Electronによる掲示板ビューア Siki 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 14:03:19.91ID:lQQCyDHN0
https://siki.xrea.jp/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590284608/
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:11:26.58ID:HNdJnvVg0
>>7
そのスレは既に削除依頼済み
おまけに公式ウェブサイトのURLも間違ってる
無駄なことを書かせるな
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:19:35.87ID:pATWTFab0
>>6

//画像全体をサムネイル枠内に収める
.th-img img{
object-fit: contain !important;
}


こんなんあったのか
こりゃ個人的に必須だわ
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 08:44:27.88ID:W7HgaswI0
ソフトウェア板ってn時間以内に20レスぐらい付かなければ
dat落ちするという5chの仕様は適用されてるのかしら?
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 09:51:02.87ID:FgOrxdxm0
スレタイのNGが来たのか
これでスレそのものをBeIDで透明あぼーん出来る
これは有り難い
2020/07/27(月) 12:41:07.95ID:+s+TKdxx0
自分が書き込んだレスもAA判定されて省略されることがあります
自分のレスは対象外になると嬉しい
2020/07/27(月) 13:03:53.11ID:+s+TKdxx0
あとなんか、今のバージョンになってからスレッドの更新チェックがすっごいCPU食って重たくなりました
2020/07/27(月) 13:27:49.22ID:LYmOiCan0
同じく
5chが重いせいかと思ったが他のブラウザだとそうでもない
2020/07/27(月) 14:09:34.98ID:PzvMJ8Ll0
更新がやけに遅くなるのは今までも何度かあったが多分自然に直るよ
2020/07/27(月) 14:14:00.55ID:Uly/w0Z60
ID:kYVnJ6VM0
ID:W7HgaswI0
mail欄にsage入れろ
2020/07/27(月) 14:15:13.30ID:6CCuDtM90
こいつ必死だな
まだいんのか
2020/07/27(月) 14:31:02.45ID:PzvMJ8Ll0
今どきsage強要とかどこの化石人間だよw
2020/07/27(月) 15:04:32.66ID:475cqGl/0
スレ乙
前スレにあったサイドバーをスレタブ代わりにする方法良いね
ただこれだと高解像度で大画面のディスプレイが欲しくなるな
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 16:03:50.00ID:+FeLu0xJ0
> こんにちは
> 天気が良いですね


こういう引用された文章の文字色を好きな色に変えられる
main.scssかuser.scssってありますか?
2020/07/27(月) 16:26:01.48ID:YAn4zCev0
こればバグでしょうか?
NG条件を複数設定している際に
例えば条件1だけ消そうとゴミ箱クリック→再度クリックすると
最後の条件が消えてしまいます
2020/07/27(月) 17:18:34.86ID:c5o7Z6Pc0
RomTenmaさん
他にご意見箱とか持ってる?
過疎だった頃は良かったけどそろそろ目に見えて民度が下がってきたしこれからも確実に下がるので
共用掲示板やらSNSでない別の拠点があった方がいい
2020/07/27(月) 18:11:33.46ID:475cqGl/0
書き込み欄にsageボタンを付けるのを検討してもらえないでしょうか
デフォルトでsageを入れる方法があるのは知っていますが
場合によって切り替えたいこともありますので
手打ちだと打ち間違えることもありますし

>>22
掲示板の管理までやることになると
荒らしをいちいち削除したり規制したりしなきゃならなくなるので
それはそれで面倒が増えることになる
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 19:07:34.92ID:AGAaIDqm0
変なやつは生温かい目で見てやればいいし
時に気にならんな
2chのソフ板って、そういうのも多く居る板だし
2020/07/27(月) 21:15:49.54ID:Yub56Nx00
入れてみたけど
「お客さまがご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません」
って出てスレが表示されない…
2020/07/27(月) 21:19:52.68ID:6CCuDtM90
そうですか
2020/07/27(月) 21:35:04.24ID:6pBX9p160
>>25
BBSMenu Listに
  https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
  を設定し、保存→更新を押す。ってのはやってあるの?
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:17:02.23ID:5O8QA0LF0
>>19
自分が最近 siki に乗り換えたきっかけがコレだったんだ
色々適当に触りまくってたら、サイドパネルが今開いてる
スレを板毎にキレイに表示できるじゃないか!って気付いてさ
しかもたくさん開きまくっても上の方の Search... という検索欄で
目的のスレを簡単に探せてメッチャ便利で

