Mozilla Firefox質問スレッド Part188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/22(水) 00:42:17.22ID:jwUA9wCJ0
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/

■関連スレ
Mozilla Firefox Part365
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594731584/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/
2020/08/12(水) 07:59:41.09ID:8HeSoXb+0
アドレスバーの戻る/進むを非表示にするにはどうすればいいでしょうか?
2020/08/12(水) 09:42:55.60ID:iyohedFB0
>>192
都合の良い脳内妄想だけで生きてて幸せそう
198190
垢版 |
2020/08/12(水) 10:37:36.60ID:IszugHUz0
>>195
ありがとうございます。
試してみましたが、この方法だとアドレスバーをクリックすると出てくる
ドロップダウンリストそのものが非表示になってしまいます。
・(履歴に基づく)アドレスバーのドロップダウンリストは表示させたい、
・なぜか一番上に出てくるようになった「Googleで検索」という表示は消したい
というのが希望です。
2020/08/12(水) 10:52:33.85ID:sJIo7znC0
それ消しちゃったらアドレスバーから検索できなくなるちゃうん?
200190
垢版 |
2020/08/12(水) 11:45:52.17ID:IszugHUz0
>>199
>>194に書いた通り、検索バーを別に設定しているので、
アドレスバーから検索できなくても差支えはないんです。
「Googleで検索」はただ邪魔なだけ。
2020/08/12(水) 12:50:22.60ID:LoEu7mb/0
>>196
カスタマイズ
https://support.mozilla.org/ja/kb/customize-firefox-controls-buttons-and-toolbars
2020/08/12(水) 12:51:54.68ID:x2RBlVVr0
>>194
>>200
添付画像のアイコン横のピンを見ればわかる通り、トップサイトにGoogle検索をピン止めしているのが原因です。
about:preferences#homeのトップサイトです。自分で編集してください。
2020/08/12(水) 13:05:35.40ID:8HeSoXb+0
>>201
カスタマイズではできないので、他に方法があればお願いします
2020/08/12(水) 13:25:03.24ID:IDH+kE5P0
>197 ←必死www
2020/08/12(水) 14:00:54.11ID:LoEu7mb/0
>>203
ごめんカスタマイズで消せると思ってたわ

cssで消す
/* 戻る・進むボタンを消す */
#back-button, #forward-button {
display: none !important;
}

それかボタンを使えなくするだけならabout:configで
browser.sessionhistory.max_entries
を1にする
2020/08/12(水) 14:07:47.50ID:8HeSoXb+0
>>205
できました。ありがとうございます。
207190
垢版 |
2020/08/12(水) 14:15:50.82ID:IszugHUz0
>>202
解決しました。
私の「Firefox Home コンテンツ」は全てのチェックがはずれている状態で、
about:homeを表示させても全くの空白ですから、
最初アドバイスの意味がよくわからなかったのですが、
試しにあえて「トップサイト」にチェックを入れてみたら、
Homeに「Googleで検索」が現れたのでこれを削除。
アドレスバーの「Googleで検索」も無事に消えました。
(193さんのアドバイスもおそらく同じお話だったんですね。)

202さんをはじめ回答をくれた方々、ありがとうございました。
2020/08/12(水) 20:36:01.26ID:W1Em+uBe0
68.11.0esrです

タブを切り替えようとタブにさわった瞬間にそのタブが新しいウインドウに開く時があってイラつきます
設定で禁止にできませんか?

よろしくお願いします
2020/08/12(水) 20:45:28.52ID:dw7VqTBD0
マウス逝きかけてるんじゃない?
2020/08/12(水) 20:47:23.93ID:4Mim4lYx0
>>208
68.11.0esrで動くかどうか知らんが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/128
2020/08/12(水) 20:54:47.97ID:v5RduTUW0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/896-902
2020/08/12(水) 21:00:51.03ID:W1Em+uBe0
>>209
まだ新品だしチャタリングもテストしたら大丈夫なんですよ
そうとうドラッグしないと開かないはずなんだけど原因が分らないんですよねえ

