Google Chrome 107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/18(土) 13:15:33.13ID:a2La11vD0
前スレ
Google Chrome 106
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585819901/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581683457/
Android版はこちらのスレでお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/02(水) 22:21:38.62ID:CfiejNIyM
>>403
シークレットモードか拡張機能全部切っても繋がらないなら知らん
そういうのは大抵広告ブロック系
2020/09/02(水) 22:36:22.54ID:BVSXJuq7d
>>404
それ全部やってみたけど繋がらない。
トップページから入って見てたら急に繋がらなくなったんだよ。
2020/09/02(水) 23:05:32.78ID:C8rMM13u0
海外のエロサイトなんて怪しい広告表示しなきゃ繋がらないようになってんだろ
それをデフォルト設定でブロックしないブラウザが逆に怖い
2020/09/02(水) 23:08:46.01ID:C8rMM13u0
ブックマークに保存してるURLが変更になってる場合も稀にある
検索結果から入れないなら別の問題だけど
2020/09/02(水) 23:14:24.17ID:C8rMM13u0
CAM4試したら繋がったぞ?
Chrome最新+有料ウイルスソフト常駐+uBlock Originでガチガチにして笑

でも怖いからウイルススキャンしとこ
2020/09/02(水) 23:40:08.02ID:BVSXJuq7d
>>407
ググってそこからも繋がらない

>>408
普通に見れてたんだよ。Adblock使ってても。
急に見られなくなった
2020/09/02(水) 23:40:51.53ID:Xo4EOLVu0
最低限キャッシュとかCookieとか削除はしたんだよな?
2020/09/03(木) 00:31:12.73ID:xXIkchDmM
>>410
>>405
2020/09/03(木) 00:37:50.66ID:rRFecQjXM
つーか表示されないじゃなくてエラー番号出せよ
2020/09/03(木) 00:48:10.08ID:vlqrYq4nd
>>410
したよ

