>>42
とりあえず、aviutlで最終開く感じで。

avisynthを導入する(AviSynthPlus_3.6.1_20200619.exeとかをインストール)
https://github.com/AviSynth/AviSynthPlus/releases

AviSynthShader(AviSynthShader-1.6.6.zipをダウンロード)
https://github.com/mysteryx93/AviSynthShader/releases
解凍して
C:\Program Files (x86)\AviSynth+\plugins64+
の中にShader.avsiとShader-x64.dllをコピー
C:\Program Files (x86)\AviSynth+\plugins+
の中にShader.avsiとShader.dllをコピー

AviSynth AiUpscale(Avisynth.AiUpscale.v1.0.1.zipをダウンロードして解凍)
https://github.com/Alexkral/AviSynthAiUpscale/releases/tag/v1.0.1
AiUpscale.avsiとShadersフォルダを以下にそれぞれコピー
C:\Program Files (x86)\AviSynth+\plugins64+
C:\Program Files (x86)\AviSynth+\plugins+

L-Smash(L-SMASH-Works_20200728.7zをダウンロードして解凍)
https://github.com/HolyWu/L-SMASH-Works/releases/
LSMASHSource.dllをC:\Program Files (x86)\AviSynth+\の各フォルダの中に名前を合わせて入れる。

メモ帳を開いてスクリプトを書いて拡張子.avsで保存
例えば2倍拡大最低限の処理だとこの2行だけ書いて保存すればいい。オプションなんかは適宜変更で
LSMASHVideoSource("開きたい動画のフルパス")
AiUpscale(2,"FAST","Lanczos", "",0,0,0,"Illustration","MPEG2")

出来たファイルをaviutlならl-smashフィルタ一番上にしてれば開ける。
他の編集ソフトはよくわからない。mpc-hcなんかだと直接動画として開けるけど多分等速は無理