>>210
やはり about:config とかでは設定できないんですかね…

>>211
73以上じゃないと about:config では設定できないみたいなので Disable Tab Detach 2 入れてみます

ありがとう
2020/08/13(木) 07:27:54.10ID:ESFehQNA0
78 esrにしたらいいのでは?
どうせ9月に自動更新されるんだし
2020/08/13(木) 09:58:26.03ID:DBWuGlvk0
>>204←無様www
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 12:56:21.26ID:PMSAaZZY0
サイドバーのリンクの色って変えられなくなってる?
目が悪いのでもう少し濃くしたいんだが誰か教えてくだせい
2020/08/13(木) 14:41:23.17ID:Vh9z2DQC0
>>215
文字を太くするなら
/* サイドバーの文字色と背景色 */
#history-panel, #bookmarksPanel {color: black !important;font-weight: bold !important;background-color: white !important;}
2020/08/13(木) 16:31:04.77ID:gluFjLQE0
>>215
背景色を変える方法もある。
/* サイドバーの背景色を指定 */
#bookmarks-view,
#historyTree {
background-color: #FFF7E6 !important;
}
2020/08/13(木) 16:36:36.09ID:t5EOMEiL0
>>214 ←猿マネコピペガイジ
2020/08/13(木) 16:43:00.89ID:DBWuGlvk0
>>218←まともに相手されて無くて悔しいのうwww
2020/08/13(木) 17:15:00.00ID:t5EOMEiL0
もう猿マネコピペしか出来なくなってて草
2020/08/13(木) 18:09:48.48ID:10AEGK4z0
>>216-217
サンクス
でもこれじゃ無く
サイドバー上(ブックマーク)でマウスカーソルを合わせたときに色が変わるのを濃くしたい
2020/08/13(木) 18:20:20.02ID:suXDvn+80
>>221
/* ブックマーク・マウスオーバー時の文字色(太字)と背景色 */
#bookmarks-view treechildren::-moz-tree-cell-text(hover) {font-weight: bold;color: blue !important;}
#bookmarks-view treechildren::-moz-tree-cell(hover) {background-color: #999 !important;}

/* ブックマーク選択時の文字色(太字)と背景色 */
#bookmarksPanel treechildren::-moz-tree-cell-text(selected) {
font-weight: bold !important; color: white !important;}
#bookmarksPanel treechildren::-moz-tree-row(selected) {background-color: #0040d6 !important;}
2020/08/13(木) 20:10:07.58ID:10AEGK4z0
>>222
サンクス
これドンピシャです助かりました
ほんとありがとう
もう一つお願いしたいんですが
履歴も同じ様に変えられますか?
2020/08/13(木) 20:51:52.54ID:w9d1x8z00
>>223
>>217さんみたいに
#historyTree,#bookmark・・・のように#historyTree,をつけるとか
2020/08/13(木) 22:25:24.49ID:G8MrBTY20
>>223
/* サイドバー履歴の文字色と背景色 */
#historyTree {color: black !important;background-color: white !important;}

/* 履歴選択時の文字色(太字)と背景色 */
#historyTree treechildren::-moz-tree-cell-text(selected) { font-weight: bold !important; color: white !important;}
#historyTree treechildren::-moz-tree-row(selected) {background-color: #0040d6 !important;}

/* 履歴・マウスオーバー時の背景色 */
#historyTree treechildren::-moz-tree-cell(hover) {background-color: #888 !important;}

ごめん、履歴・マウスオーバー時の文字色がわからない
2020/08/13(木) 23:20:06.43ID:I1BugEzg0
/* 履歴・マウスオーバー時の文字色(太字) */
#history-panel treechildren::-moz-tree-cell-text(hover)
{
font-weight: bold !important;
color: white !important;
}
2020/08/13(木) 23:41:19.52ID:10AEGK4z0
>>224-225
ありがとう

