛んではいるんだろうけど、林檎は締め付け厳しいからなあ

>>346
ここ5chですらまさにそんな感じだし
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 01:17:48.57ID:P1wjQZY10
とりあえず運営に要望送ってきた。
さすがにこのまま切り捨てなら俺もプレミアム解約する。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 03:56:47.51ID:7qeqWiiL0
実況ってデータ販売してるのかな
まぁコメントはニコ生と同じ形式だし昔から変わってないから過去のやつもそのまま使えるでしょ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 08:14:27.90ID:fiApzamI0
ひぐらしが角川なのにストリーミングになってないのってなぜ?
自作ツールで普通に落ちてきたよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 09:22:57.59ID:YAkNJbdR0
>>357
higurashianime_202010 は1話配信開始当初はHLS暗号化だったよ
数日後に確認したら非暗号化配信になってたけど
回答になってなくてすまんな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 19:44:14.53ID:kLr1W70U0
jkcommentViewerで取得したコメントがcommeonで認識はされるけど再生できないんだが
解決策知ってる人いる?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 19:48:13.94ID:kLr1W70U0
jkcommentViewerはVer. 2.3.1.3と2.3.4.2
cimmeonはVer. 1.7.3.4と1.7.5.9
で組み合わせを変えながら色々やってみたけど無理だった
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 02:40:28.68ID:Svo+NmbG0
>>357
どうせ設定ミスだろ
ニコ運営はバカだからよくある
陰険に後出しで塞いできてもおかしくない
期待してもつまらん事になるだけ話題に上げなくていい
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 02:47:57.14ID:YVZ9DJEc0
公式生でも一般だと普段1Mbpsが上限なのにたまに2Mbps以上で見れたりってあるからな
(報道系は普段から上限開放されてるけど、それ以外のジャンルのやつよ)
あと作成時にギフトの設定忘れてて枠作りなおしたりそのまま続けたりとかチャメシ

一番下にある期待ってのが何を期待してることを期待してるのか不明だけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 03:00:04.16ID:YVZ9DJEc0
ソレ関連ではちょっといろいろ言いたいことがあるんだけど、アレだから我慢しとく
最後に一つだけ
「DRMじゃないよ」
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 04:43:35.23ID:wY+JPBT80
動画視聴ページFlash版は2020年12月15日(火)で終了、Flash版でのみ視聴できる動画はHTML5版に変換予定だって。

【告知】動画視聴ページFlash版の提供終了について【PC版ニコニコ動画】
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/142663.html
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 04:49:49.81ID:YVZ9DJEc0
>>365
動画と実況については発表があったけど、生放送ってまだだよね?
旧配信のタイムシフトが今後どうなるのか気になってるんだけど
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 05:49:29.39ID:YVZ9DJEc0
Flash版終了とか俺には全く関係ないって思ってたんだけど
自作のツールでFlash版のAPI叩いてる部分があることに気付いて一瞬焦ったわw
まあHTML5版のを使うよう簡単に修正できる部分だったから良かったけど
他にも終了してから気付くとかありそうでちょっと怖い
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 16:29:06.32ID:b8haXcW50
commeinというツールの使い方がさっぱりわからないです
動画ファイルはまだわかりますがじゃあコメントは? ってなってしまって…
作業フォルダはconvertしたものだと思いますがffmpegってさきゅばすの引用していいんですかね?
全くさっぱりわからないので教えて下さい
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 17:15:51.39ID:+KF6jizm0
>>369
あくまでこっちの環境ではだけど
ffmpegは外部のを自分で導入して使ってる
「win10 ffmpeg 導入」でぐぐればいくらでも出てくると思う

コメントファイルは.xmlファイル
ちなみにcommeonで取得したコメントもこの拡張子
てかニコニコのコメント全般がこの拡張子

描写は綺麗だしいつもお世話になってる作者様のソフトだけど
言わせてもらうと処理が結構遅いから4,5分の動画が限界
2,30分の動画でコメント結合するなら「さきゅばす」の方が処理は軽いからオススメ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 17:20:55.91ID:TA50ceb10
追記
作業フォルダは文字通り作業をするためのフォルダで結構容量食うから容量に余裕のあるドライブを選んどいた方が良いかも
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 17:24:06.88ID:b8haXcW50
>>370
すごく助かりましたありがとうございます!
一挙放送モノなのでさきゅばすで処理しようと思います
拡張子もファイルも分かるんですが、commeinにその項目というかxmlの欄がなくて困ってましたw
コメインは上級者向けぽいので(さきゅばすも大概だが)ある程度説明や使い方質問回答が載ってるさきゅばすを使う事にします

本当にありがとうございます、
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 21:52:27.74ID:b8haXcW50
>>374
教えてくれて感謝なのですが、『コメントファイルが存在しません』と表示されてどうしようもなくて…
隣に存在するのに…
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 13:57:08.01ID:CjOIhC7B0
>>359
「経過時間を投稿日から再計算する」にチェックを入れ忘れていただけでした

誰も気にしてないだろうけど解決したので一応
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 10:54:02.41ID:ksZN/njx0
jkcommentviewerを半透明にして使ってるんだけど、ニコニコテレビ実況の所に
ビューワーが重なると下の実況のコメントが停止しているんだけど同じ人いる?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 16:49:09.18ID:ksZN/njx0
>>381
グーグルクロームでニコニコ実況のフジテレビとかを読み込ませるとそこにコメントが流れるだろ?
そこにjkcommentviewer(JKC)の透明度100にして完全に透明にした状態で画面を最大化させると
jkcの下にあるクロームのニコニコ実況の文字が流れなくなって完全に止まってしまう
これでわかる?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 18:49:42.18ID:Ik47une70
泥の方アプリ重い
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 21:40:09.41ID:ksZN/njx0
>>383
どうやって調べればいい?flags web-contents-occlusionってやつ?
なんか調べても違うっぽいんだけどどうなんだろ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 19:24:55.03ID:o1QqhA3g0
commeonでストリーミングしてる動画って圧縮されてDLしてるのか、オリジナルの状態でDLしてるのか分かる者おる?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 19:15:29.47ID:2Q1hj8c/0
皆さんPCでニコ生主の放送を見逃したくない場合
どんなアプリで通知設定行っていますか?

自分は にこさぽ を使っているのですがもっといいアプリありますか?
ttps://i.gyazo.com/28732a6d9110b5efff0d1ea8b31407b2.png
というのも上の画像の通りチャンネルごとに通知設定を出来ないらしく

最近あまり見ていないから通知は必要ないが、動向は知りたいので最低限フォローはしておきたい
でもその数が多過ぎてしょっちゅう通知が鳴って不便です

しかし画像を見てわかると思いますが、あたかも通知したいお気にいりの配信者だけを設定できるようなこのボタンが凄く凄く謎なのですが…
黒枠の空白には配信者が4人入っています晒しなっちゃうので一応消しました
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 19:54:28.11ID:BmtnXUw80
ニコ生放送チェックツール(仮
サムネイル画像を取得しないように設定にしないととんでもない量の画像が保存されるので注意してね。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 01:44:10.40ID:mytiEt3M0
俺はPCで他のニコ生見て上にあるフォロー中の番組が赤くなったら確認してるだけ
何分か出遅れるけどあまり気にしてない
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 02:12:14.07ID:3LuXYlj20
人類の歴史が終わるまで絶対に変わらない事実だが
膨れ上がったサービスの自称リニューアルなんて間違いなく劣化でしかない
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 11:21:16.15ID:RdfeQ66I0
>美味しくなって新登場
本当に美味しくなった!って一口食った瞬間に分かった食い物って記憶にない。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:04:00.95ID:3E2PPukr0
考えてみればSkypeのファイル送信も無制限でGB単位で送信できてたのが300MBに減り今じゃ100MBと明らかに劣化してたわ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 15:06:33.73ID:iPN0BTMQ0
今まで旧ニコ生仕様だったのが新ニコ生仕様に変わるだけだから保存するのは問題ないよな
これで参加しやすくなるから人増えそうかな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 02:47:24.36ID:CrVOJ/UV0
commeonで外部レンダラって使ってる人いる?
なんか使うメリットあるのかどうか気になったから
使っている人がいたらメリットを教えて欲しい
使ってない人は使ってないとレスしてくれると助かる
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 03:39:52.66ID:DzPAMM8I0
外部レンダラって何じゃろ、初めて聞いた
最近になって追加された機能?
MPCとかだととりあえずMadVR指定すると良しとされてるあれだよね、多分
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 12:14:36.78ID:CrVOJ/UV0
久々にcommeon公式サイトみたら外部レンダラにMadVRが使えるとか書いてあったから気になって質問してみた
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 16:25:12.93ID:6EW7Rzqy0
commeon、削除動画のコメント取れなくなってる?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:50:02.72ID:pdzJeyVE0
>>407
他スレでも、購入してない有料動画のコメントを取得できなくなったって話題が出てた
(以前は無料期間に取得したデータを元にコメント取得できてたらしい)
Flash版終了に向けていろいろいじってるんだと思う
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 00:09:06.28ID:qSlzuYmh0
>>409
Android 板の
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603025771/
ただ詳しくって言われても上に書いた以上の情報はないと思うけど
0411410
垢版 |
2020/11/22(日) 00:10:07.61ID:qSlzuYmh0
スレタイ間違えたw正しくは
Android ニコニコ動画総合 part11
0416408
垢版 |
2020/11/22(日) 09:08:55.34ID:/YebJi8b0
関係ない話題をレスした俺のせいだ
すまねえ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 19:25:09.39ID:GpQbhj860
カワンゴ更迭からずっと徹底的なコストカットの方針だよね
採算度外視でアホみたいなことやる古き良きドワンゴはもうないんや…
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 05:44:10.43ID:hu6qVCv/0
別に昔が良かったなんて思わんがな
運営がこの世で未確認なレベルの聖人でもなければ
これからはユーザーが一方的に締め付けられる番でしかない
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 14:19:53.77ID:Tq97buVF0
今は黒字らしいが、所詮身の丈にあった経営にシフトしただけだからな
金をかけなくなった分元々か細かった再燃の火が更に経たれて後はもう先細り確定って感じ
金がある内にもっとユーザーを大切にしてまともな動画サイトを目指してればな…もうどうにもならん
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 16:37:37.89ID:HmCj6PhW0
>>422
ていうか、そもそもドワンゴになってからのニコニコに、殆ど良い印象ない
あえていえはシークで先に進めるようになったくらいか

最近は、とくに規制関連とか酷いな。コメの質が極度に悪化してて荒れ放題になってるし
日本軍をデマ拡散で中傷する書き込みはなんもお咎めなしで
一方で反論で中共関連ちょっと一行書いただけて即規制されるし、一体どこの国の組織だよって
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 16:59:44.98ID:qUKVuz8Y0
内容には反論ないけど「この世で未確認なレベルの聖人」って言いまわし、何かロクに本も読まないで文章書いてる感ありありだな
ニコニコ大百科の文とかボカロPの歌詞みたいなニオイがする文体
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 17:23:25.18ID:9nUjHtT/0
「ドワンゴになってからのニコニコ」ってあるけど、
ニコニコってもともと別の会社が始めたんだっけ?
それともオイラが何か勘違いしてる?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 00:10:06.91ID:WGBlWVJZ0
>>430
うちシークプレビューのとこに特にフィルタ入れてないけどプレビュー見れてるよ
シークプレビュー > ビデオレンダラ だけEVRにしてある(試しにデフォルトに戻してみたら見れなくなった)
@v1.7.2.2
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 00:26:55.11ID:Yo20p9VP0
デフォルトで外部のレンダラ選択すると
何個も重なったような画面になっちゃって使い物にならなかったんだよね
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 13:10:26.13ID:L/lUi2by0
smileplayer2はアプデしなければいいだけだよね?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 09:47:22.24ID:gb18DPI10
どういうツールがあろうがそのツールが即レスするわけじゃあるまいて
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 04:28:25.85ID:JiSTv4lp0
commeonでAVP2など画面が暗い映画を観る際に画面を明るくしたい場合、どのフィルタが一番使いやすいでしょうか
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 00:28:53.27ID:IYp75t/V0
jkcommentviewer
オブジェクト 型 jkcommentviewer.YoutubeLiveReplayChatJson.ReplayLiveChatMessage の のシリアル化を解除しているときにエラーが発生しました。予期しない文字 ')' が見つかりました。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 09:45:23.15ID:IYp75t/V0
jkcommentviewer
リモート サーバーがエラーを返しました: (404) 見つかりません

