Firefox のソースコードを元に、軽量化、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
日本語のランゲージパックは諸事情により非公開になりました
以下のプレリリース版を利用して下さい
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
前スレ
Pale Moon Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560928544/
探検
Pale Moon Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/10(金) 21:54:45.95ID:N3+iNQbp0
2020/10/12(月) 16:32:58.66ID:C/e2KfST0
2020/10/12(月) 18:15:47.75ID:qiebP3XH0
173167
2020/10/12(月) 19:07:14.10ID:C/e2KfST0 >>169氏にいただいたヒントを基に、UserAgentを洗いましたところ、
覚えはないけど書き換えた跡がありましたw
で、関係ありそうな?以下の項目をPalemoonの現行のものに書き換えたら見事に解決いたしました!
感謝でございやす!
general.useragent.override
general.useragent.override.gaming.youtube.com
general.useragent.override.google.com
general.useragent.override.googlevideos.com
general.useragent.override.youtube.com
「動画プレイヤーは見れるけどホームが表示されない」時には役立つかも?
覚えはないけど書き換えた跡がありましたw
で、関係ありそうな?以下の項目をPalemoonの現行のものに書き換えたら見事に解決いたしました!
感謝でございやす!
general.useragent.override
general.useragent.override.gaming.youtube.com
general.useragent.override.google.com
general.useragent.override.googlevideos.com
general.useragent.override.youtube.com
「動画プレイヤーは見れるけどホームが表示されない」時には役立つかも?
2020/10/12(月) 19:35:32.44ID:M0g0COv+0
不具合出たなら、質問前にまずは新規プロファイルぐらいは試そうぜ
2020/10/14(水) 09:24:08.14ID:kOsuwlg70
Pale Moonはgeneral.useragent.override.〜の設定があり過ぎw
純粋なFirefoxに偽装しているのはまだわかるんだけど、
〜 Firefox/52.9 (Pale Moon)
と
〜 Firefox/52.9 PaleMoon/28.14.2
の違いとか何なんだと…
純粋なFirefoxに偽装しているのはまだわかるんだけど、
〜 Firefox/52.9 (Pale Moon)
と
〜 Firefox/52.9 PaleMoon/28.14.2
の違いとか何なんだと…
2020/10/14(水) 14:17:46.51ID:klIrzBA50
ユーザーエージェントスコシいじっただけで不具合とか、使い辛いよね。
でもなんか愛着あるんだよな
でもなんか愛着あるんだよな
2020/10/14(水) 17:20:48.23ID:XwhDVb7C0
俺はImage Toolbarの為だけにpalemoon使ってる
情弱なので同等のアドオンを見つけられないので、しばらくこのままだと思う
情弱なので同等のアドオンを見つけられないので、しばらくこのままだと思う
2020/10/14(水) 18:40:04.42ID:m1jJHl+a0
PalemoonにAutoPagerizeの導入をお願いします、0.066バージョンはもう使い物になりません
2020/10/17(土) 13:20:04.95ID:PqEiuNvd0
Adobe Flash年末にサポート終了だって。
みんなは削除する?
みんなは削除する?
2020/10/17(土) 13:47:12.20ID:nSQqX+y/0
入れてねーし
2020/10/17(土) 22:39:03.55ID:bSHC/p9p0
Pale Moonのトップページはハロウィンか?
2020/10/20(火) 17:08:57.17ID:BMX/K3S30
このブラウザーで、Googleドライブ使ってる方、いませんか?
最近、ドライブからダウンロードできなくなったんですけど
俺環ですかね?ほかのブラウザー使うと、問題なく
ダウンロードできるんですよ…
最近、ドライブからダウンロードできなくなったんですけど
俺環ですかね?ほかのブラウザー使うと、問題なく
ダウンロードできるんですよ…
2020/10/20(火) 22:12:09.92ID:bSFsqThc0
他人の配布物でログインしてないから、いつものようにプレビュー云々のエラーが出たけど問題なく落とせたよ。
エラーが表示されるまでが最新ブラウザよりは遅いかな。
まぁ急ぐなら右上のアイコンからでも落とせるけど。
エラーが表示されるまでが最新ブラウザよりは遅いかな。
まぁ急ぐなら右上のアイコンからでも落とせるけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 11:59:50.18ID:sB51JsGw0 youtubeが完全に新デザインに移行したっぽいな〜
2020/10/21(水) 15:18:00.48ID:c+vmSHYQ0
何をもって完全とな?