マジで作者さんに足を向けて寝られないわ
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:55:02.79ID:wrISvyNs0
詐欺OS屋の危険煽りを鵜呑みにする、知識も技術皆無な
低能ウェブ屋さんたちの前スレレスおもしろいなw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590284608/965
優秀な技術者はWindows 2000、Windows XP などに自力でパッチを当てているが?www

優秀なオープンソースのとこ、ハード直叩きやカーネルモードで動くドライバを含むアプリ作ってる優秀なとこ、セキュリティスキャンのとこ、
いまでもXP対応のインストーラー実行ファイルを配布しているが?www

少しでも古いマシンでプログラミングして、新しい機でより快適に動くというのが本来の常識だが?

PC98がインフラ業界で現役と昨日ニュースでやったばかり。
あなたたち低能ウェブ屋さんは最新の電子計算機+最新OSとやらでその制御を書けるの?

Windows2000を使いつづけるスレ その279
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1486716153/
WindowsXPを使い続けるよ Part 105
mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595217437/
Windows 7を使い続けるよ Part7
mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595502643/
危険論者はC++とかやったことあるの?そういうの極めてれば危険なんて絶対言わないはずだが。
上のスレで危険だって論破してくれよ、「どこどこのサービスのdllがアドレスxxxxxxxxhで、(メモリが壊れ|特権が昇格され)て危ない」という形式でね。
危険なポート明示的に閉じて、嫌がらせなくXPでも起動するように作られたまともな新しいブラウザ使っていればいいだけでw何が危険か説明してみw
低能ウェブ屋向けのJavaScriptインタプリタの方がよっぽど危険(前スレ969談が的確)。
最新厨さんって、CPUやセキュリティチップWi-Fiチップなどのファームの脆弱性はスルーなのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:55:22.35ID:wrISvyNs0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590284608/952,959
こちらの方のレスが皮肉効いてて面白いね。「危険なサポート切れOS」で起動してしまう危険なブラウザ、危険な電子ということになる。
まさかOSのバージョン検出できないとかじゃないよね?
アスペ前スレ960は皮肉を理解できてない。
963は犯罪自慢か?踏み台になってるのは低能ウェブ屋やIoT信者さんがいじくる部分だよ。古いWinが踏み台なんていうのはもはや蚊帳の外だけど?
XPって2019年5月にパッチ当たったでしょ。本当に危険だったらランサム騒動で絶滅してるはずだw
なのにXPユーザー多すぎw【無能運営】ERROR: もう新しいのにしましょ。【2回目】 //rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1588026565/
955勝手にアップデートして、HDDクラッシュや設定初期化されるようなOS使って成り立つってどんな仕事だよ。自営ですら危険だ。


PC98を弄ってる、命を預かるインフラ技術者さんかっけーですね。冷却ファンが金属製で耐久性ありとか。修理依頼が絶えない。
一度購入した電子計算機、未来永劫使えて当たり前だわな。

うすっぺら知識で暗号資産を流出させたような低能ウェブ屋みたいな人種が大嫌い。
タグなどの入れ子で平気で脆弱性つくる学生以下の知識しかないwスタック、再帰、深さ優先探索って知ってる?

ここ10年間、大半の低能ウェブ屋は
使いにくく重たく技術を劣化させただけ
増え続けるWebサイトの容量、1400KB超え 表示時間が3秒を超えると53%のモバイルサイトのビジターはサイトを離れる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542352303/
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:56:19.69ID:wrISvyNs0
せっかくバイナリファイルになったものを
わざわざテキストにして
おろかな構文解釈で可変長や再帰を動かして、脆弱性を孕みそうな
低能ウェブ屋御用達のクソ重たい劣化技術が
.svg
.json
.css

JavaScriptはもちろん論外
2020/07/27(月) 22:59:06.19ID:PzvMJ8Ll0
俺はスレタブも消してもうずっとサイドパネルしか使ってないよ
全ワークスペースの更新チェックってコマンドがあるから、それを使いやすいキーに割り当てたりボタンを作るともっと捗る
2020/07/27(月) 23:00:47.19ID:mSfvw35a0
次スレワッチョイ付けてって言ったのに付いてないし
34RomTenma
垢版 |
2020/07/27(月) 23:06:58.24ID:0ZPHm2Vq0
>>13
スレッド更新時無駄な処理が走って重くなっていたので直します

