Firefox のソースコードを元に、軽量化、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
日本語のランゲージパックは諸事情により非公開になりました
以下のプレリリース版を利用して下さい
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
前スレ
Pale Moon Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560928544/
探検
Pale Moon Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/10(金) 21:54:45.95ID:N3+iNQbp0
2021/02/03(水) 17:13:26.14ID:1DYm4tiV0
当環境だと28.16から発生してたキャッシュが溜まるとカクカクするのが解消されたようなので、
メイン環境にも入れてみる。
メイン環境にも入れてみる。
2021/02/03(水) 17:28:16.94ID:v0VlLui50
486の件で気になってText Link 5.0.2016031501を試してみた
選択してコンテキストメニューからはいけた
選択してエンターは飛ばない
環境だろうか、バージョンあわせがいるのだろうか
選択してコンテキストメニューからはいけた
選択してエンターは飛ばない
環境だろうか、バージョンあわせがいるのだろうか
2021/02/03(水) 19:12:40.15ID:7QPbWn1X0
2021/02/03(水) 21:14:24.82ID:IBSFPdPn0
>>346,355,361,460 の32bit終了って、これのこと言ってるの?
↓
>v28.16.0 (2020-11-24)
>Note for Linux users: With CentOS 6 going end-of-life, this version will be the last for which we will be building 32-bit Linux official binaries to download. While your distribution may choose to continue offering 32-bit versions of the browser, built from source by the maintainers, we won't be offering any further official 32-bit Linux binaries on our website. Please check with your distribution's package maintainers to know if further 32-bit support will be available on your particular flavor of Linux.
↓
>v28.16.0 (2020-11-24)
>Note for Linux users: With CentOS 6 going end-of-life, this version will be the last for which we will be building 32-bit Linux official binaries to download. While your distribution may choose to continue offering 32-bit versions of the browser, built from source by the maintainers, we won't be offering any further official 32-bit Linux binaries on our website. Please check with your distribution's package maintainers to know if further 32-bit support will be available on your particular flavor of Linux.
2021/02/04(木) 12:10:05.10ID:IM+3Vj0i0
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65675144.html
about:config
general.useragent.override
この方法でUI偽装しても変わらん・・・
yahooトップが正常表示されない
確認サイト
https://www.whatismybrowser.com/
どうすれば良い?
Palemoonは最新29
OSはWin10x64
about:config
general.useragent.override
この方法でUI偽装しても変わらん・・・
yahooトップが正常表示されない
確認サイト
https://www.whatismybrowser.com/
どうすれば良い?
Palemoonは最新29
OSはWin10x64
2021/02/04(木) 12:11:51.15ID:IM+3Vj0i0
以前は歌うキツネさんのブログの方式で上手くいってたんだけどなぁ
2021/02/04(木) 12:17:09.62ID:bbrbsSrb0
2021/02/04(木) 12:24:54.15ID:5XDHfmhT0
xubuntuでアップデートしたらエラー出てると思ったらopensuseのリポジトリも32bit終了したんだな
