Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part365
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594731584/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/22(水) 00:42:17.22ID:jwUA9wCJ0
2020/08/21(金) 06:09:40.39ID:Wc1f8OdO0
269名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 06:23:22.02ID:m3QPN2o60 macbook proのcorei5なのでそんなことはないと思うのですが。。。
cpuの電圧下げた状態で見ていてその症状が出たのですが電圧戻しても変わりませんでした
ちなみに動画再生を止めるとcpu温度は40度まで下がりますが再生を始めた瞬間、一気に70度まで上がります
前まではこの症状は出なかったのになあ、何がいけないのやら
cpuの電圧下げた状態で見ていてその症状が出たのですが電圧戻しても変わりませんでした
ちなみに動画再生を止めるとcpu温度は40度まで下がりますが再生を始めた瞬間、一気に70度まで上がります
前まではこの症状は出なかったのになあ、何がいけないのやら
2020/08/21(金) 09:03:06.68ID:8yxrqboX0
>>269
アドオン特にAdblock系や動画検出など裏で大量のスクリプトは知らせる系の拡張のどれかだと思う
しかしなぜVer70??素直に最新にアプデを
あと悪いことは言わないか変な書き込みやブログを鵜呑みにしてHWAを切るのだけはやめとけ
WebRender使わないならFirefox使う意味なくなる
アドオン特にAdblock系や動画検出など裏で大量のスクリプトは知らせる系の拡張のどれかだと思う
しかしなぜVer70??素直に最新にアプデを
あと悪いことは言わないか変な書き込みやブログを鵜呑みにしてHWAを切るのだけはやめとけ
WebRender使わないならFirefox使う意味なくなる
271名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 11:36:52.12ID:m3QPN2o60 >>270
アドオン全てオフにしてhwaオンにして試しましたが今度はcpuの温度が90度まで上がってhwmonitorから警告がでちゃいました、、、
動画見るときだけ動くマルウェアかマイニングに感染してるかも知れませんが、esetでスキャンしても異常なしでした
safariとwaterfoxでもやってみても同じ症状が出たので諦めるしかないかも,,,
アドオン全てオフにしてhwaオンにして試しましたが今度はcpuの温度が90度まで上がってhwmonitorから警告がでちゃいました、、、
動画見るときだけ動くマルウェアかマイニングに感染してるかも知れませんが、esetでスキャンしても異常なしでした
safariとwaterfoxでもやってみても同じ症状が出たので諦めるしかないかも,,,
2020/08/21(金) 12:11:09.02ID:nmX6cWUz0
PCそのものがおかしくなってるとしか
273名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 12:27:58.13ID:pD3yrJRf0 貧弱なCPUで4K動画とか見てるんじゃないの?
2Kで見てそんな感じなら壊れかけ
2Kで見てそんな感じなら壊れかけ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 12:56:55.74ID:m3QPN2o60 やっぱ故障かもしれませんね
4k動画は見ません
みても720pです
cpuは28W版Core i5-5257Uです
これがその時のアクティビティモニタで上のメニューバーの数字がcpuの温度です
https://imgur.com/a/ag7mnGO
4k動画は見ません
みても720pです
cpuは28W版Core i5-5257Uです
これがその時のアクティビティモニタで上のメニューバーの数字がcpuの温度です
https://imgur.com/a/ag7mnGO
2020/08/21(金) 13:04:31.86ID:+2mIFUwN0
新規プロファイルでは試した?
2020/08/21(金) 13:36:48.16ID:Q2dksYZn0
>>266
セーフモードや新規profileは試した?
セーフモードや新規profileは試した?