186名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 15:43:31.24ID:FThHeLzk0187名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 15:34:53.47ID:8FaPkR/G0 Youtubeのハングするのうっとおしいなぁ
2020/10/22(木) 17:18:38.25ID:aGiPwfP80
ハングなんてしねーよ
例のダイアログの件ならアドオン入れとけ
例のダイアログの件ならアドオン入れとけ
2020/10/24(土) 21:48:15.25ID:pJamAsOv0
test
2020/10/27(火) 07:43:21.87ID:rFGKgR5F0
ja.xpi 28.15.0_RC1
ja.xpi 29.0.0_RC8
この2つはバージョン以外の内容が同じ。
変更点は前回未訳だった所が日本語に訳されただけ。
下限バージョンを書き換えないと現行バージョンにはインストールできない。
ja.xpi 29.0.0_RC8
この2つはバージョン以外の内容が同じ。
変更点は前回未訳だった所が日本語に訳されただけ。
下限バージョンを書き換えないと現行バージョンにはインストールできない。
2020/10/27(火) 08:12:56.39ID:xkAV/hhT0
linux n3060の非力なマシン、あの日本一重いページの一つである楽天商店のトップページを表示しスペース連打し、くじのバナーまで行く時間は狐と黒美より短くてそれなりにスムーズでなかなか良いね
クッキーとユーザーエージェントのアドオンは入れたけど日本語パックは最新版ではダメなんかな
クッキーとユーザーエージェントのアドオンは入れたけど日本語パックは最新版ではダメなんかな
2020/10/27(火) 21:40:03.61ID:Emq2lt/90
v28.15.0 (2020-10-27)
2020/10/27(火) 21:47:08.45ID:BgJRlYai0
28.15でクラッシュがなくなってくれればいいが・・・
2020/10/27(火) 22:12:50.40ID:IRgxUMSE0
uBlock-for-firefox-legacy 1.16.4.26 2020/10/26
2020/10/28(水) 02:42:01.74ID:oO3SLPGt0
アルファポリスの漫画が閲覧出来なくなったのが痛い…
2020/10/28(水) 15:02:48.34ID:x/pZ1WUl0
アフィに配慮してステータスバーにURL出なくする時代の流れがこんなにストレスだとは
2020/10/28(水) 17:21:10.70ID:OM+9gdgF0
2020/10/29(木) 03:05:13.92ID:T3TPo51a0
のぉぉぉぉぉぉぉぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
200195
2020/10/29(木) 03:09:03.72ID:s4xMcxWw0 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600087497/208
おかげさまで正常に見られるようになりました
ただ、自分のところじゃそのままじゃだめで、 !important をつけたらOKでした。
おかげさまで正常に見られるようになりました
ただ、自分のところじゃそのままじゃだめで、 !important をつけたらOKでした。
201名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 03:46:02.39ID:EhXtZn1R0 >>1
の日本語28.15.0_RC1を入れて再起動したけど
英語表記のまま。Windwos10のほうは、うまくいったけど
Linuxだとダメ。Linuxだと、うまくいかないのかな?
アドオンのLangのとこ見ると入ってそうだけど
Raspbian 10 のOS版の
バージョン28.15(32ビット版)
の日本語28.15.0_RC1を入れて再起動したけど
英語表記のまま。Windwos10のほうは、うまくいったけど
Linuxだとダメ。Linuxだと、うまくいかないのかな?
アドオンのLangのとこ見ると入ってそうだけど
Raspbian 10 のOS版の
バージョン28.15(32ビット版)
2020/10/29(木) 07:47:19.63ID:ym9YqI9Y0
このブラウザでヤフー知恵袋で質問しようとしたら、何故か以前した質問の書き込みがずっと残って表示されるんだが何故?
2020/10/29(木) 13:21:12.88ID:9bi6gRlL0
なんというか、さすがの質問力やな
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 19:42:20.30ID:zJcxN5Pf0 MoonにはOneTabみたいなアドオンないの
2020/10/31(土) 20:11:51.60ID:quIUwwiv0
Tab Groups とか?
まぁOneTabを使いたいなら古いの入れりゃいい
まぁOneTabを使いたいなら古いの入れりゃいい
2020/11/01(日) 01:17:34.53ID:HAdb5eTt0
>>200
そのスレで更新されてたのでこっちにも貼っておく。
@-moz-document domain("alphapolis.co.jp") {
.episode-unit:hover .abstract {
bottom: 0 !important;
border-radius: 0 !important;
}
}
そのスレで更新されてたのでこっちにも貼っておく。
@-moz-document domain("alphapolis.co.jp") {
.episode-unit:hover .abstract {
bottom: 0 !important;
border-radius: 0 !important;
}
}
207名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 03:57:32.90ID:brmty+f20 15.0でFirefoxで使えてたテーマが使えなくなった。
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 04:11:45.08ID:PiSQ+7OU0 下手にバージョンアップできないなあ
2020/11/02(月) 08:06:11.00ID:wSAJ6kNY0
スキンなんてPale Moon専用の使っとけよ…
2020/11/07(土) 19:18:52.27ID:/fD/cqh10
2020/11/09(月) 19:16:48.61ID:/sAvFt2w0
ja.xpi 29.0.0_RC9
2020/11/12(木) 15:31:07.78ID:IeXK5pGS0
Pale MoonでYouTubeの60fpsの動画を再生しても60fpsでは動いていないですよね?
