Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part365
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594731584/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/07/22(水) 00:42:17.22ID:jwUA9wCJ0
2020/11/09(月) 13:16:30.77ID:sI4mxefa0
2020/11/09(月) 15:57:15.83ID:D77AklLZ0
少し前のアプデ後から、ブックマークをテンポよく次々みて回っている時に
戻るボタンを押すと読み込み途中だった複数のページには戻れず
それ以前に最後にしっかり読み込んだページまで飛んでしまうようになったのだけど(読み込み途中のページはなかったことになってる)
設定等で調整可能ですか?
戻るボタンを押すと読み込み途中だった複数のページには戻れず
それ以前に最後にしっかり読み込んだページまで飛んでしまうようになったのだけど(読み込み途中のページはなかったことになってる)
設定等で調整可能ですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 09:52:21.15ID:V9AFzzjy0 Tree Style Tabのcssいじってみたいんですけど>>721にある
「Tree Style Tabのオプション→詳細設定→ツリー型タブが提供するページ用の追加のスタイル指定」が見当たらないです。
どこにあるのでしょうか
「Tree Style Tabのオプション→詳細設定→ツリー型タブが提供するページ用の追加のスタイル指定」が見当たらないです。
どこにあるのでしょうか
899名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 10:00:13.97ID:V9AFzzjy0 アドオンのページに
詳細 許可設定 リリースノート しかなかったんですが
あちこちいじってたらなぜか詳細と許可設定の間にオプションが出てきました
詳細 許可設定 リリースノート しかなかったんですが
あちこちいじってたらなぜか詳細と許可設定の間にオプションが出てきました
2020/11/10(火) 22:37:01.41ID:95oXqG6A0
伝家の宝刀「あちこちいじってたらなぜか」
2020/11/10(火) 22:56:04.02ID:ifu3+MZW0
古の魔法「ナニモシテイナイノニ」
902名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 10:14:46.40ID:w+Wvpla/0 URL 末尾に /#login となっている場合foxだと入れないんですが解決法ありますか?
edgeやchromeだとログインページに入れるんですがfoxだとクリックしても入れません
edgeやchromeだとログインページに入れるんですがfoxだとクリックしても入れません
2020/11/12(木) 10:26:00.03ID:w+Wvpla/0
JSがoffになっているってオチは無かったです。
2020/11/12(木) 11:13:00.12ID:HAmqxuoL0
セーフモードでも同じでしょうか
2020/11/12(木) 11:27:53.40ID:8b6RPpzZ0
2020/11/12(木) 12:04:00.86ID:w+Wvpla/0
そのサイトは直接晒したくなかったので似たような仕様で同じくは入れなかった別サイト出します
ttps://www.cityheaven.net/tokyo/#login
ttps://www.cityheaven.net/tokyo/#login
2020/11/12(木) 12:06:25.53ID:w+Wvpla/0
ポップアップのブロックでもなかったです。
2020/11/12(木) 12:13:31.70ID:w+Wvpla/0
slimjetなら問題ないみたいです。
Blink系なら入れるけどBlinkだと動かないレガシーがあるからなぁ
Blink系なら入れるけどBlinkだと動かないレガシーがあるからなぁ
2020/11/12(木) 12:26:49.04ID:wTd9T6c30
自分は普通にログインウィンドウが出てきますねえ
2020/11/12(木) 12:41:57.15ID:cusdxM9C0
2020/11/12(木) 12:47:42.33ID:5W9AiQ3G0
82.0.3使用です。スレチになるかもしれませんが、教えて頂ければ幸いです。
MacTypeを使用してみたのですが、about:configで「gfx.direct2d.disabled」をtrue
「gfx.content.azure.backends」をdirect2d1.1,cairoに書き換え再起動しても反映されません。
何か他の箇所も変更しなければいけないのでしょうか?