2020/08/21(金) 16:17:44.27ID:jZbvDx7e0
mac(笑)とかスレチにも程がある
2020/08/23(日) 11:56:06.56ID:uSwVW/q20
リンクを中クリックすると今のタブの右隣に開くんですが
これをタブの右端に開くようにする設定があれば教えてください
よろしくおねがいします
これをタブの右端に開くようにする設定があれば教えてください
よろしくおねがいします
2020/08/23(日) 12:19:31.03ID:IV+hg+I90
about:config
"browser.tabs.insertRelatedAfterCurrent", false
"browser.tabs.insertRelatedAfterCurrent", false
2020/08/23(日) 15:09:07.05ID:uSwVW/q20
>>279
ありがとうございます、助かりました
ありがとうございます、助かりました
2020/08/23(日) 16:36:02.78ID:T5c31/Re0
まだ画像落とした時に拡張子が変になる
なる時とならない時があるから緊急性が分からない
アプデで勝手に直してくれるかな?自分でやらないと駄目かな
なる時とならない時があるから緊急性が分からない
アプデで勝手に直してくれるかな?自分でやらないと駄目かな
2020/08/23(日) 20:58:55.26ID:yhrKO2ES0
ブックマークサイドバーの開いてるフォルダツリー以外を閉じておく設定かアドオンがあれば教えてください
2020/08/23(日) 21:03:09.62ID:cXB2QW5A0
>>282
AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js
AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js
2020/08/23(日) 21:08:49.56ID:yhrKO2ES0
>>283
ありがとう
ありがとう
2020/08/23(日) 21:50:43.52ID:smE1pi9F0
2020/08/23(日) 23:35:32.03ID:vAUj9M/00
ガイジ釣堀?
287名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 09:00:07.00ID:gDmjDNcb0 Firefox 79.0 (Win10)なんだけど
オプションの「プライバシーとセキュリティ」の
標準(D)
厳格(R)
カスタム(C)
のキーボードでの選択方法を教えてください
Alt も Ctrl もダメ、Shiftもダメ
オプションの「プライバシーとセキュリティ」の
標準(D)
厳格(R)
カスタム(C)
のキーボードでの選択方法を教えてください
Alt も Ctrl もダメ、Shiftもダメ
2020/08/24(月) 09:14:08.49ID:9zfOL38L0
カーソルキー
289名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 09:27:25.99ID:1OZGu1RK0 それは分かる
アルファベットキーでどうやるか
アルファベットキーでどうやるか
2020/08/24(月) 11:16:24.82ID:NL7V050I0
2020/08/24(月) 12:03:12.41ID:RbY/SKwy0
2020/08/24(月) 12:10:40.96ID:4AxIWl+/0
2020/08/24(月) 12:11:24.17ID:4AxIWl+/0
途中で送ってしまった
なんかフィルターを入れないとだめなんですかね
なんかフィルターを入れないとだめなんですかね
2020/08/24(月) 12:18:58.60ID:XPwxt8ic0
オプションでショートカットキーって、そもそも使えるものなのかな?
同じ項目が、ツールバーにあるのなら意味があるけど、ないよね
同じ項目が、ツールバーにあるのなら意味があるけど、ないよね
2020/08/24(月) 12:52:23.18ID:NsPCNfNW0
2020/08/24(月) 13:21:45.39ID:4GxHc7HY0
2020/08/24(月) 19:27:39.90ID:ZgdF2mjU0
2020/08/25(火) 02:11:45.15ID:08tjdxMC0
アンドロイド版ファイアフォックスが先日更新されましたが
"画像をwifi接続時いがいでは表示しない"のような機能がどこに行ったか分からなくなりました。
常時画像が表示されなくなってもかまわないのですが、対応方法をお教え願えませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
"画像をwifi接続時いがいでは表示しない"のような機能がどこに行ったか分からなくなりました。
常時画像が表示されなくなってもかまわないのですが、対応方法をお教え願えませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
2020/08/25(火) 02:19:34.50ID:CFZ1lKpo0
Android版はデスクトップ版とは似ても似つかない物になっちゃったので
↓でお願いします
AndroidでもFirefox その18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598023242/
↓でお願いします
AndroidでもFirefox その18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598023242/
2020/08/25(火) 03:55:29.18ID:xSmJQxVF0
Multiple choices
2020/08/25(火) 07:44:28.89ID:08tjdxMC0
>>299
ありがとうございます、リンク先の1に対処方法も書いてあったため、助かりました。
ありがとうございます、リンク先の1に対処方法も書いてあったため、助かりました。
302名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 05:27:46.42ID:AdEr5YhI0 たった今80.0にしました
2014年にも情報があるteremetry.failプロファイルロックなんちゃらtxtが1の値で作成されたこと
削除した後に名前をそれっぽく思い浮かべながら検索しても見つからず、珍しいファイルな様子
これは何なんでしょうかね?
