Firefox のソースコードを元に、軽量化、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
日本語のランゲージパックは諸事情により非公開になりました
以下のプレリリース版を利用して下さい
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
前スレ
Pale Moon Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560928544/
Pale Moon Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/10(金) 21:54:45.95ID:N3+iNQbp0
2021/03/03(水) 15:21:34.67ID:HwGKyRMw0
2021/03/03(水) 17:30:15.77ID:6UNRdYPe0
日本語が自動インストールになったのは嬉しい。
2021/03/03(水) 17:30:39.94ID:Zb2Gx3ac0
2021/03/03(水) 17:41:28.70ID:L66OMUy10
29.0.0_RC9の中身のバージョン書き換えと>>345追加で29.1.0にも使えた
公式の方の日本語パックも試してみたけど両者の違いがわからなかった
公式の方の日本語パックも試してみたけど両者の違いがわからなかった
2021/03/03(水) 17:53:29.16ID:Xu/4alux0
2021/03/03(水) 19:08:05.71ID:nGKydZPu0
そもそも、Pale Moonの日本語翻訳が公式サイトから消されていた発端を知らない人も増えてきたんだろうね。
検証されていない翻訳は正式な翻訳とは言えない。
検証されていない翻訳は正式な翻訳とは言えない。
2021/03/03(水) 22:01:49.30ID:4dGaENcK0
お、ようやく公式で日本語対応したか
2021/03/04(木) 14:54:14.29
自分も29.0.0_RC9書き換えてインストールしたが、アドオンマネジャー見るとJapanese(JP)Language Pack 29.1.0ってなってる
これって公式の言語パックが当ってるって事かな?
これって公式の言語パックが当ってるって事かな?
2021/03/04(木) 15:50:01.31ID:zvhEHHMX0
>>619
29.0.0_RC9のバージョン書き換えをインストールしたらJapanese(JP)Language Pack 29.1.0rc9ってなってた
で、アドオンの更新の確認をしてみたらインストールが行われて「rc9」がアドオン名から消えてた
作者もpalemoon.orgになってるんで、公式のに上書きインストールされたっぽい
29.0.0_RC9のバージョン書き換えをインストールしたらJapanese(JP)Language Pack 29.1.0rc9ってなってた
で、アドオンの更新の確認をしてみたらインストールが行われて「rc9」がアドオン名から消えてた
作者もpalemoon.orgになってるんで、公式のに上書きインストールされたっぽい
2021/03/04(木) 23:44:33.58ID:HpJ+c6880
Japanese (JP) Language Pack 29.1.0で設定なども全部が日本語になってるし
以前は書き換えないと表示されなかった詳細も普通に見られるようになったな
以前は書き換えないと表示されなかった詳細も普通に見られるようになったな
2021/03/05(金) 07:49:24.40ID:TqZ28kA80
日本語関連、いろいろと楽になったね
2021/03/05(金) 12:28:21.66ID:nIfHKfQT0
自分で書き換えている人は自動更新をオフにしとけ
624名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 13:13:42.93ID:ZeCeAz0+0 かなり長い付き合いになり、旧式をアップデートもせず使っております
28.11
タブにあるペールムーンのマーク
これ消せないのでしょうか
思えば邪魔でした
28.11
タブにあるペールムーンのマーク
これ消せないのでしょうか
思えば邪魔でした
2021/03/07(日) 10:26:25.95ID:g5z0un3h0
userChrome.css
/* 左上ボタン非表示 */
#appmenu-button-container{display:none !important;}
/* 左上ボタン非表示 */
#appmenu-button-container{display:none !important;}
2021/03/07(日) 17:00:57.26ID:pNKvTYvR0
更新すると今まで動いていたアドオンとか動かなくなったりするんだね
旧バージョンに戻すか、でもセキュリティが怖いね
レガシーのアドオンが動かなかったらこれにした意味がないくなるしなー
旧バージョンに戻すか、でもセキュリティが怖いね
レガシーのアドオンが動かなかったらこれにした意味がないくなるしなー
2021/03/07(日) 17:13:24.94ID:y2oSKuPd0
今まで動いていたなら、単純にバージョンチェックで
弾かれてるだけの可能性もあるけどね…
弾かれてるだけの可能性もあるけどね…
2021/03/08(月) 01:37:05.34ID:yFvo+zr70
サイトの入力画面をクリックすると、今まで入力したことのある文字が表示される機能ってなんて言ったっけ?