MactypeのバージョンはMacTypeInstaller_2019.1-beta6です。
MacTypeを使用してみたのですが、about:configで「gfx.direct2d.disabled」をtrue
「gfx.content.azure.backends」をdirect2d1.1,cairoに書き換え再起動しても反映されません。
何か他の箇所も変更しなければいけないのでしょうか?
MactypeのバージョンはMacTypeInstaller_2019.1-beta6です。
2020/11/12(木) 13:18:55.87ID:amptoh290
>>903
古いFirefox使ってるってオチですか?
古いFirefox使ってるってオチですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 13:23:40.13ID:vLUJ+JoU0 ここ最近、毎回
インターネットへ接続するには、このネットワークにログインする必要が あります。
と出るようになったのですが、これ一体何?
インターネットへ接続するには、このネットワークにログインする必要が あります。
と出るようになったのですが、これ一体何?
2020/11/12(木) 13:25:58.34ID:XchiHNJw0
Firefox関係ないだろルーター再起動しろ
Wifi設定見直せ
Wifi設定見直せ
915名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 13:30:57.63ID:vLUJ+JoU0 >>914
このPCはwifi使ってないです
このPCはwifi使ってないです
2020/11/12(木) 13:38:27.31ID:amptoh290
917名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 13:42:04.00ID:vLUJ+JoU0918902
2020/11/12(木) 14:31:21.27ID:w+Wvpla/0 Waterfox Classic だとログイン画面出ませんでした
Waterfox Current だと出ます
どちらもデフォルト設定です。
slimjet ログイン画面出ない
palemoon ログイン画面出る
うーん違いはなんだろ
Waterfox Current だと出ます
どちらもデフォルト設定です。
slimjet ログイン画面出ない
palemoon ログイン画面出る
うーん違いはなんだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 14:33:46.46ID:T0ypWal+0 その手の互換ブラウザって自己責任なんだし専スレなり配布サイトで聞けばいいじゃん
2020/11/12(木) 16:02:28.22ID:YBWGQgPo0
セーフモードや新規プロファイルでは試したんか?
2020/11/12(木) 18:43:27.52ID:l5uUl/Wh0
Waterfoxも使ってるし昔のFirefoxバージョン上げないで使ってるオチな気がする
2020/11/12(木) 19:04:49.55ID:amptoh290
window.eventというIE4/5用の糞古いAPIを使ってるけどFx65以下は対応してないから
66で互換性名目で対応してしまったせいで今更使うようになってしまったのはどうなのかと…
66で互換性名目で対応してしまったせいで今更使うようになってしまったのはどうなのかと…
923名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 22:01:27.11ID:+V0Jcv320 Firefoxのレスポンシブデザインモードのキャプチャなんですが、
キーボードのボタン割り当てってできますか?
カメラボタンを押す以外にキャプチャ出来ないんでしょうかね・・・?
キーボードのボタン割り当てってできますか?
カメラボタンを押す以外にキャプチャ出来ないんでしょうかね・・・?
924名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 23:20:25.37ID:q/AZrBym02020/11/13(金) 00:20:02.10ID:ZdQQCiO50
>>924
Waterfox常用での質問なら専スレで聞くべき
あくまでベースであってまったく同じではないからね
そっつのスレの方が追試してもらうのも楽だろ
Waterfox part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1600087497/
Waterfox常用での質問なら専スレで聞くべき
あくまでベースであってまったく同じではないからね
そっつのスレの方が追試してもらうのも楽だろ
Waterfox part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1600087497/
2020/11/13(金) 00:41:47.32ID:YJ33bYps0
classicは56、currentは68ですぞ
2020/11/13(金) 02:07:57.04ID:1vuisLia0
2020/11/13(金) 14:04:23.02ID:NrMbe1T40
Windows 10
Firefox 82.0.3
上記の環境でフォントをMeiryoKe_PGothic(MS Pゴシックと幅が完全一致の6.30rev1)に設定したいのですが、
MeiryoKeフォントのインストール直後は意図した通りのフォント幅で表示されるのに、
一度再起動するとなぜか横に伸びたフォント幅(メイリオで表示されてる?)になって意図したフォント幅で表示されません
これはおま環でしょうか?