設定で既にテレメトリー関連をOFFとしているから、それがログで出ているのでしょうか(しかし値1?)
それ以外は、新規タブのファビコンが砂時計になって煩わしい
2014年にも情報があるteremetry.failプロファイルロックなんちゃらtxtが1の値で作成されたこと
削除した後に名前をそれっぽく思い浮かべながら検索しても見つからず、珍しいファイルな様子
これは何なんでしょうかね?
設定で既にテレメトリー関連をOFFとしているから、それがログで出ているのでしょうか(しかし値1?)
それ以外は、新規タブのファビコンが砂時計になって煩わしい
303名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 06:23:42.29ID:G/qroQKO0 Ctrl+FやF3で開くページ内検索窓の
背景色を変えるにはどうすればいいでしょうか
背景色を変えるにはどうすればいいでしょうか
2020/08/26(水) 08:43:15.78ID:k+owDOmJ0
>>303
.findbar-textbox {
background: -moz-linear-gradient(to left, lavenderblush, azure) !important;
}
.findbar-textbox {
background: -moz-linear-gradient(to left, lavenderblush, azure) !important;
}
305名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 15:57:26.16ID:G/qroQKO02020/08/26(水) 18:34:57.08ID:L9ZisLGV0
2020/08/26(水) 21:48:20.28ID:ivEred9U0
最新の Ver 80 で多段タブにするには、どうすれば良いのでしょうか?
「Firefox 76 多段タブ」というモノでは、出来ませんでした…
「Firefox 76 多段タブ」というモノでは、出来ませんでした…
2020/08/26(水) 22:11:23.41ID:xjQn3Ik+0
使えなくなるたびに聞きに来るようなら使わない方がいい
2020/08/26(水) 23:00:27.37ID:NTqzy3qN0
>>307
PC PLAZAってサイトでしょ?
そのzipにuserChrome.jsないからスクリプト効かなくて多段にならないんだよ
firefox用スクリプトアップローダー 多段タブ.zip で検索して
ダウンロードしたらchromeフォルダにuserChrome.jsを入れる
PC PLAZAってサイトでしょ?
そのzipにuserChrome.jsないからスクリプト効かなくて多段にならないんだよ
firefox用スクリプトアップローダー 多段タブ.zip で検索して
ダウンロードしたらchromeフォルダにuserChrome.jsを入れる
2020/08/26(水) 23:51:32.34ID:ivEred9U0
>>309
> firefox用スクリプトアップローダー 多段タブ.zip で検索して
有難う御座いました!
> ダウンロードしたらchromeフォルダにuserChrome.jsを入れる
これ
https://u6.getuploader.com/script/download/1967
で、無事多段になしました!!
> firefox用スクリプトアップローダー 多段タブ.zip で検索して
有難う御座いました!
> ダウンロードしたらchromeフォルダにuserChrome.jsを入れる
これ
https://u6.getuploader.com/script/download/1967
で、無事多段になしました!!
2020/08/28(金) 15:34:00.09ID:x+XAmImJ0
79 win10
既定の Profile フォルダの場所の設定値ってどこに保存されてる?
プロファイルの場所自体(%APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles\) じゃなくて
firefox 起動した時に firefox.exe が「プロファイルの場所」を読む為の設定値が保存されてる場所
既定の Profile フォルダの場所の設定値ってどこに保存されてる?
プロファイルの場所自体(%APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles\) じゃなくて
firefox 起動した時に firefox.exe が「プロファイルの場所」を読む為の設定値が保存されてる場所
2020/08/28(金) 15:37:24.60ID:46zwWEgx0
>>311
C:\Users\ユーザー\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\profiles.ini
C:\Users\ユーザー\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\installs.ini
C:\Users\ユーザー\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\profiles.ini
C:\Users\ユーザー\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\installs.ini
2020/08/28(金) 15:40:18.52ID:x+XAmImJ0
はやっ
まじ助かった。ありがとう
まじ助かった。ありがとう
2020/08/28(金) 16:03:57.98ID:o0u48n180
about:profiles
315162
2020/08/28(金) 16:45:29.15ID:74iyzgt90316162
2020/08/28(金) 17:14:03.53ID:74iyzgt90 自分で書いてて「キャッシュ消せばいいんじゃね?」って思ったので当該サイトのキャッシュを消したら自動入力されるようになりました。
お騒がせしました。
お騒がせしました。
2020/08/28(金) 17:16:53.93ID:lpBxTsJ+0
cookieの削除は?