>>216-217
>>222
も色々とありがとう

なんとか一応自分の好みに出来た
2020/08/14(金) 00:38:55.07ID:6wt8ao9r0
>>220
文盲かこいつ 池沼は粘着してないでさっさと吊って死ね
2020/08/14(金) 01:05:16.36ID:A+y6fOZS0
脅迫
2020/08/14(金) 03:14:05.23ID:6wt8ao9r0
>>229
死ね
2020/08/14(金) 12:24:54.71ID:oiVb2E0M0
安価もしてないのに自分から喰い付いて認めてるガイジ
2020/08/14(金) 12:32:08.85ID:I8bfZrwM0
IHC
2020/08/14(金) 15:42:47.42ID:OrGwjmGv0
墓参り
2020/08/14(金) 16:29:23.91ID:82ZOWHZ80
firefoxとchromeで共通のブックマークをローカルで管理したいんだけどいいアドオンかソフトってないのかな?
クラウドで管理してくれるアドオンはあるけどできればローカルで管理したい
2020/08/14(金) 16:37:13.92ID:6wt8ao9r0
>>231
必死だなw
2020/08/14(金) 17:29:37.76ID:DCUxyucp0
>>222
>>225-226
なんだけど
>>222
#bookmarks-view → #historyTree
#bookmarksPanel → #historyTree
で履歴まで対応出来るのは分かったんだけど
これブックマークと履歴両方効かせるのに
ブックマークと履歴を別々に書かないと効かない?

>>224
に有った#historyTree,#bookmark・・・で書くと履歴が青くなってしまう
ブックマークと履歴分けて書くと問題無い
上手くまとめて綺麗にしたいけど勉強不足で
2020/08/14(金) 17:33:49.57ID:oiVb2E0M0
安価もしてないのに自分から喰い付いて認めてるガイジほんま草
2020/08/15(土) 01:19:56.81ID:bTiBQcSt0
>>237
ほらほらもう終わりか?涙目なのか?今(笑)
2020/08/15(土) 22:52:55.45ID:GJtBcfCo0
Firefoxとは無関係の個人攻撃してる馬鹿は退場しろ
2020/08/15(土) 23:59:24.91ID:bTiBQcSt0
荒らしてるのはID:oiVb2E0M0な
おそらく中年無職ハゲニート脳障害
2020/08/16(日) 01:56:19.67ID:ZPSOuZee0
安っぽいレッテル貼り。
鏡に映った自分がそうなんだろう。
2020/08/16(日) 02:23:38.34ID:DLi4rAZ50
【質問】
日々pixivなどから画像保存を日課にしているのですが、1年前にHDDが壊れ数年分吹き飛びました。
ブラウザの保存ログから発掘出来ないかと考えたのですが、18年11月以前のものが残っていないようです。
@ブラウザ上で確認できる上記より前のダウンロード履歴は内部的に記録されているか?
Aダウンロード履歴を確認できるファイルはどこにあるか?
をどうかご教示ください。
【バージョン】39.0(「トラブルシューティング情報」を押すと落ちるレベル)
2020/08/16(日) 23:46:17.96ID:f36ByubL0
>>241
はい図星確定w
2020/08/17(月) 12:34:35.90ID:DLaDFeO10
アドオンのページでレビュー投稿する方法を教えてください
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
2020/08/17(月) 12:56:00.76ID:J/BQBVKt0
>>244
Firefoxのアカウントを登録>それぞれのアドオンの「あなたの体験を評価」から
2020/08/17(月) 13:26:44.07ID:DLaDFeO10
>>245
ありがとうございます

あなたの体験を評価にある
このアドオンの不正を報告とすべてのレビュー (421) を読むをクリックしたあと
どうすればいいのでしょうか
2020/08/17(月) 14:43:46.24ID:2zKzjX6h0
登録してログインした状態で該当のアドオンのページを表示させれば評価の星をつける事が出来る
その後レビューを書くも出てくる
Googleとかと同じ要領
2020/08/17(月) 15:06:00.91ID:DLaDFeO10
>>245
>>247
星をクリックしたらレビューを書くが出てきました
2020/08/18(火) 17:16:33.23ID:l1v3vvNW0
自分がガイジだという自覚はあるらしくて草
2020/08/18(火) 17:35:45.33ID:qIYq8F0U0
文盲が何かブツブツ言ってる 相当なガイジ
2020/08/18(火) 22:06:51.01ID:Pd8sEorq0
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part113 ワ無し から来ました

アドオンのSwift Selection Searchなんですが
検索バーに入ってる検索エンジンをsearch.json.mozlz4から読み込むことができません
まっさらな新規プロファイルで試しても追加されないです
自分のとこだけなのかそれとも皆さんもそうなんでしょうか

