Mozilla Firefox質問スレッド Part188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/22(水) 00:42:17.22ID:jwUA9wCJ0
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/

■関連スレ
Mozilla Firefox Part365
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594731584/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/
2020/08/09(日) 13:36:54.61ID:imn6g97Z0
>>160
アドオンではないけどスクリプトに似たようなのがある

Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579702570/40

https://u6.getuploader.com/script/download/1922
SidebarBoxAutoHide.uc.js
サイドバーをピョコピョコ出したりするやつ(メニュー付き)
マウスオーバーでサイドバーを出したり引っ込めたりします
左右どちらにも移動できます各自好きなようにcssをいじってください

about:configで
svg.context-properties.content.enabledをtrue
にするとアイコンの色がテーマによって変わります

誰でも改造してもっと使いやすくしてください
2020/08/09(日) 17:10:22.88ID:uTqpIN0z0
パスワードを聞かれるサイトで、パスワードを自動入力するか?的な問いに誤っていいえと答えてしまいました。

自動入力してもらうようにするには、どうしたらいいでしょうか?

firefoxのパスワードマネージャーを見ると、当該サイトのパスワードは記録されているのです。にもかかわらず、自動入力してくれない状況です。
2020/08/09(日) 17:27:33.14ID:LnbpUsdj0
そのサイトで自動入力されるように設定するとか?
2020/08/09(日) 17:28:24.24ID:qhKPP8ec0
その設定の仕方がわからないから聞いてるんやろwww
2020/08/09(日) 17:36:31.77ID:Qv3z0zL50
いったんパスワードマネージャーの当該サイトを削除したらいいんじゃないの?
2020/08/09(日) 17:57:10.37ID:QATH/aTB0
>>162
オプション > プライバシーとセキュリティ > ログインとパスワード
ログイン情報とパスワードを自動入力する
2020/08/10(月) 11:52:48.05ID:DQwLdy+e0
怪しいエロサイトをアドブロック外して見てたらいつの間にか
マウスの挙動がおかしくなった ページをスクロールすると無関係のソフトが
アクティブになって前面に出る等 これはウィルス的なものですか?
2020/08/10(月) 13:00:13.92ID:VHTIsexU0
少なくともFirefoxに関する質問ではありませんね
2020/08/10(月) 13:09:40.70ID:PvuHCFQM0
アドブロックがFirefoxのアドオンならFirefoxに関する質問に当てはまりそうだけど
2020/08/10(月) 13:11:08.75ID:A4d9Fepv0
それ本当にソフトなのか?広告じゃね
2020/08/10(月) 13:15:16.89ID:wW+Zs6tM0
少なくともFirefoxに関する質問ではありませんね
2020/08/10(月) 13:22:20.65ID:w4LcBCkH0
かざぐるマウスがFirefox79で挙動不審になるようになった不具合に見えるな
2020/08/10(月) 13:29:27.25ID:DQwLdy+e0
エロサイトは関係無いって事?確かにかざぐるマウスでFirefox79だけど
自動で勝手に更新しておかしくなったって事かな
2020/08/10(月) 13:34:47.60ID:PvuHCFQM0
オプション→ホイールの マウスカーソル下のウィンドウを前面に出す かな
2020/08/10(月) 13:43:25.51ID:DQwLdy+e0
それがfoxだけ出来無い 前面にならずに背面でスクロールする
2020/08/10(月) 13:46:06.30ID:w4LcBCkH0
かざぐるマウスが必須でホイールでアクティブ化を使いたいならかざぐるマウスを1.60以下にするかFirefoxを投げ捨てろ
なおかざぐるマウス1.60以下にするとWin10の設定がスクロールできなくなったり他に不具合がでるがw
2020/08/10(月) 13:47:45.15ID:PvuHCFQM0
違うのかもしれないけど
できるだけ機能を利用しないようにということを言ってるんだよ
2020/08/10(月) 14:11:00.18ID:w4LcBCkH0
だからその機能が使いたくてかざぐるマウス使ってるなら自分で対策するしかないと言っているんだが
2020/08/10(月) 14:15:36.75ID:lExjQnKu0
テンプレ使わずに質問してくるハゲには構わんでええ
2020/08/10(月) 14:28:15.98ID:JvmGofg00
知らんがなかざぐるマウスの時点でスレチ
2020/08/10(月) 14:40:52.36ID:eKlf0sIb0
かざぐるガイジの頭の悪さは異常
182160
垢版 |
2020/08/10(月) 21:13:07.63ID:hcys/iOZ0
>>161
丁寧な回答をありがとうございます
チャレンジしてみます
2020/08/11(火) 01:36:44.53ID:RVIJhxy20
>>181
自虐はヤメロ!
2020/08/11(火) 14:26:31.07ID:EHlIukvT0
ガイジ 「自虐はヤメロ!(池沼面
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 17:42:28.77ID:kBey11DO0
アドレスバーの右端にある「ページ操作」ってアイコンみたいの消せませんでしょうか?
2020/08/11(火) 17:46:49.45ID:MvsQGLAn0
>>185
userChrome.css

