!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
画像を人工知能(Neural Network)を利用して拡大、あるいはノイズ除去するソフトウェアの話題を総合的に扱うスレです。
本来の用途は静止画が対象ですが動画のアプコン処理に関する話題もOKです。
ただし動画編集ソフトの使い方の部分の話は各ソフトのスレに行って下さい。
--主なソフト--
・waifu2x
本家Webサービス
http://waifu2x.udp.jp/
・waifu2xのベンチマーク結果まとめ - Togetter
http://togetter.com/li/831437
・無料で二次元画像を人工知能が補完してハイクオリティで1.6倍/2倍に拡大できる「waifu2x」 (gigazinの記事)
http://gigazine.net/news/20150519-waifu2x/
・Otaku ワールドへようこそ![212]嫁を拡大する人工知能/GrowHair (日刊デジタルクリエイターズの記事)
※従来の拡大手法とwaifu2x、SRCNNの違いについての丁寧な解説記事
http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20150605140100.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ5【waifu2x】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-DL4h)
2020/07/23(木) 23:18:39.57ID:1VKjN3VD055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c211-BoUt)
2020/08/13(木) 23:21:30.09ID:flx0tT6M0 LSMASHVideoSourceよりLWLibavVideoSourceのほうがよくない?
mp4しか読み込めんでしょ?
mp4しか読み込めんでしょ?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0602-s47K)
2020/08/14(金) 00:55:17.60ID:WermaqSh0 >>53
詳しい説明有難う。
自分としてはかなり頑張って環境設定したけど、Win7だからかLSMASHのバージョンも上限があって、
Win7でも入るやつを入れてやってみたけどAiUpscaleが見当たらないというようなエラーが出るよ。
LSMASHの優先順位は一番上にしてる。
何となくバージョンが噛み合ってないのかなぁ?とも思うけど、なにせAviUtlもAvitynthも難解というか自分にとって敷居が高過ぎるみたい。
動画の切り貼りとかできる環境にはなってんだけどね。
詳しい説明有難う。
自分としてはかなり頑張って環境設定したけど、Win7だからかLSMASHのバージョンも上限があって、
Win7でも入るやつを入れてやってみたけどAiUpscaleが見当たらないというようなエラーが出るよ。
LSMASHの優先順位は一番上にしてる。
何となくバージョンが噛み合ってないのかなぁ?とも思うけど、なにせAviUtlもAvitynthも難解というか自分にとって敷居が高過ぎるみたい。
動画の切り貼りとかできる環境にはなってんだけどね。
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0602-s47K)
2020/08/14(金) 00:58:03.66ID:WermaqSh058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0602-s47K)
2020/08/14(金) 01:07:48.66ID:WermaqSh0 >>54
そのスクリプトで試してみたけど、難解なexpected a,orとかいうエラーが出た。
そのスクリプトで試してみたけど、難解なexpected a,orとかいうエラーが出た。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0602-s47K)
2020/08/14(金) 01:28:03.34ID:WermaqSh0 >>55
AviUtlの設定の中にL-SMASHに対して設定項目があるから一応両方というか両端にはチェックが入ってたよ。
読み込みで使う優先順位のような?ものかな?
つーか、なんで皆この難解なソフトの使い方わかるの?
俺つぎはぎビデオ作るのが精いっぱいだよw
AviUtlの設定の中にL-SMASHに対して設定項目があるから一応両方というか両端にはチェックが入ってたよ。
読み込みで使う優先順位のような?ものかな?
つーか、なんで皆この難解なソフトの使い方わかるの?
俺つぎはぎビデオ作るのが精いっぱいだよw
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2f4-zw5f)
2020/08/14(金) 19:11:36.41ID:bt9x001p0 >>56
自分も現在win7 64bitで、こちらのバージョンのavisynth+aviutlのver1以上を使用しているのでそこは問題無いと思います(ryzen2に無理矢理入れてるから環境的には特殊だけど)
aiupscaleの直前までは正常にいけてるみたいなので、おそらくフィルタを置いている場所に問題がある可能性がある。
例えば+付きに置いてるものをそうではない方へコピーしてみるなどで出来ませんか?
あとやってないだろうけど最終出力が8Kを超えるとエラー返して来るみたい。
出来ないならちょっと分からない申し訳ない。
自分も現在win7 64bitで、こちらのバージョンのavisynth+aviutlのver1以上を使用しているのでそこは問題無いと思います(ryzen2に無理矢理入れてるから環境的には特殊だけど)
aiupscaleの直前までは正常にいけてるみたいなので、おそらくフィルタを置いている場所に問題がある可能性がある。
例えば+付きに置いてるものをそうではない方へコピーしてみるなどで出来ませんか?