Windows8.1 x64
Firefox79
Swift Selection Search3.44.0
2020/08/18(火) 22:57:06.51ID:H5xOqyG/0
>>251
数時間前バグレポートがあがっていてアドオン作者も認識した
最近のFirefoxでsearch.json.mozlz4の構造が変更されSSSが読み込むための充分な情報が含まれていない
不足している情報を他から取得できるかはまだわからないみたいなことを言ってる
とりあえずsearch.json.mozlz4からの読み込みについては修正版を待つ

Load browser search engines silently does nothing ・ Issue #209 ・ CanisLupus/swift-selection-search ・ GitHub
https://github.com/CanisLupus/swift-selection-search/issues/209
2020/08/18(火) 23:00:04.03ID:Pd8sEorq0
>>252
そうでしたか
助かりました何日も悩んでました
2020/08/19(水) 06:34:52.05ID:cZAPQNFX0
>>251
何でか忘れたけど、Selection Context Searchに乗り換えた。
2020/08/19(水) 12:53:43.06ID:xmAGRU1u0
おらは「日本語用コンテキスト検索」使ってる
2020/08/20(木) 00:14:47.54ID:ZE4dyuyZ0
複数ブラウザのブックマーク整理出来るソフトでオンライン系は多いんだけどローカル管理できる物はないかな?
2020/08/20(木) 07:34:08.46ID:VBnsMy380
>>254
Selection Context Searchいいね
2020/08/20(木) 20:18:23.70ID:9RogB/2H0
全方位に噛みついて暴言吐きまくってる即レス池沼が常駐してると聞いて来ました
2020/08/20(木) 20:21:09.91ID:lqhdvxno0
ワイはselection search使ってるけどこれ系のやつって結構あるんですな
2020/08/20(木) 21:03:59.74ID:VUoLdWov0
日本語対応のは数少ないけどね
2020/08/20(木) 22:01:11.71ID:gS/btxcx0
>>258
何で他人のフリして書き込んでんの?
2020/08/20(木) 22:01:23.01ID:9JZlElNY0
一応自分なりに調べたが解決できなかったので知っている人がいたら教えてほしい
すべてのタブを再読み込みして更新があったタブだけ色が変わるみたいなことはできますか?
例で言うとjaneのすべてのタブの新着チェックし更新があったスレだけ青っぽく表示されるみたいな感じです
2020/08/20(木) 23:42:08.41ID:9RogB/2H0
ホントに釣れて草wwww
2020/08/21(金) 00:20:10.01ID:VKypBUC00
笑ってもいない癖に草とか書いちゃう奴が惨め過ぎて泣ける
2020/08/21(金) 00:38:46.91ID:jZbvDx7e0
マジで必死常駐してんだな
2020/08/21(金) 05:56:36.08ID:Twse+DDq0
なんか突然imgurの画像がFirefoxで開けなくなったんだけどおま環?
真っ白で何も表示されない、他のブラウザだとちゃんと出てくるしAdblock無効にしても表示されない
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 05:57:49.50ID:m3QPN2o60
ver70でニコニコ動画とかyoutube見てるだけでcpu使用率が100%になるんですがなぜでしょうか?
動画再生中でも別のタブに切り替えている時だけcpuの温度がいきなり下がるのがどうも気になるというか不自然です
ハードウェアアクセラレーションは切っても切らなくても変わりませんでした
2020/08/21(金) 06:09:40.39ID:Wc1f8OdO0
>>267
CPUしょぼくて動画再生がつらい状態やね
動画の品質を下げたらええねん
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 06:23:22.02ID:m3QPN2o60
macbook proのcorei5なのでそんなことはないと思うのですが。。。
cpuの電圧下げた状態で見ていてその症状が出たのですが電圧戻しても変わりませんでした
ちなみに動画再生を止めるとcpu温度は40度まで下がりますが再生を始めた瞬間、一気に70度まで上がります
前まではこの症状は出なかったのになあ、何がいけないのやら
2020/08/21(金) 09:03:06.68ID:8yxrqboX0
>>269
アドオン特にAdblock系や動画検出など裏で大量のスクリプトは知らせる系の拡張のどれかだと思う
しかしなぜVer70??素直に最新にアプデを