>>412
一瞬繋がって真っ白画面なんだわ
2020/09/03(木) 00:53:07.63ID:rRFecQjXM
Chrome外のアンチウィルスとか保護者機能系に弾かれてるんじゃね
EDGEの方に対応してないのは謎だがPC環境がわからん以上何も言えん
2020/09/03(木) 01:08:51.70ID:giNCIHu00
>>413
それを「繋がらなくなった」と表現したのか...
2020/09/03(木) 01:55:08.44ID:vlqrYq4nd
>>414
Windows defenderしか使ってない
2020/09/03(木) 03:46:20.04ID:VrkUZOk30
PC(インターネット)スキル身に付ける理由は色々あるだろうけど
エロは上位だよな笑 あとは遊びたいゲームが快適に動かなくてスペックを学ぶ
2020/09/03(木) 07:38:11.25ID:Z7/WUJt2a
>>417
ゲームはやらないからそんなにスペックは必要ないな
2020/09/03(木) 07:51:07.57ID:CpVy47HU0
>>402
ひどいなあコレ
2020/09/03(木) 10:50:01.86ID:qmLXzN2H0
数日前から突然Chromeが落ちるようになりました、これと言って何かインストールしたとかはまったく心当たりが無いです
デフォルトフォルダ内にあるヒストリーを削除すれば直ると見たので試したのですが治りません
特に検索しようとすると落ちることが多いです
2020/09/03(木) 10:51:06.89ID:qmLXzN2H0
後はホイールクリックでタブを開いていると結構な頻度で落ちます
2020/09/03(木) 12:42:46.99ID:mERpS6nk0
予測サービスの無効設定どこいった?
2020/09/03(木) 13:39:00.98ID:giNCIHu00
>>402
ズーム率周りの仕様は、(少なくとも自分にとって好ましくない)変更が続いてる
・拡張機能パネルのズーム率が100%固定になった
・拡大した際の最小フォントサイズが拡大率に応じてクリッピングされるようになった
2020/09/03(木) 18:44:09.68ID:Naj4SGCs0
半角うぜぇぇぇぇぇぇよーーーーーーーー
2020/09/04(金) 00:49:52.27ID:BgdHZplt0
牛角がどうしたって?
2020/09/04(金) 06:23:15.02ID:ftkZXyLS0
拡張のTab Memory Purge使ってる人いる?
先日からこれ使ってメモリ解放するとCPU使用率が跳ね上がるようになったんだが原因なんなのかな
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c769-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:27:50.48ID:S9gJRjTB0
更新したらなんかフォントの大きさなのかな?が変わってしまったんだが
なんだこりゃ
ちょっと辛いぞ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c769-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:31:13.50ID:S9gJRjTB0
>>402>>423
その辺のせいか
縮小してるサイトとか文字が潰れて読めなかったり厳しい
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:12:26.16ID:2UhawAUY0
そういうことか
85に更新したらフォントが変わったように見えたのは
お前だけだろって言われたけど、ちゃんと理屈があったんやんけ
2020/09/04(金) 12:14:12.25ID:MwHWbAB10
>>303辺りの病人っぽいけど普通はズームとか変更しないからあんな文面じゃ仕方ない
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:32:58.10ID:2UhawAUY0
病人とかいう人が病人です
2020/09/04(金) 12:54:55.41ID:7bYS4ix6M
>>431
聞いてて草
2020/09/04(金) 14:48:55.67ID:t6+8GNYKd
他人に対して、いきなり「ガイジ」等と障害者呼ばわりする在日朝鮮民族がいるが、これには全世界で朝鮮人固有の理由があって
例えば日本では、病気やからだの不自由な人に対しては「自分の出来る範囲で助けてあげましょう」と教育しているが
朝鮮人だけは180度真逆で「病身舞」なるものを踊り、病人を含む、小人、身体障害者、せむし等、体の不自由な身体的弱者を愚弄する楽しみを学校で教育しているわけ。
誇る物が何も存在しない民族なので、同胞同士で他人を貶める事によって自分が相対的に上がったように錯覚する楽しみを覚え、学校で教育している。
*ちなみに、同じ民族に対して一切給金を支払わずに、「白丁」と呼び純粋に奴隷として用いた民族は、地球上でも朝鮮人以外には存在しない。
2020/09/04(金) 15:35:09.65ID:RcoK5T1fr
昔、飼ってた鶏の中に先天的な障害で歩行困難な個体がいた。ある時、一箇所に鶏たちが群がって騒いでおり、その中心には全身の毛をむしり取られ、血まみれの状態で障害のある個体が横たわっていた。
このように、生物は本能的に弱い個体を排除し、種の強化を図る優性保護性質がDNAに組み込まれている。
2020/09/04(金) 15:37:39.12ID:RcoK5T1fr
いかなる教育を施そうが、偽の倫理観を植え付けようが、種の保存の法則に抗うことはできない。というのが私の持論である。
2020/09/04(金) 16:11:42.18ID:MwHWbAB10
ごめんな本気で気にしてるとは思わなかった
2020/09/04(金) 16:59:44.19ID:bnBf1leTd
つまり朝鮮人と動物は同等という事
2020/09/04(金) 17:03:01.72ID:R68lQ+2TM
>>433
「悪口言われた!お前チョーセンジン!」

日本人ならありえない思考回路
2020/09/04(金) 17:30:00.44ID:kPARRrHed
>>438
他人に対して、いきなり病人や障害者扱いする方が、よっぽど日本人にはあり得ない言動。朝鮮人固有の思考回路としか言いようが無い
2020/09/04(金) 18:10:22.22ID:MUUXwRVv0
もうやめとけ
恥ずかしいわ
2020/09/05(土) 06:01:01.24ID:rTL00uVn0
更新したら楽天トラベルの表示が遅くて微妙
他のブラウザとかだとサクサクなのに
なんか設定いじったら改善されるのか?
されないならダウングレードしようと思う
2020/09/05(土) 10:43:34.41ID:KhEOdC2I0
twitterがぶっ壊れてるんだがなぜか分かるかな
アドオン全部オフにしてキャッシュ消してウィルスソフトはdefenderだけにして再起動もやったが駄目だった
一昨日頃から出るようになったが特に更新やソフトを入れてはいない
他になにか試せることないだろうか…
https://i.imgur.com/0vv6Lc1.png
2020/09/05(土) 11:20:01.80ID:x4IPKcVe0
ChromeだとABEMAのリアルタイム配信が乱れる……
2020/09/05(土) 11:20:24.98ID:GRE5Rvl6M
シークレットモードは?
それでダメならグラフィック周りが怪しそうだが
2020/09/05(土) 11:21:11.49ID:GRE5Rvl6M
入れ違ったけど俺は>>442宛てのつもりで書いた
2020/09/05(土) 11:21:15.25ID:x4IPKcVe0
Edgeだと問題ない
2020/09/05(土) 13:21:36.98ID:6ifQRfHS0
>>442
ChromeにおいてTwitterのツイート文章の中にだけ部分的な抜けが発生してるってこと?
2020/09/05(土) 13:28:42.20ID:iY+Yt2s20
フォントがぶっ壊れたときに似たような感じになったけど
試しに別のフォントに変更したらどうなるかな?
あとはもしフォントレンダリング弄るMacTypeだの入れてるなら止めるとか
2020/09/05(土) 13:28:54.92ID:KhEOdC2I0
>>444
シークレットモードでも駄目なのだ
グラフィック周り調べてくるよありがとう