Firefox 82.0.3
上記の環境でフォントをMeiryoKe_PGothic(MS Pゴシックと幅が完全一致の6.30rev1)に設定したいのですが、
MeiryoKeフォントのインストール直後は意図した通りのフォント幅で表示されるのに、
一度再起動するとなぜか横に伸びたフォント幅(メイリオで表示されてる?)になって意図したフォント幅で表示されません
これはおま環でしょうか?
2020/11/13(金) 14:16:22.91ID:NrMbe1T40
再起動というのはFirefoxではなくWindowsの再起動のことです
2020/11/13(金) 14:22:29.66ID:Gf6RVj6Z0
当然おま環です
2020/11/13(金) 18:38:20.12ID:30Zr0N9h0
システムのフォントキャッシュを切ればいいんじゃね?
あと6.30ならrev5が出てるしWindows10を2004か20H2に更新済みならメイリオは6.50でそれ用のパッチもリリース済みだ
あと6.30ならrev5が出てるしWindows10を2004か20H2に更新済みならメイリオは6.50でそれ用のパッチもリリース済みだ
2020/11/13(金) 19:11:24.33ID:NrMbe1T40
6.30rev5以降はMS Pゴシックとの完全一致をやめてしまったのであえての6.30rev1です
>>931さんの環境ではMeiryoKe_PGothicを既定のフォントにすれば設定通りMeiryoKe_PGothicで表示されているのでしょうか
>>931さんの環境ではMeiryoKe_PGothicを既定のフォントにすれば設定通りMeiryoKe_PGothicで表示されているのでしょうか
2020/11/13(金) 19:20:28.96ID:NrMbe1T40
解決しました
どうやらフォントをインストールする際、「インストール」ではなく「すべてのユーザーに対してインストール」でインストールする必要があったようです
どうやらフォントをインストールする際、「インストール」ではなく「すべてのユーザーに対してインストール」でインストールする必要があったようです
2020/11/13(金) 19:20:43.22ID:SJgsmRkg0
他のブラウザで試せばいい
他のブラウザでも同じことが起きるのならOSの問題
他のブラウザでも同じことが起きるのならOSの問題
2020/11/13(金) 22:53:09.11ID:XCURplyZ0
そのブラウザの選択肢が減ったのは痛いよな
edgeがchromiumになったのは残念だわ
テスト環境が減る
edgeがchromiumになったのは残念だわ
テスト環境が減る
2020/11/13(金) 23:50:22.66ID:5OfG5enR0
他のブラウザで試せばいい
というのはOSかアプリかの切り分けのためであって
それに何種類ものブラウザなど不要
それともたくさんのブラウザをテストしたい趣味の人で
その環境が減ると寂しいってこと?
というのはOSかアプリかの切り分けのためであって
それに何種類ものブラウザなど不要
それともたくさんのブラウザをテストしたい趣味の人で
その環境が減ると寂しいってこと?
2020/11/14(土) 00:05:32.91ID:2niID/Du0
いやWindows標準の付属ブラウザなんて基本テスト用でしかなかったですやん
chromiumになったら無くても構わん
chromiumになったら無くても構わん
2020/11/14(土) 01:22:00.22ID:/P3zFDV50
むしろIEでのチェックが要らなくなって助かるよな
2020/11/14(土) 15:20:04.27ID:T18uCGNs0
Firefox本体に登録されてるワンクリック検索エンジンのURLを調べる方法ありませんか?
mozlz4-editというアドオンがありますが、もっと単純のものありませんか?
mozlz4-editというアドオンがありますが、もっと単純のものありませんか?