それを有効にするにはどうしたらいい?
それを有効にするにはどうしたらいい?
2021/03/08(月) 03:58:29.97ID:PsB/rw6m0
>>628
不要
不要
2021/03/08(月) 08:08:40.57ID:5WXvkk7N0
オートコンプリート
2021/03/08(月) 09:21:44.92ID:Pm1S3D0J0
アドオンなしでもtwitterが重い
2021/03/08(月) 10:22:08.85ID:PsB/rw6m0
>>631
28.8.2.1+uBlock originだが快速
28.8.2.1+uBlock originだが快速
2021/03/08(月) 10:51:44.68ID:ytW91bpq0
体感の重い軽いは錯覚
2021/03/08(月) 10:58:33.19ID:PsB/rw6m0
twitterが重くなるわけがないと考えるべきだろ
マトモなら
マトモなら
2021/03/08(月) 11:07:13.59ID:13tMBvXH0
>>631個人に対するtwitterからの嫌がらせだろうな
理由は知らん
理由は知らん
2021/03/08(月) 18:09:34.61ID:CKp2xxLj0
Twitterで「ご利用のアカウントは一時的に機能が制限されています 」と表示されたとき、
このブラウザだと、始める、がグレードアウトしてクリックできません、古いタイプのブラウザだから?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2407739.jpg
このブラウザだと、始める、がグレードアウトしてクリックできません、古いタイプのブラウザだから?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2407739.jpg
2021/03/08(月) 20:05:20.33ID:xMI5NUd80
638631
2021/03/09(火) 02:00:11.90ID:iDTLKSP10 体感ってよりもう差が明らかで、chromeだとサクサクなんだけどpalemoonだと2,3秒はもたつく(特にスクロール)
UAとか平均的なPC(i3でメモリ8g)だとなんか制限されるのかな
GAFA(google,amazon...)とか新しい技術のサイトだと明らかに重くなる感じ
レンダリングエンジンの違いってやつなのか。ハイスペならどんなサイトも早いんだろうけど。
これはどうしようもない?
UAとか平均的なPC(i3でメモリ8g)だとなんか制限されるのかな
GAFA(google,amazon...)とか新しい技術のサイトだと明らかに重くなる感じ
レンダリングエンジンの違いってやつなのか。ハイスペならどんなサイトも早いんだろうけど。
これはどうしようもない?
2021/03/09(火) 13:51:46.87ID:Z3Ns9gjc0
このクソブラウザでTwitter使うと本当に重いな、カックカクで使い物にならねえ
chromeみたいにスイスイ動作できんのか
chromeみたいにスイスイ動作できんのか
2021/03/09(火) 15:29:05.34ID:lSCs2Vqy0
2021/03/09(火) 15:30:30.72ID:lSCs2Vqy0
>>639
書き忘れ。これよりもマシだけどchromeも言うほどスイスイでもない
書き忘れ。これよりもマシだけどchromeも言うほどスイスイでもない
2021/03/09(火) 20:43:19.86ID:r3yJ7rkD0
新デザインのTwitterでCPU使用率が高くなってラグくなる問題は、
2年くらい前からフォーラムで散々言われているけど、
公式が再現できない、おま環、サイト側の問題の一点張りだからどうしようもない
2年くらい前からフォーラムで散々言われているけど、
公式が再現できない、おま環、サイト側の問題の一点張りだからどうしようもない
2021/03/09(火) 23:50:51.26ID:H2ueK5YV0
2021/03/10(水) 00:29:23.38ID:zVd8fJdv0
2021/03/10(水) 14:51:50.70ID:/UePcfxe0
>>642
まあ、サイト側の問題が一因であることはたしかに間違いなさそう
まあ、サイト側の問題が一因であることはたしかに間違いなさそう
2021/03/15(月) 22:09:03.55ID:/Y1auE5O0
2021/03/16(火) 02:16:15.43ID:hKkwbypB0
仮想通貨のスレに書き込もうとすると、ERROR: 余所でやってください。[cryptocoin]とでます
試しに新規プロファイルでやってみても出ました、このブラウザ制限されてますか?
試しに新規プロファイルでやってみても出ました、このブラウザ制限されてますか?