>>20
今のところそういう機能は無いです
引用符とかのテキスト内容の装飾はそのうち出来るようにはするかもしれない
ReplaceStrを使えば無理やり実装出来るかもしれないけど

>>21
バグですね

>>22
今のところはここで何の問題ないと思っています
2020/07/27(月) 23:30:19.80ID:WkzQAED/0
>>25
ググレカス
バカはJaneStyleでも使ってろ

って言いたいところだけど、JaneStyleも今はひと工夫しないと使えなくなってるからやっぱりSiki使ってもいいよ
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 23:57:23.17ID:wrISvyNs0
Windows 7を使い続けるよ Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595502643/20
【調査】「Windows 10」に更新済は7割、2割が「Windows 7」のまま ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581550655/

まともなとこほど更新してない。
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 23:57:29.66ID:wrISvyNs0
spying
tracking
bypass the hosts file for telemetry
hard coded IPs
built-in advertising

こんなのが全世界で大量に言及されているOSに価値はない。
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 00:36:34.88ID:CxSa31eM0
一人で発狂してないでOS議論スレにでもいけばいいのに
こんな偉そうなこと書けるくらいなら、sikiより有用なソフトも作れるんだよね?
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 00:45:13.36ID:MMMczlg80
>>34
引用符の件、有難うございます
マターリ楽しみにお待ちしております
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 00:54:23.09ID:twlvOAdm0
ムーアの法則って知ってるか
2020/07/28(火) 01:24:29.00ID:ML4isDxK0
レスのNG/強調で薄く、もっと薄く、強調に該当するレスIDをミュートしても反映されず
設定をオフにするとミュートが適応された状態で表示される
強調レスIDもミュート可になるよう優先順位を調整して貰えると嬉しいです
2020/07/28(火) 03:00:14.54ID:6phsfvgE0
redditで名前の左側にあるレス番号押した時に表示される安価が重複して表示されるのは既知のバグ?
2020/07/28(火) 07:53:59.54ID:MBS7SmhA0
>>33
何でお前の言うことを聞かなければいけないのか教えてほしい
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 10:44:49.50ID:boC85MQS0
お気入り解除とともに、スレを閉じる

みたいな複数機能を一発で実行とか出来舞うか?
2020/07/28(火) 11:03:23.74ID:0ycIHiuL0
マウスホイールの左右の動きにワークスペースのprevとnextを割り当てたいのですが可能でしょうか?
button 6と7になっています
2020/07/28(火) 18:08:43.76ID:OwJXJXyU0
>>44
一度見ただけで十分なスレは多いから
スレタブ下のメニューの右端にゴミ箱ボタンと
スレ一覧の右クリメニューの最初にログ削除があると良い気がするね
現状は使用頻度が多い機能が深い階層にある
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 18:23:26.35ID:mhXV7oBF0
スレタブを上に置いた場合に複数段表示じゃなくて、
一段(一列)表示って導入できますでしょうか?
現状だとスレをたくさん開くとどんどんレスを見る所が
圧迫されて、それが見られる量が減って少し不便でして
2020/07/28(火) 19:06:08.65ID:vZdLnPL20
mateの荒らし自動非表示ってどういうルールでやってるんだろう
Sikiではできないのかな
2020/07/28(火) 19:11:20.39ID:VmTn6FVe0
共有NGのこと?
2020/07/28(火) 19:44:39.32ID:vZdLnPL20
違う
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 21:50:56.79ID:wJnuyhp/0
流れに乗ってサイドパネルをスレタブ代わりにしてみたけど、
dat落ちのアイコンとかは付かないんだな
逆に通常のスレタブに★のお気に入りマークが付かないから、
やっぱ使用用途が違う感じになるのかな?
2020/07/28(火) 21:56:50.82ID:gGTcvLKn0
>>51
dat落ちスレはグレーで表示されるから一目瞭然だけどね
2020/07/28(火) 22:01:05.85ID:vZdLnPL20
荒らし省略だった
2020/07/29(水) 00:02:48.40ID:FNNRMuE60
高解像度から低解像度に切り替えたとき左のパネルが大きくなってしまうんだけど
Alt+Shift+0を活用するしかないのか
それともパネルの切り替えにショートカットがあるのはこのような用途を想定してのことなのだろうか
2020/07/29(水) 07:50:58.22ID:iyVFXeWv0
5ちゃんは他の大規模掲示板(ソーシャルメディア)と比較してとにかく荒らしに弱いから
NG機能を強化してくれるのはほんと嬉しい
というか強化してくれ
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 07:54:32.61ID:T00QjPbg0
redditみたいに10秒で取れるアカウントの
半匿名性掲示板みたいになったりしないのかな、5ch
2020/07/29(水) 10:15:59.46ID:5fBiMH4v0
>Home Path
>SikiはHome Path以下に全てのファイルを作ります。各プラットフォーム毎の場所は以下の通りです。
>Windows
>C:\Users\{User Name}\AppData\Roaming\siki\profile

