>>165
ヘルプにはVista :Low、Idle、wait x1〜x3にした場合は、Low Priority I/O(ディスクアイドル時に処理を行うI/Oモード)となります。とある
LowにしとけばFastCopyのAuto Slow相当という解釈でOK?
タスクマネージャーで見てわからないのはちょっと不便

CPU負荷が下がらないかとバッファ減らしたり増やしたりベリファイをCRC16にしたりとやってみたけどダメだった
ウイルス対策から除外しても変わらず
ベリファイしないとCPU負荷が5%前後から1%前後に減るからFastHash.dllが新しいCPUでパフォーマンスを発揮できないのかも?
リリースの2005年辺りのCPUはPen4だからしょうがないかも