前スレ
Google Chrome 106
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585819901/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581683457/
Android版はこちらのスレでお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Google Chrome 107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efb1-zI8V)
2020/07/18(土) 13:15:33.13ID:a2La11vD0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-4dHN)
2020/08/13(木) 14:03:16.42ID:RjBke00X0 >>175
実行不可能
実行不可能
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-4W1p)
2020/08/13(木) 14:24:42.53ID:pHcDSxo3M178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 315b-Thw2)
2020/08/13(木) 15:00:10.03ID:SxujCuNm0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-QlkZ)
2020/08/13(木) 16:47:09.25ID:y3oM1nQK0 やれやれ…これでようやくサンディおじさんも成仏できるな
かれこれ3年位戦ってたのかな
かれこれ3年位戦ってたのかな
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-1RiF)
2020/08/13(木) 16:47:35.72ID:spmTIGI4M それやるとしょっちゅうexeファイルをDLするようになる
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 315b-Thw2)
2020/08/13(木) 19:36:32.12ID:SxujCuNm0 >>179
3年目はこの症状出なかったから別人と思われ
3年目はこの症状出なかったから別人と思われ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 315b-Thw2)
2020/08/13(木) 19:39:21.89ID:SxujCuNm0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d0-p5K4)
2020/08/13(木) 19:46:03.22ID:0fgf/6uy0 またCPUファンがうなったら考えればいいじゃん
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-QlkZ)
2020/08/13(木) 20:16:21.50ID:y3oM1nQK0 たぶん来週にはまたうなってる
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-wvIG)
2020/08/13(木) 20:20:05.65ID:h5eqEuep0 アクセスランプの点滅くらいしかわかんねぇわ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-1RiF)
2020/08/13(木) 20:31:11.17ID:7YtqwBQiM187名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-1RiF)
2020/08/13(木) 20:32:24.28ID:7YtqwBQiM 普通に、起動したら停止させるか
放っとくのがよい
放っとくのがよい
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxf1-XQXO)
2020/08/14(金) 01:06:14.47ID:tkAcS7Qux ファンを静かな奴に交換しちゃえば良いんじゃないかな
それともとっぱらっちゃう?
それともとっぱらっちゃう?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed0c-++7W)
2020/08/14(金) 15:02:07.25ID:rcHZY6570 >>186
software_reporter_tool.exeはタチの悪いウイルスだなもう…
software_reporter_tool.exeはタチの悪いウイルスだなもう…
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-p5K4)
2020/08/14(金) 17:54:59.42ID:oCpjlku/0 2台目のノートPCのは低性能なために
あまり熱くならないし、ファンが静か
あまり熱くならないし、ファンが静か
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-p0wA)
2020/08/14(金) 18:49:56.16ID:lyNyc4jm0 >>190
1台目のCPUファン、変えたほうがいいですよ。w
1台目のCPUファン、変えたほうがいいですよ。w
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ca-zLXa)
2020/08/14(金) 19:19:14.02ID:GYEdDnfQ0 時々URL欄に入れても検索されないバグがある?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-p5K4)
2020/08/14(金) 19:32:34.38ID:oCpjlku/0 1台目の方は高性能で効率がわるいせいか
かなり発熱してる
アプリとしては、ブラウザしか使ってないが
かなり発熱してる
アプリとしては、ブラウザしか使ってないが
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-4W1p)
2020/08/14(金) 19:36:37.47ID:57TINs8EM 古いのならグリス塗り直しでもしとけ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-ZgLQ)