データ用のドライブに変えたい
Home Pathどうやって変える?
2020/07/29(水) 11:19:28.50ID:FReL3wq00
Electronにはapp.getPathがあるからね
各プラットフォームごとに固定した方が楽だしトラブルも少ない
portable化したい願望は潰えるけどね、我慢してください
2020/07/29(水) 11:30:21.68ID:KlGcMPZu0
サイドパネルのスレタブ化って面白いけど、
パッと未そのスレがロックされてるかどうか分かりづらいな
まー、スレタブもマウスオーバーしないと南京錠マークが
出ないけどさ
2020/07/29(水) 12:33:20.32ID:8Nodp6Ic0
>>57
そういうのはシンボリックリンクで
2020/07/29(水) 12:39:24.25ID:Va6GBPgB0
>>57
ここに書いてあるよ
https://siki.xrea.jp/startup/
2020/07/29(水) 13:17:12.64ID:qq3/nPA70
PC買い換えたときなどにログや設定の移行はできますか?
2020/07/29(水) 13:25:13.95ID:Jp7UA9W50
>>62

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590284608/359
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/18(木) 18:25:58.58 ID:hjKgBVtf0
新しいPCにprofileそのままコピーしたら
完璧に再現されて感動した(*∩´ω`∩*)


378: RomTenma sage 2020/06/20(土) 11:20:33.08 ID:+a3/PN4s0
>>359
config.jsにその環境の絶対パス等OSに依存するものを設定するようにしているので
このファイル以外を別の環境に上書きコピペすれば同じように動く気がする
こういう使い方を想定して作っているわけじゃないので動作の保証は出来ませんが
2020/07/29(水) 13:26:43.07ID:qq3/nPA70
>>63
ありがとうございます
2020/07/29(水) 17:27:25.44ID:5ckTNpeZ0
V2Cみたいなローカル版あったら面白そう
2020/07/29(水) 23:06:06.81ID:sAIc7JXI0
サムネにモザイクかかった画像をクリックでポップアップした時モザイク外して表示するのってできないですかね
クリックした時点で見るつもりだから毎回右クリックでモザイク外すの面倒で
2020/07/29(水) 23:08:30.01ID:Y7qQHmW80
4chan見てると https://i.imgur.com/Xq45bxG.jpg みたいに多くのリプライがダブって表示されるんですが
これはバグでしょうか
2020/07/30(木) 06:01:19.26ID:lUEuXflQ0
画像ビューアで
Ctrl+Sで画像の保存ができるようにできませんか?
2020/07/30(木) 07:21:59.98ID:mO5BBvLd0
フッター部分のボタンをヘッダーに持っていくと
フッター部分が空になりそこが余白になるのですがそこを削除することはできないでしょうか?
青丸の部分です
https://i.imgur.com/hcHjwxn.png
2020/07/30(木) 08:14:18.83ID:ifHQqWt50
5chを見れないように開発してるんだから画像を貼らないほうがいい
開発者が返答に困るだろ
2020/07/30(木) 09:35:11.78ID:rKhmyh990
スレ表示欄と同じく、スレ一覧にも抽出(フィルタ)が
あったら便利そうだと思います
優先ワードを追加(優先表示)だとスレ一覧上位に
設定したものが来るだけですが、抽出だと先日アップデートで
追加された検索履歴も相まって、一度検索したものもすぐに
コロコロと変えられ、抽出できそうで便利だなと思い要望した次第です

