Pale Moonは、もともと専用拡張機能(APO)にUA偽装アドオンが無い。
そして、割と最近のバージョンから、UAが"Firefox Ver68.0"に固定された。
一方で、APOには"Open about:config"とか"About:config button"と、
AMOからは消えたユーザー設定about:configを簡単に開ける拡張機能が揃ってる。
https://addons.palemoon.org/addon/aboutconfigbutton/
https://addons.palemoon.org/addon/open-about-config/
about:config用拡張機能を使わなくてもいいけど、
設定名
general.useragent.override.youtube.com
general.useragent.override.gaming.youtube.com
の値の箇所(>>496みたいに新しく新規に作らなくても検索すればある)に、例えば、
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/18.17763
と入れたら、YouTubeのサムネイルは動く。
無闇に拡張機能を増やすと、Pale Moonの強みである軽さがそがれるよ。
Pale Moon Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/10(水) 10:26:37.64ID:U6urRefW0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