YouTube過去ログDLも途中で途切れる
YouTube側で仕様変更でもしたのか
対応希望
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 11:45:26.87ID:+ZhlYlPp0
jkcommentviewer
YouTubeまた繋がらん。しかも今度の症状
過去ログDLはダウンロードボタン押しても無反応
メイン画面の接続ボタンも基本的に無反応だけど
死ぬ気で連打するとたまに繋がる
この状態だとコメントが2重にダウンロードされたりする
これ内部的にどんな動作になってるんだw
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 16:03:01.98ID:0wzLKifV0
一応有効なAPIKEYを設定してる筈なんだけど
勿論チェック外してAPI使わないのも試したけど一緒
そもそもボタン連打で繋がるのも変だしw
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 00:07:08.89ID:ZM0TDy7h0
ごめんうちのはバージョン古かっただけみたいだ
2.3.3.9から2.3.4.2上げたらちゃんと取得できてるわ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 00:37:23.12ID:NPo5sSef0
バージョンは最新なんだけどなと思って
再DLしたらサイレント修正だったみたい
2.3.4.2(9/26)から2.3.4.2(12/3)になってる
>>455-456見て直してくれたのかな
ただ12/3でメイン画面の接続は出来るけど
過去ログDLが無反応なのと
出来ればverupの際は本体ページの方は
更新してもらえるとありがたいんだけど
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 01:50:17.65ID:0uRvtAtN0
SVPでフレーム補間しながらニコ動ストリーミングしながらコメント読み書き出来るcommeonは素晴らしかったけど
ニコ動の仕様が変わったらもう出来なくなるのかと思うと涙が止まらん
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 02:21:23.77ID:vof9UKxv0
ストリーミングできるver使ったことないけどずっとxenoglossia+boonplayerでやってきたからなー
SVP連続シークで固まるからラデオン追加で買ってしまったわ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 13:13:44.70ID:2BMT6NXK0
>>469
navi以降のGPUはfluid motion使えないから気をつけてな
使えるのはRadeon VIIまで
RX550あたりをfluid motion専用として追加で挿すのが流行り
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 19:03:24.16ID:FHCcAvv00
jkcommentviewer
過去ログダウンロードじゃなくてもメイン画面から接続すれば
アーカイブになってる配信のチャットリプレイ落とせるんだな初めて知ったわ
がvposが動画に合わせて修正されてないからまるで使い物にならん
作者の人はよ過去ログダウンロードの方も修正して
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 20:58:53.79ID:FHCcAvv00
>>474
動画の開始時点がvposから判別出来ないから無理
コメントを調整したくても基準点がわからん
jkcommentviewerのYouTube過去ログダウンロード機能では
自動的に調整してくれてたっぽい
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 20:53:17.65ID:BDBqaOp60
新しいニコニコ実況のコミュニティとか配信予約始まってるみたいだけどスムーズに移行出来るかねぇ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 22:18:37.49ID:RTPTqpO30
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/10/news091.html

 KADOKAWAグループが、ニコニコ動画で使うクラウドストレージを米RSTOR社の「RSTOR」に変更することが12月10日、分かった。現在は米Amazon Web Servicesのクラウドストレージ「Amazon S3 Glacier」とオンプレミスのストレージを併用しており、この体制から運用コストを9割削減できる見込みという。


よくわからんけどこれって動画のDLツールも影響受ける?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 22:43:48.98ID:+v8j5jkO0
動画の方も12/17前後に変更あると思われるんで注意したほうがいいよ。

【事前予告】12月17日にN Airの必須バージョンアップを実施します
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/144589.html
【告知】番組視聴ページのデザインを変更します【PC版ニコニコ生放送】
http://blog.nicovideo.jp/niconews/144510.html
(12/8追記)【告知】Flash版プレーヤーの提供終了について【PC版ニコニコ生放送】
http://blog.nicovideo.jp/niconews/143015.html
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 22:49:54.84ID:BDBqaOp60
古い動画だけどHTML5プレイヤーな跡地とflashプレイヤーな跡地があるんだけど一律HTML5表記になるといいなぁ
動画タイトル取得できなくなる動画が増えると困るわ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 23:42:17.68ID:BDBqaOp60
そうだけど春まで使えるのとあと1週間では猶予に差がありすぎる。
ほしいコメントまだ集め終えてない。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 23:45:59.39ID:VL/yiO6E0
>>482
>>484
FlashからHTML5になるタイミングでコメント取得も今までのXMLSocketからWebSocketに変更されるんじゃないの?
そうすると、XMLSocketにしか対応してない昔のニコ動のツール(+コメントツール)は全滅するかもしれない。
跡地が完全削除されるまでXMLSocketも生きてるといいけどね。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 14:58:23.71ID:8W+8tA2A0
いやakpgさんはcommeonとかjkcommentviewer作ってるしどっちもニコニコのツールだからスレチじゃないぞ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 10:44:32.74ID:9JvE0A+U0
今から新規に動画情報取得するソフト作るならgetflvよりも視聴ページにあるwatch-api-dataのJson解析する方式の方が良いかな?
出来るだけデータ取得部はメンテしたくないから迷ってる
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 17:36:04.75ID:g0GjYMzb0
動画視聴ページFlash版の提供終了の終了アナウンスでたけど、コメントツールも含む各種ツールは大丈夫?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 20:31:20.47ID:cShOMwYH0
>>499
API使えなくなるから基本はツール類も全部駄目だと思う

ただ今後はニコ生の番組になるので
akpg の jkcommentviewer のようにニコ生にも対応しているツールであれば
今日と同じようには扱えないがニコ生の番組として扱える


【ニコニコ実況】リニューアルのお知らせ
http://blog.nicovideo.jp/nicojk/2020/11/post-60.html
https://blog.nicovideo.jp/niconews/141755.html
現在のFlash版ニコニコ実況に関するSDK並びに旧APIのサービス提供は終了となります。

ニコニコ実況をニコニコチャンネル生放送としてリニューアルします
https://blog.nicovideo.jp/niconews/143148.html

新ニコニコ実況(生放送)は明日11時から開始
https://live.nicovideo.jp/search?keyword=ニコニコ実況&status=reserved

関連スレ
【テレビ】ニコニコ実況【ラジオ】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/esite/1559316955/
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 20:44:36.90ID:g0GjYMzb0
>>502
>API使えなくなるから基本はツール類も全部駄目だと思う
旧のAPIはいずれ停止されるだろうけど、運営が残していくAPIを使ったニコニコ動画・生放送・コメントツールは大丈夫なんじゃない?

15日動画のFlash終了、16日ニコニコ実況終了→チャンネル生放送開始、17日メンテ&生放送のFlash終了だと思ってたけど
各ツールの一部が動かなる可能性があるのは17日のメンテ明けかな?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 20:57:29.48ID:g0GjYMzb0
>>503

>15日動画のFlash終了、16日ニコニコ実況終了→チャンネル生放送開始、17日メンテ&生放送のFlash終了だと思ってたけど
>各ツールの一部が動かなる可能性があるのは17日のメンテ明けかな?


15日ニコニコ動画のFlash終了 ニコニコ実況終了(深夜かメンテ前?)
16日メンテ(朝) ニコニコ実況チャンネル生放送開始(10:00-) ニコニコ生放送のFlash終了

でした。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 21:12:37.30ID:g0GjYMzb0
>>505
さらに訂正
15日ニコニコ動画のFlash終了 ニコニコ実況終了(深夜かメンテ前?)
16日メンテ(朝) ニコニコ実況チャンネル生放送開始(11:00-) ニコニコ生放送のFlash終了

実況は今までずっとFlashで今回別システムになるから実況民はいろいろ思うところあるんでしょうね。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 23:53:03.54ID:g0GjYMzb0
>>499
>動画視聴ページFlash版の提供終了の終了アナウンスでたけど、コメントツールも含む各種ツールは大丈夫?

今日(12/15)ニコニコ動画視聴ページFlash版の提供終了の終了アナウンスが出たわけだけど、*今の時点で*コメントツールも含む
ニコニコ動画のツール(特に新配信に対応してないニコニコ動画のツール)は不具合でてます?それとも今はまだ問題なく動作しますか?

ということを聞きたかったんだけど、ちゃんと省略しないで書かないと誤解されるのね。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 04:27:26.83ID:ARFb0MZy0
>>509
12/16-04:20 現在、getflv はまだ機能してるみたいだよ
(//www.nicovideo.jp/api/getflv/sm9?as3=1 で確認)

ただ旧 API 類は今後アナウンス無しで廃止されそうな予感がするよね
それがいつになるのか全く分からないけど
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 04:58:39.69ID:ARFb0MZy0
>>498
著作権者(ドワンゴまたはユーザー)の許諾なしで公開したら厳密に言えばそうなるね
ただそれで金儲けとかしてるんでなければまあ大丈夫なんじゃない?知らんけど
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 15:20:18.53ID:iBEMYw7h0
コメオンってヒマドウから直接コメント取得出来なくなった?

わざわざコメントDlしてる
(´・ω・`)
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 03:57:12.31ID:coWIkEwK0
本日ニコ実ぷれいやーをインストールしたのですが「データの取得に失敗しました」となり見れません

Xperia z4 tablet なのですが、このデバイスには最適化されませんとなってたのでそれが原因ですかね
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 10:26:00.06ID:azBeXY380
ニコ生にいこうしてから消費電力が半端ないんだけど
今までサンワサプライのワットチェッカーでパソコン電力50ワットくらいだったのに
95ワットから全く下がらない
これ実況するのむりじゃね 設定も全部下げてもタスクマネージャーでずっと電力消費が非常に高いのまま変わらない
下げる方法なにかある?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 11:28:58.64ID:coWIkEwK0
>>526
なるほどそういう事ですか

nasneの実況がなくなった今、ニコ実ぷれいやーをフルセグに重ねてTVにミラーリングすれば同じような状況を再現できるのでは?と思っています。早く対応してくれるといいのですが…ありがとうございました
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 12:38:22.44ID:azBeXY380
>>529
少しコメントが盛り上がるだけで105ワットまで上昇した
これでつけっぱなしはちょっと無理だなさすがに

誰か軽量のツールを作ってください
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 18:58:07.36ID:lWVvkJ6x0
プレミア限定ってnicodddで角川以外は落とせてたんだけど
今回のはなんか落ちてこないのは書いてないだけで全部角川?
おま環? 仕様変更?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 19:12:56.91ID:jIyoyqL50
jkcommentviewerのTVTest連帯で
チャンネル選択時にTVTestのチャンネルを切り替えるにはどう設定したらいいか分かる人います?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 20:11:59.45ID:SHPSTXvF0
またニコ生バグってるな? (開始通知がこない)
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 22:46:22.64ID:8U236BRO0
jkcommentviewer
YouTubeは大丈夫なんだけどニコニコ実況に繋ごうとすると net_webstatus_ConnectFailure って出る
なんだろこれ・・・
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 23:24:49.04ID:PFs1C6S90
>>543
>>544
ああ、それのことか。
簡単にいうとWindows7、vista、XPだとニコ生の新しいコメント取得システムに必要な標準ライブラリーが使えないからそのエラーがでるってこと。
ncvも同様。その標準ライブラリーを使わないコメビューがあればWindows7でも使えると思います。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 23:39:17.16ID:8U236BRO0
>>544
マジか!教えてくれてありがと
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 02:04:58.02ID:qb62KLoz0
Win7だからあかんのか
まぁしょうがないか