32bitの提供継続してるとこないよね
32bitの提供継続してるとこないよね
2021/02/04(木) 12:52:13.88ID:Uqr2AsqO0
>>492
general.useragent.override.yahoo.co.jp
general.useragent.override.s.yimg.jp
この二つにそれぞれFirefox最新版のUAを設定したら普通に表示されてるよ
general.useragent.override.yahoo.co.jp
general.useragent.override.s.yimg.jp
この二つにそれぞれFirefox最新版のUAを設定したら普通に表示されてるよ
2021/02/04(木) 13:22:25.13ID:IM+3Vj0i0
2021/02/04(木) 13:34:57.95ID:5XDHfmhT0
復活キター
2021/02/04(木) 13:39:25.64ID:Akk/mOS40
対応早いな
2021/02/04(木) 13:39:59.48ID:Akk/mOS40
関心する
2021/02/04(木) 14:42:09.71ID:5XDHfmhT0
キー見たら期限が2023になってたからLTSのサポ期限までやってくれそう
有難い
有難い
2021/02/04(木) 15:18:45.51ID:VdotS1Dq0
2021/02/04(木) 15:31:28.61ID:JIMZYUTt0
Tab Kit 2っての試しに入れたけどツリー型タブの代替としては不充分だなぁ
おま環かも知れんが左側に置く事が出来ないし幅固定も出来ない
おま環かも知れんが左側に置く事が出来ないし幅固定も出来ない
2021/02/05(金) 10:35:17.16ID:IPCr1Qbe0
2021/02/05(金) 11:02:51.47ID:BtH29QF10
>>504
過去ログ嫁
過去ログ嫁
2021/02/05(金) 11:30:55.31ID:IPCr1Qbe0
2021/02/05(金) 12:29:30.51ID:yIM1jA8a0
ツリー型タブ0.0.6作者ページに上がってる
2021/02/05(金) 13:04:09.23ID:d2fMkdZY0
>>504
ほんとそれ
ほんとそれ
2021/02/05(金) 13:49:41.15ID:PfA4a1dO0
同じことの繰り返しになるから書き込む前にgeneral.useragent.overrideで
スレ内検索ぐらいしろよってことだよ
スレ内検索ぐらいしろよってことだよ
2021/02/05(金) 14:07:48.94ID:1qW9ezLA0
2021/02/06(土) 07:40:01.81ID:GgQLbYtq0
こんなマイナーなブラウザ使ってるのって趣味としか思えん
2021/02/06(土) 12:20:21.50ID:m3cyWc680
趣味かどうかは別にして少数派の仲間同士で仲良くすれば良いのに
ググレカス的な気難しい人はどうかと思うわ
ググレカス的な気難しい人はどうかと思うわ
2021/02/06(土) 12:33:07.37ID:3CqYZo/H0
v29.0.1 (2021-02-06)
2021/02/06(土) 12:58:42.49ID:hhQjQsUG0
>>511
このブラウザでしか動かないアドオンがあるからね
このブラウザでしか動かないアドオンがあるからね
2021/02/06(土) 13:55:21.61ID:jDe1Tu4U0
Pale Moon本家のアドオンですら更新が滞ってるのに…
2021/02/06(土) 15:44:24.18ID:hhCgcCz90
5ちゃんウヨクは自分の書き込みでバレバレなのに気づいてない
つつかれるとすぐ本性あらわす
つつかれるとすぐ本性あらわす
517名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 17:40:22.98ID:dfO4TCRY0 29.1は
日本語パック29.0.0_RC9いけるの?
日本語パック29.0.0_RC9いけるの?
2021/02/06(土) 17:49:42.97ID:EXVm9umu0
ダメなら、ja.xpi開けて、install.rdfのmaxVersion
書きかえればいいんじゃないの?
書きかえればいいんじゃないの?
2021/02/06(土) 18:35:09.69ID:3v/Kq7jF0
それだけじゃ設定をすべて表示できないけどね…
>>345
>>345
2021/02/06(土) 19:25:35.23ID:fiYlkpXX0
29.0.0→29.0.1は日本語パックは29.0.0RC9のままでいけた
2021/02/06(土) 19:29:00.71ID:hhQjQsUG0
2021/02/06(土) 21:48:01.33ID:E05UPqYG0
Youtubeダウンロードするアドオン知らない?
2021/02/07(日) 11:34:19.48ID:AISEzpm40
メインで使ってるのは28.8.2.1なんだが
サブのやつを最新版にしてみた
なんか変だな
それに重要なアドオンが一つ無効にされてしまった
当分28.8.2.1だなw
サブのやつを最新版にしてみた
なんか変だな
それに重要なアドオンが一つ無効にされてしまった
当分28.8.2.1だなw
2021/02/07(日) 12:56:39.20ID:84IGaxFp0
そのアドオン名を明かせよ。役に立たないだろ。
2021/02/07(日) 17:49:35.69ID:hpT8etjt0
ニコニコ動画で検索すると、検索後の羅列が白色で表示がされないのですが
どなたか解決方法分かりませんか?
どなたか解決方法分かりませんか?