#pageActionButton {
display:none !important;
}
2020/08/11(火) 17:48:48.28ID:ISwclD5R0
自虐史観はアメリカさんにお返ししましょう
ITも碌でもないでぇ、アメリカさんがしつらえたフィールド
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 18:10:53.53ID:kBey11DO0
>>186
サンクスです!
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 20:09:35.70ID:MgFEO5NZ0
【質問】
imgurのリンクを「右クリック」→「リンクを新しいタブで開く」をすると別のリンクに変換されて表示されることがあります
(例)https://i.imgur.com/jjl6MdY.jpgを新しいタブで開くととhttps://imgur.com/jjl6MdYのページが開く
リンク通りのページを開けるようにする方法をご存じであれば教えてください

【バージョン】 79.0
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:79.0) Gecko/20100101 Firefox/79.0

【導入しているプラグインとそのバージョン】
OpenH264 Video Codec (Cisco Systems, Inc. 提供)
Widevine Content Decryption Module (Google Inc. 提供)

【導入している拡張とそのバージョン】
Adblock Plus - free ad blocker 3.9.4
Video DownloadHelper 7.3.9
Amazon.co.uk 1.1
Bing 1.1
DuckDuckGo 1.0
Google 1.0
Wikipedia (ja) 1.0
Yahoo! JAPAN 1.0
ヤフオク! 1.2
楽天市場 1.2
教えて!goo 1.0

【使用しているテーマ】規定
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 20:13:26.22ID:vKeCGOdD0
突然、アドレスバーのドロップダウンリストの一番上に
「Googleで検索」というのが表示されるようになりました。
(選択するとアドレスバーに「@google」と入力されます)

通常は履歴を消去すると、ドロップダウンリストから消えますが、
これはURLではないので、履歴を消去するわけにはいきません。
邪魔くさいので消してしまいたいのですが、方法はありますか?
Firefoxのバージョンは79.0です。
2020/08/11(火) 21:58:17.73ID:RVIJhxy20
>>184
ガイジ「ガイジ 「自虐はヤメロ!(池沼面」
2020/08/11(火) 23:22:36.92ID:EHlIukvT0
猿マネコピペガイジ悔しさ丸出しで草
2020/08/11(火) 23:56:36.84ID:4m94jMhJ0
>>190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/840

自分で虫眼鏡付きの検索エンジンを追加したんじゃないの?
Firefox Home(about:home)にアクセス
トップサイトエリア右上の…メニュー > 検索エンジンを追加 を選択してみればわかる
194190
垢版 |
2020/08/12(水) 02:28:40.82ID:IszugHUz0
>>193
回答ありがとうございます。
現在追加されている検索エンジンは、Google、YouTube、Amazonで
Googleを既定の検索エンジンとして設定しています。
また、検索バーをツールバーに追加して使用。
上記はここ数年変わってません。