2020/08/14(金) 23:00:28.47ID:1nkj6zeBM Android版chromeをアプデして84にしたらメニューが下側に出来なくなったんだが解決法教えろ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82b1-yXoI)
2020/08/14(金) 23:06:54.32ID:QO+9uqrg0 アクセス履歴消えるの3ヶ月固定なんだな
マンガサイトとかどこまで見たかわかるように半年くらいは残しておいてほしいのに
マンガサイトとかどこまで見たかわかるように半年くらいは残しておいてほしいのに
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-4W1p)
2020/08/15(土) 08:08:27.60ID:2oFh2WdCM198名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-ZgLQ)
2020/08/15(土) 08:52:00.49ID:Z1hmjoo2M >>197
スマホ版も探したんだが見つからんかったのだよ
スマホ版も探したんだが見つからんかったのだよ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d0-p5K4)
2020/08/15(土) 09:39:06.03ID:dE7BZ8C50 1に書いてあるのにどこを探したの?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e162-SwqM)
2020/08/15(土) 09:56:28.17ID:G6ccCwxd0 >>199
机の中もカバンの中も探したけれど見つからないのに(´・ω・`)
机の中もカバンの中も探したけれど見つからないのに(´・ω・`)
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-UX0s)
2020/08/15(土) 10:11:24.12ID:ypTO4xeR0 >>200
机の下
机の下
202名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-ZgLQ)
2020/08/15(土) 10:12:03.53ID:YJ3OK0JfM あー、1に書いてあったのか。
紛らわしいわクソが
紛らわしいわクソが
203名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-5P9u)
2020/08/15(土) 11:35:09.60ID:xAfT3k5xr 夢の中へ行ってみたいと思いませんかるるるー
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bf-1RiF)
2020/08/15(土) 12:39:36.10ID:ScMfDb460 Chrome 86 (Dev/Canary)で、ドメインのみ表示のテスト開始
マウスオーバーするとフルURLが表示される
URLを細工してユーザを混乱させる攻撃手法は無数にあり、その対策と言われている
https://lh4.googleusercontent.com/19onWpGRt7-kVhtL1k2vPaRCNh0fYDrGxT8bq8sT0rIiAMlAZyW_Ckzjsfv1TD92Yxr5iocJPPh5U3XJI5T9RJsVu44lhW3qwgff8hm13pZ7TgYCnTBlgUwgTQHqH9fGYSCakXoPMg?.gif
マウスオーバーするとフルURLが表示される
URLを細工してユーザを混乱させる攻撃手法は無数にあり、その対策と言われている
https://lh4.googleusercontent.com/19onWpGRt7-kVhtL1k2vPaRCNh0fYDrGxT8bq8sT0rIiAMlAZyW_Ckzjsfv1TD92Yxr5iocJPPh5U3XJI5T9RJsVu44lhW3qwgff8hm13pZ7TgYCnTBlgUwgTQHqH9fGYSCakXoPMg?.gif
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92cf-p5K4)
2020/08/15(土) 12:45:12.79ID:uAxae9Lp0 メモリ使用量が激減してる
なんでだろ??
なんでだろ??
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-6+1q)
2020/08/15(土) 13:39:58.48ID:L7LQWpLG0 mとrnが見分けづらいのとかなんとかしないと気をつけても無理がある
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-4W1p)
2020/08/15(土) 13:50:58.32ID:nEgYOFCIM208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4247-XQXO)
2020/08/15(土) 17:11:27.77ID:hKP3PA700 たとえばアメブロ(https://ameblo.jp)に海老蔵なりすましブログとか作られたら
ドメイン表示のみのほうが騙される人が増えそうだと思うんだが
ドメイン表示のみのほうが騙される人が増えそうだと思うんだが
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-9WyP)
2020/08/15(土) 17:13:16.37ID:uRk5XYvfM Amazonとかのログインが必要なサイト向けでしょ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41cc-p0wA)
2020/08/16(日) 20:58:33.07ID:393/M92o0 質問スレ荒らされてるのでここで聞くけどchromeの検索入力で入力した文字が
ダブって勝手に入力される問題を回避する方法てあります?
同じトラブル抱えている人をchromeヘルプで見つけたけど解決に至らず
https://support.google.com/chrome/thread/45661161?hl=ja
ダブって勝手に入力される問題を回避する方法てあります?