2021/03/16(火) 02:36:45.52ID:OF5x0W/20
2021/03/16(火) 15:13:58.61ID:q0hWZD8B0
2021/03/16(火) 20:31:22.67ID:hKkwbypB0
書き忘れてたけど他のブラウザだと書き込める
またユーザーエージェントの問題か
またユーザーエージェントの問題か
2021/03/16(火) 22:45:38.96ID:8AaGKyBI0
とりあえず、Cookieを表示させて、5chと入れて
出てくるものはすべて削除し、再起動じゃない?
出てくるものはすべて削除し、再起動じゃない?
2021/03/20(土) 21:30:03.99ID:b7xeBbDx0
俺のところの仮想通貨書き込めないな、どうなってんの?
Cookie消してもダメ
Cookie消してもダメ
2021/03/21(日) 10:22:03.15ID:8AeHx35k0
Cookie消しても、IPアドレス変えないとダメなんじゃないの
654名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 15:44:04.25ID:KIO2D7DS02021/03/22(月) 06:08:14.57ID:fBfI9YAR0
You TubeもTwitterもこのブラウザ重すぎるわ、結局chromeを使わざる負えない
2021/03/22(月) 06:08:35.00ID:fBfI9YAR0
>>653
IPアドレスとか関係ねえよ素人w
IPアドレスとか関係ねえよ素人w
2021/03/22(月) 06:53:21.82ID:xDFvS76i0
え?お前ら新しいメジャーブラウザ使えない環境だからPaleMoon使ってんじゃないの?
2021/03/22(月) 07:46:08.15ID:qM4xrgeI0
>>655
全く問題なしなので、永遠にPale Moonw
全く問題なしなので、永遠にPale Moonw
2021/03/22(月) 07:51:39.09ID:zV7P2TnH0
googleの画像検索なんだが、セーフサーチのチェックが外れていても、セーフサーチが働いた状態で
表示されるんだが、どうすればいいですか?他のブラウザで表示される画像がこちらでは表示されない
表示されるんだが、どうすればいいですか?他のブラウザで表示される画像がこちらでは表示されない
2021/03/23(火) 05:47:01.15ID:g0WbsrjX0
2021/03/23(火) 19:50:47.03ID:130hgS7i0
2021/03/23(火) 19:53:29.62ID:130hgS7i0
2021/03/23(火) 22:49:20.32ID:i1aosbHX0
>>659
自分のは問題ありませんよ
自分のは問題ありませんよ
2021/03/24(水) 07:11:58.49ID:HlqGxQdm0
ずっと更新止めてるけど、結局公式の日本語対応てやつが
検証されてないだのなんだので推奨できないって問題は改善したの?
検証されてないだのなんだので推奨できないって問題は改善したの?
2021/03/25(木) 00:30:52.57ID:+BRa0qGF0
してねー
2021/03/25(木) 12:19:09.53ID:de7cOJKl0
DCLXVI
2021/03/25(木) 14:00:30.07ID:NcgnuSDB0
ここの板のスレ全部書き込もうとするとエラーが出ます
https://fate.5ch.net/cryptocoin/
https://fate.5ch.net/cryptocoin/
2021/03/25(木) 19:28:48.93ID:SZfACrDz0
2021/03/25(木) 20:31:07.98ID:67opHs1/0
2021/03/25(木) 21:31:00.54ID:67opHs1/0
URLテスト
またお前らに騙された(´;ω;`)
https;//fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1612582013/
またお前らに騙された(´;ω;`)
https;//fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1612582013/
2021/03/28(日) 20:08:47.63ID:Rqep8keS0
このブラウザimgurも、開こうとすると画面真っ黒で開けないな
2021/03/28(日) 20:10:42.75ID:Rqep8keS0
魚拓ですが、chromeだと、画像が表示されるのに、このブラウザだと表示されません
https://i.imgur.com/NJbbh.jpg
https://i.imgur.com/NJbbh.jpg
2021/03/28(日) 20:24:02.01ID:8CTa3qt40
見えとるぞ
2021/03/28(日) 21:44:39.98ID:I9baOGU10
ちゃんとバージョンを更新しとけ
2021/03/29(月) 11:35:17.51ID:wFzD+IpU0
>>657
scrapbooksに拘るから使っててそのまま
scrapbooksに拘るから使っててそのまま
2021/03/30(火) 03:05:05.50ID:5GEXOyll0
29.1.0になってから重さに磨きがかかったというか。
ウィンドウ閉じてもプロセスがずっと居座ってる。俺環とは思うものの、何をどうすればいいのかわかんない
ウィンドウ閉じてもプロセスがずっと居座ってる。俺環とは思うものの、何をどうすればいいのかわかんない
2021/03/30(火) 10:46:40.46ID:qKGYLL0I0
>>676
とりあえず拡張を全部オフにして確認。
とりあえず拡張を全部オフにして確認。
2021/03/30(火) 18:22:12.19ID:szMAbjw/0
https://enigma2.ahoseek.com/categorylist/
こちらのサイト、カテゴリ別表示にすると何も表示されないんだが何故?