アドレスバーをクリックすると、こんな↓表示が出てくるようになりました。
(Googleアイコンの隅に虫ピンがついてます)
この「Googleで検索」が邪魔なので消したいのです。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200812021824_797a7a46736a74595943.png
2020/08/12(水) 07:54:39.61ID:dy81+sMu0
>>194
オプション -> プライバシーとセキュリティ -> ブラウザープライバシー -> アドレスバー -> トップサイト
かな?違うかも。
2020/08/12(水) 07:59:41.09ID:8HeSoXb+0
アドレスバーの戻る/進むを非表示にするにはどうすればいいでしょうか?
2020/08/12(水) 09:42:55.60ID:iyohedFB0
>>192
都合の良い脳内妄想だけで生きてて幸せそう
198190
垢版 |
2020/08/12(水) 10:37:36.60ID:IszugHUz0
>>195
ありがとうございます。
試してみましたが、この方法だとアドレスバーをクリックすると出てくる
ドロップダウンリストそのものが非表示になってしまいます。
・(履歴に基づく)アドレスバーのドロップダウンリストは表示させたい、
・なぜか一番上に出てくるようになった「Googleで検索」という表示は消したい
というのが希望です。
2020/08/12(水) 10:52:33.85ID:sJIo7znC0
それ消しちゃったらアドレスバーから検索できなくなるちゃうん?
200190
垢版 |
2020/08/12(水) 11:45:52.17ID:IszugHUz0
>>199
>>194に書いた通り、検索バーを別に設定しているので、
アドレスバーから検索できなくても差支えはないんです。
「Googleで検索」はただ邪魔なだけ。
2020/08/12(水) 12:50:22.60ID:LoEu7mb/0
>>196
カスタマイズ
https://support.mozilla.org/ja/kb/customize-firefox-controls-buttons-and-toolbars
2020/08/12(水) 12:51:54.68ID:x2RBlVVr0
>>194
>>200
添付画像のアイコン横のピンを見ればわかる通り、トップサイトにGoogle検索をピン止めしているのが原因です。
about:preferences#homeのトップサイトです。自分で編集してください。
2020/08/12(水) 13:05:35.40ID:8HeSoXb+0
>>201
カスタマイズではできないので、他に方法があればお願いします
2020/08/12(水) 13:25:03.24ID:IDH+kE5P0
>197 ←必死www
2020/08/12(水) 14:00:54.11ID:LoEu7mb/0
>>203
ごめんカスタマイズで消せると思ってたわ

cssで消す
/* 戻る・進むボタンを消す */
#back-button, #forward-button {
display: none !important;
}

それかボタンを使えなくするだけならabout:configで
browser.sessionhistory.max_entries
を1にする
2020/08/12(水) 14:07:47.50ID:8HeSoXb+0
>>205
できました。ありがとうございます。
207190
垢版 |
2020/08/12(水) 14:15:50.82ID:IszugHUz0
>>202
解決しました。
私の「Firefox Home コンテンツ」は全てのチェックがはずれている状態で、
about:homeを表示させても全くの空白ですから、
最初アドバイスの意味がよくわからなかったのですが、
試しにあえて「トップサイト」にチェックを入れてみたら、
Homeに「Googleで検索」が現れたのでこれを削除。
アドレスバーの「Googleで検索」も無事に消えました。
(193さんのアドバイスもおそらく同じお話だったんですね。)

202さんをはじめ回答をくれた方々、ありがとうございました。
2020/08/12(水) 20:36:01.26ID:W1Em+uBe0
68.11.0esrです

タブを切り替えようとタブにさわった瞬間にそのタブが新しいウインドウに開く時があってイラつきます
設定で禁止にできませんか?

よろしくお願いします
2020/08/12(水) 20:45:28.52ID:dw7VqTBD0
マウス逝きかけてるんじゃない?
2020/08/12(水) 20:47:23.93ID:4Mim4lYx0
>>208
68.11.0esrで動くかどうか知らんが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/128
2020/08/12(水) 20:54:47.97ID:v5RduTUW0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/896-902
2020/08/12(水) 21:00:51.03ID:W1Em+uBe0
>>209
まだ新品だしチャタリングもテストしたら大丈夫なんですよ
そうとうドラッグしないと開かないはずなんだけど原因が分らないんですよねえ

>>210
やはり about:config とかでは設定できないんですかね…

>>211
73以上じゃないと about:config では設定できないみたいなので Disable Tab Detach 2 入れてみます

ありがとう
2020/08/13(木) 07:27:54.10ID:ESFehQNA0
78 esrにしたらいいのでは?
どうせ9月に自動更新されるんだし
2020/08/13(木) 09:58:26.03ID:DBWuGlvk0
>>204←無様www
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 12:56:21.26ID:PMSAaZZY0
サイドバーのリンクの色って変えられなくなってる?
目が悪いのでもう少し濃くしたいんだが誰か教えてくだせい
2020/08/13(木) 14:41:23.17ID:Vh9z2DQC0
>>215
文字を太くするなら
/* サイドバーの文字色と背景色 */
#history-panel, #bookmarksPanel {color: black !important;font-weight: bold !important;background-color: white !important;}
2020/08/13(木) 16:31:04.77ID:gluFjLQE0
>>215
背景色を変える方法もある。
/* サイドバーの背景色を指定 */
#bookmarks-view,
#historyTree {
background-color: #FFF7E6 !important;
}
2020/08/13(木) 16:36:36.09ID:t5EOMEiL0
>>214 ←猿マネコピペガイジ
2020/08/13(木) 16:43:00.89ID:DBWuGlvk0
>>218←まともに相手されて無くて悔しいのうwww
2020/08/13(木) 17:15:00.00ID:t5EOMEiL0
もう猿マネコピペしか出来なくなってて草
2020/08/13(木) 18:09:48.48ID:10AEGK4z0
>>216-217
サンクス
でもこれじゃ無く
サイドバー上(ブックマーク)でマウスカーソルを合わせたときに色が変わるのを濃くしたい
2020/08/13(木) 18:20:20.02ID:suXDvn+80
>>221
/* ブックマーク・マウスオーバー時の文字色(太字)と背景色 */
#bookmarks-view treechildren::-moz-tree-cell-text(hover) {font-weight: bold;color: blue !important;}
#bookmarks-view treechildren::-moz-tree-cell(hover) {background-color: #999 !important;}