同じトラブル抱えている人をchromeヘルプで見つけたけど解決に至らず
https://support.google.com/chrome/thread/45661161?hl=ja
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317a-Ao/J)
2020/08/16(日) 21:20:24.01ID:JJcJXkJz0 今年の5月くらいからずっとその状態で治らなかったけど最近のアップデートで治ったよ
文字入力時に予測候補が出なくなったのでその症状が出ないという言い方の方が正確か。
文字入力時に予測候補が出なくなったのでその症状が出ないという言い方の方が正確か。
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d0-p5K4)
2020/08/16(日) 21:28:14.37ID:9VsHViKP0 消し方自体は>>136を参考にしてくれ
最新版だけど自分はまだ治ってないから手動で無効にしてるわ
最新版だけど自分はまだ治ってないから手動で無効にしてるわ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c211-++7W)
2020/08/17(月) 17:59:10.72ID:h6uGN68r0 新しいタブページを開くに設定してんのにブラウザ開きなおしたら前回開いてたページを勝手に開き始めるのなんなんだ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e162-SwqM)
2020/08/17(月) 18:35:21.55ID:XpxdaFBt0 たまには好きにさせてあげなよ!
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-s47K)
2020/08/17(月) 19:35:50.82ID:1wLwNenL0 >>214
お父さんかよ
お父さんかよ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-178q)
2020/08/17(月) 20:54:52.60ID:zTrVzf3r0 chrome ウェブストアからselect like a boss消えてるじゃん
地味に困る
地味に困る
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-4W1p)
2020/08/17(月) 21:12:51.59ID:4YqBUsM2M Altキー押しながらリンクドラッグでよくね?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-9WyP)
2020/08/18(火) 07:48:51.60ID:bM2P+n5GM 手元に拡張残ってるならパッケージングしないで読み込めばいい
消された奴が信用出来るかどうかは知らんが
消された奴が信用出来るかどうかは知らんが
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317a-Ao/J)
2020/08/18(火) 09:52:48.13ID:TwghqDzB0 211だけど、症状復活してもうたーー・・。136で手動で無効にした。
普通にはよ治らんかな
普通にはよ治らんかな
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-s47K)
2020/08/18(火) 20:55:45.83ID:+gB9LVcB0 最近の更新で
以前のブラウザーの幅を自在に制限幅なく自由変形できたんだけども
今できなくなったんです
JavaScript Windowopen みたいなスクリプトをブックマークして開くんだけど
それができなくなってしまったので
なにかサイズ変更でいいの方法ありませんか?
以前のブラウザーの幅を自在に制限幅なく自由変形できたんだけども
今できなくなったんです
JavaScript Windowopen みたいなスクリプトをブックマークして開くんだけど
それができなくなってしまったので
なにかサイズ変更でいいの方法ありませんか?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-s47K)
2020/08/18(火) 21:01:57.03ID:+gB9LVcB0 >>220
javascript:window.open(location.href, 'w', 'width=100,height=200');
これをブックマークして新しいタブで開くにすると自由変形できるブラウザーが出てきて
それにURLをドロップすればいいだけだったんだけども
今は読み込んでくれなくなった、、
javascript:window.open(location.href, 'w', 'width=100,height=200');
これをブックマークして新しいタブで開くにすると自由変形できるブラウザーが出てきて
それにURLをドロップすればいいだけだったんだけども
今は読み込んでくれなくなった、、
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-w6bf)
2020/08/19(水) 00:34:36.09ID:/0NoHsQG0 中国人すごい
360 Browser(Chromium ベースのウェブブラウザ)を開発してる
360 Browser(Chromium ベースのウェブブラウザ)を開発してる
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-YpYZ)
2020/08/19(水) 01:05:19.00ID:Frf7eX2N0 >>220
拡張のWindow Resizerは?
拡張のWindow Resizerは?
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-u2+K)
2020/08/19(水) 02:15:17.29ID:1iJfXrG/0 >>223
ありがとう、良さそう!
ありがとう、良さそう!