サイト内の閲覧履歴とかがひもづいてるサイトではそれらも消えちまうけど
サイト内の閲覧履歴とかがひもづいてるサイトではそれらも消えちまうけど
2020/08/28(金) 17:17:58.79ID:lpBxTsJ+0
あら、すれ違いソマス
2020/08/28(金) 18:32:55.57ID:CMGcykrc0
>>318
良いってことよ!w
良いってことよ!w
320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 22:59:54.99ID:fFfEgnDh0 79使ってるのですが、他に利用してるIEやChromeよりもページの読み込みに時間がかかるのですが
もっと早くスムーズに読み込みができるようになる設定方法はありますか?
もっと早くスムーズに読み込みができるようになる設定方法はありますか?
2020/08/29(土) 23:12:27.53ID:M4xg6ZwQ0
80にする
322名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 23:24:01.27ID:fFfEgnDh0 わかりました!80にしてしばらく様子見てみます。サンクスです!
2020/08/30(日) 05:31:05.57ID:W9b3OJRG0
win10でver80に更新してからオプションのフォント設定でメイリオと各UDフォントが選択肢に出てこなくなって選べなくなったんですけど同じ症状が出た方っていませんか?
2020/08/30(日) 06:04:27.22ID:L8r1Of/i0
PC再起動してみた?
その上でシステムがフォントを認識してるか確認
その上でシステムがフォントを認識してるか確認
2020/08/30(日) 07:43:15.26ID:W9b3OJRG0
2020/08/30(日) 08:25:07.11ID:l966Ptwe0
新規プロファイルで試してみた?
2020/08/30(日) 12:10:29.46ID:W9b3OJRG0
>>326
試してみたのですがやっぱりダメですね
アドオン無効で再起動とかやってみても変わりませんでした
取り敢えずこの件はちょっと保留してchromiumを代わりに使ってます
今後のアップデートで直ってくれたらいいんだけど…
アドバイスしていただいた方々
どうもありがとうございました
試してみたのですがやっぱりダメですね
アドオン無効で再起動とかやってみても変わりませんでした
取り敢えずこの件はちょっと保留してchromiumを代わりに使ってます
今後のアップデートで直ってくれたらいいんだけど…
アドバイスしていただいた方々
どうもありがとうございました
2020/08/30(日) 12:54:09.30ID:meywkKL30
>>327
再インストールして新規プロファイルで起動してみてください
再インストールして新規プロファイルで起動してみてください
2020/08/30(日) 14:44:56.72ID:o2xfr7yt0
新規プロファイルで試してるなら関係ないだろうけど
resistfingerprintあたりをいじってるとフォント認識に制限がかかるかも
resistfingerprintあたりをいじってるとフォント認識に制限がかかるかも
2020/08/30(日) 14:56:39.21ID:9k5Qga8Q0
起動時にタブを復元するにしてあっても、もう一つウインドウ開いてしまうとタブ全部消えるんですね。
ショックです。
ショックです。
2020/08/30(日) 16:14:10.56ID:hdd0BdO80
まあ履歴残すようにしてればなんの問題もないけどね
2020/08/30(日) 18:57:27.41ID:oS+WpLQ80
いや消えないよ
2020/08/30(日) 18:59:35.97ID:gXNJPCWC0
復帰するページは最後に残ってたのってパターンじゃないの
2020/08/30(日) 19:15:05.72ID:oS+WpLQ80
タブもウインドウも全部復元されてる
2020/08/30(日) 19:30:04.60ID:G4jvP9/30
履歴の「最近閉じたウインドウ」から戻せるだろ
履歴に残らないくらいウインドウを閉じまくってたら知らんが
履歴に残らないくらいウインドウを閉じまくってたら知らんが
2020/08/31(月) 01:18:27.83ID:Tia0dqgh0
複数ウィンドを開いていて、一つづつ全部閉じて、最後に一個だけ残してそれを閉じたら、
次回はそのウィンド一個しか復元しないんじゃぁないっけ?