自分は、例えば

^(?!.*(コロナ|WHO|感染|covid)).*$

みたいな正規表現で、一時的にそれらの文字列を含んだ
スレ以外を抽出する感じで他の専ブラで使用しておりました
これが何気に超便利でして

ご検討して頂けると幸いです
2020/07/30(木) 11:04:04.38ID:RpJP3/6o0
>>34
タブ名変更が機能しないようです
確認お願いします
使い始めて間もないので間違ってたら申し訳ない
2020/07/30(木) 12:03:32.14ID:IkQ7OeOH0
>70
前スレ見てから書けよw
2020/07/30(木) 13:18:26.22ID:CyE2bqoL0
タブをせいとんが消えてる
2020/07/30(木) 13:47:06.59ID:EtVLPcvV0
>>74
ここのスレ内検索してみよう
答えが書かれている
2020/07/30(木) 13:50:59.38ID:+3hw//Tt0
>>74
前スレでデフォルトメニューから消したって言ってたよ
詳しくは
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590284608/913
2020/07/30(木) 13:54:43.36ID:RocVs/ET0
なんかsikiがこの板でチョロチョロし始めてから
専ブラスレや運用系のスレにモメン臭い幼稚なレスが増えたな
つーかいたる所でモメン臭い幼稚なレスだらけ
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 14:01:15.93ID:cIqtJC660
自分から寄って来て臭いとかわらかすな
2020/07/30(木) 14:03:41.30ID:cnVVUCks0
新規スレッド作成 → スレタイ、本文を書く → ファイルから追加

でimgurに画像をアップすると、それまで書いてた本文が
綺麗サッパリ消えて、imgurにアップした画像のURLだけが
残ってるんですが、これはバグでしょうか?
win10 x64、siki 0.1.66です
2020/07/30(木) 15:26:45.15ID:/v6dZ3wn0
こういうのはスルーするのが正解
2020/07/30(木) 20:40:36.55ID:CyE2bqoL0
タブをせいとんについて了解、ありがとうございます
スレッドタブ上でのホイール動作時スクロールさせないって設定は何ですか?
てっきり、これのチェックを外すと、縦置きしたスレッドタブがホイールで、スクロールバーを上下にスクロール出来るのかと思いましたが違うようです
2020/07/30(木) 21:09:46.11ID:rcRCALDY0
低解像度だと助かる設定だろ
2020/07/30(木) 21:46:54.19ID:ytOdH1qy0
>>81
たしかに、チェックを入れててもタブの切り替えが機能してしまってるね
2020/07/30(木) 21:49:59.99ID:ytOdH1qy0
内部URLのマウスオーバーでのポップアップは任意でオフにできると個人的にうれしいです
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 22:06:09.29ID:FKUtxaa/0
>>84
同意
というか、外部に接続する機能は全部セキュリティー上オンオフつけてほしい
2020/07/30(木) 22:19:14.06ID:EtVLPcvV0
その機能を廃止してしまえば、セキュリティ的にはより堅牢になっていいね
2020/07/30(木) 22:35:53.87ID:rcRCALDY0
フルスクリーンモードって実装可能?
2020/07/30(木) 23:43:21.24ID:+3hw//Tt0
今回はさすがに0.1.66から0.1.65に戻して使ってるわ
みんなは0.1.66で使ってるの?
2020/07/30(木) 23:50:33.76ID:ZYBDdpgq0
なんかNGの仕様が変わったみたいで前の登録が反応しなくなったから全部登録し直した
ダウングレードするとまた面倒になりそうでそのまま使ってる
すぐアプデ来ると思ってたけど中々来ないね
90RomTenma
垢版 |
2020/07/31(金) 00:48:33.42ID:tYcotvnL0
NGは一旦オンオフをしないと機能しないかもしれない
91RomTenma
垢版 |
2020/07/31(金) 00:55:58.90ID:tYcotvnL0
>>41
ミュートを優先するようにします