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f96-nscA)
2020/08/19(水) 13:17:53.17ID:Ce6R8YOu0 84.0.4147.135
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-YieA)
2020/08/20(木) 11:22:54.78ID:ph9mrJMC0 誤判定? 人気アプリ「FastCopy」の配布サイトが“セーフ ブラウジング”によって有害サイト扱いされてしまう
「Google Chrome」「Firefox」ではアクセス不能。「Microsoft Edge」はOK
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1271636.html
「Google Chrome」「Firefox」ではアクセス不能。「Microsoft Edge」はOK
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1271636.html
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-YpYZ)
2020/08/20(木) 12:04:39.36ID:26tLS98e0 注意うながしてくるの、chrome独自のあれかね
広告ブロック(uBlock)の機能かと思ってたけど
広告ブロック(uBlock)の機能かと思ってたけど
228名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7f-YpYZ)
2020/08/20(木) 12:25:07.44ID:ktHkEv+Ea Firefox以外のブラウザはタブ上に無駄な空間があるのはなぜか?
最大化したらなくなるけど、ドラグ時の掴みしろ?
Firefox以外にこの空間を消せるブラウザはあるかな?
最大化したらなくなるけど、ドラグ時の掴みしろ?
Firefox以外にこの空間を消せるブラウザはあるかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f76-ezAO)
2020/08/20(木) 12:26:43.87ID:+QGkZXRq0 >>227
確かFirefoxの偽装サイトとマルウェアからの防護機能はGoogleのAPI使っていたはず。
Edgeがアクセス可能なのは多分GoogleのAPIを使わずにMicrosoftのSmartScreenを使っているからじゃないか?
確かFirefoxの偽装サイトとマルウェアからの防護機能はGoogleのAPI使っていたはず。
Edgeがアクセス可能なのは多分GoogleのAPIを使わずにMicrosoftのSmartScreenを使っているからじゃないか?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-74eq)
2020/08/20(木) 12:36:54.99ID:z3kG0yyvM ChromeはそのうちSSL非対応の所アクセス制限しそうだし
まあPC初心者にはそれくらい過保護な方がいいのかも知れんが
まあPC初心者にはそれくらい過保護な方がいいのかも知れんが
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-YieA)
2020/08/20(木) 13:04:55.64ID:ph9mrJMC0 そんなことしたらSSL非対応の無料サーバーが使い物にならなくなるじゃないか(泣)
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f97-eyK5)
2020/08/20(木) 13:05:55.85ID:j5xupm3r0 まーたFANがクッソうるせーと思ったらsoftware_reporter_toolが走ってるやんけ!!!
アプデの度に何回停止させんだよこのスパイウェア情報筒抜け糞ツール!
アプデの度に何回停止させんだよこのスパイウェア情報筒抜け糞ツール!
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-YpYZ)
2020/08/20(木) 13:47:38.86ID:26tLS98e0 気になったのでタスクマネージャーを久しぶりに見たら
「uso client」というのが大量に存在した
どれもCPU0%ではあったが、気持ち悪いのでPC再起動したらなくなってた
マルウェアではないようだが
「uso client」というのが大量に存在した
どれもCPU0%ではあったが、気持ち悪いのでPC再起動したらなくなってた
マルウェアではないようだが
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-MmhK)
2020/08/20(木) 17:49:32.61ID:6ZWg2wjp0 大量にタブを開いてると、タブの欄の右端にまだ空間が残ってるのに詰められちゃうんですが
タブを開く+のアイコンをもっと右端までずらせないでしょうか?