2021/02/07(日) 18:38:23.43ID:/FvGhn/90
新規プロファイル
2021/02/07(日) 19:07:03.98ID:puE4pb8V0
githubの表示おかしいのは直してほしいな
2021/02/07(日) 20:37:37.94ID:g55xPcc00
2021/02/09(火) 00:50:41.69ID:TWdb3JJ40
>>523
それ。うかつにアップデートすると突然アドオンが使えなくなったりすぐ
それ。うかつにアップデートすると突然アドオンが使えなくなったりすぐ
2021/02/09(火) 12:02:35.58ID:BfVAWhW40
たまーーーにクッキー周り読み込まなくなったりするよねPalemoon
再起動させたら直るけど
再起動させたら直るけど
2021/02/09(火) 15:33:55.95ID:1gXp2eWt0
Cookieの期限が切れただけだったりして…
2021/02/09(火) 19:15:38.46ID:jBmZ39QV0
今更気づいたんだけど
PaleMoonでYouTubeを開くとサムネイルにカーソルを重ねても動かないんだな
PaleMoonでYouTubeを開くとサムネイルにカーソルを重ねても動かないんだな
2021/02/09(火) 22:40:04.19ID:1Q4oZqI40
2021/02/09(火) 22:47:24.55ID:UuXJQK0U0
まぁ動かしたいなら旧Edgeなど動くUAに偽装しとけばいい。
2021/02/10(水) 10:26:37.64ID:U6urRefW0
Pale Moonは、もともと専用拡張機能(APO)にUA偽装アドオンが無い。
そして、割と最近のバージョンから、UAが"Firefox Ver68.0"に固定された。
一方で、APOには"Open about:config"とか"About:config button"と、
AMOからは消えたユーザー設定about:configを簡単に開ける拡張機能が揃ってる。
https://addons.palemoon.org/addon/aboutconfigbutton/
https://addons.palemoon.org/addon/open-about-config/
about:config用拡張機能を使わなくてもいいけど、
設定名
general.useragent.override.youtube.com
general.useragent.override.gaming.youtube.com
の値の箇所(>>496みたいに新しく新規に作らなくても検索すればある)に、例えば、
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/18.17763
と入れたら、YouTubeのサムネイルは動く。
無闇に拡張機能を増やすと、Pale Moonの強みである軽さがそがれるよ。
そして、割と最近のバージョンから、UAが"Firefox Ver68.0"に固定された。
一方で、APOには"Open about:config"とか"About:config button"と、
AMOからは消えたユーザー設定about:configを簡単に開ける拡張機能が揃ってる。
https://addons.palemoon.org/addon/aboutconfigbutton/
https://addons.palemoon.org/addon/open-about-config/
about:config用拡張機能を使わなくてもいいけど、
設定名
general.useragent.override.youtube.com
general.useragent.override.gaming.youtube.com
の値の箇所(>>496みたいに新しく新規に作らなくても検索すればある)に、例えば、
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/18.17763
と入れたら、YouTubeのサムネイルは動く。
無闇に拡張機能を増やすと、Pale Moonの強みである軽さがそがれるよ。
2021/02/10(水) 12:09:15.72ID:U3bGj8H60
試しに、general.useragent.override.youtube.comにFirefox85やChromiumEdgeのUAを入れてみたらサムネイルが動くどころか真っ白になった
よくわからないけど旧Edgeのじゃないと駄目って事?
よくわからないけど旧Edgeのじゃないと駄目って事?
2021/02/10(水) 12:36:58.99ID:ezjXdACW0
旧EdgeのUAがサムネイルが動くものとしては有名、無難だろうってだけ。
UA偽装は新しくすれば良いってものでもないから。
新しいバージョンと騙す → それならと新しい機能を要求される
→ 当然そんな機能は無いからトラブル…みたいな感じ。
UA偽装は新しくすれば良いってものでもないから。
新しいバージョンと騙す → それならと新しい機能を要求される
→ 当然そんな機能は無いからトラブル…みたいな感じ。
2021/02/10(水) 12:50:32.46ID:Wqe0gnlE0
今頃気づいて、今頃ようつべ用UA変更して、
今頃サムネイルが動くことを確認したw
今頃サムネイルが動くことを確認したw
2021/02/10(水) 12:59:18.28ID:U3bGj8H60
>>537
なるほどそういう事か
なるほどそういう事か
2021/02/10(水) 14:51:02.05ID:EDw0NG2x0
okwaveのサイトで、InFormEnterを「有効」にしていると、ログインのアイコンがグレードアウト
したままで、動きません、以前からではなく、最近こうなりました、なにか仕様が変わったからだと思いますが
どうすればいいでしょうか?
https://okwave.jp/login?return_url=https%3A%2F%2Fokwave.jp%2F
InFormEnteのバージョンは0.76.1です
したままで、動きません、以前からではなく、最近こうなりました、なにか仕様が変わったからだと思いますが
どうすればいいでしょうか?