>>44
ユーザーコマンドで複数コマンドを実行する設定はほしいですね

>>45
マウスボタンの4,5までは認識するけどそれ以外のボタンについては
マウスの設定ソフトからショートカットキーを設定する等の方法を取るしかないと思います

>>54
画面サイズの変更が入るとどうしてもレイアウトは崩れてしまいます
パネル切り替えはシングル表示を想定して作ってあります

>>68
画像ビューアにもマウスジェスチャやキーボードショートカットはつけてあげたいなと思ってはいます
92RomTenma
垢版 |
2020/07/31(金) 00:56:23.17ID:tYcotvnL0
>>72
修正します

>>81
うまく機能していなかったので修正します
2020/07/31(金) 01:20:44.67ID:pLh8v9Rh0
乙です
全タブ更新が重いのだけ何とかしてもらえると助かります
2020/07/31(金) 07:52:39.49ID:Vzxz4bal0
ReplaceStr.txtみたいな機能ある?
2020/07/31(金) 08:08:21.84ID:PtJUjN5s0
おはようございます

サイドパネルの切り替えボタンに関してなんですけど
現在の仕様だとどっちのボタンを押してもサイドパネルの開閉が行われますが
今ある機能をサイドパネルの開閉のみのボタンと、サイドパネルの内容変更のみのボタンに分けたらどうでしょうか
96RomTenma
垢版 |
2020/07/31(金) 08:29:19.14ID:tYcotvnL0
Siki バージョン 0.1.67

スレッド更新が重くなる不具合の修正
検索履歴の表示方法を変更
NG/強調の表記を若干わかりやすくしました
NG/強調のレス条件に文字数を追加
タブ名変更が動作しない不具合の修正
ポップアップ内で同じ返信が複数表示されてしまう不具合の修正
97RomTenma
垢版 |
2020/07/31(金) 08:32:08.02ID:tYcotvnL0
>>69
レスし忘れてたけど今のところ削除は出来なかったですね
コマンド関連含めて一気に改修したいところ
2020/07/31(金) 09:29:56.43ID:PtJUjN5s0
新バージョンありがとうございます

ところで「サイト編集」の「スレッドタイトルの表示行数」という項目は機能してますか?
「全てを1行で表示」にしたいんですけど変化がないような気がします
それともスレ一覧の表示が変更されるものではないのでしょうか
2020/07/31(金) 09:30:50.83ID:sUeORFy10
>>94
前スレに似たような事が書かれてた筈
2020/07/31(金) 09:31:20.67ID:sUeORFy10
>>96
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
更新、乙です
2020/07/31(金) 14:42:52.83ID:8clpcOLp0
スレ更新チェックですが0.1.66よりは改善されましたが0.1.65と比較するとまだずいぶん重い気がします
今後改善する事はあるのでしょうか?新たに採用された機能の関係で重くなるのなら新機能をあきらめて旧バージョンを使うのが良いのでしょうか?
2020/07/31(金) 15:26:39.30ID:Vzxz4bal0
>>99
ありがと。
なるほどね命令は可能って事だね。
互換性ないからポイポイ作れちゃう人の引っ越し待ちだね
2020/07/31(金) 16:14:40.53ID:oEpktbgc0
>>52
あ、グレーがdat落ちだったのか
灰色を背景にしてて、文字も小さくしてたから
パッと見、気づかなかったよ

theme.js の archived の色設定を変えたら
めっちゃ見やすくなった
さんきゅー
2020/07/31(金) 16:15:19.62ID:oEpktbgc0
ってか、なんか5ch自体重くない?
2020/07/31(金) 16:20:59.74ID:ceBtx+Pl0
https://i.imgur.com/rXOpkqv.png

サイドパネルからの書き込みUA変更が
個人的にメチャクチャ便利なんですが
これのショートカットキーとかってありますか?
2020/07/31(金) 21:41:13.41ID:2WqV2tMh0
スレに書き込んだら自動的にそのスレの新着チェック&更新する時と
しない時があるんですけど、これは何故でしょうか?
ほぼ毎回そのスレを手動でチェック&更新するのが億劫で・・・
2020/07/31(金) 21:55:21.14ID:4JUDzyCn0
>>96
おつです
まだ全スレ更新ちょっと重いね
5ch側の問題かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況