あとやってないだろうけど最終出力が8Kを超えるとエラー返して来るみたい。
出来ないならちょっと分からない申し訳ない。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0602-s47K)
2020/08/14(金) 21:08:51.33ID:XJPN8pcP062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-MuFW)
2020/08/19(水) 11:14:19.58ID:15+IWzGE0 realsr-ncnn-vulkan
srmd-ncnn-vulkan
version 20200818
srmd-ncnn-vulkan
version 20200818
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-MuFW)
2020/08/19(水) 11:16:24.34ID:15+IWzGE0 >>62
waifu2x-ncnn-vulkan
waifu2x-ncnn-vulkan
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-0xOL)
2020/09/02(水) 16:59:20.70ID:ZuoUAHV+M ふと疑問なんですけど、nvidiaのtensor coreが存在するグラボを使用した際にwaifu2x caffeでcuDnnを使用した場合やwaifu2x-ncnn-vulkanを使用した場合に、tensor coreの無いグラボを使用した場合に対して劇的な速度向上はありますか?
3000シリーズ買う免罪符がほすぃ
3000シリーズ買う免罪符がほすぃ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfbe-uqfh)
2020/09/02(水) 17:29:41.20ID:2dDCfnD30 そもそもwaifuてテンサーコア使ってんの?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-63B3)
2020/09/02(水) 17:31:53.80ID:TJySHLmm0 ncnn-vulkanのほうはTensorコアに対応する気みたいだけどどのくらい早くなるかはわからんな
https://github.com/nihui/waifu2x-ncnn-vulkan/issues/93
https://github.com/nihui/waifu2x-ncnn-vulkan/issues/93
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-ALHH)
2020/09/02(水) 17:32:08.61ID:2kd2noIH0 現状では無いんじゃないの?
ソフト側がtensor-coreにしっかり対応するのを待つ以外になさそう。
ソフト側がtensor-coreにしっかり対応するのを待つ以外になさそう。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-0xOL)
2020/09/02(水) 19:50:29.13ID:ZuoUAHV+M >>66
ありがとうございます。対応してくれたらうれしいなー
ありがとうございます。対応してくれたらうれしいなー
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7cf-nc4X)
2020/09/03(木) 03:59:47.62ID:11YSu5rn0 今は免罪符という言葉は使わなくなったはずだが…
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6758-HdNL)
2020/09/03(木) 10:51:46.01ID:TC/aS6fF0 言葉狩り対象になってるん?
差別用語のニュアンスがあるようには思えないけど
差別用語のニュアンスがあるようには思えないけど
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-JFwp)
2020/09/03(木) 11:25:34.09ID:3rLNnEp00 >>69
1500年代に批判されたやつだから……タイムトラベラーかな?
1500年代に批判されたやつだから……タイムトラベラーかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7cf-nc4X)
2020/09/04(金) 05:24:40.08ID:IPRfxNaK073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6758-HdNL)
2020/09/04(金) 08:47:52.94ID:WYlJxJA+0 つまり新訳知らないおっさん乙ってか
語源の正否や正しい訳はともかく
慣用句としての「免罪符」はまんま「罪のゆるし」として使われているわけだから
「贖宥状」に置き換えたら意味が通らなくなるね
語源の正否や正しい訳はともかく
慣用句としての「免罪符」はまんま「罪のゆるし」として使われているわけだから
「贖宥状」に置き換えたら意味が通らなくなるね
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7cf-nc4X)
2020/09/08(火) 01:25:47.57ID:i8eeDt2+0 GeForce RTX 3090で、さらにパワーアップするのかね?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-0KBl)
2020/09/08(火) 11:56:49.94ID:e9t5fXxD0 >CUDA試験のデータを収集した。
>RTX 3080は、RTX 2080 SUPER性能の平均168%、およびRTX 2080 Tiの138~141%の性能を有する。
http://www.jisaka.com/archives/35969570.html
3090なら2080Tiの倍ぐらい速そう。
まぁ画像処理のために3000シリーズ買う人は少ないだろうけどw
>RTX 3080は、RTX 2080 SUPER性能の平均168%、およびRTX 2080 Tiの138~141%の性能を有する。
http://www.jisaka.com/archives/35969570.html
3090なら2080Tiの倍ぐらい速そう。
まぁ画像処理のために3000シリーズ買う人は少ないだろうけどw
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c702-ALHH)
2020/09/08(火) 12:21:39.17ID:iEF5t6k30 >>75
動画編集とか3DCGの為に買う人はそれなりに居るんじゃないの?