>>447
そうなのだ ドラッグしたらした部分だけ表示されるっぽい
2020/09/05(土) 13:32:20.71ID:iY+Yt2s20
あとはフォントキャッシュ再構築くらいか

A. フォントキャッシュを再構築する方法(Windows)
エクスプローラーで、以下のフォルダーを開きます。

C:\Windows\System32
FNTCACHE.DAT ファイルを削除します。
コンピューターを再起動します。
2020/09/05(土) 13:48:42.36ID:KhEOdC2I0
>>450
直った!!!!!!ふおおおおおお!!!!!
休日を費やして悪戦苦闘せずに済んだ…
本当にありがとう…!
2020/09/05(土) 13:51:55.04ID:iY+Yt2s20
よかたある
2020/09/05(土) 15:09:44.41ID:bumHjLWl0
Google Chrome 88でFTPが完全廃止 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1275093.html
2020/09/05(土) 16:28:36.39ID:EnMtSKgZ0
かつては1強になりそうな勢いだったのにどんどんダメになっていく Chrome
2020/09/05(土) 16:43:22.04ID:8Daokgexr
検索サイトとしてのgoogleやandroid OSもそうだけど
軽くてシンプルなんで使う人が増えたものは重厚長大化して
失速していくものなんだな
2020/09/05(土) 17:08:48.82ID:OYpUbm8/0
FTP廃止するならまず先にWebDAVだろうに
2020/09/05(土) 17:33:03.58ID:1v3NX/UnM
FTPなんて元からエクスプローラーのアドレスバーに突っ込むのが手軽だったしFTPを常用する人はFFFTP入れてるし、今更Chromeで見れなくなったところでどうでもいいよ
2020/09/05(土) 17:33:43.98ID:QrTeu0ky0
今や鈍足最遅ブラウザだしねChromeは
2020/09/05(土) 17:47:49.96ID:DE/JqRYv0
たしかにFFFTP64とかあるしなぁ。
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-yOpk)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:28:13.66ID:WnEpd97L0
どんどんユーザーが好みの設定にできなくしていってるな
入力予測とか真っ先に切りたいのになくなってるし
Firefoxに乗り換えたわ
2020/09/06(日) 20:04:41.28ID:MOCtmJHJ0
彼らにとっちゃブラウザは情報収集プログラムでしかないからな。
2020/09/06(日) 21:37:18.40ID:ELQWQb4B0
そもそも好みの設定にカスタマイズできるブラウザじゃないし
2020/09/06(日) 21:52:23.35ID:6nSNuLIGM
Flagの事を言ってるんだろう
2020/09/06(日) 22:41:02.13ID:4R/gu2nhM
Chromeはカスタマイズができない設定もほとんど弄れないブラウザだからな
特にAndroid版なんて、タブグループのオンオフとかスワイプで戻るとかボタンの位置の上下とか、いろいろすべてflagsから設定するようになってる
まあ俺はカスタマイズとかしないタイプだから相性最高なのでChrome使ってるけど
2020/09/07(月) 02:15:35.94ID:ll1X6vLn0
アップデートオフすら出来ないからな
ポリシー拾ってきてキルしないといけない
2020/09/07(月) 02:42:35.55ID:2NJJgAwX0
フォントサイズ周りいじったのなんとかしてくれないと使いづらくて仕方ない
2020/09/07(月) 03:15:45.14ID:ehkEHPyL0
newtabの画像気持ち悪いな
2020/09/07(月) 05:39:04.48ID:WWQtXyQ/0
使いづらかったらちゃんとフィードバック位は送ってくれよ
送っても無反応だからほとんど意味無いようにも感じるけどさ
2020/09/07(月) 05:50:19.43ID:44FagLDa0
>>468
日本語で送っても参考にされるのかねえ?
ジャップの意見なんて読んでるとは思えんけど
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c769-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:38:27.05ID:v2IBh1Rl0
ジャップからのメール?ゴミ箱行きさ!
2020/09/07(月) 07:39:59.83ID:Zyc3FsG70
フィードバックはメールじゃないぞwww
2020/09/07(月) 07:42:28.32ID:dfdOZZwD0
>>464
Chromeの性能が最高だった時代なんてとっくに過ぎてるぞ
2020/09/07(月) 08:37:20.52ID:OmmE2Iv40
一体何を指す表現として「性能」なる言葉を選んだのだろうか...
2020/09/07(月) 09:40:41.59ID:/L7TrL/d0
ページ再読み込みなしで翻訳できるのが最高性能・・・
2020/09/07(月) 09:43:21.38ID:WWQtXyQ/0
相性と性能を読み違えたんでしょ
2020/09/07(月) 12:04:52.87ID:4RQ3s2300
ファッキングジャップぐらい分かるよ馬鹿野郎
2020/09/07(月) 12:07:31.74ID:taE9hYiar
相性!性能!根性!
2020/09/07(月) 12:33:06.81ID:1WXVHIWUd
>>469 >>470