/* ブックマーク選択時の文字色(太字)と背景色 */
#bookmarksPanel treechildren::-moz-tree-cell-text(selected) {
font-weight: bold !important; color: white !important;}
#bookmarksPanel treechildren::-moz-tree-row(selected) {background-color: #0040d6 !important;}
2020/08/13(木) 20:10:07.58ID:10AEGK4z0
>>222
サンクス
これドンピシャです助かりました
ほんとありがとう
もう一つお願いしたいんですが
履歴も同じ様に変えられますか?
2020/08/13(木) 20:51:52.54ID:w9d1x8z00
>>223
>>217さんみたいに
#historyTree,#bookmark・・・のように#historyTree,をつけるとか
2020/08/13(木) 22:25:24.49ID:G8MrBTY20
>>223
/* サイドバー履歴の文字色と背景色 */
#historyTree {color: black !important;background-color: white !important;}

/* 履歴選択時の文字色(太字)と背景色 */
#historyTree treechildren::-moz-tree-cell-text(selected) { font-weight: bold !important; color: white !important;}
#historyTree treechildren::-moz-tree-row(selected) {background-color: #0040d6 !important;}

/* 履歴・マウスオーバー時の背景色 */
#historyTree treechildren::-moz-tree-cell(hover) {background-color: #888 !important;}

ごめん、履歴・マウスオーバー時の文字色がわからない
2020/08/13(木) 23:20:06.43ID:I1BugEzg0
/* 履歴・マウスオーバー時の文字色(太字) */
#history-panel treechildren::-moz-tree-cell-text(hover)
{
font-weight: bold !important;
color: white !important;
}
2020/08/13(木) 23:41:19.52ID:10AEGK4z0
>>224-225
ありがとう

>>216-217
>>222
も色々とありがとう

なんとか一応自分の好みに出来た
2020/08/14(金) 00:38:55.07ID:6wt8ao9r0
>>220
文盲かこいつ 池沼は粘着してないでさっさと吊って死ね
2020/08/14(金) 01:05:16.36ID:A+y6fOZS0
脅迫
2020/08/14(金) 03:14:05.23ID:6wt8ao9r0
>>229
死ね
2020/08/14(金) 12:24:54.71ID:oiVb2E0M0
安価もしてないのに自分から喰い付いて認めてるガイジ
2020/08/14(金) 12:32:08.85ID:I8bfZrwM0
IHC
2020/08/14(金) 15:42:47.42ID:OrGwjmGv0
墓参り
2020/08/14(金) 16:29:23.91ID:82ZOWHZ80
firefoxとchromeで共通のブックマークをローカルで管理したいんだけどいいアドオンかソフトってないのかな?
クラウドで管理してくれるアドオンはあるけどできればローカルで管理したい
2020/08/14(金) 16:37:13.92ID:6wt8ao9r0
>>231
必死だなw
2020/08/14(金) 17:29:37.76ID:DCUxyucp0
>>222
>>225-226
なんだけど
>>222
#bookmarks-view → #historyTree
#bookmarksPanel → #historyTree
で履歴まで対応出来るのは分かったんだけど
これブックマークと履歴両方効かせるのに
ブックマークと履歴を別々に書かないと効かない?