今時のソフトはGPUをしっかり使うから重宝すると思う。
ちょっと動画編集ソフトと3DCGのソフト使ってみたら意外にも重くて時間がかかるから、それらの分野では
まだまだハードの性能足りてないんだなと思った次第。
動画編集とか3DCGの為に買う人はそれなりに居るんじゃないの?
今時のソフトはGPUをしっかり使うから重宝すると思う。
ちょっと動画編集ソフトと3DCGのソフト使ってみたら意外にも重くて時間がかかるから、それらの分野では
まだまだハードの性能足りてないんだなと思った次第。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-0KBl)
2020/09/08(火) 12:28:13.69ID:e9t5fXxD0 waifu2xの為と言う意味だった。
スレ住人の大半は600〜1000番台に思えたので。
スレ住人の大半は600〜1000番台に思えたので。
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbb-ALHH)
2020/09/08(火) 12:32:33.83ID:guh5LRIm0 3090とか他の全パーツの合計価格超えそうなの乗せるのは酔狂だよな
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb2-Q6Op)
2020/09/08(火) 14:42:08.64ID:NZLXTz9H0 waifu2x的には動画のアプコンを考えない限りそんなに大した性能は必要ないし
動画のアプコンをするなら単体GPUの性能は必要なくてコスパのいいGPUを複数個使った方がいい
動画のアプコンをするなら単体GPUの性能は必要なくてコスパのいいGPUを複数個使った方がいい
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-0xOL)
2020/09/08(火) 14:43:51.31ID:LQYH3JdEM うちはエンスー向け乗り継いでるから3090でもそこまで全体のバランス崩れないかな…
クソ重いソフトを快適に使うにはそれなりに投資がいるもんだし、自作なら前のパーツ売れば市販よりかなり安く換装出来るしね
クソ重いソフトを快適に使うにはそれなりに投資がいるもんだし、自作なら前のパーツ売れば市販よりかなり安く換装出来るしね
81名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 3d02-bL/7)
2020/09/09(水) 17:03:06.31ID:95UEGZQG00909 waifu2xって等倍では綺麗にならないよね?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 0a63-vvkI)
2020/09/09(水) 17:29:59.17ID:655W4mVh00909 何だその漠然とした質問は
83名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MM7a-Z6nD)
2020/09/09(水) 18:24:40.86ID:V2JROkxrM0909 1.入力と出力が同じ解像度によるものに対する質問
2.このスレでよく語られるcaffe版では単精度、vulkanでは半精度が演算で使われてることに対しての質問
1ならノイズ除去を行うなら当然変化する。ノイズ除去でも内部的に拡大が行われるモデルなら線も変わるかも?
また、ピントを合わせたい、もしくはジャギーや線のガタつきを低減したいのであれば1度適当なソフトなりで縮小して拡大を試すのもありかもしれない。
2なら誤差らしいけどグラボによっては色が変わる報告がある。
2.このスレでよく語られるcaffe版では単精度、vulkanでは半精度が演算で使われてることに対しての質問
1ならノイズ除去を行うなら当然変化する。ノイズ除去でも内部的に拡大が行われるモデルなら線も変わるかも?
また、ピントを合わせたい、もしくはジャギーや線のガタつきを低減したいのであれば1度適当なソフトなりで縮小して拡大を試すのもありかもしれない。
2なら誤差らしいけどグラボによっては色が変わる報告がある。
84名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 3d02-bL/7)
2020/09/09(水) 21:52:31.61ID:95UEGZQG0090985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa3-3g4l)
2020/09/09(水) 23:11:46.45ID:s4ecLjfH0 ほぼ全て拡大してから縮小してるんじゃないか?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-WMa8)
2020/09/09(水) 23:56:22.47ID:wWuHBH7P0 caffeとvulkanはノイズ除去→拡大の順でやってるから等倍ならノイズ除去だけして終わるよ
他のは知らん
他のは知らん
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dcf-/yLw)
2020/09/10(木) 02:25:31.50ID:IddWKLYA0 ・GeForce RTX 3090で夢の8Kゲーミングは実現するのか?HDMI 2.1とDLSSの役目を解説
https://ascii.jp/elem/000/004/026/4026224/
「そこで、8Kのための新しいAIモデルを開発し、WQHDのレンダリングを8K相当の映像に再構成する「9X AIスーパーレゾリューション」を開発して実装している。
ただのアップスケーラーだと9倍拡大でディテールがボケボケになりそうなものだが、AIで処理することで、8Kの解像感に負けないシャープなディテールが得られるというものだ。
これで前述の計算力の問題については回避できる。」
https://ascii.jp/elem/000/003/091/3091072/img.html
一般画像の拡大用途に使えるようにならんのかね?