複数残っている時点で全部一気に閉じたら、ウィンドも全て復元するけど…
次回はそのウィンド一個しか復元しないんじゃぁないっけ?
複数残っている時点で全部一気に閉じたら、ウィンドも全て復元するけど…
2020/08/31(月) 23:18:24.69ID:K8vhECC/0
×で1つずつウインドウ閉じるなよ
Ctrl+Shift+QでFirefoxを終了しろよ
Ctrl+Shift+QでFirefoxを終了しろよ
2020/09/01(火) 11:09:23.35ID:QhdwwnMv0
読込中のアイコンを79までのものに戻すことは出来ますか?
2020/09/01(火) 11:47:09.33ID:JxvAx9yw0
Windows側でアニメーションのオンオフを切り替えてください
2020/09/01(火) 11:49:34.17ID:QhdwwnMv0
Windows10のアニメーション表示をオンオフしたら直った
2020/09/01(火) 11:50:14.67ID:QhdwwnMv0
2020/09/03(木) 13:29:50.91ID:qLEJDtoh0
トップサイトでピン留めしているアイコン以外を
簡単に削除する場所ってあります?
残したいものも有るかもしれないので選んで削除か
ある程度表示させて選んで消すとか
現状は右上ドラッグで・・・でメニュー開いて
遍歴から削除を選んでるんだけど数が有るときつい
簡単に削除する場所ってあります?
残したいものも有るかもしれないので選んで削除か
ある程度表示させて選んで消すとか
現状は右上ドラッグで・・・でメニュー開いて
遍歴から削除を選んでるんだけど数が有るときつい
2020/09/04(金) 11:15:56.87ID:pwUtFsAY0
<img src="file:///d:/test.jpg"/>
のようにHTMLからローカの画像を表示する方法教えてください
Firefox 52(57?)あたりでは出来ていたんですが
最新にすると表示できなくなります
のようにHTMLからローカの画像を表示する方法教えてください
Firefox 52(57?)あたりでは出来ていたんですが
最新にすると表示できなくなります
2020/09/04(金) 15:50:22.87ID:Q7rp1yFZ0
ここはもう誰も見てないから
まともな回答は期待できないのよね
だけどあなたはラッキー
今日はわいの機嫌がいいからw
security.checkloaduri;false
違ってたらごめんね
まともな回答は期待できないのよね
だけどあなたはラッキー
今日はわいの機嫌がいいからw
security.checkloaduri;false
違ってたらごめんね
2020/09/04(金) 16:07:40.54ID:QI7Mu7ws0
>>344
そんな値は既に存在しません
そんな値は既に存在しません
2020/09/04(金) 16:42:00.63ID:Q7rp1yFZ0
先に謝っといてよかったw
2020/09/04(金) 19:22:01.60ID:ROtNsYe80
2020/09/06(日) 13:07:12.01ID:NbUJzz200
2020/09/06(日) 13:17:46.08ID:boX2M+Mt0
個人以外全部削除してから順に追加したらいいんじゃねえの
2020/09/06(日) 13:25:44.52ID:NbUJzz200
351名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 13:38:07.59ID:DZZOV2Me0 一番右端にもタブを閉じるボタンを表示するにはどうすればいいですか?
352351
2020/09/06(日) 15:56:08.41ID:DZZOV2Me0 アドオンで解決しました!
2020/09/06(日) 17:44:04.51ID:iSNiYXby0
開いてるタブを別ウインドウにしてしまうことがあるのですが、
これを元のタブに戻すってことはできますか?
今は別ウインドウを消して、元のウインドウで新たに開くようなやり方をしているのですが、
これだと更新した画面になってしまい不都合なことがあるのです。
これを元のタブに戻すってことはできますか?