NCVは使えたからそっちに移行かな
いちいちニコ実TOPからURLコピペすんのがめんどいけど

そろそろPC新しくしないとな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 06:55:05.60ID:7w3CLPDS0
>>548
そのNCVってたぶん旧APIで接続してるからそのうち使えなくなるよ
次期正式版NCVは7非対応
早めに買い替えたほうがいいよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 13:36:02.76ID:E20EvDuK0
jkcommentviewerってニコニコ実況の過去ログもダウンロードすること
できなくなった?
過去ログ見たかったんだけどみれてるひといます?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 16:32:43.41ID:TwWatGeb0
>>551
旧ニコニコ実況のサービスが終了したからDLは無理だよ
どうしても過去ログが欲しいならDTV板のNicojkスレの>>470が過去ログを配ってるからNicoConvAssなんかを使ってassに変換したりしてコメントを見るしかない
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 18:28:15.04ID:ukU2ktB/0
>>551
hostsファイルを使えばとれるよ
>>521-522

2.3.4.2以前のバージョンの jkCommentViewer ならメニューから選択で行けるが
最新版のjkCommentViewerならURL直打ちする必要がある
http://jk.nicovideo.jp/log/チャンネル/取得開始位置年月日時分秒-取得終了位置年月日時分秒

チャンネル:jk1 (NHK総合の場合)
取得開始位置年月日時分秒:20201215040003 (2020/12/15 04:00:03 の場合)など
取得終了位置年月日時分秒:20201216042000 (2020/12/16 04:20:00 の場合)など
例:http://jk.nicovideo.jp/log/jk1/20201215040003-20201216042000
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 18:30:21.17ID:ukU2ktB/0
旧ニコニコ実況チャンネルID

jk1=NHK 総合,jk2=Eテレ,jk4=日本テレビ,jk5=テレビ朝日,jk6=TBS テレビ,jk7=テレビ東京,jk8=フジテレビ
,jk9=TOKYO MX,jk10=テレ玉,jk11=tvk,jk12=チバテレビ

jk594=NHKラジオ第1,jk693=NHKラジオ第2,jk825=NHK-FM,jk792=AIR-G',jk1287=HBCラジオ,jk1440=STVラジオ
,jk3925=ラジオNIKKEI第1放送,jk761=Inter FM,jk800=TOKYO FM,jk813=J-WAVE,jk954=TBSラジオ
,jk1134=文化放送,jk1197=茨城放送,jk1242=ニッポン放送,jk764=RADIO BERRY,jk863=FMぐんま,jk780=bayfm
,jk795=NACK5,jk847=FMヨコハマ,jk1422=ラジオ日本,jk778=ZIP-FM,jk807=FM AICHI,jk1053=CBCラジオ
,jk1332=東海ラジオ,jk1431=ぎふチャン
,jk789=radio CUBE FM三重,jk765=FM COCOLO,jk802=FM802,jk851=FM OSAKA,jk899=Kiss FM KOBE
,jk1008=朝日放送,jk1179=毎日放送,jk1314=ラジオ大阪,jk1143=KBS京都,jk558=ラジオ関西
,jk1557=和歌山放送,jk808=FM FUKUOKA,jk827=Love FM,jk1278=RKBラジオ,jk1413=九州朝日放送

jk101=NHKBS-1,jk103=NHK BSプレミアム,jk141=BS 日テレ,jk151=BS 朝日,jk161=BS-TBS,jk171=BSジャパン
,jk181=BSフジ,jk191=WOWOWプライム,jk192=WOWOWライブ,jk193=WOWOWシネマ,jk200=スターチャンネル1
,jk201=スターチャンネル2,jk202=スターチャンネル3,jk211=BSイレブン,jk222=TwellV,jk231=放送大学
,jk234=BSグリーンチャンネル,jk236=BSアニマックス,jk238=FOX bs 238,jk241=BSスカパー!,jk242=J Sports 1
,jk243=J Sports 2,jk244=J Sports 3,jk245=J Sports 4,jk251=BS釣りビジョン,jk252=IMAGICA BS
,jk255=BS日本映画専門チャンネル,jk256=ディズニー・チャンネル,jk258=Dlife,jk910=SOLiVE24
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 20:38:25.69ID:pRHqaX8T0
ncvのお知らせより これが今のニコ生の仕様です。

2020年10月29日 21:44:06 - moro
ニコ生の新しい仕様で、コメントを投稿したツールまたはブラウザと同じアカウントでログインしている別のブラウザに自分のコメントが反映されなくなりました。コメントの投稿はできているので、NG判定されていなければ他の人には見えています。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 21:58:46.27ID:TwWatGeb0
本日更新されたVer. 2.3.4.5のjkcommentviewer での過去ログDLは
ニコニコ無料会員でもタイムシフト予約をしていればDLすることができるのでしょうか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 01:39:22.62ID:q7Qi8V0i0
予約した番組がまだ放送終了してないとかで確認できないんでしょ

>>562
自分も確認したわけじゃないけど、他の番組と同じ仕様なら DL できるはずだよ
タイムシフト公開期間は3週間みたいだからその間にね
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 01:49:59.30ID:YaPn26U10
nicodddが
エラー:値をNullにすることはできません。
とかエラー吐いて全く落とせなくなったんだけど、またなんか仕様変わったの?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 19:03:58.34ID:/WCJjyfw0
>>566
>>568のスレを見てきたんだがこれでいけるかも?

C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts

にあるhostsファイルをメモ帳かなんかで開いて
一番最後の部分に↓この文を追加してみて

「3.113.121.119 jk.nicovideo.jp」

もしかしたらこれでいけたりして
いけたとしても いつまでもこの方法でいけるとは保証できないみたいだけど
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 21:04:53.93ID:MEuFY1j70
commeonで動画を再生している状態で、外部からchromeリモートでアクセスしてから切断すると、commeonの画面が真っ黒になって音だけが聴こえる
動画を再生し直さないと画面は映らない
(VLCとかでは問題なし)

これって対策ありませんか
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 22:08:05.79ID:Vy28fNDB0
jkcommentviewer 2.3.4.2 のファイルってもう手に入らないの?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 23:46:10.94ID:+b1Xe/cZ0
持ってるけど二次配布禁止って言われてるしな…
個人間のやりとりに限ってはOKってことなら捨てメアドかなんか晒してくれればあげるけど…
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 11:39:05.38ID:X5Nx+9yb0
jkcommentviewer 2.3.4.7
YouTubeLiveの生配信コメント取得中の切断時
自動再接続+リジュームする機能を付けてくれたっぽいんだけど
切断されるたびに
「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。」
っていうダイアログが出てOK押さないと
再接続してくれないから実質手動再接続になってるんだけど
ダイアログ出さないか、ダイアログ無視して自動再接続するようにして欲しい
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 16:40:49.34ID:tUMWs+h30
jkcommentviewer 2.3.4.7
ブラウザからはニコ生コメントできるのですが
jkcommentviewerからコメントしようとすると
COMMENT POST ALLOWEDと出てできません
コメントできるようにするにはどーすればいいのでしょうか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 03:19:24.63ID:/FnOAgi00
自分はnicodddで普通にアニメもダウンロードできてるよ
古いバージョンっていうのも大きいと思うけど
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 09:12:01.58ID:/FnOAgi00
まさか動画をダウンロードするときにコメントも一緒にダウンロードする設定にしていない?
nicodddではコメントが取れなくなっているけど動画単体はできるはず
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 15:38:37.11ID:xcl5EhtV0
>>594
動画右クリックしたときに「視聴方法の切替(hls→http)」ってあればnicodddでDLできる(コメントもOK)
表示されないやつはDL不可
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 04:00:51.94ID:7ZaStBg50
>>601
自分もコメント無しでいいなら youtube-dl 使えばいいと思う
暗号化 HLS も落とせるフォーク出てるからね
コメント落としたかったら別のツールに頼る感じで
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 07:38:14.21ID:MGG8NSU80
jkcommentviewer 2.3.4.9
>>584は解消したみたいで
YouTubeLiveの生配信コメント取得中の切断時自動再接続+リジューム
は機能してるんですけどリジューム時の再取得コメントの重複判定が甘い
というかしていない?のか切断されるたびに遡って取得したコメントが重複するんですが
重複分はコメント編集ツールで自動判定しつつ消せるんで取りこぼすよりマシとはいえ
切断が頻繁な場合20も30も重複するのはちょっと
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 21:59:00.73ID:Ye7JwESN0
commeonでTips5の内容やりたいんだけど
外部フィルターにCyberLink TimeStrech Filter表示されててチェックも入れてるのに再生速度変えたらピッチ変わってしまうんだけど原因なんだろう
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 22:29:31.22ID:+NlnJhIf0
古いバージョンだと画面下の操作パネルから速度弄ると外部フィルタが適用されず
右クリック─フィルタ─CyberLink TimeStrech Filterから弄らないといけなかった気がする
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 22:29:46.87ID:Nyy7+v+b0
CyberLinkは速度変更するのにコンテキストメニューのフィルタから選択して再生速度を入力しないといけなかったような…
TvtAudioStretchFilterがいいと思うよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 23:13:22.49ID:QME7HucK0
TvtAudio って Cyberlink に比べて音の品質が悪いんだよなぁ
でもCyberlinkだと2倍速までしか出来ないし…
悩ましいものだ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 01:15:54.50ID:5lwbSUVn0
設定のとこにはいるのにコンテキストメニューのフィルターの欄にCyberLink〜がいない???なんでや
LAVのほうのフィルターは問題なく動いてるからこれ単体がおかしいんだろうけど
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 01:42:54.72ID:29n8+kJj0
音量変更アイコンが出てる間はスクロールで変更できてそれ以外の時は機能しないのは仕様だって作者さんがここで言ってた気がする
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 07:09:15.93ID:0BznRCn50
YouTubeのチャットリプレイがぶっ壊れてる
(リプレイだとコメントが滅茶苦茶減る、更にプレミア公開だと時間が数分ズレる等)
から使用者が増えたんじゃね
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 23:28:43.37ID:3hNN+kBh0
>>630
まず去年のログと2日前(ニコ生版実況)ではアクセスする場所が違う
でたぶん見たいのは2日前のログだと思うけど
2日前のログを見るには事前にタイムシフトの予約をしていなのならプレミアムのアカウントか必要
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 01:19:22.88ID:QUsT0yWo0
ニコニコ実況はニコ動やニコ生と違ってFlashからいきなりニコ生のチャンネルに変わったんで実況難民があふれてるようですね。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 02:02:06.54ID:iKLMRJqa0
旧APIが廃止されたら24時間稼動のラズパイの用途がなくなるな
時間があったらストリーミング用のツール作るか・・・
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 02:57:57.72ID:QUsT0yWo0
大きな変更点はWebSocketでコメントを受信することなんでWebSocketを扱えるOSおよび言語であればなんとかなるでしょ。
Windows7だとjkcommentviewerが動かないという問題はOSレベルでWebSocketに対応してないから。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 22:34:41.77ID:hRMbkarU0
拡張子が nicojk のファイルは拡張子を xml にしてテキストエディタで開ける。
最初に <packet> 最後に </packet> を追加すれば NicoCTE で編集できる。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 00:31:57.94ID:N1MMtWpt0
アンドロイド版のcommeonみたいなのって無いの?nicol使ってるけどコメントファイル用意するのだるーい
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 01:00:35.91ID:EIQjFRgp0
そのうち収まるかとは思うけど、こんだけニコニコ実況が増えるんならソフトウェア板にもニコニコ実況ツールスレを・・・って思うんだが。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 12:16:02.34ID:TPPaY8hc0
少なくとも今まで宣伝不足もあり、使い勝手も悪かったから、一部の人達しかTV実況は利用してなかった。
今回、大々的にニコ生実況を実装したら、視聴者が増えてる。ちくらんランキンも上位にのりはじめた。
結果的に、なんでも切るだけしか脳がない夏野の意に反して認知度が上がって利用ユーザも増えた。
このまま利用者が増えていけば、PS5版のトルネが出来るころには復活はあり得るよ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 13:26:42.25ID:tyduBVWS0
すべてのメディアにコメントを付けられるようにするという方針から
ライバルメディアにはコメントできないようにするという方針に変わった
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 18:22:22.28ID:jo7PyovR0
コメビュ最近使い始めたけど
終了日時を自動設定←
って何?