バカグック(gook)とは?

一時は、アジア人全般に対する蔑称として用いられていた事もあったが、1950年に勃発した「南北朝鮮人」同士で殺し合う「朝鮮戦争(Korean War)」で
朝鮮人(Korean)に対する”世界標準の蔑称”として定着したもの。

ちなみにアメリカ兵は朝鮮人を「グック(gook)」、支那人を「チンク(chink)」と呼び、人間扱いしていなかったとの元従軍兵士の証言がある。

また、グック(gook)は極めて侮辱を込めた表現と見なされており、人種問題に敏感なアメリカではタブー視される表現である。
近年では米国共和党のジョン・マケイン連邦上院議員が、かつて自らの虜囚経験に言及した際に使ってしまい、謝罪に追い込まれた。

その語源としては、朝鮮語で「国」を意味する「グク」に由来するという説が有力である。(例:大韓民国 → テハンミン”グク”)

■「朝鮮」の「朝」は、朝貢を表し、「朝鮮」の「鮮」は、少ないという意味。
 つまり「朝鮮国」とは、宗主国に献上される貢物が少ない貧しい国という意味で、宗主国の「明国」が名付けた。

★1950年に勃発した南北朝鮮人同士で殺し合う、朝鮮戦争(Korean War)を起こした、朝鮮半島(Korean Peninsula)に住む、
朝鮮民族(Koreans)の朝鮮人(Korean)
1948年に韓国が誕生する何百年も前の「李氏朝鮮国」時代には、既に「コリアン(Korean)」と呼ばれてたわけ。
 
2020/09/07(月) 12:36:57.38ID:qu4FaZXld
>>469 >>470

朝鮮人の子供たち 「汚いグックランド。もう二度と朝鮮ヒトモドキなんかに生まれて来たくない。」   ← これw m9(^Д^)プギャー

【旅客船沈没 大惨事】「姉さん、兄さん、もう二度とこんな国に生まれないでください」
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/17238.html

未だ咲いてもいないのに空しく消えた姉さんと兄さん、そして弟と兄を胸に刻まれた同じ年頃の青少年の怒りが高まりつつある。
彼等は遺影の中で笑っているあどけない顔を涙ぐんだ目で眺め、無能で無責任な政府と大人たちの有り様を十分に噛みしめた。

★【津田梅子】新5千円札
「いくつかの点では、動物の方がこのような汚い朝鮮人よりましだと思いますし、あるところには本当に野蛮な人びとがいるのです」
「彼らの習慣は下劣で、何もかもが汚くそして粗野なのです」
「ある意味で、世界で最悪の国のように思われます」
「どうして人間がそのようになれるのか驚きです」
 
2020/09/07(月) 12:53:12.36ID:dXL2KZ+VM
いや韓国語で送ったところで結局ポイだぞ
ざまあ
2020/09/07(月) 13:13:35.74ID:aCLThIcvd
>>470 >>476
 
★日米の軍隊における、バカグックに対する取り扱いマニュアルの比較。

■大日本帝国陸軍の朝鮮人志願兵取り扱い説明書 (朝鮮軍司令部 1904〜1945 著者:古野直也 国書刊行会より)
一、いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。
一、絶対に頭、体を叩いてはいけない。怨みを持って復讐する気質があり、脱走の原因となる。
一、清潔な食事運搬用バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。
一、危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!(注:アイゴーッ!)と泣き出す習癖があるから、日本兵二名で一名の朝鮮兵を入れて行動せよ。