タブを開く+のアイコンをもっと右端までずらせないでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe3-9IRt)
2020/08/20(木) 17:57:15.35ID:Svu0gy9oM そうしたら余白がなくなってウィンドウ掴めなくなるでしょ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f58-yiUe)
2020/08/20(木) 17:59:35.09ID:8ZwIqQhJ0 >>234
その空間はタブ表示領域ではないので不可能
その空間はタブ表示領域ではないので不可能
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-MmhK)
2020/08/20(木) 18:08:05.78ID:6ZWg2wjp0238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7f-YpYZ)
2020/08/20(木) 19:06:34.67ID:ktHkEv+Ea 空間をタブの上につくるから気に入らん。
Firefoxはタブの左端にCSSでつくれる。
Firefoxはタブの左端にCSSでつくれる。
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-YpYZ)
2020/08/21(金) 06:26:57.19ID:ldLbnIk20 そういや、広告ブロックを入れてるとyoutubeの機能がいろいろ制限されているのに気づいた
・チャンネル登録ができない
・何度興味なしにしても、おすすめに出てくる
・チャットに接続できない(入力できない、新しいコメントが流れてこない)
他にもあるかもしれんが
・チャンネル登録ができない
・何度興味なしにしても、おすすめに出てくる
・チャットに接続できない(入力できない、新しいコメントが流れてこない)
他にもあるかもしれんが
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-CvJ5)
2020/08/21(金) 07:28:35.78ID:ilKxtNeV0 そんなこと全然ないわ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f76-ezAO)
2020/08/21(金) 07:50:52.85ID:3d/nrCnr0 >>239
誤爆しているだけじゃないの
誤爆しているだけじゃないの
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-74eq)
2020/08/21(金) 07:54:32.24ID:T4RBZJwjM どうせフィルタ入れ過ぎて相性の悪いフィルタがどれか分からんってオチだろ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0c-LGBb)
2020/08/21(金) 07:54:57.32ID:0B0cbonH0 Adblock Plus 入れてるけどyoutubeは全然問題ない
244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7f-IEoI)
2020/08/21(金) 08:10:38.93ID:wWS2eB5ka >>243
同じく
同じく
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-Dag0)
2020/08/21(金) 08:52:51.78ID:xsP2ZHxE0 井坂十蔵!
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-9IRt)
2020/08/21(金) 08:58:05.24ID:j/NBhkaYM 広告ブロック系拡張機能はデフォルトで色んなフィルタにチェック入ってるから必要最低限にしたほうがいい
特にJapanese Filterは毎回地雷
特にJapanese Filterは毎回地雷
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-YieA)
2020/08/21(金) 11:00:34.64ID:VziP3sQq0 もちフィルタシリーズしか入れてないわ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-YpYZ)
2020/08/21(金) 11:37:07.37ID:ldLbnIk20 え、俺だけだったのか・・・
広告ブロック(ublock)を一時解除したらチャットもできるし
チャンネル登録もできるから、てっきりそれが原因かと思ってた
そしてみんながみんなそうなってると思ってた
「チャットが切断されました。再接続するまでしばらくお待ちください。」
「チャットに接続できません。しばらくしてからもう一度お試しください。」
ってでてこないのかよ・・・
ちなみに、フィルターはいじってない
他に拡張機能いくつか入れてるが、そっちとの複合的な要因か
広告ブロック(ublock)を一時解除したらチャットもできるし
チャンネル登録もできるから、てっきりそれが原因かと思ってた
そしてみんながみんなそうなってると思ってた
「チャットが切断されました。再接続するまでしばらくお待ちください。」
「チャットに接続できません。しばらくしてからもう一度お試しください。」
ってでてこないのかよ・・・
ちなみに、フィルターはいじってない
他に拡張機能いくつか入れてるが、そっちとの複合的な要因か
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0c-LGBb)
2020/08/21(金) 11:50:25.01ID:0B0cbonH0 広告ブロック系はいくつか試したけどAdblock Plus に落ち着いた
拡張機能はいっぱい入れてる
拡張機能はいっぱい入れてる
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-YpYZ)
2020/08/21(金) 11:53:20.28ID:ldLbnIk20 広告ブロック以外の拡張機能、一時的に切ってみたが
変化せずです・・・
なんらかのフィルターが悪さしてるのか
変化せずです・・・
なんらかのフィルターが悪さしてるのか
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f58-yiUe)
2020/08/21(金) 12:00:23.49ID:RuIajov60 >>239
なぜログを確認しないのか
なぜログを確認しないのか
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-YieA)
2020/08/21(金) 12:03:38.12ID:VziP3sQq0 もちフィルタが一番軽量で誤爆が少ない
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-9IRt)
2020/08/21(金) 12:16:05.78ID:/rtjUaTDM254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f76-ezAO)
2020/08/21(金) 12:28:33.85ID:soLl86570 >>248
フィルタ弄ってないならむしろそれが原因な気がする。
更新でデフォルトのフィルタが変わったことがあるが元々デフォルトだったフィルタはそのまま追加のフィルタとして残り続ける。
一時期ユーザーが手動で例外を設定して運用することが前提の日本向けフィルタがデフォルトで入っていた気がする。
フィルタ弄ってないならむしろそれが原因な気がする。
更新でデフォルトのフィルタが変わったことがあるが元々デフォルトだったフィルタはそのまま追加のフィルタとして残り続ける。
一時期ユーザーが手動で例外を設定して運用することが前提の日本向けフィルタがデフォルトで入っていた気がする。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-YpYZ)
2020/08/21(金) 13:16:52.19ID:ldLbnIk20 フィルター一覧の、カスタムのところにある
ABP Japanese filters (ONLY FOR Japanese and experienced users: READ Support Policy)
↑
これのチェック外して更新したら、youtubeのチャットも使えるし
チャンネル登録もできるようになりました!