今は別ウインドウを消して、元のウインドウで新たに開くようなやり方をしているのですが、
これだと更新した画面になってしまい不都合なことがあるのです。
2020/09/06(日) 17:48:45.57ID:rTg7Px+n0
タブをDrag&Drop
2020/09/06(日) 17:49:04.60ID:9U+VtuB50
ドラッグでええやん
2020/09/06(日) 18:03:19.00ID:UC3asLNF0
その目的のアドオンはあるけどね
たとえば、other Window
ただこれは一つアレなところがあって、最初に別ウィンドウを開く時、他の方法で使って用意する必要がある
それをクリヤすれば、後は相互にタブを移動可能
たとえば、other Window
ただこれは一つアレなところがあって、最初に別ウィンドウを開く時、他の方法で使って用意する必要がある
それをクリヤすれば、後は相互にタブを移動可能
2020/09/06(日) 18:04:50.49ID:qqsQBzNp0
ドラッグしてくっつければいいだけでしょ
余計なアドオンもいらないよ
余計なアドオンもいらないよ
2020/09/06(日) 18:08:38.22ID:NbUJzz200
このアドオンも使えると思う
ツールバーのボタンで一時的に無効化することもできる
Disable Tab Detach 2
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disable-tab-detach-2/
ツールバーのボタンで一時的に無効化することもできる
Disable Tab Detach 2
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disable-tab-detach-2/
2020/09/06(日) 18:09:09.45ID:zQwqYwr+0
>>353
別ウインドウにしてしまうのを防ぐ方法もあるよ
別ウインドウにしてしまうのを防ぐ方法もあるよ
2020/09/06(日) 18:22:10.66ID:iSNiYXby0
別ウインドウでもドラッグで戻せたのか
防止用のアドオンも試してみます
ありがとうございました
防止用のアドオンも試してみます
ありがとうございました
2020/09/06(日) 18:39:30.53ID:9U+VtuB50
ドラッグしてウィンドウに出来るものが
ドラッグで戻せないと暴動ものだから
ドラッグで戻せないと暴動ものだから
2020/09/08(火) 04:47:47.78ID:AQyorTLz0
74からabout:configのbrowser.tabs.allowTabDetach をfalseでタブの切り離し無効化
これで画面外にやると別ウィンドウで開くやつ無効にできるらしいよ
これで画面外にやると別ウィンドウで開くやつ無効にできるらしいよ
2020/09/08(火) 08:50:11.88ID:7V0VqRM20
>>362
こういうのはもっと広く周知してほしいよね
こういうのはもっと広く周知してほしいよね
2020/09/08(火) 11:53:15.57ID:njDeC7X90
調べる気があるなら>>362みたいに自力で見つけられるだろ
2020/09/08(火) 12:05:11.72ID:7V0VqRM20
>>364
そういうこといってるんじゃないんです
みんな困っているんだよこんな仕様にしてしまって
Firefox ヘルプページで誰もが分かるようにするべきだよ
https://support.mozilla.org/ja/products/firefox
firefoxのオプションからabout:configで設定できる主な項目
例えば新規タブはアクティブタブの右に開くとか
ブックマークやロケーションバー検索バーから新しいタブで開くとか
最後のタブを閉じても終了しないとかを簡単に設定できるようにってこと
そういうこといってるんじゃないんです
みんな困っているんだよこんな仕様にしてしまって
Firefox ヘルプページで誰もが分かるようにするべきだよ
https://support.mozilla.org/ja/products/firefox
firefoxのオプションからabout:configで設定できる主な項目
例えば新規タブはアクティブタブの右に開くとか
ブックマークやロケーションバー検索バーから新しいタブで開くとか
最後のタブを閉じても終了しないとかを簡単に設定できるようにってこと
2020/09/08(火) 12:25:49.19ID:9P8s20/a0
何言ってるいかまったくわからん
2020/09/08(火) 12:30:22.95ID:VjLwfuAs0
>>365
about:configは自己責任
about:configは自己責任
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 風俗女「見た目汚い50代のおばさんと枕SEXできる?」→ホスト「無理無理😂。」→女「私はそれやってアンタに会いに来てんだよ!」 [153490809]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 日本で「半うつ」という病が増加中。仕事や家事はできるけど心が動かない [663766621]
- 【悲報】福岡「日本第3位の都市はウチたい!」横浜「いやオレだべ!」→結果WWWWWWWWWW [732289945]