2020/11/14(土) 15:34:35.95ID:0SjW2vvx0
最初からなければ諦めもつくが
あったものがなくなることへのノスタルジー
あったものがなくなることへのノスタルジー
2020/11/14(土) 15:52:38.68ID:dA9rl3lw0
>>939
オフライン作業にしてaaaとか検索
オフライン作業にしてaaaとか検索
2020/11/14(土) 19:19:16.40ID:o3aSZFhq0
【質問】サイトの読み込みが破滅的に遅く、1ページ開くのに30秒〜60秒かかり使い物になりません。
何が原因かわかりすでしょうか?
【バージョン】82.0.3
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:82.0) Gecko/20100101 Firefox/82.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】ダウンロードヘルパー
何が原因かわかりすでしょうか?
【バージョン】82.0.3
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:82.0) Gecko/20100101 Firefox/82.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】ダウンロードヘルパー
2020/11/14(土) 19:25:40.77ID:vV8fUPaw0
夜間の価格コムとかひどい
60秒どころじゃない
60秒どころじゃない
2020/11/14(土) 19:34:03.30ID:lfSTTqBn0
>>942
Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」→アドオンを無効化して再起動
ないしは
Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」→プロファイル→about:profiles→新しいプロファイルを作成→新しいプロファイルで起動
で同じ状況か確認
同じ状況ならFirefox以外が原因
Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」→アドオンを無効化して再起動
ないしは
Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」→プロファイル→about:profiles→新しいプロファイルを作成→新しいプロファイルで起動
で同じ状況か確認
同じ状況ならFirefox以外が原因
2020/11/14(土) 20:37:41.37ID:rjcM7A510
価格コムはクロームだと全然問題ないんだよ
FFのなんかが相性悪いんだろうな
FFのなんかが相性悪いんだろうな
2020/11/14(土) 20:39:09.27ID:T18uCGNs0
>>941
ありがとう、いけそうですね。
ありがとう、いけそうですね。
2020/11/14(土) 21:03:47.39ID:CFsmpDna0
回線速度も測ってみたほうがいいかもね
2020/11/14(土) 21:22:30.67ID:lfSTTqBn0
>>945
TOP画面だとchrome系と全然変わらなかったが
TOP画面だとchrome系と全然変わらなかったが
2020/11/14(土) 23:44:03.66ID:kyCB9lXD0
>>943
価格.comのどのページで見ればいいだろうか
価格.comのどのページで見ればいいだろうか
2020/11/15(日) 14:47:00.20ID:mgvKEI6N0
夜間なのでオカズコーナーではなかろうか
……、そんなのあったっけ?
……、そんなのあったっけ?
2020/11/15(日) 15:20:47.36ID:AHxV46660
自分も価格コムで↑のような状態でしばらくまともに見られる状態じゃなかったんだが
何をしたというわけでもなく、今のバージョン(82.0.3)では普通に戻ってる
でも82.0.3でもなってるって人いて謎だな
何をしたというわけでもなく、今のバージョン(82.0.3)では普通に戻ってる
でも82.0.3でもなってるって人いて謎だな
2020/11/15(日) 17:07:15.29ID:fQV9gZlB0
82.0.3で価格コム開いてみたけどこれといっておかしな感じは無いなぁ
何かセキュ系のアドオンのせいとかじゃない?
あとESR78.4.1では毎日価格コム観てるけど同じく問題無し
NoScriptとuBlockOriginオンオフも試したけど問題無し
何かセキュ系のアドオンのせいとかじゃない?
あとESR78.4.1では毎日価格コム観てるけど同じく問題無し
NoScriptとuBlockOriginオンオフも試したけど問題無し
953名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 15:31:26.90ID:JAaA0ond0 83からあるHTTPS-Only モードを有効にすることで、デメリットはありますか?
流石に各社VPNサービスのような通信間へフィルターを設けてアドレス隠蔽幇助の代わりにビッグデータ用テレメトリするような疑似プライバシー侵害、その類いはありませんよね?