https://ascii.jp/elem/000/004/026/4026224/
「そこで、8Kのための新しいAIモデルを開発し、WQHDのレンダリングを8K相当の映像に再構成する「9X AIスーパーレゾリューション」を開発して実装している。
ただのアップスケーラーだと9倍拡大でディテールがボケボケになりそうなものだが、AIで処理することで、8Kの解像感に負けないシャープなディテールが得られるというものだ。
これで前述の計算力の問題については回避できる。」
https://ascii.jp/elem/000/003/091/3091072/img.html
一般画像の拡大用途に使えるようにならんのかね?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcf-Fu73)
2020/09/10(木) 03:05:39.14ID:IddWKLYA0 補足
・NVIDIA DLSS 2.0 Tested! | The Tech Chap
https://www.youtube.com/watch?v=eS1vQ8JtbdM
動画の4:50あたりで従来のDLSS 1.0と新しいDLSS 2.0の比較画像あり
DLSS 2.0はパッと見、よさげにも思われるが、実写に適用するとどうなるか…
・NVIDIA DLSS 2.0 Tested! | The Tech Chap
https://www.youtube.com/watch?v=eS1vQ8JtbdM
動画の4:50あたりで従来のDLSS 1.0と新しいDLSS 2.0の比較画像あり
DLSS 2.0はパッと見、よさげにも思われるが、実写に適用するとどうなるか…
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3af4-Z6nD)
2020/09/10(木) 06:05:31.02ID:b1Vt61Xk090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-Z6nD)
2020/09/10(木) 06:47:53.73ID:t8JwblqnM >>86
upRGBモデルだと確かそういう処理になってなかったっけ?
upRGBモデルだと確かそういう処理になってなかったっけ?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-pVuC)
2020/09/10(木) 18:43:43.70ID:QsEFQqRb0 >>88
ゲーム毎に学習させてるそうだから一般画像ってことだと微妙なんでは
ゲーム毎に学習させてるそうだから一般画像ってことだと微妙なんでは
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-WMa8)
2020/09/10(木) 20:01:57.61ID:KAzJ1P8Z0 >>90
githubの説明見る限りだとモデル関係なくノイズ除去→拡大の順は固定っぽいけどね
変換モードを指定します。指定しなかった場合は`noise_scale`が選択されます。
* noise : ノイズ除去を行います (正確には、ノイズ除去用のモデルを用いて画像変換を行います)
* scale : 拡大を行います (正確には、既存アルゴリズムで拡大した後に、拡大画像補完用のモデルを用いて画像変換を行います)
* noise_scale : ノイズ除去と拡大を行います (ノイズ除去を行った後に、引き続き拡大処理を行います)
* auto_scale : 拡大を行います。入力がJPEG画像の場合のみノイズ除去も行います
githubの説明見る限りだとモデル関係なくノイズ除去→拡大の順は固定っぽいけどね
変換モードを指定します。指定しなかった場合は`noise_scale`が選択されます。
* noise : ノイズ除去を行います (正確には、ノイズ除去用のモデルを用いて画像変換を行います)
* scale : 拡大を行います (正確には、既存アルゴリズムで拡大した後に、拡大画像補完用のモデルを用いて画像変換を行います)
* noise_scale : ノイズ除去と拡大を行います (ノイズ除去を行った後に、引き続き拡大処理を行います)
* auto_scale : 拡大を行います。入力がJPEG画像の場合のみノイズ除去も行います
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef4-SlgL)
2020/09/13(日) 11:09:33.23ID:hPWmj9jZ0 一度倍にしてから半分に縮小すれば元の画像とは違うだろうから
場合によってはきれいになるかもしれない
場合によってはきれいになるかもしれない
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab2-m1Uj)
2020/09/13(日) 11:25:20.62ID:z/K+dO130 >>93
2の整数倍で拡大するなら等倍時に元の画像と完全に一致するように拡大されるはず
2の整数倍で拡大するなら等倍時に元の画像と完全に一致するように拡大されるはず
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-pVuC)
2020/09/13(日) 13:25:16.20ID:KrJxUXr5a AI系はそんなことなくて少しシャープネス掛けたようなものなるような
縮小時のアルゴリズムにも依りそうではある
それが綺麗になるといえるかはともかく
縮小時のアルゴリズムにも依りそうではある
それが綺麗になるといえるかはともかく
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-WMa8)
2020/09/13(日) 20:48:49.96ID:aDAQfZh/0 縮小したら元の画像と同じ見た目になるみたいなのをwaifu2xの技術説明だかで見た気がする
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-C4/F)