こちらのサイト、カテゴリ別表示にすると何も表示されないんだが何故?
2021/03/30(火) 19:19:36.83ID:j8R8EeKz0
翻訳についてです
google translator for pale moonをインストールしていますが、
ウェブページ全体を翻訳するとき、URLがgoogle翻訳の翻訳ページに飛びますが、
大体のサイトで、画面が真っ白になったり翻訳が失敗して役に立たないです
firefoxの翻訳アドオンみたいに、翻訳ページに飛ばすに翻訳する方法ってないですか?
google translator for pale moonをインストールしていますが、
ウェブページ全体を翻訳するとき、URLがgoogle翻訳の翻訳ページに飛びますが、
大体のサイトで、画面が真っ白になったり翻訳が失敗して役に立たないです
firefoxの翻訳アドオンみたいに、翻訳ページに飛ばすに翻訳する方法ってないですか?
2021/03/30(火) 19:35:38.02ID:ydgnUE5i0
29.1.1
2021/03/30(火) 20:39:45.02ID:L8D6N34Z0
2021/03/30(火) 20:46:06.41ID:LleFYTXE0
>>679
元からツールバーのカスタマイズを開いたら「お好みの言語へ現在のページを翻訳します」っ
ていう黄色い鉛筆のアイコンが入っていない。自分はそれを使用している。
まあこれも一々ページを開いた後に翻訳言語の指定をしないといけないけど。
元からツールバーのカスタマイズを開いたら「お好みの言語へ現在のページを翻訳します」っ
ていう黄色い鉛筆のアイコンが入っていない。自分はそれを使用している。
まあこれも一々ページを開いた後に翻訳言語の指定をしないといけないけど。
2021/03/30(火) 21:00:09.38ID:LleFYTXE0
追記:about:configを開いてextension.tbutton.translate.langの値をjaにしたら
日本語にそのまま訳せます。今頃自分も気づいた気づく機会をくれてありがとう。
日本語にそのまま訳せます。今頃自分も気づいた気づく機会をくれてありがとう。
2021/03/30(火) 22:56:11.88ID:ByEfVVGU0
29.1.1にアップデートした
日本語パックは29.1.0のままでいいみたいだけど、入れていたテーマはデフォルト以外消えてしまった
日本語パックは29.1.0のままでいいみたいだけど、入れていたテーマはデフォルト以外消えてしまった
2021/03/31(水) 00:31:55.13ID:EoHl4Ebm0
2021/03/31(水) 03:11:04.06ID:42bFGX6f0
仮想通貨スレでERROR: 余所でやってください。ってエラーは他の人もでる?
2021/03/31(水) 04:19:08.61ID:V4TOI5Zi0
>>448
Classic Add-ons Archiveをインストールしましたが、user_agent_overrider-0.5.2-fx.xpiが
接続がタイムアウトしました、となってダウンロードできません、というか他のアドオンも接続が
繋がらず、サーバーが死んでてダウンロード出来ません、もうここ使えないのでは?
Classic Add-ons Archiveをインストールしましたが、user_agent_overrider-0.5.2-fx.xpiが
接続がタイムアウトしました、となってダウンロードできません、というか他のアドオンも接続が
繋がらず、サーバーが死んでてダウンロード出来ません、もうここ使えないのでは?