https://okwave.jp/login?return_url=https%3A%2F%2Fokwave.jp%2F
InFormEnteのバージョンは0.76.1です
541名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 16:21:02.27ID:boJurfjx0 Youtubeは「動画」一覧をブクマしてるけど、PC向けブラウザに偽装したら読み込み遅いよな
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.4; C6503 Build/10.5.1.A.0.283) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/63.0.3239.111 Mobile Safari/537.36
古いモバイルに偽装して、右上から「パソコン版」にしたらちょっとだけ読み込み速くなる
もちろんサムネは動かないけど
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.4; C6503 Build/10.5.1.A.0.283) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/63.0.3239.111 Mobile Safari/537.36
古いモバイルに偽装して、右上から「パソコン版」にしたらちょっとだけ読み込み速くなる
もちろんサムネは動かないけど
2021/02/10(水) 16:51:05.13ID:jpTZUkFQ0
2021/02/11(木) 00:39:49.25ID:pkA3mJ1L0
2021/02/11(木) 22:17:01.85ID:t6Z8Yu930
Adblock Latitudeを日本語にしたいのですが、ブロック可能な一覧項目〜とかのところは日本語に
出来たのですが、オプションの項目が日本語にできません、どうすればいいでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384650.jpg
出来たのですが、オプションの項目が日本語にできません、どうすればいいでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384650.jpg
2021/02/12(金) 09:59:32.84ID:dDKMpouF0
chrome.manifestを書き換え
locale adblockplus en-US chrome/locale/ja/
locale adblockplus en-US chrome/locale/ja/
2021/02/12(金) 15:54:04.71ID:47vX6J+D0
>>545
content adblockplus chrome/content/
skin adblockplus classic/1.0 chrome/skin/
locale adblockplus en-US chrome/locale/en-US/
となっていますが、どこをどのように書き換えればいいのでしょうか?
en-USって英語ですよね
content adblockplus chrome/content/
skin adblockplus classic/1.0 chrome/skin/
locale adblockplus en-US chrome/locale/en-US/
となっていますが、どこをどのように書き換えればいいのでしょうか?
en-USって英語ですよね
2021/02/12(金) 16:58:46.69ID:dDKMpouF0
勘違いしてました日本語は入って無かったですね
getuploaderのサンプルに日本語jaフォルダを上げておきました
getuploaderのサンプルに日本語jaフォルダを上げておきました
2021/02/12(金) 19:09:11.89ID:47vX6J+D0
2021/02/12(金) 19:13:09.31ID:47vX6J+D0
上記のことをやってみたら、<overlay xmlns〜〜〜〜とエラーが出ました、違ったようです
2021/02/12(金) 19:16:00.03ID:47vX6J+D0
ファイルを入れ替えたら日本語になりました、ありがとうございました
2021/02/13(土) 15:29:58.61ID:sEtbMBtE0
v28.17.0までは一度もクラッシュなぞせんかったのに、v29以降はクラッシュするようになってしまった
プロファイル新規作成して環境一新せんといかんのかなあ・・地続きのバージョンアップと思い込んで油断したわ
プロファイル新規作成して環境一新せんといかんのかなあ・・地続きのバージョンアップと思い込んで油断したわ
2021/02/13(土) 15:49:36.78ID:GjhboADl0
Portable版を2つ導入して
メイン・サブと使い分けるべき
メイン・サブと使い分けるべき
2021/02/14(日) 18:22:26.19ID:rRiunIAq0
>>551
ハードウェアアクセラレーション無効にしてみたら
ハードウェアアクセラレーション無効にしてみたら
2021/02/16(火) 22:44:22.99ID:f+d/I7r50
Youtubeのコメントの返信が出てこない
クルクルのまま変わらない
クルクルのまま変わらない
2021/02/18(木) 14:11:20.59ID:mcVCzeow0
55555
2021/02/18(木) 14:29:57.92ID:CrcDhipw0
スタートアップ!
2021/02/19(金) 08:42:12.33ID:3ykvDsWS0
29系にしたらニコニコでjavascriptが応答なしになるの改善した。
2021/02/23(火) 05:37:16.92ID:m226ZEZp0
https://www.nintendo.com/games/game-guide/#filter/:q=&dFR[generalFilters][0]=Deals&dFR[howToShop][0]=On%20Nintendo.com&dFR[platform][0]=Nintendo%20Switch
uBlock originを入れてると
↑のURLがちゃんと表示されません
ちゃんと表示させるためには
ホワイトリストにどう追加したら良いですか?
uBlock originを入れてると
↑のURLがちゃんと表示されません
ちゃんと表示させるためには
ホワイトリストにどう追加したら良いですか?