アドバイスしてくれたみなさん、ありがとうございます!!
(いまのところ、それによる不具合は無いっぽい)
PCに関することなら、chromeと関係なくてもここで聞くのが一番はやく解決しそう・・・
ABP Japanese filters (ONLY FOR Japanese and experienced users: READ Support Policy)
↑
これのチェック外して更新したら、youtubeのチャットも使えるし
チャンネル登録もできるようになりました!
アドバイスしてくれたみなさん、ありがとうございます!!
(いまのところ、それによる不具合は無いっぽい)
PCに関することなら、chromeと関係なくてもここで聞くのが一番はやく解決しそう・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-qjQY)
2020/08/21(金) 19:58:56.10ID:RJqIS41i0 Chromeを立ち上げて数分すると100%の確率でマウスがワープし始めて、
しばらくするとブラックスクリーンになってマシンが再起動するんだけど、同じ症状の人いますか?
Windows10、Ryzen5 2700です
しばらくするとブラックスクリーンになってマシンが再起動するんだけど、同じ症状の人いますか?
Windows10、Ryzen5 2700です
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-RTUg)
2020/08/21(金) 20:12:04.89ID:tQx+zmBl0 ワロタwいるわけねーだろw
なんかヤバいウイルスにでも感染してんじゃねーの?
なんかヤバいウイルスにでも感染してんじゃねーの?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-CvJ5)
2020/08/21(金) 21:04:02.37ID:+alw2lCP0 熱暴走だろ。
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-sr48)
2020/08/21(金) 21:08:19.24ID:9YbpznPW0 やべー拡張機能でもインストールされてそう
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb2-9mMV)
2020/08/21(金) 21:08:44.34ID:zR9oS4XU0 you are an idiot!!
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe3-ess5)
2020/08/21(金) 22:56:15.19ID:3GSfF63OM262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5c-dR41)
2020/08/22(土) 06:38:43.83ID:yepUZGWv0 何でアドレスバーから音声検索できないんだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe3-9IRt)
2020/08/22(土) 07:55:12.75ID:0m1aTY8PM いやいらねーよ
マイクボタンなんて設置されたら誤爆しそうで気持ち悪い
マイクボタンなんて設置されたら誤爆しそうで気持ち悪い
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-74eq)
2020/08/22(土) 08:07:20.61ID:iRShv9vGM PCで音声操作とかかえって手間だろ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-23h8)
2020/08/22(土) 08:46:33.09ID:63hB1eXEa 音声の検索は便利だぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-IEoI)
2020/08/22(土) 10:19:04.29ID:OoDIYUyvM なに独り言言ってんだよ気持ち悪い
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-Dag0)
2020/08/23(日) 04:58:15.51ID:IbNRYMv20 ブックマークの整理する時に登録したサイトを任意の場所に移動した後
Firefoxみたく一覧が消えない様にすることって出来るんでしょうか?