元々ある「安全な接続じゃない」ポップアップの別枠追加版という感覚で問題ないでしょうか
流石に各社VPNサービスのような通信間へフィルターを設けてアドレス隠蔽幇助の代わりにビッグデータ用テレメトリするような疑似プライバシー侵害、その類いはありませんよね?
元々ある「安全な接続じゃない」ポップアップの別枠追加版という感覚で問題ないでしょうか
2020/11/19(木) 16:39:59.54ID:+ms1wY850
955名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 20:11:39.69ID:gob6uj130 HTTPS-Only モードはいいけどhttpしか利用できないときは警告出さないでほしいよ
いちいちボタンクリックしてページ開かないといけなくて使えんわこんなの
いちいちボタンクリックしてページ開かないといけなくて使えんわこんなの
2020/11/19(木) 20:50:39.85ID:9O2De+ee0
警告なしだとセキュアで接続してるつもりがそうでなかったということもありえるから警告はいる
そういう要望の人はHTTPS-Onlyモードを使わなければいいわけでね
そういう要望の人はHTTPS-Onlyモードを使わなければいいわけでね
2020/11/19(木) 21:29:35.08ID:xeevKElA0
>>955
Smart HTTPS
Smart HTTPS
2020/11/19(木) 22:05:59.35ID:Hu8wyApl0
HTTPS-Onlyモードは、HTTPでしか接続出来ないときにチッと舌打ちしながらボタンを押すモード
チッ、Capcom使えねーなとかw
チッ、Capcom使えねーなとかw
959名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 01:10:10.19ID:UX8BUjgC0 ページコンテキストメニューの範囲選択した時に出る「選択した部分を印刷」という項目を消したいです
お願いします
お願いします
2020/11/20(金) 02:01:25.33ID:VYgOnfIv0
我慢しよう
961953
2020/11/20(金) 03:04:09.05ID:GrdvwTwK0 批評家の検証サイト的な、超ゴシップオナニー系の検索リンクをクリックしたら早速「安全じゃない」とポップアップしてきました
普段訪問しないジャンルながら、警告対象サイトはそこら中に溢れていそうですね
事前調査通りfirefox本家のフィルターが1種増えたものと結論付けて良いでしょう
頻度や体感を念頭にモードONで使用してみたいと思います
皆さん有難うございました
普段訪問しないジャンルながら、警告対象サイトはそこら中に溢れていそうですね
事前調査通りfirefox本家のフィルターが1種増えたものと結論付けて良いでしょう
頻度や体感を念頭にモードONで使用してみたいと思います
皆さん有難うございました
962名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 03:11:45.74ID:GrdvwTwK0 と思ったら定期訪問しているサイトが潜在的云々出してOFF確定(笑)
それ専用の個別なサイト設定をしたくないのでモード全体を取り止めますわー
それ専用の個別なサイト設定をしたくないのでモード全体を取り止めますわー
2020/11/20(金) 05:12:31.41ID:vVICcMVH0
この馬鹿AWSもわからずに通信しているて騒いでたキチガイだろ
2020/11/20(金) 23:30:12.63ID:pueG9Ep10
HTTPS-Onlyモードを他のブラウザでも使いたい場合は
HTTPS Everywhereという拡張機能を入れれば良いんですか?
HTTPS Everywhereという拡張機能を入れれば良いんですか?