番組終了してないと意味ないの?
よく分からんのだが
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 22:20:18.23ID:UegRlkpJ0
自分はdアニメが何なのか未だによく分かってないんだわ
検索すると公式配信より上に出てきて見れないっていう FAQ のイメージしかない
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 11:38:19.92ID:c07JWgcJ0
>>526
アプデ完了したようです
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 14:02:49.05ID:7p7KD6Qo0
jkcommentviewerを棒読みちゃんで読み上げる方法がどこにも載ってなくて困ってる
教えてエロい人
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 01:16:24.16ID:7mF/UCoG0
>>659
設定の外部連携で場所してして、コメント中に右クリックで棒読みちゃん連携をチェックする。
動画見てて棒読みとかうるさくないか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 11:11:01.81ID:R3Y3fZVL0
Tampermonkeyに配信コメント読み上げちゃんスクリプトを入れて、ニコ生見てるけどアニメとかも面白いよ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 04:07:00.39ID:pFvJDcjW0
録画した動画と過去ログのxmlファイルを結合して見たいのですが
なにか良い方法ありませんか?
さきゅばすだと変換成功してもコメントは流れませんでした。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 06:06:07.10ID:KL6Aan1D0
>664
1.67.7.11 で数年ぶりに使ってみたけど使えたよ。
別のソフトで DL したコメントと動画を [out]comment と [out]video に入れておく。
動画とコメントに ID が入っていること。
保存設定で「動画保存」「コメントをダウンロード」のチェックを外しておく。
動画 ID を入れて変換でできる。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 17:07:05.58ID:ooCvhHnp0
>>663
このTampermonkey&配信コメント読み上げちゃん、を試してみたいなら、
明日01/05ニコ生でご注文はうさぎですか?1~11話一挙と12話があるのでタイムシフト予約入れておくのをおすすめ。
読み上げ速度や音声設定、NG設定を駆使しないと。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 09:02:54.24ID:SHxsKNgi0
sm37966633
sm37784775
両方ともコメント6000超えてるのに、
commeon1766で、
sm37966633は「455」
sm37784775は「1917」
のコメントしか取れない。

今までここまで数に差があることはなかったと思うのですが、コメをもっと取る方法はありませんか

ニコニコの仕様変わったのでしょうか
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 20:08:15.29ID:tStr9Wg90
jkcommentviewer 2.3.5.6
YouTubeLiveの生配信接続、過去ログDLどちらの場合も
リモート サーバーがエラーを返しました: (404) 見つかりません
のエラーメッセージが出て再接続+リジュームが効かない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 19:43:20.01ID:kH0SFUm80
nicodddの話ってプレミア限定絡みだと思うんだけど古いのはJD2で普通に落ちて来る
だけど何故かクロマティ高校が低画質、ユニコーンが480Pになる
youtube-dlで落とせるけど重い
JD2で720Pが落とせない原因、誰か知らん?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 07:28:36.47ID:KdERlASz0
ニコニコ実況何で見てる?
ブラウザで開くと消費電力が20ワットくらい一気にあがったんだけどなんかいい方法ある??
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:43:20.18ID:9C0kNfpD0
jkcommentviewer 2.3.5.6
リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能
チャットIDが取得できませんでした。

>>671に追加でこれも。あらゆるエラーが出るなw
はよなんとかして
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:29:54.69ID:o7D27AL/0
アニメチャンネルやリスト等の動画コメント一気にダウンロードできるソフトとかありますかね?

久々にxenoglossia使ってみたけど未対応っぽい。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 00:40:32.19ID:vOjm9S3p0
jkcommentviewer 2.3.5.6
YouTubeLiveのコメント取得時
上位チャットを取得してるみたいだけど
通常チャットを取得するようにして欲しい
意図しないところで結果的に歯抜けになってるから
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 03:22:03.83ID:LPuLbKWG0
アニメならアニメチャンネルのURL貼ればいける

…チャンネルじゃなくてコミュニティだっけ?
名前忘れたわ
0683679
垢版 |
2021/01/10(日) 03:54:39.14ID:JRuSm/jy0
>>678
訂正xenoglossiaにコマンドラインだが一括DLあるよ

ではなくて
xenoglossiaスレにコマンドラインだが一括DLのスクリプトあるよ
という話でした。
xenogrossiaではアニメチャンネルコメント落とせないケースが多くなってます。

そしてマイリストは先頭の10件までしか登録できなくなってたと思います。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 19:05:49.47ID:wf8RsIOz0
jkcommentviewer
数秒毎に>>671の404エラーで切断されて使い物にならないけど
これおま環なの?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 21:44:05.08ID:Icy9Ac0L0
YouTubeLiveのコメント取得問題は
YouTube側でAPIの仕様変わったせいみたいだね
別のツールでもエラー出てる
jkcommentviewerは対応してないから弾かれるんだろう
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:02:05.89ID:Icy9Ac0L0
あーでも>>681の上位チャットを取得するのは別ね
これはjkcommentviewer特有の問題
他のツールなら普通に通常チャットを取得出来る
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 11:23:06.19ID:KwWUHGm/0
jkcommentviewerのページより

現在Youtube Liveのコメント取得が仕様変更のため不安定な状況です。
結構大きな変更がされているため対応には時間がかかりそうです。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:01:50.56ID:KwWUHGm/0
マルチコメントビューアが1/12付でyYouTubeLiveの仕様変更に対応してるようだけど、このツールって配信のリプレイには対応してないね?
youtubeの配信リプレイ対応しててなおかつニコ生のコメント型式でコメントをダウンロードできるのってjkcommentviewerかlivedlぐらいしかないような。
youtubeだからyoutube-dlみたいにガシガシ更新されるようなコメントツールを誰か作ってそうなもんだけどないもんだねぇ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 23:02:14.99ID:6FOtRlwQ0
jkcommentviewer
更新来たけどYouTubeの過去ログDLが
DL完了しても保存ダイアログ出なくて保存できんわw
生配信は今チェック中なので直ったかは不明
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 23:18:10.49ID:6FOtRlwQ0
過去ログDLはコメント数が50未満だとダイアログが出なくて
50以上だとダイアログ出て保存出来るけど
出来たファイルから先頭50※分が消えてるわ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 18:02:04.07ID:cE4oxgkP0
よくわからんけど古いソフトかなんかでsmileサーバーか否かでflashかHTML5かを判定しててその部分がバグるとかそういうことなのかな?
まあそれだとsmileサーバーを再利用されると困るのかもw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:21:09.41ID:M3dPC7NQ0
>>704
Hohoema の作者が公開してるのが多分一番詳しい
https://qiita.com/tor4kichi/items/5c438aa11fea5422103b
但し昨年5月頃に API 変更されてて、それに対応したのはこっち
https://gist.github.com/tor4kichi/c5475c8362ee897911e43c46f0918023
コメントの送受信はここ
https://qiita.com/tor4kichi/items/4df5b11ec564bb8f8d16
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:57:56.47ID:zQATjbT10
>>705-706
ありがとう
テレワークで時間があるので確認してみます
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 00:27:05.87ID:7tZiZkDw0
jkcommentviewer 2.3.5.7
>リモート サーバーがエラーを返しました: (503) サーバーを使用できません
新API対応前より頻度は低いけどこのエラーダイアログで切断されたまま
自動再接続+リジューム不可
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:35:31.51ID:Px0Lj8Zf0
jkcommentviewerで過去ログって見れないの?昔見れたけど新規になってからみれないんだけどどうなの?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:49:29.47ID:lCH/7ult0
>>713
なってるみたいだけど…


855 名無しさん@編集中 (ワッチョイ f901-i3Q4)[sage] 2021/01/16(土) 16:30:46.02 ID:DmymlQoZ0

作者さんが治したとつぶやいてないことから推測するに
朝3時のサーバー定時再起動のときに落ちて15時の定時再起動で自動復旧したのかな?


856 TVRemotePlus (ワッチョイ bd5f-fJuJ)[] 2021/01/16(土) 16:57:04.05 ID:RBdBaRV/0

>>855
完全にそれですね…すみません
自宅サーバーから VPS にインストールした VPN サーバーに接続し、VPS 内の Apache を VPN 経由で自宅サーバーのリバースプロキシにしているんですが、
どうやら VPS 側の再起動時に OpenVPN がうまく再起動してくれないことがあるみたいです(サーバー自体は生きてるけど外部から見えていなかった)
とりあえず付け焼き刃な対策はしましたが、また落ちてたら言ってください
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 00:55:57.48ID:RRFLMwDu0
nicoseiga-downloadの人じゃないけど、
1.1.3の@connectにdrm.cdn.nicomanga.jpを追加する
…だけじゃどうも刎ねられてるっぽく読めないjpgで保存されてしまうね
スプリクトわかんねえから手を付けられねえなぁ…
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 12:36:32.10ID:1nu9K7Lf0
jkcommentviewerのコメントプレイヤーについてですが
昔(1年以上前?)の仕様みたいに常にコメント入力欄にフォーカスするようにできませんか?

流れるコメントを右クリックすることはありますがドラッグ&ドロップでNGに追加する使い方はしていないので
入力欄以外をクリックしてもコメントを入力できる状態にしたいです
コマンド入力欄は非表示にしています
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:01:00.86ID:BXrXjINo0
jkcommentviewer最新版でもYouTubeの生配信503で弾かれるな
と思ったら>>709で既に報告あるが
安定動作が遠いなあ。一度セットしたら放置したいんだが
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:47:10.99ID:inFrF+rQ0
・2.3.5.2 「過去ログをダウンロード」機能でTVRemotePlus過去ログAPIを使用可能にしました。API作者様に感謝。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 07:59:20.54ID:h5U5VsNI0
>>726
2357にアップデートさせてヘルプからバージョン確認したけど
やっぱり見れないよ同じだよ

無効なURI:URIの形式を決定できませんでした

って表示される
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 16:30:01.25ID:w3xd0Sk60
▼プルダウンメニューからの過去ログに接続
では取得できない
ツール→過去ログをダウンロード+TVRemote過去ログAPI
なら取得できる
という使用方法を今理解した
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 10:44:01.30ID:BiRrdI7u0
ニコ生新配信録画ツール(仮)

でダウンロード止まった時に再開して結合する選んだ場合
コマが飛んだり途中で再生できなくなったりする?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:58:45.92ID:strZSKn50
【ニコニコ生放送】公開API「getplayerstatus」の提供を終了します
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/146308.html

2021年2月26日(金)提供停止だけど一部UA(Mozilla系、UA無し)は明日(2021年1月20日(水))から利用停止なんで注意。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 10:52:41.55ID:VxvHxtWh0
メンテ後からコメビュつかえないって話題でもちきりになってる
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 10:55:59.08ID:SpPYydD80
jkcommentviewerと似たソフトってある?
jkcを多重起動6個してるんだけど、NGに登録しても他の5個のやつでも同じように登録しないと
登録されないの知ってた?
だから他の探してる
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 11:17:16.87ID:SpPYydD80
>>739
詳細を書くと
Jkcで1,4,5,6,7,8チャンネルのコメントを流すために6個起動する