2020/09/13(日) 21:00:32.29ID:r/qERrUR0 >>96
多分このこれの事を言ってるんだと思うけど意味を読み違えてると思う
>waifu2xの人工知能は、次の問に答えます。
> いまから与える画像はある画像を半分に縮小したものである。縮小される前の画像を求めよ。
>画像を拡大するのではなく、縮小される前の状態に戻します。
>縮小されてないオリジナル画像を与えた場合も、やはり縮小される前の画像を答えます。
>その画像は本来存在しないものですが、waifu2xはそれを想像で創ります。
多分このこれの事を言ってるんだと思うけど意味を読み違えてると思う
>waifu2xの人工知能は、次の問に答えます。
> いまから与える画像はある画像を半分に縮小したものである。縮小される前の画像を求めよ。
>画像を拡大するのではなく、縮小される前の状態に戻します。
>縮小されてないオリジナル画像を与えた場合も、やはり縮小される前の画像を答えます。
>その画像は本来存在しないものですが、waifu2xはそれを想像で創ります。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-WMa8)
2020/09/13(日) 22:09:30.69ID:aDAQfZh/0 >>97
その文章とは別に縮小したら元の画像と同じになるみたいなの書いてあったと思うよ
「拡大時の画像はAIが創造で補ったものだから細かい部分は一見変な見た目で補完される場合もあるけど縮小したら元の画像と同じ見た目になるよ」みたいな感じの文章
その文章とは別に縮小したら元の画像と同じになるみたいなの書いてあったと思うよ
「拡大時の画像はAIが創造で補ったものだから細かい部分は一見変な見た目で補完される場合もあるけど縮小したら元の画像と同じ見た目になるよ」みたいな感じの文章
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-pVuC)
2020/09/13(日) 23:09:07.51ID:KrJxUXr5a そういうのはきちんと該当箇所を示してほしい
多分こっちのことだと思うけど、やっぱり意味を取り違えてるんじゃないかな
> より悪い例としてマンガのスクリーントーンがあります。
> waifu2xは、マンガのスクリーントーンを謎めいた模様に変換することがあります。
> ただその謎めいた模様を半分に縮小すると、不思議なことに元のスクリーントーンに戻ります。
これは拡大時の補完が無茶苦茶にしてるわけではないという説明のため
縮小で元のトーンぽくなると言ってるだけで、完全に同一であることを保証する意図ではないと思うよ
その説明に使われている画像で、逆にはっきり変質してることがわかるくらいだから
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254372.png
多分こっちのことだと思うけど、やっぱり意味を取り違えてるんじゃないかな
> より悪い例としてマンガのスクリーントーンがあります。
> waifu2xは、マンガのスクリーントーンを謎めいた模様に変換することがあります。
> ただその謎めいた模様を半分に縮小すると、不思議なことに元のスクリーントーンに戻ります。
これは拡大時の補完が無茶苦茶にしてるわけではないという説明のため
縮小で元のトーンぽくなると言ってるだけで、完全に同一であることを保証する意図ではないと思うよ
その説明に使われている画像で、逆にはっきり変質してることがわかるくらいだから
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2254372.png
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-C4/F)
2020/09/13(日) 23:13:14.82ID:r/qERrUR0 >>99
ああこっちか
ああこっちか
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-raSa)
2020/09/24(木) 15:47:52.41ID:yaVC7CZU0 随分過疎ってるな、まぁ今発展それほどない技術だから仕方ないか
動画用のDandere2x使ってみたけどwaifu2x-caffeだと普通に使った方がバッチサイズ指定出来て軽いし
valcanは2倍しかできなくて妙に画質悪いしで微妙だったわ
動画用のDandere2x使ってみたけどwaifu2x-caffeだと普通に使った方がバッチサイズ指定出来て軽いし
valcanは2倍しかできなくて妙に画質悪いしで微妙だったわ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-raSa)
2020/09/24(木) 15:48:32.49ID:yaVC7CZU0 vulcanだったスマン
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-pAV4)
2020/09/24(木) 16:23:32.28ID:WIeLMbseM avisynth使える前提だけどavisynthAiUpscale使えば?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c9-9B1o)
2020/09/24(木) 16:49:21.47ID:qLCZYgQP0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f29a-WvVR)
2020/09/24(木) 23:39:14.92ID:Y44S6Vrp0 waifu2x-caffeを1650SUPERで使っていて
ノイズ除去(自動判別)と拡大をCUnetで実行すると分割数16でもメモリ不足で落ちたので
JPEGだけノイズ除去処理してから拡大処理をまた流そうと思うのですが
一発で処理した画像とは内部処理的に結果変わってきますかね?