2020/11/21(土) 01:00:34.40ID:cy/rpuvL0
>>964
「HTTPS-Onlyモード」はFirefoxの機能の名称です
「HTTPS-Onlyモード」はFirefoxの機能の名称です
2020/11/21(土) 01:50:10.59ID:NfN9rYUs0
>>964
HTTPS everywhereは出来る限りHTTPSで接続するだけで、HTTPしか接続出来なくても何も警告はしない
だから、正直気休めでしかないんじゃないかと思ったけど、やらないよりはましかと思って使ってた
HTTPS everywhereは出来る限りHTTPSで接続するだけで、HTTPしか接続出来なくても何も警告はしない
だから、正直気休めでしかないんじゃないかと思ったけど、やらないよりはましかと思って使ってた
967964
2020/11/21(土) 09:12:36.07ID:oG09nauP02020/11/21(土) 10:54:32.66ID:WP98WQgR0
実装可能かどうかはiOS依存の部分も出てくるんじゃないの?
969名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 13:03:16.88ID:0DFTxzgr02020/11/21(土) 13:20:19.19ID:yEfvULlr0
なんかフォントが滲んでるな、目に悪そう
2020/11/21(土) 17:06:51.91ID:Gq5MOUad0
まだカスタマイズして使ってる人いたんだな
2020/11/21(土) 20:13:17.74ID:k9yleK150
懐かしいな、アイコンのボタン化
2020/11/21(土) 20:33:23.46ID:oj4bBVJ80
win10ですが音量ミキサーからfoxの音量を下げても
何かのタイミングでまた元に戻るんですが固定は出来無いですか?
音量を調節出来無いサイトがたくさんあるのでそのたびに爆音です
何かのタイミングでまた元に戻るんですが固定は出来無いですか?
音量を調節出来無いサイトがたくさんあるのでそのたびに爆音です
974名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 20:49:37.08ID:EqpB0iax0 >>973
media.volume_scale
media.volume_scale
2020/11/21(土) 21:01:58.90ID:cy/rpuvL0
>>973
ば く お ん!! だって?
ば く お ん!! だって?
2020/11/21(土) 21:28:52.34ID:m+vJ10FO0
2020/11/21(土) 21:37:10.49ID:dpTOTkIP0
重複は使わんのか
2020/11/21(土) 22:20:45.24ID:m+vJ10FO0
重複あったのか
このスレの中で言及がなかったから気づかなかった
このスレの中で言及がなかったから気づかなかった
2020/11/23(月) 02:51:26.13ID:gS/2np330
宜しくお願いします
通常のブックマークメニューとブックマークツールバーの内容が食い違っているので
通常のブックマークの内容にブックマークツールバーの内容を同期させたいのですが
方法があれば教えて頂けますか?
通常のブックマークメニューとブックマークツールバーの内容が食い違っているので
通常のブックマークの内容にブックマークツールバーの内容を同期させたいのですが
方法があれば教えて頂けますか?
2020/11/23(月) 03:21:29.51ID:cbxb3Jx60
2020/11/23(月) 03:28:39.44ID:aRj26VXf0
ブックマークメニュー
他のブックマーク
このフォルダ2つ邪魔だから消したい
他のブックマーク
このフォルダ2つ邪魔だから消したい
982979
2020/11/23(月) 05:08:21.38ID:gS/2np330 >>980
レス有難うございます
具体的にはどの辺りを見ればよいのでしょうか?
食い違っている数はそれほど多くはないので、ツールバー内の対象フォルダを削除して
メニューのフォルダからコピーすればよいと思いますけど、簡単に同期する方法があれば
いいなと考えています
レス有難うございます
具体的にはどの辺りを見ればよいのでしょうか?