1ちゃんで、おたく、はげ、うんこ、とか書き込むやつを3人上にコメントを飛ばしてNGITとして追加する

だけど、4ちゃんにはおなじとおもわれるやつが、おたく、はげ、うんこ、って書き込んでいる
つまり1ちゃんで追加したIDは他のチャンネルのでは反映されていない

じゃあここで一旦全部の6個多重起動したものを閉じるとする そしたら反映されるか?
いや、されない。最後に閉じたJKCに及ぼした設定以外は無効化されるから。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 14:47:04.79ID:hevgflun0
>>737
やります!アンコちゃん ver2.3.3.0が起動時にgetplayerstatusエラー。
ncvの旧バージョン NCV α190 (0,190,4,91) は問題なし。
アンコちゃんはUAにMozillaが入っているんじゃないの?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 18:11:55.44ID:10wsFtYO0
アンコちゃんのTwitterより

「ニコ生さん側の更新に伴い、あんこちゃんが動かなくなっているとの情報を頂いています。
たいへんご迷惑おかけして申し訳ありませんが、帰宅次第確認いたしますが、明日以降になる可能性がありますのでよろしくお願いいたします。」
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 22:23:00.42ID:hevgflun0
(修正しました)ニコ生コメビュ「やります!アンコちゃん」 ver2.3.3.1 リリースのお知らせ

UA設定してなかったらしい
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 15:02:11.89ID:ALc0bok/0
>>740
6画面同時視聴してるの・・・?
NG追加したらそれ以外のを終了してから最後にNG追加したのを終了してまた多重起動するしかないんじゃね
そういう言葉を書き込んでる人をNGユーザーに追加していくのではなく
あらかじめNGコメントに正規表現で登録しておいたほうがいいと思うけどね
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 16:23:22.79ID:UVgjXI6T0
>>747
そのとおりでございます
だけど、荒れたテレビ放送の時って登録するIDが30個とかになることがあるから
一気にやりたいんだよね。

Jkcommentviewerと似てるやつってないかな?
コメントが流れないとやっぱりテレビの瞬時の変化に気が付きにくいよね
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 20:39:45.78ID:1uHJc+uz0
MultiCommentViewer
が色んなサイトのコメントに対応してて切断、再接続その他とかも問題ないんだけど
※のリアルタイム閲覧+αって感じで保存とかには一切対応してないんだよな
このツールがコメントのファイル保存機能を付けてくれれば言うこと無いんだけど
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 20:45:16.11ID:5rUs3/b80
そこまでコメントが欲しいなら自作には手をださないのか?
自分の欲しい完璧なツールが手に入るぞ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 19:24:23.42ID:9s2eBt5h0
実況は知らんが投稿動画のコメならさっさと死んで欲しい奴いるけどな
一人だけ本当に一人だけ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:03:56.89ID:WCtVmgz00
暴言や誹謗中傷とかでも全然気にならない人もいればちょっとした事でも気になる人もいるから人それぞれだよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 15:44:48.66ID:uygPDJ7I0
>>760
なんでなくなったんだよw

jkcommentviewerにしてほしいこと

コメントをダブルクリックしたら色が変わるようにしてほしい 変わる色もこっちできめたい2色位がいい
赤と緑だけとか 変なやつは赤くして 良いやつは緑にしたいときある

お願いします作者三
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 15:46:05.79ID:uygPDJ7I0
>>761
色が7色とかに変わるほうが返ってこまる
2色くらいでお願いします
もしくは1色だけでもいいかも変なやつはNGにいれて
良いやつはみどりにしたいかも
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 17:05:16.25ID:uygPDJ7I0
jkcommentviewerの作者さんへの要望
テレビのチャンネル名を大きくしてください
多重起動してるんだけど、どれがどれかわからなくなります
チャンネル名を表示しっぱなしにしたいです
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 19:21:34.29ID:vGx3asuy0
俺が作者なら1レスにまとめてもらったほうが把握しやすそう
まあ積極的に受け付けるなら掲示板復活させるだろうけど
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 22:11:09.47ID:O5r4mI860
>>757
うちはコメ自体少ないからな
暴言でもなんでも再生数アップに繋がるなら
なんでもいいから来いやーって感じ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:00:40.99ID:UW5v+ahD0
jkCommentViewer作者様へ
コマーシャルからのa,b,cやキタ━(゚∀゚)━!へのスキップが出来るようにしてほしいです
同じ作者の他のツールでは殆どできるのでよろしくお願いします
あとCommenomiにあるコメントの時間指定、Commeonにある機能性をこちらにも適応していただけると有り難いです
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 19:39:10.01ID:+E6drJw10
コメントを多重読み込みしないで使えるような機能がほしい
こめなすねで続けて使うとき困ってる
commeonです
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:02:31.84ID:vKeyDkpx0
>>776
倍速は知らんけど、等速ならあるよ
Android 板のニコニコスレ参照
ただファイル用意するの面倒とか言われてるけど
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:39:30.69ID:fJ/w5QSU0
リモート サーバーがエラーを返しました: (503) サーバーを使用できません
リモート サーバーがエラーを返しました: (500) 内部サーバー エラーです
オブジェクト 型 jkcommentviewer.YoutubeLiveWatchPageJson.ytCfg の のシリアル化を解除しているときにエラーが発生しました。トークン '"' が予期されましたが、d が見つかりました。

jkcommentviewerは機能追加の前にこれなんとかして
YouTubeLiveの生配信がまともに使えんつーの
3つ目のエラーはここ数日で出だした
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 10:02:24.70ID:jGS5AFOy0
> YouTubeLiveの生配信がまともに使えんつーの

この言い方イラっとした
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 10:18:27.03ID:T8DM626w0
>>781
それな
無料で使わせてもらってる立場なのに
まるで自分が神様かのような口を聞くやつがこのスレには多すぎる
作者が善意で公開しているってことにそろそろ気づいた方がいい
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 10:20:05.02ID:xiFcCdH90
作者乙wwwwwwww
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 14:34:39.51ID:h+lkVwyk0
NCVのプラグイン作ってる人いる?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 17:04:03.72ID:h+lkVwyk0
プラグイン作者かなり減っちゃってね
面白い奴あったら試してみたいのよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 21:44:16.31ID:0w6utro20
だって儲からないもん
開発する時間があるならスマホアプリ作った方が儲けになる
いまやWindowsアプリなんて完全に趣味でしかない
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 00:27:04.39ID:bZkcwoRe0
>>1
>>276-の動画跡地ページ排除=コメント削除の件の実態
公式配信アニメでの具体例

彼方のアストラ 第1話 前半「PLANET CAMP」
www.nicovideo.jp/watch/1562551803
これだけなぜか残っている

彼方のアストラ 第1話 後半「PLANET CAMP」
www.nicovideo.jp/watch/1562552046
ここからページごとコメント消滅 第1話前半ページにリンクがある

commeonで取得しようとしてもerror=unsupported_device&done=trueと出て弾かれて終わり
ページが潰されているので取得手段そのものが見込み無し

以降も全話1件残らずコメント消滅
2話「WILDERNESS」/1562899743 3話「METEOR」/1563761884 4話「STAR OF HOPE」/1564365545
5話「PARADISE」/1564712943 6話「SECRET」/1565316787 7話「PAST」/1565928848
8話「LOST AND FOUND」/1566527585 9話「REVELATION」/1567137904 10話「CULPRIT」/1567999443
11話「CONFESSION」/1568340963 12話 前半「FRIEND-SHIP」/1568948463 12話 後半「FRIEND-SHIP」/1568948763
あの時大勢の視聴者が思いを込めて残した作品へのコメントは
公式によって間違いなくこの世からゴミのように跡形もなく消されてしまっていましたとさ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 03:00:18.77ID:81SdQW3u0
commeon なんだけど公式動画がチャンネルコメントになった場合、以前のコメントファイルが残ってるとコメントが更新できない。
通常コメントを削除すればチャンネルコメントが DL できるんだけど少し面倒。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:26:32.59ID:fekCzYMe0
jkcommentviewer
オブジェクト 型 jkcommentviewer.YoutubeLiveWatchPageJson.ytCfg の のシリアル化を解除しているときにエラーが発生しました。トークン '"' が予期されましたが、d が見つかりました。

YouTube側のAPI仕様変更?で
コメント取得にYouTube Data APIを使用しない
場合、完全に使用不能になったみたい
コメント取得にYouTube Data APIを使用する
で正しいAPI KEYが有ればとりあえず使える模様

やっぱりこれ今までの傾向からエラーが頻発するのは
仕様変更の前に警告がてらランダムに弾いてるんだろうな
なんかエラー多いな→使えなくなりましたーのパターン多すぎ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 20:39:50.20ID:fekCzYMe0
>>805に追記
jkcommentviewer
YouTubeチャットリプレイはメイン画面の接続、過去ログDL両方で同様のエラー出るわ
完全に使用不能
0809805 807
垢版 |
2021/01/29(金) 21:27:46.04ID:/uVPua6d0
jkcommentviewer
チャットIDが取得できませんでした。

何やっても駄目になったわw
YouTubeは全部使用不能
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 22:09:52.53ID:Mqi/2yHw0
>>660で紹介していただいたkomenasneの作者です。

もともと動作にnasneが必要だったのですが、無くても動くモード追加したので関連ツールとして紹介させてください。

動作としては、チャンネルと日時をexeの引数に指定すると、ニコニコ実況過去ログAPIからコメントのログを取得してローカルに保存し、commeonやcomenomiを起動して表示するというものです。

こんな感じで指定します(タイトル省略可)↓
例1: komenasne.exe "jk181" "2021-01-25 02:00" 30 "<アニメギルド>ゲキドル #3"
例2: komenasne.exe "TBS" "2021-01-23 21:00" 60

どういう需要があるのか分からないですが、TVerやNetflix等の番組にテレビ放送時の実況コメントを重ねて表示したり出来そうです。

ダウンロードはこちらから。
https://github.com/nyumen/komenasne/
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 13:30:06.37ID:EYAOBuxe0
https://www.youtube.com/watch?v=eS41x1YX1EA&;t=128s

Youtubeにクリップ機能が付くみたいだ(URLは先行でその機能を試用できる動画の一つ)

Twitchにあるような視聴者が公式の機能で切り抜きができるやつ
そこら編でコメント周りの試用も変わってしまったのかな?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:19:50.66ID:EYAOBuxe0
自分はニコ生風に見たいから欲しい
配信者の長いアーカイブとか切り抜きより生の雰囲気を楽しみたくて、その雰囲気を最大限味わうためにコメント込みでみたいのだ
元ニコ厨だしコメントが動画上流れるのは苦ではない
youtubeは基本チャットのレベルは低いけどjkだと正規表現NGワードカスタムして余計なの弾いていけてるし
jk知らんかったときはyoutubelivechatflow使っていたけど
色々カスタムできてxmlで保存もできて、あとからそれをタイミング自分で微調整して再生できるjkは最高
映画の同時視聴枠とかアマプラにコメントかぶせながら見るの楽しい
commeonもそうだけどいつもお世話になっております
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 17:07:01.40ID:qlPrTHM80
>>811
komenasne作者です。
ゴミかあ。うーん・・。
自分も最初jkcommentviewer使ってたんですが、動画ごとに時間を指定するのが辛くて
TVTestプラグインスレでコマンドプロンプトである程度操作できるようにならないか要望してみたところ
今は要望を受け付けてないってことで、こういうツールを作り始めた次第。

たとえば、しょぼいカレンダーの放送時間をコピってグーグルスプレッドシートに貼り付けして、
↓こういう関数を貼り付けると
="komenasne.exe """ & A2 & """ """ & TEXT(REPLACE(B2,11,3,""),"YYYY-MM-DD hh:mm") & """ " & C2 & " """ & $A$1 & " #" & D2 & "「" & E2 & "」"""