やっぱ劣化しちゃうかな
ノイズ除去(自動判別)と拡大をCUnetで実行すると分割数16でもメモリ不足で落ちたので
JPEGだけノイズ除去処理してから拡大処理をまた流そうと思うのですが
一発で処理した画像とは内部処理的に結果変わってきますかね?
やっぱ劣化しちゃうかな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebb-F8K1)
2020/09/24(木) 23:50:52.42ID:N3xPtoG/0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d69d-/QqT)
2020/09/25(金) 23:14:33.23ID:8saEVCrh0 これの試用してるけど、なかなかいい感じに高解像にできる
他にも試した人いないかな?
ttps://www.sourcenext.com/product/corel/paintshop_pro/
他にも試した人いないかな?
ttps://www.sourcenext.com/product/corel/paintshop_pro/
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f29a-WvVR)
2020/09/25(金) 23:47:32.36ID:E9aPayeY0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-F8K1)
2020/09/26(土) 00:02:26.54ID:AqLfnOB20 >>107
https://dat.2chan.net/44/src/1599913909118.jpg
拡大するだけの為に結構な額の有料ソフトはなぁ・・・
これをさ、そのソフトで8倍にしてUPってみて。
https://dat.2chan.net/44/src/1599913909118.jpg
拡大するだけの為に結構な額の有料ソフトはなぁ・・・
これをさ、そのソフトで8倍にしてUPってみて。
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-9B1o)
2020/09/26(土) 00:09:37.98ID:cSXoHC9l0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d69d-/QqT)
2020/09/26(土) 07:19:29.93ID:JPLECcWG0 >>109
ノイズ軽減なし
https://i.imgur.com/WGweFX7.jpg
ノイズ軽減1
https://i.imgur.com/Kj6jaY8.jpg
https://i.imgur.com/dIiZRKm.jpg
ノイズ軽減2
https://i.imgur.com/Kj6jaY8.jpg
>>110
ネットワークなしでも使えました
ノイズ軽減なし
https://i.imgur.com/WGweFX7.jpg
ノイズ軽減1
https://i.imgur.com/Kj6jaY8.jpg
https://i.imgur.com/dIiZRKm.jpg
ノイズ軽減2
https://i.imgur.com/Kj6jaY8.jpg
>>110
ネットワークなしでも使えました
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-9B1o)
2020/09/26(土) 07:57:53.93ID:cSXoHC9l0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f82-Rj5m)
2020/09/26(土) 09:00:04.88ID:eVH91ZoM0 軽減2の写真貼り間違ってるのもそうだけどノイズ軽減なしと軽減1の違いが全然わからんな
値段もたいして変わらんしGigapixel AI辺りの方が良い気がする
値段もたいして変わらんしGigapixel AI辺りの方が良い気がする
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-9B1o)
2020/09/26(土) 09:24:42.46ID:cSXoHC9l0 Gigapixel AI 全部オート 8倍拡大
https://i.imgur.com/wjzmyNM.jpg
https://i.imgur.com/wjzmyNM.jpg
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b85-ZImM)
2020/09/26(土) 09:33:42.14ID:aPIUyNbl0 赤色・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02ee-wArr)
2020/09/26(土) 10:34:55.96ID:9otgdy0A0 画像に対してツッコミ無しで草
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12f4-pAV4)
2020/09/26(土) 11:44:45.37ID:WF2ho+n70 多分普段貼られるような2次絵の方が特にある程度年齢のいった一般層には痛々しいなり負の感情想起させるから、そういうのは思っても言わない方が楽に生きられるゾ
スレとしてはソースとして評価出来ればなんでもいいし、寧ろ実際に使用される用途に近くて望ましいと言えるよ
スレとしてはソースとして評価出来ればなんでもいいし、寧ろ実際に使用される用途に近くて望ましいと言えるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-raSa)
2020/09/26(土) 14:27:26.63ID:YBOstaR30 元々高画質なものをさらに綺麗にするにはtopaz labが作ってるような有料ソフト使わないときついな
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-F8K1)