初心者質問スレはなんか荒らされてるみたいなのでここで質問してすみませんm(_ _)m
Firefoxみたく一覧が消えない様にすることって出来るんでしょうか?
初心者質問スレはなんか荒らされてるみたいなのでここで質問してすみませんm(_ _)m
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-9IRt)
2020/08/23(日) 07:58:52.10ID:0mpab8JPM ブックマークマネージャーを使う
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-QhvS)
2020/08/23(日) 13:20:48.02ID:GyGwMHkk0 ユーザーIDやパスワードの入力が要求されるページを開いたときに、
それらが自動で入力されないようにするにはどうしたらいいですか。
もちろん、設定→自動入力・パスワードの「自動ログイン」をoffに
し、「パスワードを保存できるようにする」もoffにしたのですが、
それでも、なぜか、これまでに蓄積された「保存したパスワード」が
自動的に入力されてしまいます。
1Passwordなどのパスワード管理ソフトを使いたいので、Chromeの
この機能をoffにしたいのです。
OSは、macOS 10.15.6、Chromeは84.0.4147.135です。
Macを使っているので、(Chromeと関係なく)OSがキーチェーンの中に
ある情報を入力しているのかも、と考え、キーチェーンの中のログイン
情報を削除しても状況は変わりませんでした。
(ちょっと怖くて、パスワードとその他のログインデータの全削除や、
Cookieの削除はやっていません。それをやればいいのかな)
それらが自動で入力されないようにするにはどうしたらいいですか。
もちろん、設定→自動入力・パスワードの「自動ログイン」をoffに
し、「パスワードを保存できるようにする」もoffにしたのですが、
それでも、なぜか、これまでに蓄積された「保存したパスワード」が
自動的に入力されてしまいます。
1Passwordなどのパスワード管理ソフトを使いたいので、Chromeの
この機能をoffにしたいのです。
OSは、macOS 10.15.6、Chromeは84.0.4147.135です。
Macを使っているので、(Chromeと関係なく)OSがキーチェーンの中に
ある情報を入力しているのかも、と考え、キーチェーンの中のログイン
情報を削除しても状況は変わりませんでした。
(ちょっと怖くて、パスワードとその他のログインデータの全削除や、
Cookieの削除はやっていません。それをやればいいのかな)
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-3Lde)
2020/08/23(日) 16:25:22.79ID:8wbhfXfq0 FC2で書き込みある度にカチカチ鳴ってうぜえと思ったらEdgeだと静か
埋め込み動画もようつべ以外は再生できない
いろいろ面倒になったんで拡張機能全部Edgeに移して乗り換えた
埋め込み動画もようつべ以外は再生できない
いろいろ面倒になったんで拡張機能全部Edgeに移して乗り換えた
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4f-fbTQ)
2020/08/23(日) 16:26:30.14ID:0szZaIj60 何言ってるのかわからない
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f58-yiUe)
2020/08/23(日) 16:58:42.06ID:Qbf8Yatg0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-YpYZ)
2020/08/23(日) 18:08:35.55ID:AhW/RgIR0 Flash Playerが再生されないってことかね?
270の話は
270の話は
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-bP2d)
2020/08/23(日) 18:09:09.08ID:ffZP2g+i0 >>272
パスワードのエクスポートはできないと思うんだがどうやってやるの?
パスワードのエクスポートはできないと思うんだがどうやってやるの?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4a-YLuH)
2020/08/23(日) 18:17:15.05ID:IdGm01aA0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み [蚤の市★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【石破茂前首相】台湾有事巡る高市発言に苦言 神経使う日中関係「よく認識しながらやって」 [ぐれ★]
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 他サポ 2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 札幌実況
- ベガルタ仙台実況 ★3
- 「ガチで女性に言ってはいけないこと」 👈ガチでやばそうなこと言ったやつが優勝高市 [316257979]
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
- 高市早苗、イタリアのメローニ首相に突然抱き着く...飲みィのやりィの濃密接触レズ営業外交成功か🤗💕 [856698234]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★6
