>>521
>六角形アイコンがMusicBrainzなんですね。
そうだね
元々はfreedb用のプラグインでfreedb metadata pluginという名称だったけど、freedbが閉鎖してしまったからEAC v1.4以降からはMusicBrainz用(MusicBrainz metadata plugin)に変更されたみたい
>CUETでデータがない時にしか試さないので
上にも書いたけど、このCUETools DB metadata pluginが接続するCUETools DBというのがMusicBrainzとdiscogsとfreedbのデータを複製したデータベースなんだよね(今はどうもdiscogsとfreedbから複製したデータが消えている場合があるみたいだが)
ゆえにこのプラグインでメタデータを取得できなかった場合はMusicBrainz metadata pluginでもほぼ取得できないと思われる(複製漏れのデータくらい)
ただ、なぜかこのプラグインはGenreタグを拾ってきてくれないという欠点があったりする
MusicBrainz metadata pluginの方はGenreタグも取得できる
ボーナストラック違いのディスクは多いよね
国内盤だけ特殊だったりとか
そのディスクも、
http://db.cuetools.net/top.php?artist=Rascal%20Flatts
によるとやはりUSA盤が最も多くリッピングされているみたい
MusicBrainzには7種類のバージョン違いのデータが登録されているけどCountryは全てUSになっているし、国内盤は登録されていないと思われる
おそらくそのディスクは日本語版freedbなら正しいデータが取得できると思う
邦楽CDはほぼリッピングしないとのことだけど、もし洋楽CDの国内盤を多く所持しているのならやはり日本語版freedbも活用したいところ
面倒だけど組み込みfreedbエンジンの設定でその都度freedbサーバーを切り替えてみるといいかも
それか>>508に書いたようにEAC v1.3同梱のFreeDB.dll(freedb metadata plugin)のほうにgnudbを設定して、組み込みfreedbエンジンのほうは日本語版freedbに設定しておくか
MusicBrainzのデータ編集に関しては↓を参照
https://musicbrainz.org/doc/How_Editing_Works
【EAC】Exact Audio Copy β19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/09(木) 20:59:14.56ID:Gr4/Q1FH0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 [Ikhtiandr★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★2 [ひかり★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★6 [おっさん友の会★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★3 [ひかり★]
- 三浦瑠麗氏、永野芽郁を“キャンセル”する企業に持論「単に事なかれ主義」「ほめられたことではない」 [少考さん★]
- 【京都】「おまえ反省してるんだったら坊主にせい。反省坊主じゃ」 店員にバリカンで髪の毛を刈るよう強要 男を逮捕 [煮卵★]
- 大阪万博 ネパールパビリオン未完成なのでネパールデー中止やで [633746646]
- 酒に酔って暴力を振るう人間には優しいケンモメン、存在する [932029429]
- ジャップ、全員外国人 [667744927]
- 「完熟」してた方がいいもの
- 【速報】AI、司法試験を満点突破www法曹終わるwww [237216734]
- 普通の日本人「岩屋毅外務大臣の更送を求めます」ハッシュタグがブームに [834922174]