2020/09/26(土) 18:15:28.01ID:AqLfnOB20 >>116
人受けする画像じゃなくて綺麗に拡大するのが難しい画像を選んだんだよ。
人受けする画像じゃなくて綺麗に拡大するのが難しい画像を選んだんだよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa43-b+lb)
2020/09/26(土) 19:04:29.56ID:ZGVPPf9Sa 確かに、様々な大きさの文字、人体、毛、多様yな模様・質感の布地と
かなり評価に適しているかもしれないね
かなり評価に適しているかもしれないね
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecf-b+lb)
2020/09/27(日) 00:07:02.85ID:XG9CrrO90 あの評価画像のLenaだってプレイボーイのヌードグラビアなんだからへーきへーき
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9211-a09w)
2020/09/27(日) 00:12:36.01ID:DZUbfwmH0 >>121
あの画像ってもう使わないようにしようっていう方向になってるけどね
あの画像ってもう使わないようにしようっていう方向になってるけどね
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-F8K1)
2020/09/27(日) 00:23:54.89ID:CrVjH5AW0 つーか114の拡大は良い線いってるよね。
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-F8K1)
2020/09/27(日) 00:38:29.80ID:CrVjH5AW0 >>122
なにか問題なの? lenaとかよう知らんけど昔のモデルの話を持ち出す理由が解からないんだけども。
なにか問題なの? lenaとかよう知らんけど昔のモデルの話を持ち出す理由が解からないんだけども。
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9211-a09w)
2020/09/27(日) 09:39:01.45ID:DZUbfwmH0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27e-LNaZ)
2020/09/27(日) 09:49:55.21ID:cfgQnfKV0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-9B1o)
2020/09/27(日) 12:37:43.30ID:HtL+jPgr0 lenaの写真は古すぎてディスプレイとか印刷のサンプルとして優れてるわけでもない気がする。
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-9B1o)
2020/09/27(日) 12:43:37.87ID:HtL+jPgr0 印刷じゃなくて圧縮のアルゴリズムのテストか。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-F8K1)
2020/09/27(日) 13:49:04.97ID:CrVjH5AW0 >>125、126
そうだったんだね・・w
でも使わないようにする為の理由がなんか変だと感じるかな。
なんで109の画像からそういう話になったんだろう?と思ったらあれってもしかしてAVの表紙?かな?
ふたばで丁度よさそうなの見つけて1例としてみたんだけど、なんかコスプレした女がポーズとってるだけにしか見えなかったよw
良くみたら刃の字が違ってるし・・こりゃ何なんだw
そうだったんだね・・w
でも使わないようにする為の理由がなんか変だと感じるかな。
なんで109の画像からそういう話になったんだろう?と思ったらあれってもしかしてAVの表紙?かな?
ふたばで丁度よさそうなの見つけて1例としてみたんだけど、なんかコスプレした女がポーズとってるだけにしか見えなかったよw
良くみたら刃の字が違ってるし・・こりゃ何なんだw
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef4-tiky)
2020/09/27(日) 15:21:36.11ID:3IUfVSqw0 ご存知、ないのですか
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-F8K1)
2020/09/27(日) 15:52:44.55ID:CrVjH5AW0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fcf-sz2b)
2020/09/27(日) 16:43:10.22ID:UywqebBH0 >>114の完成度が高いな
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b1-joOX)
2020/09/27(日) 17:09:44.30ID:JZlhWfAL0 なんか人気のヤツのパロディAVパッケ貼られて高画質化されたあげく多少スレが荒れるとか意味不明な顛末過ぎて草生えるからやめて差し上げろ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d69d-/QqT)
2020/09/27(日) 17:22:54.75ID:SE6/Irm10 >>114が今のところ一番よさそうですね
比較についてですが、こんな手順がよいのではと思います。
1.高画質の画像を用意する
2.これを1/8に縮小する
3.拡大ソフトで8倍に戻す
元画像とソフトで8倍に戻した画像の差異が少ないものが、より有能なソフトってことになりますよね?
いかがでしょうか。
比較についてですが、こんな手順がよいのではと思います。
1.高画質の画像を用意する
2.これを1/8に縮小する
3.拡大ソフトで8倍に戻す
元画像とソフトで8倍に戻した画像の差異が少ないものが、より有能なソフトってことになりますよね?