2021/03/31(水) 07:07:46.66ID:coRmbUTX0
>>686
よくあるUI規制
よくあるUI規制
2021/03/31(水) 08:07:25.21ID:9I0JET4W0
>>659
google イメージ検索で ペールムーンだと一画面分しか
表示されず下にスライドしても表示されない現象があった。
グレースモンキーのスクリプトで解決できたと思う。
セーフサーチ関係ないんじゃないか?
google イメージ検索で ペールムーンだと一画面分しか
表示されず下にスライドしても表示されない現象があった。
グレースモンキーのスクリプトで解決できたと思う。
セーフサーチ関係ないんじゃないか?
690名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/31(水) 12:50:48.93ID:Sufume0l0 scrapbookは使えないはず
2021/03/31(水) 14:45:43.53ID:IcYjEwTR0
scrapbook最強
使いまくってるわ
使いまくってるわ
2021/03/31(水) 16:19:02.06ID:fH0Ld0oV0
2021/04/01(木) 02:16:17.73ID:f5EiExsh0
いや、いつやっても接続がタイムアウトしました
ca-archive.biz.tm のサーバからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした。
このエラーが出るが
ca-archive.biz.tm のサーバからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした。
このエラーが出るが
2021/04/01(木) 02:18:47.73ID:f5EiExsh0
解決した
2021/04/01(木) 04:19:07.94ID:r185mytN0
user_agent_overriderをインストールしても殆どが「ERROR: 924スレッドには書き込めません。」ってなるな
general.useragent.override.5ch.netで、仮想通貨板に書き込める文字列はないかな?
general.useragent.override.5ch.netで、仮想通貨板に書き込める文字列はないかな?
2021/04/01(木) 08:40:17.33ID:o7LS0kPB0
>>670 にこのブラウザで金平糖って書き込んできたぞ
2021/04/01(木) 09:19:42.40ID:l0R/yvKA0
>>695
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 15.7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.150 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 15.7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.150 Safari/537.36
2021/04/01(木) 14:16:13.91ID:G/kbECoR0
2021/04/01(木) 17:25:11.72ID:ztIc6zEG0
この無料マンガサイトがこのブラウザだと新規プロファイルでも表示されません
https://comic-walker.com/
https://comic-walker.com/
2021/04/01(木) 17:35:11.03ID:Np5XW2ER0
見れる
2021/04/01(木) 17:52:46.88ID:GzO86MFK0
>>699
読めた。29.1.0(32bit) UAはFirefox互換
読めた。29.1.0(32bit) UAはFirefox互換
2021/04/01(木) 20:35:04.16ID:ZqxONGUO0
>>695
このページからuseragentを追加してください。
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65675144.html
その後、「Windows 10 / IE 11」に変更で書き込めます。
このページからuseragentを追加してください。
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65675144.html
その後、「Windows 10 / IE 11」に変更で書き込めます。
2021/04/02(金) 05:24:52.53ID:PT2rJvdn0
>>697
ありがとうございます、書き込めました
ありがとうございます、書き込めました
2021/04/02(金) 08:07:08.70ID:2MtQtxSy0
2021/04/02(金) 08:15:32.72ID:BuiWhoss0
>>704
> This repository has been archived by the owner. It is now read-only.
要するにそこの人は管理・更新を辞めた。
本家サイトのLanguage Packsのページへ行け。
> This repository has been archived by the owner. It is now read-only.
要するにそこの人は管理・更新を辞めた。
本家サイトのLanguage Packsのページへ行け。
2021/04/02(金) 08:27:00.85ID:2MtQtxSy0
>>705
d
d
2021/04/02(金) 09:00:09.70ID:PT2rJvdn0
ユーザーエージェントってgeneral.useragent.overrideの設定に
そのままchromeやfirefoxの情報書き込めばそれに偽装できるのね
そのままchromeやfirefoxの情報書き込めばそれに偽装できるのね
2021/04/02(金) 13:35:53.81ID:mHo56xoc0
2021/04/02(金) 20:29:20.88ID:/yjP7T4h0
簡単にサイトによってUAを変えれるアドオンとかないのかな
2021/04/02(金) 23:51:23.37ID:6FFGk90i0
UAcontrolみたいなのは今ないの?
2021/04/03(土) 05:21:26.67ID:T2i6EJab0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 🏡
- 高校のうちにガチでセックスできる可能性あったのに逃した俺は負け組
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 戦争は無くならないし殺人は起きるし女はレイプされるし子供は餓死するし
- スマホってスクリーントーンみにくくね?
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