2021/02/23(火) 07:40:39.51ID:XVTKlIQL0
そのサイトを表示させた状態でuboをオフればホワイトリスト入りする
2021/02/23(火) 08:17:40.64ID:m226ZEZp0
>>559
そんなアホなw
そんなアホなw
2021/02/23(火) 08:22:46.52ID:m226ZEZp0
あ いや、uBlockをオフにしても正常には表示されんな
28.8.2.1だから!?
28.8.2.1だから!?
2021/02/23(火) 10:17:53.42ID:HDptWirz0
2021/02/23(火) 10:38:00.18ID:aVAkugEf0
>>558
import文でエラー吐いてるからFirefox 67並の機能が必要
import文でエラー吐いてるからFirefox 67並の機能が必要
2021/02/23(火) 15:17:05.51ID:ic8VwTZJ0
>>554
自己解決したので報告です
サイト別設定でyoutube.comごと削除で行けた
Adblock Latitude5.0.8、Decentraleyes1.4.2、YouTubeNonStop 1.0.5も普通に動いた
自己解決したので報告です
サイト別設定でyoutube.comごと削除で行けた
Adblock Latitude5.0.8、Decentraleyes1.4.2、YouTubeNonStop 1.0.5も普通に動いた
2021/02/24(水) 02:05:29.92ID:ZPXiEIdv0
拡張機能のLocation-4-Evar、Save All Images、Active Stop Button、
Speed Start、Greedy Cacheが更新されたけど、Pale Moon Add-ons Siteからは
消えている。
どういうこと?
Speed Start、Greedy Cacheが更新されたけど、Pale Moon Add-ons Siteからは
消えている。
どういうこと?
2021/02/24(水) 11:50:05.85ID:mt9YOVSF0
2021/02/25(木) 04:57:47.58ID:GQn275hC0
>>566
PM入門者で、Pale Moon Add-ons Siteしか見ない人は
これらの拡張機能の存在に気づかないということになるのかな?
で、今後も使い続けるとしたら、例えば"Location-4-Evar"の場合
ここ↓をBookmarkして、
https://github.com/JustOff/L4E
自動更新されなければ、定期巡回すればいいの?
PM入門者で、Pale Moon Add-ons Siteしか見ない人は
これらの拡張機能の存在に気づかないということになるのかな?
で、今後も使い続けるとしたら、例えば"Location-4-Evar"の場合
ここ↓をBookmarkして、
https://github.com/JustOff/L4E
自動更新されなければ、定期巡回すればいいの?
2021/02/25(木) 13:06:33.52ID:yAnmvwtW0
>>567
今後の対応は当面それで良いと思うけど、問題はPale Moon側に有る。
JustOff氏はPale Moonだけにアドオンを提供してくれてる訳ではないから、
Pale Moon側が独自の仕様変更をした場合は、当然サポート対象外になるだろうね。
JustOff氏がローカリゼーションの管理者を辞めた時は健康上の理由かと思って心配したけど、
Pale Moon Add-ons SiteからJustOff氏のアドオンが消され(or 消し)たということは、
Pale Moonに思い描く方向性の違いからの離脱で間違い無いだろうし。
今後の対応は当面それで良いと思うけど、問題はPale Moon側に有る。
JustOff氏はPale Moonだけにアドオンを提供してくれてる訳ではないから、
Pale Moon側が独自の仕様変更をした場合は、当然サポート対象外になるだろうね。
JustOff氏がローカリゼーションの管理者を辞めた時は健康上の理由かと思って心配したけど、
Pale Moon Add-ons SiteからJustOff氏のアドオンが消され(or 消し)たということは、
Pale Moonに思い描く方向性の違いからの離脱で間違い無いだろうし。
2021/02/25(木) 17:06:32.28ID:yAnmvwtW0
2021/02/25(木) 20:25:25.03ID:8dtqOFuB0
中止ボタン分離俺ちょうど使ってたわ
2021/02/25(木) 21:03:44.13ID:8soo/BPs0
>>569
日本語で3行にまとめて
日本語で3行にまとめて
2021/02/25(木) 21:13:48.78ID:ZVU2fWdz0
573名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/25(木) 23:04:20.13ID:GBKiG1sK0 Pale Moon「お前のアドオン、マルウェアみたいなアップデートするから削除した」
JustOff 「…とりあえず修正するけど、連絡無しで削除されたからGitHubに移る」
Pale Moon「連絡ミスは謝るけど、見解の相違があるみたいだから現状そのままね」
JustOff氏のアドオンは今(まで)のところ安全だけど、悪意があればユーザーにとって
危険なアドオンの仕様になってるとPale Moon側は見てる模様。
JustOff 「…とりあえず修正するけど、連絡無しで削除されたからGitHubに移る」
Pale Moon「連絡ミスは謝るけど、見解の相違があるみたいだから現状そのままね」
JustOff氏のアドオンは今(まで)のところ安全だけど、悪意があればユーザーにとって
危険なアドオンの仕様になってるとPale Moon側は見てる模様。
2021/02/25(木) 23:32:06.83ID:ZVU2fWdz0
2021/02/26(金) 09:17:08.79ID:MnFNROPH0
ツイッターが見られんのやが
どうしたらええのん?