いかがでしょうか。
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fcf-sz2b)
2020/09/27(日) 17:36:37.74ID:UywqebBH0 比較用画像ならば、初期のwaifu2xの画像品評によく用いていた東京スカイツリーの下部と街並みが写った、例の写真でもいいんじゃないの?
最近、ソフトウェアごとの比較やってないし、見比べできるといいかもね
最近、ソフトウェアごとの比較やってないし、見比べできるといいかもね
136名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-2FSk)
2020/09/27(日) 18:06:50.56ID:o/de3Xblr しかし鬼詰のオ○コとかよくもまあ思い付くよなw
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-F8K1)
2020/09/27(日) 23:57:17.03ID:SMwoYFBB0 今後は鬼詰のオ○コをテンプレで
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f263-r8bz)
2020/09/28(月) 00:39:23.92ID:EiE1r6B60 リスクを考えろ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef4-tiky)
2020/09/28(月) 00:51:34.48ID:Yokg0EtI0 2倍だからレギュレーション違反だけど、人物(特に顔)は Remini が圧倒的。正しいかどうかはともかく
https://i.imgur.com/nul8HO5.jpg
https://i.imgur.com/zyEw7Ty.jpg
https://i.imgur.com/nul8HO5.jpg
https://i.imgur.com/zyEw7Ty.jpg
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12f4-pAV4)
2020/09/28(月) 01:37:08.39ID:G33Q099x0 わざと解像度落として使えばフォトショお化粧必要無くなるぐらい凄いな
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fcf-sz2b)
2020/09/28(月) 01:57:32.98ID:Q03EY2Qb0 >>139
文字とかの輪郭線が溶け過ぎ
文字とかの輪郭線が溶け過ぎ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b85-ZImM)
2020/09/28(月) 02:11:02.06ID:iYj347b90 人物以外は別処理とかできるようにならんかな
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f263-r8bz)
2020/09/28(月) 05:03:18.74ID:EiE1r6B60 別ソフトのを自分で重ねて一部消したりすればいいのでは
面倒だけど
面倒だけど
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-9B1o)
2020/09/28(月) 09:49:44.79ID:2NTmP9jT0 >>142
gan系ので文字の奴を使う
gan系ので文字の奴を使う
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d69d-/QqT)
2020/09/28(月) 18:33:21.55ID:iD+moTgq0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-F8K1)
2020/09/28(月) 18:38:14.08ID:efGTb20m0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-9B1o)
2020/09/28(月) 19:23:43.55ID:2NTmP9jT0 ちょっとガサツキがある気がするが
https://i.imgur.com/TJmzCht.jpg
https://i.imgur.com/TJmzCht.jpg
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-F8K1)
2020/09/28(月) 19:55:01.00ID:efGTb20m0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-9B1o)
2020/09/28(月) 20:02:44.14ID:2NTmP9jT0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-9B1o)
2020/09/28(月) 20:05:21.53ID:2NTmP9jT0 realsr-ncnn-vulkanは4倍拡大がデフォルトなので1/2に縮小してるわけだからちょっと損してるな。
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-zvsM)
2020/09/28(月) 20:21:53.54ID:Qst25K3f0 ターゲットサイズの2倍に拡大→ デノイズ→ ターゲットサイズに縮小
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-9B1o)
2020/09/28(月) 20:26:55.64ID:2NTmP9jT0 どうしても右下の女性の額に貼り付いた髪の毛とか不自然になっちゃう。布の模様のような。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5b-S0Wo)
2020/09/28(月) 20:53:04.84ID:8kBh+2FkH 陰毛処理になってるなw
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-F8K1)
2020/09/28(月) 20:59:14.97ID:efGTb20m0 >>149
トライアルやってみようと思ってダウンロードしてみたけど利用規約に試用期間の後金を払う必要があると書いてあるから
試した後は金を払わなければならないというふうに解釈できる。
素晴らしそうだけど99ドルは高い・・インストールをためらってしもうた。
トライアルやってみようと思ってダウンロードしてみたけど利用規約に試用期間の後金を払う必要があると書いてあるから
試した後は金を払わなければならないというふうに解釈できる。
素晴らしそうだけど99ドルは高い・・インストールをためらってしもうた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- 「高橋留美子」作品で好きなヒロイン、「久遠寺右京」「管理人さん」「九能小太刀」「シャンプー」👈あと1人は? [519998392]
- ドングリとか木の実が主食とかクマってもうイベリコ豚じゃん
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 「玉名市」とかいうタマヒュン地名…
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