作業時間1分もかからずに1クール分のログ取得のコマンド作れたりします。うまく使えば結構便利だと思うんですけどね。
komenasne.exe "MX" "2020-10-02 22:30" 30 "魔女の旅々 #1「魔女見習いイレイナ」"
komenasne.exe "MX" "2020-10-09 22:30" 30 "魔女の旅々 #2「魔法使いの国」"
komenasne.exe "MX" "2020-10-16 22:30" 30 "魔女の旅々 #3「花のように可憐な彼女/瓶詰めの幸せ」"
komenasne.exe "MX" "2020-10-23 22:30" 30 "魔女の旅々 #4「民なき国の王女」"
komenasne.exe "MX" "2020-10-30 22:30" 30 "魔女の旅々 #5「王立セレステリア」"
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 17:15:40.31ID:qlPrTHM80
>>815
過去ログAPIとcommeon等のコメントビュアーアプリを橋渡しするだけのツールなので、
chromecastでコメントを再生したりはできないです。ごめんなさい。
別途PCを用意したら、nasneで再生中の動画のコメントを表示することは可能です。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 21:08:49.27ID:RaiyocED0
API KEY は例えば
https://www.youtube.com/sw.js
とか見れば書いてあるからそれ使うといいよ(「AIzaSyAO」から始まる文字列)
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 22:33:57.68ID:JXo3TTNW0
>>820
このAPI KEYだと
チャットIDが取得できませんでした。
で駄目だね
ブラウザだとAPI KEYどころか未ログインでもチャットは見れるんだから
API KEY設定無しで動作して欲しいけど
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 22:53:43.86ID:RaiyocED0
今はブラウザだと
https://www.youtube.com/youtubei/v1/live_chat/get_live_chat_replay?key={{API_KEY}}
(リアルタイムの場合は URL 内の「_replay」を取り除く)
にアクセスするようになってるのよ
ブラウザのコンソールで通信内容覗いてみれば分かると思うけど

ただ、問題のアプリがこの API 使うようになってるかどうか俺は知らん
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 01:10:05.98ID:3kmJK8B+0
win10で今もニコ生で使える弾幕ツールはどこにありますか?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 08:31:49.44ID:4WTQ0krr0
>>824
komenasneの作者です。
torne mobileの再生に合わせてニコ生のタイムシフトを表示するという組み合わせなら今のkomenasneで可能です。
ただ、ニコニコ公式チャンネルに限られ、タイムシフトも3週間?分しか再生できないです。
Macには今のところコメントビュアーアプリが無いため、過去ログAPIから昔のコメントを取得してcommenomiで表示するということは出来ないです。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 21:13:56.65ID:foPnUJhK0
>>816
やりかたわからん
関数REFになる
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 21:24:28.69ID:TfC1OvKR0
今日の15時ぐらいからニコ生の内部的なものが変わったのかNCV0.191〜0.193がエラーになって掲示板がお祭りになってる。
夕方に最新版(0.194)が出たんで、それにアップデートすれば正常に使えるよ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 22:20:59.39ID:foPnUJhK0
やり方わかったけどテレ朝が取得できない
あと日時の指定が日をまたぐとしょぼカン書式だと手直し必要

虚構推理で試した
"テレビ朝日" "2020-01-11 25:30" 30 "#1「一眼一足」"
テレビ朝日が反応しない、日付を跨いで24時以降は駄目

"jk5" "2020-01-12 01:30" 30 "#1「一眼一足」"
手直しでこれ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 22:47:34.38ID:foPnUJhK0
関数はおま環だった
新規でやったら日付も希望通りになったすまん
でもテレビ朝日の指定は相変わらずエラーになる
修正お願い、これ便利
がんばって
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 00:28:22.50ID:RvfeGb0g0
>>830
作者じゃなくてすみませんが、githubのソースに以下が書かれてるから現状だと テレビ朝日 じゃなくて テレ朝 で指定してくれってことじゃねーの?
まあそのうち テレ朝 テレビ朝日 EX とかマルチに対応してくれるかもしれんけど

print('チャンネルリスト: NHK Eテレ 日テレ テレ朝 TBS テレ東 フジ MX BS11 または以下のjk**を指定')
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 01:04:03.71ID:y9F9f4/G0
プレイヤー起動無しで取得できるように頼む
指定なしだとエラーになるのでオプションほしい
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 01:08:30.37ID:y9F9f4/G0
>>831
そういうことか
助かった
ありがとう
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 11:09:43.77ID:e3xyZikO0
テレビ局の表記がしょぼいカレンダーと合わないのはVlookup関数つかってごまかしてるわ
微調整しないとしょぼいカレンダー一発貼り付けでデータ整形できないのが微妙に不便だよな
でも作者さんが言うとおり慣れたらこっちの方が早いんじゃないか感は確かにある
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 15:46:16.53ID:PffmdJI30
>>831
作者です。2日間何も反応なくてスレの流れ止めてしまったからしょぼーんとしてしばらくみてなかったんですが、まさか要望いただけるとは。
しょぼいカレンダーとの連携は、「jkcommentviewerと違ってこんなことも出来ますよ」っていう例で思いつきで書いてみただけだったので、
確かにチャンネル名合わせた方が楽ですね。
今晩のうちに新しいバージョン作っておきます。
>>832
プレイヤー起動なし、確かにあった方がいいですね。やっておきます。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 20:58:06.13ID:hS3y2/i20
ゼノで落ちないプレミア限定動画、JD2でSmileは落ちて来るんですがDMCは落ちてきません
720Pや角川絡みは他ので落してるんですが、そもそも360Pの奴をDMCから落とす意味ってありますか?
無いなら古いのはJD2でいいやッてかナジなんですが
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 02:09:46.07ID:ZmRjdm3n0
360pは扱いやすい
容量が小さくて管理しやすいし負荷軽いし大半の文字は読める画質だし切り抜く時に縮小も気にしなくていい
360pの価値を一瞬で気付けない奴はその頭自体に意味が無い
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 03:22:21.19ID:GEBE7TAC0
十数年モノのオンボロPCだと720pとかマトモに再生できんのよ…
まあオンボロPC使ってるのが悪いんだけどな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 09:05:53.07ID:1EDAAWkz0
Jkcommentviewerの馬鹿作者
さっさとダブルクリックしたら色が変わるようにアップグレードしろよゴミクズ野郎
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 06:42:47.50ID:j0X8xrbg0
zenzawatchのコメント入力時に一時停止の機能が一度解除すると
再度チェックをつけても無効のまま復活しないんだけど既存の不具合ですかね?環境依存?
自分の調べた範囲では原因と正規の解決法がわからなかった

ちなみに再インストールだけでは直らず、PC変えたときは当然直ったけどまた外しちゃったんだよね
アニンスコしても残るどこかの設定ファイル消せば直せそうだけど、毎回それも手間なので原因が知りたい…
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 15:07:37.07ID:18C7O3GN0
ぱっとみ雰囲気いいアプリだね
ところでこれオープンソースなの?ライセンス見あたらないんだけど
#自分もライセンス明示してないアプリ配布してるからブーメランなのは分かってるんだ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 16:35:49.72ID:fFdUbeCm0
>>851
スミマセン
日中用事でレス遅くなりました
MITです
帰宅したらコミットします
>>852
次回リリースからランタイムのインストールが不要な自己完結型に切り替えようと思います
ただ、.NETアプリケーションである以上はGCのオーバーヘッド等でc++より遅くなってしまうと思います
申し訳ありません
0854849
垢版 |
2021/02/07(日) 16:36:30.10ID:fFdUbeCm0
あぁ
>>849です
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:50:31.35ID:Uz13V2C80
.Net 5 のランタイム入れて再起動したら他の .Net 使うソフトがおかしくなってしまった。
.NET アンインストール ツール をインストールできなくて結局バックアップで戻した。
OS が 8.1 のせいかな?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:39:55.53ID:96Dib6Rv0
あっちはもうメンテナンスされなさそう
DMCサーバーへの対応も時間かかったし
昔の開発者さん達が更新を辞めることが多くなってきた今、新しいソフトが出てくるのはありがたいことやで
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 22:14:30.79ID:D4N5CleX0
プレミアム解約したってサイトに書いてたのも大分前だしね
また熱意がニコニコに向くことがあれば更新されることもあるかもねって感じ
0859849
垢版 |
2021/02/07(日) 22:36:16.21ID:4AyBdDNB0
>>855
.NETは更新で幾つかの破壊的変更がなされることがあるのでそれに引っかかったかと...

ランタイム同梱でビルドするように変更しました
お騒がせしてしまい申し訳ありません

https://github.com/Hayao-H/Niconicome/releases/tag/v0.0.1
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 02:00:57.34ID:x4mNKHFP0
この新しいアプリはlivedlのようにプログラムのプすら分からない素人には使えないのでしょうか?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 04:56:53.63ID:c3lqtps+0
>859
作者さん、教えて下さい。
「ID・検索キーワード入力窓」にIDなどを入力して「リターン」しても何も表示されません。
何か設定が足りないでしょうか?
0862849
垢版 |
2021/02/08(月) 06:04:18.88ID:XuY4IbVA0
>>860
後日wikiに利用方法を書きます
>>861
左側の「プレイリスト一覧」を右クリック→新しいプレイリスト→作成したプレイリストをクリックして選択する→入力窓に入力して「登録」となっております

uxは今後改善していきたいと思います
0863849
垢版 |
2021/02/08(月) 06:07:28.67ID:XuY4IbVA0
すみません住民の皆さん
ここで応対しても大丈夫ですか?
それともDiscordやslack、githubのdiscussionを使ったほうが良いでしょうか
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 06:51:33.88ID:dL3xuw0y0
ここを拠点にするとか20年古い発想だからやめた方がいい
今は環境が悪くしかならない
何人か同じ発想の奴が既にいるようだが考え無しの典型だ
今度はちゃんと忠告を聞こうな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 12:23:49.08ID:lWNwmdgJ0
EXCEL2007だと24時超えるとそのままだけど
スプレッドシートだと変換してくれるね
躓いてたわ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 13:30:54.47ID:qk+9NFiP0
>>863
ここでやっても良いけど変なの絶対そのうち湧くから余所の方が無難
ここへ書き込みはせずに、報告されたバグ修正だけしたりTwitterなど外部で反応したりと徹底してる作者は割と大丈夫
全部ここでやるなら荒らしへのスルー耐性が本当に大事
個人的にはgithubのissue解放してくれてるからそれだけで十分
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 18:28:14.66ID:a5AiwEX40
>>863
チャンネルのURLからそのチャンネル内にある動画を登録できるようはできない?