どうしたらええのん?
2021/02/26(金) 17:19:27.58ID:QyVM0npl0
普通に見れるけど…
2021/02/27(土) 19:30:20.70ID:LS24BiMj0
このブラウザは現在サポートされていません。
引き続きtwitter.comを利用するため、サポートされているブラウザに切り替えてください。サポートされているブラウザのリストについては、ヘルプセンターをご覧ください。
これが出てみられないよー
引き続きtwitter.comを利用するため、サポートされているブラウザに切り替えてください。サポートされているブラウザのリストについては、ヘルプセンターをご覧ください。
これが出てみられないよー
2021/02/27(土) 20:01:12.42ID:oHETHlye0
>>577
28.8.2.1+uBlock originだが普通に見れるよ
28.8.2.1+uBlock originだが普通に見れるよ
2021/02/27(土) 20:22:51.10ID:9WA0/ZsV0
2021/02/27(土) 20:28:05.32ID:jDiEAe0i0
設定のユーザーエージェントモードをFirefox互換にする
2021/02/27(土) 20:52:37.14ID:LS24BiMj0
29.0.1で、キャッシュのクリアとかクッキーの削除とかアドオンを全部無効にするとかしたけど
見られないです
今のPale moon (version 29.0.1)で twitter を使うには、Tools → Preferences → Advanced で、
Compatibility の
User Agent Mode を Firefox Compatibility にする。
これもやってるけど見られないです
見られないです
今のPale moon (version 29.0.1)で twitter を使うには、Tools → Preferences → Advanced で、
Compatibility の
User Agent Mode を Firefox Compatibility にする。
これもやってるけど見られないです
2021/02/27(土) 21:22:55.52ID:9WA0/ZsV0
general.useragent.override.twitter.com で
twitterだけUAを設定しちゃってるんじゃないの?
twitterだけUAを設定しちゃってるんじゃないの?
2021/02/27(土) 23:21:39.00ID:o5kbOrPu0
>>577
29.0.1(32bit)+uBlock origin 1.13.8+Noscript 5.1.8.4+UAControl 0.1.3.1.1
特に問題なく見られるけど、見ているうちに(前ほどじゃないけど)どんどん重くなるのでPaleMoonじゃあんまし見ていない
UserAgentは[Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/54.0]にしてる
29.0.1(32bit)+uBlock origin 1.13.8+Noscript 5.1.8.4+UAControl 0.1.3.1.1
特に問題なく見られるけど、見ているうちに(前ほどじゃないけど)どんどん重くなるのでPaleMoonじゃあんまし見ていない
UserAgentは[Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/54.0]にしてる
2021/02/28(日) 00:29:57.45ID:SJ1xaM4+0
UserAgentは
このスレをoverrideなどで検索すれば良いよ
このスレをoverrideなどで検索すれば良いよ
2021/02/28(日) 00:31:29.71ID:nLcPhwuE0
2021/02/28(日) 00:56:37.47ID:bgdIegSu0
UAをFirefoxに偽装する時ってその時点での最新バージョンのを使えばいいの?
2021/02/28(日) 01:48:37.05ID:CenqMULW0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- おで、反日分子。日中対立を利用して日本政府を苦しめることに成功。かかったなネトウヨ!! [805596214]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 小池百合子「キィィ…!なんでアタシより先に総理になってンのよ…あの女狐ッ!」
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- メスイキして快感が身体の内側に残ってる間に寝るのが気持ちいい
- 🖐( -᷄ὢ)俺がこの世で最も欲するものは>>2の>>3だ……