あと悪いことは言わないか変な書き込みやブログを鵜呑みにしてHWAを切るのだけはやめとけ
WebRender使わないならFirefox使う意味なくなる
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 11:36:52.12ID:m3QPN2o60
>>270
アドオン全てオフにしてhwaオンにして試しましたが今度はcpuの温度が90度まで上がってhwmonitorから警告がでちゃいました、、、
動画見るときだけ動くマルウェアかマイニングに感染してるかも知れませんが、esetでスキャンしても異常なしでした
safariとwaterfoxでもやってみても同じ症状が出たので諦めるしかないかも,,,
2020/08/21(金) 12:11:09.02ID:nmX6cWUz0
PCそのものがおかしくなってるとしか
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:27:58.13ID:pD3yrJRf0
貧弱なCPUで4K動画とか見てるんじゃないの?
2Kで見てそんな感じなら壊れかけ
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:56:55.74ID:m3QPN2o60
やっぱ故障かもしれませんね
4k動画は見ません
みても720pです
cpuは28W版Core i5-5257Uです
これがその時のアクティビティモニタで上のメニューバーの数字がcpuの温度です
https://imgur.com/a/ag7mnGO
2020/08/21(金) 13:04:31.86ID:+2mIFUwN0
新規プロファイルでは試した?
2020/08/21(金) 13:36:48.16ID:Q2dksYZn0
>>266
セーフモードや新規profileは試した?
2020/08/21(金) 16:17:44.27ID:jZbvDx7e0
mac(笑)とかスレチにも程がある
2020/08/23(日) 11:56:06.56ID:uSwVW/q20
リンクを中クリックすると今のタブの右隣に開くんですが
これをタブの右端に開くようにする設定があれば教えてください
よろしくおねがいします
2020/08/23(日) 12:19:31.03ID:IV+hg+I90
about:config
"browser.tabs.insertRelatedAfterCurrent", false
2020/08/23(日) 15:09:07.05ID:uSwVW/q20
>>279
ありがとうございます、助かりました
2020/08/23(日) 16:36:02.78ID:T5c31/Re0
まだ画像落とした時に拡張子が変になる
なる時とならない時があるから緊急性が分からない
アプデで勝手に直してくれるかな?自分でやらないと駄目かな
2020/08/23(日) 20:58:55.26ID:yhrKO2ES0
ブックマークサイドバーの開いてるフォルダツリー以外を閉じておく設定かアドオンがあれば教えてください
2020/08/23(日) 21:03:09.62ID:cXB2QW5A0
>>282
AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js
2020/08/23(日) 21:08:49.56ID:yhrKO2ES0
>>283
ありがとう
2020/08/23(日) 21:50:43.52ID:smE1pi9F0
https://i.imgur.com/PZUqVuv.jpg
2020/08/23(日) 23:35:32.03ID:vAUj9M/00
ガイジ釣堀?
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 09:00:07.00ID:gDmjDNcb0
Firefox 79.0 (Win10)なんだけど
オプションの「プライバシーとセキュリティ」の

標準(D)
厳格(R)
カスタム(C)

のキーボードでの選択方法を教えてください

Alt も Ctrl もダメ、Shiftもダメ
2020/08/24(月) 09:14:08.49ID:9zfOL38L0
カーソルキー
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 09:27:25.99ID:1OZGu1RK0
それは分かる

アルファベットキーでどうやるか
2020/08/24(月) 11:16:24.82ID:NL7V050I0
https://i.imgur.com/k2oBkYq.jpg

この画面が出てくることがあって、戻ろうとしても戻れないんだけど
これ自体をはじく方法があれば教えてください
2020/08/24(月) 12:03:12.41ID:RbY/SKwy0
>>290
広告ブロッカー入れといたら?
それフィッシング詐欺だからクリッコしちゃダメよ
2020/08/24(月) 12:10:40.96ID:4AxIWl+/0
>>291
入れてるんだけど出ます
ublock originとnano defender

なんか
2020/08/24(月) 12:11:24.17ID:4AxIWl+/0
途中で送ってしまった


なんかフィルターを入れないとだめなんですかね
2020/08/24(月) 12:18:58.60ID:XPwxt8ic0
オプションでショートカットキーって、そもそも使えるものなのかな?
同じ項目が、ツールバーにあるのなら意味があるけど、ないよね
2020/08/24(月) 12:52:23.18ID:NsPCNfNW0
>>292-293
どのフィルターを使ってるのか知らんが、
ポップアップブロック系のアドオンも入れとけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況