>>224
に有った#historyTree,#bookmark・・・で書くと履歴が青くなってしまう
ブックマークと履歴分けて書くと問題無い
上手くまとめて綺麗にしたいけど勉強不足で
2020/08/14(金) 17:33:49.57ID:oiVb2E0M0
安価もしてないのに自分から喰い付いて認めてるガイジほんま草
2020/08/15(土) 01:19:56.81ID:bTiBQcSt0
>>237
ほらほらもう終わりか?涙目なのか?今(笑)
2020/08/15(土) 22:52:55.45ID:GJtBcfCo0
Firefoxとは無関係の個人攻撃してる馬鹿は退場しろ
2020/08/15(土) 23:59:24.91ID:bTiBQcSt0
荒らしてるのはID:oiVb2E0M0な
おそらく中年無職ハゲニート脳障害
2020/08/16(日) 01:56:19.67ID:ZPSOuZee0
安っぽいレッテル貼り。
鏡に映った自分がそうなんだろう。
2020/08/16(日) 02:23:38.34ID:DLi4rAZ50
【質問】
日々pixivなどから画像保存を日課にしているのですが、1年前にHDDが壊れ数年分吹き飛びました。
ブラウザの保存ログから発掘出来ないかと考えたのですが、18年11月以前のものが残っていないようです。
@ブラウザ上で確認できる上記より前のダウンロード履歴は内部的に記録されているか?
Aダウンロード履歴を確認できるファイルはどこにあるか?
をどうかご教示ください。
【バージョン】39.0(「トラブルシューティング情報」を押すと落ちるレベル)
2020/08/16(日) 23:46:17.96ID:f36ByubL0
>>241
はい図星確定w
2020/08/17(月) 12:34:35.90ID:DLaDFeO10
アドオンのページでレビュー投稿する方法を教えてください
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
2020/08/17(月) 12:56:00.76ID:J/BQBVKt0
>>244
Firefoxのアカウントを登録>それぞれのアドオンの「あなたの体験を評価」から
2020/08/17(月) 13:26:44.07ID:DLaDFeO10
>>245
ありがとうございます

あなたの体験を評価にある
このアドオンの不正を報告とすべてのレビュー (421) を読むをクリックしたあと
どうすればいいのでしょうか
2020/08/17(月) 14:43:46.24ID:2zKzjX6h0
登録してログインした状態で該当のアドオンのページを表示させれば評価の星をつける事が出来る
その後レビューを書くも出てくる
Googleとかと同じ要領
2020/08/17(月) 15:06:00.91ID:DLaDFeO10
>>245
>>247
星をクリックしたらレビューを書くが出てきました
2020/08/18(火) 17:16:33.23ID:l1v3vvNW0
自分がガイジだという自覚はあるらしくて草
2020/08/18(火) 17:35:45.33ID:qIYq8F0U0
文盲が何かブツブツ言ってる 相当なガイジ
2020/08/18(火) 22:06:51.01ID:Pd8sEorq0
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part113 ワ無し から来ました

アドオンのSwift Selection Searchなんですが
検索バーに入ってる検索エンジンをsearch.json.mozlz4から読み込むことができません
まっさらな新規プロファイルで試しても追加されないです
自分のとこだけなのかそれとも皆さんもそうなんでしょうか

Windows8.1 x64
Firefox79
Swift Selection Search3.44.0
2020/08/18(火) 22:57:06.51ID:H5xOqyG/0
>>251
数時間前バグレポートがあがっていてアドオン作者も認識した
最近のFirefoxでsearch.json.mozlz4の構造が変更されSSSが読み込むための充分な情報が含まれていない
不足している情報を他から取得できるかはまだわからないみたいなことを言ってる
とりあえずsearch.json.mozlz4からの読み込みについては修正版を待つ

Load browser search engines silently does nothing ・ Issue #209 ・ CanisLupus/swift-selection-search ・ GitHub
https://github.com/CanisLupus/swift-selection-search/issues/209
2020/08/18(火) 23:00:04.03ID:Pd8sEorq0
>>252
そうでしたか
助かりました何日も悩んでました
2020/08/19(水) 06:34:52.05ID:cZAPQNFX0
>>251
何でか忘れたけど、Selection Context Searchに乗り換えた。
2020/08/19(水) 12:53:43.06ID:xmAGRU1u0
おらは「日本語用コンテキスト検索」使ってる
2020/08/20(木) 00:14:47.54ID:ZE4dyuyZ0
複数ブラウザのブックマーク整理出来るソフトでオンライン系は多いんだけどローカル管理できる物はないかな?
2020/08/20(木) 07:34:08.46ID:VBnsMy380
>>254
Selection Context Searchいいね
2020/08/20(木) 20:18:23.70ID:9RogB/2H0
全方位に噛みついて暴言吐きまくってる即レス池沼が常駐してると聞いて来ました
2020/08/20(木) 20:21:09.91ID:lqhdvxno0
ワイはselection search使ってるけどこれ系のやつって結構あるんですな
2020/08/20(木) 21:03:59.74ID:VUoLdWov0
日本語対応のは数少ないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況