食い違っている数はそれほど多くはないので、ツールバー内の対象フォルダを削除して
メニューのフォルダからコピーすればよいと思いますけど、簡単に同期する方法があれば
いいなと考えています
2020/11/23(月) 09:09:50.63ID:cbxb3Jx60
ダメだこりゃ
IQ相当低そう
IQ相当低そう
2020/11/23(月) 09:33:45.09ID:Ykfw94cZ0
2020/11/23(月) 10:08:59.91ID:gS/2np330
2020/11/23(月) 10:33:48.89ID:cbxb3Jx60
でもイメージも納得もして無さそう
それが出来る知能があれば >>981 の発言はでてこないからね
それが出来る知能があれば >>981 の発言はでてこないからね
987980
2020/11/23(月) 10:41:19.01ID:gS/2np3302020/11/23(月) 10:49:43.19ID:KiHDI33k0
それは仕様に関する考え方の違いだ
メニューにブックマークツールバーの表示・非表示のオプションあるのだから
ちょっと頭の細やかな開発者なら、それに追随するように
表示にチェックがあるのなら
ブックマーク(B)のプルダウンメニューからブックマークツールバーのアイテムを非表示にし
表示にチェックがないのなら
ブックマーク(B)のプルダウンからブックマークツールバーのアイテムを表示にする
位のことは考える
それ以外の考え方を頭から排斥するんなん、まったく、みっともない
メニューにブックマークツールバーの表示・非表示のオプションあるのだから
ちょっと頭の細やかな開発者なら、それに追随するように
表示にチェックがあるのなら
ブックマーク(B)のプルダウンメニューからブックマークツールバーのアイテムを非表示にし
表示にチェックがないのなら
ブックマーク(B)のプルダウンからブックマークツールバーのアイテムを表示にする
位のことは考える
それ以外の考え方を頭から排斥するんなん、まったく、みっともない
2020/11/23(月) 10:54:07.99ID:G4A+wozf0
なんかメチャ怒ってるから俺から謝っておくよごめんね
2020/11/23(月) 11:06:21.55ID:T4/3IXxu0
2020/11/23(月) 11:10:12.80ID:cbxb3Jx60
意図を汲みとれないから邪魔だから消すとなる
自分の思い通りにならないと自己正当化する
こんなところで愚痴ってないでbugzillaに提案を出すとか
実装考えてパッチ送るとかすればいい
自分の思い通りにならないと自己正当化する
こんなところで愚痴ってないでbugzillaに提案を出すとか
実装考えてパッチ送るとかすればいい
2020/11/23(月) 11:32:27.65ID:7GlYbNQP0
64bit版のfirefoxをインストールしてるんですが、
32bit版のfirefoxも同時にインストールできたりしますか?
32bit版のfirefoxも同時にインストールできたりしますか?
2020/11/23(月) 11:36:20.29ID:cbxb3Jx60
>>992
できますし別バージョンも好きなだけインストールできます
フルインストーラーをダウンロードしてカスタムインストールで別のフォルダーへ
Firefox 67以降のバージョンならインストール先ごとに勝手にプロファイル作ろうとするおまけつき
できますし別バージョンも好きなだけインストールできます
フルインストーラーをダウンロードしてカスタムインストールで別のフォルダーへ
Firefox 67以降のバージョンならインストール先ごとに勝手にプロファイル作ろうとするおまけつき
2020/11/23(月) 11:38:02.06ID:KiHDI33k0
何のために「すべてのブックマークを表示」があるのだ
「ブラウジングライブラリーブックマーク」もあることだし
幾らも、方途はあるのに、格好悪いのが好きなみたいだなw
「ブラウジングライブラリーブックマーク」もあることだし
幾らも、方途はあるのに、格好悪いのが好きなみたいだなw
995992
2020/11/23(月) 12:03:06.78ID:7GlYbNQP0 >>993
レスありがとうございます。
今使用してるのは使い慣れてるしネットショッピングにも使い個人情報のこともあり、
色々なアドオンを入れるのには抵抗あるので
もう一つあったら便利だなと思ってたので助かります。
レスありがとうございます。
今使用してるのは使い慣れてるしネットショッピングにも使い個人情報のこともあり、
色々なアドオンを入れるのには抵抗あるので
もう一つあったら便利だなと思ってたので助かります。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- ネトウヨ御用達アニメ👈なに? [343591364]
- 月末に700円でかえすのでペイペイ500円かしてもらえないでしょうか?
- 高尾山、終わる [469534301]