例えばアニメチャンネルのURLを登録したら1~12話一気に登録できる的な
NicomentXenoglossiaみたいに
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 00:06:10.45ID:gp72Qc5u0
>>868
そんなのあったのか
日時をシリアル値にしてエクセルで強引にやってたわ
="\komenasne.exe """ & A2 & """ """ & TEXT(IF(TIME(MID(B2,15,2),MID(B2,18,2),0)>=0.249,DATE(LEFT(B2,4),MID(B2,6,2),MID(B2,9,2)),DATE(LEFT(B2,4),MID(B2,6,2),MID(B2,9,2))+1),"YYYY-mm-dd")&" "&TEXT(TIME(MID(B2,15,2),MID(B2,18,2),0),"hh:mm") & """ " & C2 & " """ & $A$1 & " #" & D2 & "「" & E2 & "」"""

でもスプレッドシートのが勝負はやそうやね
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 02:18:23.75ID:82qJ1Y9T0
>>873
映画みたいな字幕ファイルを動画に組み込むのと、コメントファイルを動画に焼き付けるのと、コメントファイルを字幕ファイル化して動画に組み込むのでは必要なソフトや手順が違うのです。
その質問だけではなにを求めてらっしゃるのか。
0875849
垢版 |
2021/02/09(火) 07:20:12.79ID:WbQXz0IA0
>>864-869
ありがとうございます
サポートはtwitterを中心にしつつ
こちらもチェックしようと思います

>>871
現状可能ですがこれから数日かけてwiki・twitterでのサポート・slackのワークスペースを整備しようと思っていますのでそれまでお待ち下さい
申し訳ありません
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 10:45:05.40ID:A36FtlNe0
>>874
この中ですと
コメントファイルを動画に焼き付ける
というのがやりたいことです

テキストファイルと動画は
自前のを使うつもりです
0882849
垢版 |
2021/02/09(火) 23:32:09.30ID:7xsb42w+0
v0.0.2をリリースしました。
https://github.com/Hayao-H/Niconicome/releases/tag/v0.0.2
本リリースからffmpegのバイナリが同梱されますので追加のDLは不要です
現在、幾つかのバグがあるようです
早急に対応しますのでご了承下さい

>>878
やや突貫気味で申し訳ありませんがTwitter Slack Wikiです
今後拡充していく予定です
https://twitter.com/NiconicomeD
https://niconicome.slack.com/join/shared_invite/zt-m6lkfs8x-FOFfXexhB0JlhnUVps0qEA#/
https://github.com/Hayao-H/Niconicome/wiki
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 00:20:23.82ID:fbHfe71C0
jkComentoViewerとcommeon、バージョンそのままで更新されたみたいですね。
jkComentoViewerでyoutubeのチャット読み込めるようになってました。
作者さんありがとうございます。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 18:57:15.20ID:CoAPYLA10
ZenzaWatch dev 2.6.2使ってるんですが
たまに動画が読み込みに失敗しました(dmc.nico)って出て見れません
対策分かる人いませんか?
0892Niconicome
垢版 |
2021/02/13(土) 15:40:29.86ID:6rqcEW3I0
>>891
私は「Dアニメストアニコニコ支店」には加入していないため実装を確認することができないので対応できかねます
プレミアム会員ではあるのでプレ限動画等の不具合には対応可能です
申し訳ありません
またso36605534のような暗号化動画は著作権法上の問題がありそうなので動画のDLには対応いたしません
将来的に拡張機能APIでゴニョゴニョする余地は残そうかなとは...
ご了承下さい
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 15:46:02.71ID:q/oTiu+70
暗号化動画はねえ…
つくみ島氏が捕まってないとこ見るとまあ大丈夫なのかなって気はするんだけど
ただ対応したら実質的に運営に喧嘩売ることになるから自粛する体でいるのが賢明かと
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 22:26:33.97ID:4OntimFX0
【告知】ニコニコ動画のコメントサーバーリニューアルに向けた機能提供終了・変更のお知らせ【PC版ニコニコ動画】
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/147588.html

・過去ログ機能の変更
 2021年3月1日(月)以降、過去ログを表示した際のコメント内容を変更します。
・削除された動画へのコメント投稿とコメント表示の終了
 2021年3月15日(月)より、削除された動画のページを変更します。
 それにともない、削除された動画にコメントができる「跡地」の提供を終了いたします。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 23:34:56.85ID:XgnFLDKY0
10年ってのはソースどこ?
10年間コメントが1つも付かない動画を削除とかならまだ分からなくもないんだが
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 09:50:07.71ID:sVUftyNx0
>>898
例えばヒテッマン本人の動画は削除されてもコメントは残っていて閲覧もダウンもでき「た」わけだが
ドラクエ4 カオスワールド 第一章
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1596564121/

これを初めとしてコメントも何もかもどこにもアーカイブされずにネット上から消されるわけか
クソ過ぎるな
笑い話にもならないわ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 10:48:45.93ID:coiRtGfO0
>>898
削除動画のコメントを漁るなら今のうちってこと?

たまに洋画のコメントを発掘してるのでできなくなったら困る
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 11:15:20.14ID:S18glzuZ0
コメントってどこかの大学の教授が全部落としてて公開してなかったっけ?
自分はあれ1回落としたことある
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 17:42:22.13ID:yD51eQsS0
>>909
Win7 SP1 64bitで門前払い 32、64bit版とも落ちる 以下64bit版のエラーログ
何とかならない?

問題イベント名: BEX64
アプリケーション名: Niconicome.exe
アプリケーションのバージョン: 0.0.0.0
アプリケーションのタイムスタンプ: 600b9eb4
障害モジュールの名前: StackHash_1dc2
障害モジュールのバージョン: 0.0.0.0
障害モジュールのタイムスタンプ: 00000000
例外オフセット: 0000000000000000
例外コード: c0000005
例外データ: 0000000000000008
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.256.48
ロケール ID: 1041
追加情報 1: 1dc2
追加情報 2: 1dc22fb1de37d348f27e54dbb5278e7d
追加情報 3: cbc5
追加情報 4: cbc5ec6970b2af35927ad67117ca57e2
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 18:21:42.89ID:yD51eQsS0
>>909
Win10 Proも一応あるのでそこでも試した
起動できたのでとりあえずログインして
ID・検索キーワード入力窓というボックスに
C:\のようなローカルパスや
https://www.nicovideo.jp/のような基本的なURLを打ってみたんだが

取得失敗 httpリクエストに失敗しました。(サーバエラー・IDの指定間違い)
という項目が1つ出ただけ

うーん…何もできなかった
求められるシステム要件が結構厳しいのはわかった
0913Niconicome
垢版 |
2021/02/16(火) 18:32:12.30ID:MpfvaikM0
>>911
ご報告ありがとうございます
当方のWindows10では起動することが出来るためOSの問題である可能性があります
恐れ入りますがセーフモード・クリーンブートをお試しください

HPの例(セーフモード)
https://support.hp.com/jp-ja/document/c01966703
クリーンブート
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/windows-%E3%81%A7%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-da2f9573-6eec-00ad-2f8a-a97a1807f3dd
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 01:58:15.49ID:y09hQwWk0
nicodddがあんなことになってしまったので1.1.9.8で急場をしのぐも
IEもOSから削除されるとかいう飛ばしも出てきたためどうしたものかと思ってたらniconicomeを発見
githubから落としてみてなんとかログインまでこぎ着けたので試しに定番のsm9で試してみたらこれ
もう泣きそう
最悪正式なID番号(公式チャンネルのsoなんたらとかのアレ)さえ取得できれば個人的にはいいのですが
Win10 Pro 20H2 19042.804

プレイリスト:新しいプレイリスト
動画のダウンロードを開始します。(1件)
sm9のダウンロード処理を開始しました。
sm9のダウンロードに失敗しました。
詳細: ファイルの変換中にエラーが発生しました。(詳細: ファイルの変換に失敗しました。(詳細: '-i' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
))
Niconicome.Models.Playlist.BindableTreeVideoInfoをダウンロードしました。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 03:14:05.25ID:qcj0882R0
Niconicomeの作者様

v0.1.0のx86/x64版同梱のffmpeg.exeってどっちも同じexeファイル(おそらく64bit版)なのですが、これだと32bitOSでffmpegを起動するときにエラーにならないですか?
自分の勘違いだったらすみませんが。
0920Niconicome
垢版 |
2021/02/17(水) 08:52:54.62ID:AfLHwWgv0
>>916
ご報告ありがとうございます
動画の変換に利用しているffmpegのパスを取得できていないようです
今までに設定>>外部ソフト設定でffmpegのパスを書き換えましたか?
ソフトウェア内部での空文字判定にバグがあったようです
また可能であれば以下のURLにログファイルを送信してください
https://marshmallow-qa.com/niconicomed
ログファイルは実行ディレクトリ直下のlogディレクトリに保存されています
詳しくは以下をご覧ください
https://github.com/Hayao-H/Niconicome/wiki/用語解説#ログファイル
よろしくお願いします

>>917
ご報告ありがとうございます
自動化ビルドで32bit版について失念しておりました
大変申し訳ありません
今調べたところ32bit版は公式が紹介しているリンク先のサイトではビルドされておらず海外のサイトでしか新しいバージョンを発見できなかったため
お手数をおかけしますがご自身の責任で32bit版のバイナリをダウンロードして差し替えてください
その際ファイル名はffmpeg.exeから変更しないでください
宜しくお願いします
https://www.google.com/search?q=ffmpeg+windows+32bit

>>916さんのご報告をもとに現在可能な修正をリリースしました
https://github.com/Hayao-H/Niconicome/releases/tag/v0.1.1
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 12:08:22.65ID:NDff8wd70
>>898
チャージマン研あたりニコニコで発掘されて実況かコメありきで楽しめるやつなのに
それも全部パーか
消えた後にログをメルカリに出せば換金できるわ
ただのxmlじゃ訴えようもない
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:53:45.56ID:y09hQwWk0
>>920
マシュマロだと文字数過多で送れませんでしたので小細工してZIP+ISH分割送信しています
ffmpegはパスを通してあるのですが…
3つのログのうち一番最初のは直接ディレクトリを指定、場所は/niconicome/直上の別ディレクトリ
残りはffmpeg設定欄は完全に空白(>>916)
マシュマロ投げた後にffmpeg設定欄にffmpegとだけ記載したらいけました
送信前にBug49修正版を落としましたのでこれから見てみます

要望としては結構切実なのですが、ログインが二段階承認だと非常に面倒というか起動時に毎回ブラウザでログインする必要があると記載しておいてくださいお願いします
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:19:03.13ID:H6fLxwBx0
>>924
sage忘れてた 申し訳ない

0.1.1の感想
メインメニューの設定のダウンロードする項目のチェックボックスの記録はできませんでしょうか?
ログイン二段階承認のと併せて毎回不要項目をチェックアウトするのが辛いです
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:48:02.31ID:CcR1G9700
sage忘れてた
sage忘れてた
sage忘れてた
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 16:12:07.92ID:axPemxL90
録画してある正月番組でもみようと
日時入れて過去ログに接続したら

タイムシフト消えとるやんけ!
0931Niconicome
垢版 |
2021/02/17(水) 18:03:21.28ID:1QrX2t8+0
規制食らったかもしれません
0933Niconicome
垢版 |
2021/02/17(水) 18:08:08.09ID:0t69CzhF0
>>924,925
ご報告ありがとうございます
ログファイルを拝見しました
症状について詳細に記述しようとすると規制を食らうのでTwitterに掲載してもよろしいでしょうか

また>>925のブラウザログイン件の対応はReadme・wikiのみの対応で済みそうなのですぐにいたしますが
チェック項目保存及びこれ以降のバグ対応につきましてはTwitterで告知したとおりこのあと2週間程一身上の都合により更新できなくなりそうですのでそれが明けてからとなりそうです
申し訳ありません
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 18:43:58.58ID:H6fLxwBx0
>>933
検証結果はTwitterでもGitHubででも大丈夫です
要望に対して対応していただけるのであればいくらでも待ちます
無茶を聞いていただきありがとうございます
0935Niconicome
垢版 |
2021/02/17(水) 20:52:49.98ID:0t69CzhF0
>>934
Twitterは字数制限に引っかかったので分割して返信するのはわかりにくいと思いgithubのIssueに纏めました
スミマセン
https://github.com/Hayao-H/Niconicome/issues/49
またブラウザーで毎回ログインが必要な問題についてはブラウザー起動時にcookieをチェックして
有効であればログインをスキップするようにしたいと思います
対応は遅くなりそうですがよろしくお願いいたします
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 21:12:55.21ID:W0dRpOWx0
jkコメビュのチャンネルリストが使えなくなってしまった
手動で放送のリンクコピペしたらいけるけど面倒臭いな
何も弄ってないのに何故・・・
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 21:55:26.03ID:H6fLxwBx0
>>935
#49 確認させていただきました
色々あるのでGithubでなくこちらで

パスやデータの引用が不正/不適切に引き渡されるはWindowsやAndroidのアプリでまれによくある「あるあるネタ」ですね
開発者ではないですし知識もないのでなぜそうなるのかは知りませんが早めに発見できてよかったと思います
また開発環境に戻れることを祈念させていただきます
ありがとうございました
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:26:29.86ID:AbkfniCP0
>>939
それってgetplayerstatusのこと?それは来週廃止されるし代わりのAPIについてはニコニコサポートに連絡したら案内くれるらしいよ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:57:02.90ID:AbkfniCP0
>>941
ニコ生側で仕様が変わったのかもね。公開ならともかく外部非公開だったら急に変わってもしょうがないね。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 14:31:21.58ID:pe3GGGCt0
ニコニコ動画ってか生放送なんですが
フォローしてる配信者の予約枠に自動で予約入れる方法ってないですか?