■米軍による韓国兵の取り扱いマニュアル (米国から赴任する兵士向けの案内冊子)
1.韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。
 
2020/09/07(月) 13:13:52.86ID:yLmBYeYz0
HTML5が非アクティブタブでも動くようにするにはどうしたらいい?
2020/09/07(月) 13:56:39.11ID:OmmE2Iv40
>>482
ウィンドウ分離
2020/09/07(月) 17:41:16.22ID:X5PrZfAvM
>>482
flags弄れ
俺は逆にバックグラウンドタブで動かれると困るので昔flagsを弄った
詳しくはググッてくれ
2020/09/08(火) 00:59:23.74ID:9lGiDD890
Enable native notificationsも使えんし、ウィンドウとして開くも使えなくなったし、どうにかならんこれ
ダウングレードするしか無いのか
2020/09/08(火) 01:26:24.06ID:4TQY9dfC0
CSS弄ってるから長いことdoodle見てねーな・・・
2020/09/08(火) 02:20:09.47ID:y32Q9TPE0
>>486
さあ見るが良い
       ノノノノ
      (゚∈゚_)
     /⌒  )
     ミイ  //
      | ((
      |  ))
      | //
      | ノノ
      |ノノ
     彡ヾ
2020/09/08(火) 02:54:45.72ID:Vve9fCKhM
>>486
NTPのCSSって弄れるの?是非ともやり方を教えていただきたい
2020/09/08(火) 04:01:23.63ID:nxRds90T0
こないだwin10アップデートしたあたりから突然クソ重くてスクロールがカクつきまくる
edgeはとくに問題ないんだが一体何したんだ
広告ブロックがなんか悪さしてないか?
2020/09/08(火) 08:23:46.49ID:YOLXEd5s0
>>489
ほんとうにごめんなさい、でもね、windows10をアップデートしたあなたもわるいのよ?
2020/09/08(火) 08:40:13.60ID:TQr37yomM
おま環だな
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-yOpk)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:54:59.49ID:AgEfsGeC0
どうせスペックがWin10時代に追いついてないんだろ
しかもクリーンインストールじゃなくアップデートとか糞の極み
2020/09/08(火) 12:54:13.65ID:UoO+WKnXM
それは「アップグレード」と勘違いしてるんだろ
2020/09/08(火) 13:43:41.87ID:S4Z6JiGI0
上書きインストールって意味じゃなくて
セキュリティなんかのパッチって意味では…
2020/09/08(火) 13:44:31.00ID:S4Z6JiGI0
1時間も前にとっくに指摘されてた恥ずかしいッッ
2020/09/08(火) 16:27:22.25ID:wpuTm0Ko0
>>495が可愛過ぎて一緒に恥ずかしくなって挙げたくなった所存。
2020/09/08(火) 18:50:20.73ID:r6hJDoCX0
>>489
なぜアップデートするのかが分からない
これまで同じような目に遭わなかったのかと
2020/09/09(水) 02:55:59.63ID:WudcTDwQ0
85.0.4183.102
2020/09/09(水) 09:21:00.04ID:p/CW3Mk300909
アプデ来てるのに半角問題修正されてなかったわ
これ半年間継続コースあるな。。。
2020/09/09(水) 13:11:40.26ID:1J/bvdq4M0909
報告されてないんじゃね?
2020/09/09(水) 13:12:50.75ID:pYOltoSR00909
今回は何が修正されたの?
2020/09/09(水) 13:34:32.53ID:WudcTDwQ00909
Issue 1124612: JPN IME is turned off in Omnibox
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1124612

半角問題は報告されてるが、まだ何も対応してないから時間かかると思った方がいい
2020/09/09(水) 16:54:49.92ID:0CBWlrAU00909
Windows 10に累積更新。ただし、2004では日本語IMEに不具合が発覚済み
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1275866.html

>既知の問題として、日本語および中国語のIMEにおいて、文字入力ができないなどといった不具合が起きる可能性があるとし、現在調査中となっている。

コロナ禍の影響でリソース割けないのかアメリカの中国切り離しの影響なのか
MSもGoogleも2バイト文字への対応は相当優先順位低そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況