プレミアム会員じゃないので、予約するのが遅れると今から予約出来ませんって言われるし…
無料でタイムシフト見れる予約枠有効に使いたいです
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 14:39:58.38ID:lF03JSC60
急遽じゃないのは検索してチェック
急遽放送するのは録画ツールでキーワード設定
それから漏れるのはあきらめる
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 16:54:22.57ID:NCy8txYr0
>>944
予約が入ると言うか、chromeに「拡張機能アイコンにこさぽ (ニコ生サポート)」を入れると
配信が自動的に始まることは出来るよ。
次枠自動移動、コミュニティ始まると自動入場する。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 17:01:36.59ID:pe3GGGCt0
>>945
録画ツールでキーワード設定?
>>946
それは既に入れています

例えば早朝の釣り配信とかを、寝るちょっと前に放送者が予約枠取っていたとして
気付かずPC落として寝てしまう…
起きたら放送終わってた&TS見れないって事になりたくないんですよね

PC起動してる間だけでも予約枠全部自動で予約入れてくれたらなぁと思って
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 00:08:28.49ID:HoxE6bjX0
>>944
>フォローしてる配信者の予約枠に自動で予約入れる方法ってないですか?
昔から需要がありそうなのにそういうツールはなぜかないですね
一般の予約って10件ですよね。例えばマイページを監視して予約があったら予約するっていうのはまあ作れるとは思いますが、10件超えた場合の処理が大変なわけで。
多分その辺りの処理をそうするかがネックになって(クレームにもなりかねんし)、個人的に作ってる人はいるかと思うけど、公開しないんだと思いますよ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 17:13:33.09ID:N9BDMLgO0
>>920
これダメだわ
Wikiの説明と画像通りに動作するかテストしてログインとsm9まではできたが
gochiusaの項で「取得に成功しましたが、動画は一件も存在しませんでした」とエラーが出た
不具合?
そもそもこのソフトは動画IDとhttps://ch.nicovideo.jp/の先の文字しか受け付けないの?

これがNicomentXenoglossiaだと
https://www.nicovideo.jp/tag/○○ の○○部分にタグが収まってるURLをそのまま貼り付けたらタグに該当する動画が複数一気に出てくるし
自分のPCのローカルパスを打ったらそのパス以下に収めてあるmp4やらxmlを検出してこれも複数一気にリスト化されて出てくる
しかもこういったリストを生成するだけならログインも無しで実行できる(少なくとも現状のニコニコの仕様なら)

でもこのソフトは触った限りこういう「ブラウザやファイラーから拾ってきたURLやパスをそのままコピペしてリストを生成」というのができない
Wikiのチュートリアルを見る限り「単一のユーザーページやチャンネルページを表示させる」説明しか無いのでその機能しか無さそう
テストではそれすらエラーで出てこなかったし…
あとこういう仕様なのに動画IDをso23335421と入力したらこれはチャンネルIDはgochiusaですよと知らせてコピペ可能状態にしたりしてくれないのも親切では無い
ぶっちゃけXenoでのURL直入れに慣れていてこういうIDとかチャンネルページの名前なんて認識すらしてこなかったから直感的に使いにくい

率直に言うとXenoとか先発で生き残っているソフトに比べて容量大きいのに使いにくいので何とかしてほしいと思う
Xenoも暗号化動画のコメを全く落としてくれなくて別ソフトで手動対応しなきゃならないので作業の時間が馬鹿にならない
もう3月15日には間に合わないんだろうけど
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 17:27:35.87ID:N9BDMLgO0
ああgochiusaの件は解決
クリップアイコンのプルダウンから「チャンネル」を選んでからgochiusaと打てばリストが出るのか
「設定しない」がデフォルトだから自動選択か全部から探してくるのかと思った

ちょっとNicomentXenoglossiaにニコニコのURLとかニコニコの動画ソースを入れたローカルパスとか打ってどういう動作するのか見ておいて欲しい
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 18:46:04.84ID:N9BDMLgO0
ファイル設定(ファイルの命名則)で()が使えなかった
[<id>]<title>がXenoのデフォルトだと設定メニューに書いてあったがそれは記憶違いのはず、Google画像検索でも確認すべき
ともかくXenoのデフォルト命名則に合うように<title>(<id>)と記述してみたら、ファイル名に()が反映されず動画IDが裸の状態だった
修正しておいて欲しい

ファイラーからD&Dで保存済みの動画やコメントファイルの登録ができなかった
やっぱりこのソフトが今のところローカルファイルの読み込みに対応してないのは気のせいじゃ無いな?
だとしたらコメントの増えた分の追加はどうしろというの?また動画ID打ってコメント落として動画ファイルのあるディレクトリにコピペ?
便が悪いのでXenoのインターフェースを参考にして改善して欲しい

見落としてあって欲しいんだがコメントが5000件までしか落ちてこなかった
言っちゃなんだが全部のコメントがダウンできないのはコメントを欠損させられているのと同じだから
きちんと全部落とせるように設定を設けておいて欲しい
理想はそれこそso23335421の200万件以上のコメントだろうと全部落とせるように
この量のコメ落としに対応しているソフトが見当たらないのでこのソフトで成功すればそれだけでも長所になる
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 19:14:47.84ID:wPqYfU110
jkつながるようになったけどコメビュからコメしても反映されてないっぽいぞ
試しにコメビュから打ったコメ本家で流れるか確認してみ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 19:53:33.01ID:JX33lGmY0
本家のほう、同じアカウントだと流れない仕様なのかも?
何にしても、本家の方をログアウト状態にしたらjkのほうで入力したコメントが流れるようになったわ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 20:14:19.18ID:wPqYfU110
ほんとだ本家ログアウトしたらコメ流れるようになった
助かりましたありがとうございます。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 20:27:13.38ID:rOhjTtYO0
なぜ多くのフリーソフト開発者が2ちゃんでの受け答えをやめちゃうんだろうと思ってたけど
なんだか答えがわかった気がする
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 20:50:59.97ID:j+HHIEIb0
>>957
>この量のコメ落としに対応しているソフト

ニコニコのコメント落としたいのなら「DeepMilk2」ってのもあるよ
実行exeが複数あってコメントのダウンローダーは「DeepMilkr.exe」の方になる
全部が全部落とせるわけでもなくて、中には落とせないやつもチラホラあったりするけどね

再生プレイヤー(DeepMilkPlayer.exe)も同梱してるけどこっちはほぼ使ってない
自分はコメントはこれで落としてコメント付き再生はCommeonを使ってる
設定でDLするコメント数上限決めておけるし、マイリストの検索にも対応しててマウスで全択でダウンロードリストへ一気に放り込めたりできるので便利

ただ一つ注意点として、ニコニコのURLをそのままコピペしてもエラーはいてダウンロードできない
検索窓にコピペするURLはコメントのURLも、マイリストのURLに関しても6(本来の)「末尾の部分」だけわ入力すること
たとえば動画なら「smXXXXXXX」の部分だけ※smがついてない場合もある
マイリストなら末尾の7桁の数字だけ、をコピペして検索にかければダウンロードできるようになると思う
DeepMilk2に関しては「pidoの隠れ家」でググれば出てくる
0964Niconicome
垢版 |
2021/02/19(金) 21:08:45.99ID:Wq92qDYU0
>>955-957
ご指摘ありがとうございます
・Xenoのように入力窓に直接URLやローカルパスを入力できるようにする=>プログラム側の分岐増で対応可能
・チャンネル動画追加時のチャンネル名ヒント表示=>視聴ページのAPIデータ解析で対応可能?
・括弧"("・")"の無視=>禁則文字除去動作のバグ
・ドロップ操作への対応=>ListViewのDropイベントを監視
・コメントの差分アップデート=>DLしたコメントをtmpフォルダーまたはメモリ上に一旦格納後ローカルに存在する場合はマージ

過去ログについてですが現在「過去ログ」にチェックを入れることでDL可能ですがメモリに格納する設計のためsm9のように過去ログが膨大になるとフリーズするバグが存在するようです
一時ファイルを利用する方式に修正予定です

現在思いつく対応策です
対応は来月の4日以降になりそうです
申し訳ありません
またgithubのDiscussionsやSlack・Twitterでもご意見・ご要望を受け付けておりますのでそちらもどうぞ
https://t;witter.com/niconicomed
https://github.com/Hayao-H/Niconicome/discussions

>>962
ご配慮ありがとうございます
2ちゃんのカキコのスタイルには慣れておりますのでこちらでのサポートはこれからも続けられると思います
これからも宜しくお願いします
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 01:55:09.77ID:0ZjeOsHc0
書いてる本人は「このソフトのダメ出しして使えるようにしてやってるんじゃー」と思ってるんだろうけど、ソフト作ってる側は逆にやる気がどんどん削られていくっていうねw
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 03:53:00.27ID:rjlB7Udq0
などと横から直接関係のない輩が出てきて何やらぶつくさと

この手のツールの邪魔したいニコ動の関係者かな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 09:05:01.10ID:WP8g+yfj0
jkcommentviewer浸かってるんだけど
チャンネル選択しようとすると

リモートサーバーがエラーをかえしました 404 見つかりません
ってなるんだけどなんで?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 16:15:49.33ID:WzpVymFS0
ニコニコの凋落がますます激しい
ニュースは完全にバヨクニョース垂れ流し、コメ削除も半日に乗っ取った反日基準
コメはますます劣悪化する一方だし、そりゃまともな感覚したユーザーもかつてない実況ブームの中、
書き込まれるコメの質の劣悪さにどんどんつべやTwitchへと逃げていくわな
サーバーもこれだけ言われ続けてるのにどれだけケチりまくってYoutubeと比較にならない圧倒的大差付けられてるんだか
ま、すべては我に返ってきて自業自得よ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 21:45:46.14ID:7Fie74zy0
Githubで公開=開発実績だし就活時のアピールになるからな
ダメ出しはちゃんと作者に貢献してるよ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 09:59:18.90ID:P3W49Kjo0
普通の動画の字幕は表示できたんだけど
tsやAmatsukazeでエンコードしたmkvとかだと字幕が表示できなかった
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 11:57:40.07ID:KYWHnVvz0
このスレもそろそろ終わりなんでなんだけど、NicomentXenoglossia作者の「NicomentXenoglossia に関する雑記」なんて読んでみるとプログラマー的にはなかなか面白い。
http://xenog.web.fc2.com/manual_co_05.html

このツールも含めて2010年当時のソフトってC++、VBが多くて今となってはソースが古いというか保守しづらいというのも一因かも。
NicomentXenoglossiaがそんなにいいならGUIをそのままに誰かが今の言語でNicomentXenoglossiaクローンを作るしかないんだと思う。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 23:03:50.25ID:q3l/i7+R0
外部サイト用のツールは100%例外なく外部がユーザーに不利益なアップデート繰り返して鼬ごっこになるんだから
保守しやすく作るのが長生きさせるコツなのに
その機能いる?切り分けときゃいいんじゃね?みたいなのを纏めて盛り込んで
数年もしないうちにアップデートに対応できない事でソフトごと腐らせてしまうってパターンが多すぎるんだよ

外部に使うというと大抵はダウン、解析、UI変えるビューアーの三種かな
この辺は一生更新を続けさせられる
ダウン済みのファイルを再生するもの、リスト化してまとめて表示するもの、情報いじって作り変えるようなものなんかは余裕で10年以上用事を任せられる
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 23:29:40.00ID:KYWHnVvz0
ツールはGUIとCUIを完全に分けてCUIは今ならPythonのように使ってる人やライブラリーも豊富な言語を使う。
GUIはOS毎に作りやすいものを使ってCUIをキックすればいいんじゃないかと思う。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 200日 20時間 54分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況