ほかのブラウザと明らかに動きの滑らかさや鮮やかさが違う気がするんですが
ほかのブラウザと明らかに動きの滑らかさや鮮やかさが違う気がするんですが
2020/11/12(木) 15:44:04.28ID:+Qi0/FKP0
気のせい
2020/11/12(木) 16:11:08.51ID:IeXK5pGS0
いや、並べてみているので違うのは明らかです
2020/11/12(木) 16:19:59.15ID:IeXK5pGS0
今気づいたんで原因特定してないので何が原因かわかりませんけど画質も荒いです
Chrome系の3種類のブラウザの方が画質が綺麗でなめらかに動いています
Pale Moonは検索用に使っているんで、動画を見る時は別のを使えばいいだけなんで構わないんですが
Chrome系の3種類のブラウザの方が画質が綺麗でなめらかに動いています
Pale Moonは検索用に使っているんで、動画を見る時は別のを使えばいいだけなんで構わないんですが
2020/11/12(木) 16:35:52.06ID:BAa5JNkM0
高画質版がwebmでしか提供されてないんじゃないの
PaleMoonはデフォルト設定だとMSEでwebmが扱えないはず
PaleMoonはデフォルト設定だとMSEでwebmが扱えないはず
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 17:02:03.66ID:/mwLeqIU0 おれのノートはIntel内蔵グラフィックとGeForceが選べるんだけど
Firefox系はGeForceじゃないと60FPS出ない
Firefox系はGeForceじゃないと60FPS出ない
2020/11/12(木) 17:58:40.99ID:7u+4Yyke0
2020/11/12(木) 18:28:26.44ID:2urwyJfv0
2020/11/12(木) 18:31:17.67ID:WjY0QnR20
図星だったのか…
2020/11/13(金) 08:16:27.44ID:xyIY/bIW0
「60fpsだから動きがぬるぬるで綺麗だな!」みたいな感想を動きに激しい
ごちゃごちゃした動画に言ってる人は、大体は錯覚や思い込み。
そんな動画に必要なのは画質が破綻しないような高いビットレートであり、
少しフレームが飛んでいたとしてもわかりゃしない。
ごちゃごちゃした動画に言ってる人は、大体は錯覚や思い込み。
そんな動画に必要なのは画質が破綻しないような高いビットレートであり、
少しフレームが飛んでいたとしてもわかりゃしない。
2020/11/17(火) 20:57:31.83ID:E/rSiWSw0
Yahooで検索した結果だけど
今までは(というか、他のブラウザでは今でも)
タイトル(リンク)
そのurl表示
内容
の順に表示されてたんだけど
今日から、Pale Moonで検索すると
url表示
そのタイトル(リンク)
内容
の順になっちゃったんだけど、皆もそう?
こんな感じ
https://i.imgur.com/6xX7NZl.jpg
(上がPale Moon、下が一例でEdge)
ちなみに、IE、Edge、Chrome、Waterfox、全部同じ表示
今までは(というか、他のブラウザでは今でも)
タイトル(リンク)
そのurl表示
内容
の順に表示されてたんだけど
今日から、Pale Moonで検索すると
url表示
そのタイトル(リンク)
内容
の順になっちゃったんだけど、皆もそう?
こんな感じ
https://i.imgur.com/6xX7NZl.jpg
(上がPale Moon、下が一例でEdge)
ちなみに、IE、Edge、Chrome、Waterfox、全部同じ表示
2020/11/17(火) 21:15:33.05ID:qZifObAM0
うちはタイトルが先になってるよ(28.15.0)
2020/11/17(火) 21:22:16.96ID:BeqFpwR/0
search.yahoo.co.jp
search.yahoo.com
で試してみたが、他と同じくタイトル、URL、内容だったよ。
28.15.0 (64-bit)
search.yahoo.com
で試してみたが、他と同じくタイトル、URL、内容だったよ。
28.15.0 (64-bit)
2020/11/17(火) 21:34:23.34ID:+p43uIxv0
自分もインストールしてるブラウザで一通り試してみたが
PaleMoonとVivaldiはタイトルが上
FirefoxとEdgeは開くたびに上だったり下だったり
よくわからん事になった
PaleMoonとVivaldiはタイトルが上
FirefoxとEdgeは開くたびに上だったり下だったり
よくわからん事になった
2020/11/17(火) 21:38:24.35ID:E/rSiWSw0
皆、ありがとう
ちょっと調べてみるよ
ちょっと調べてみるよ
2020/11/18(水) 20:56:47.29ID:p1sO7XXO0
PaleMoonとFirefox使ってるけど、同じサイトを表示するのにPaleMoonの方が遅く感じる事があるような?
2020/11/18(水) 21:43:15.93ID:DX24bPB80
普通にありえる話
そもそも軽いという評価は聞いても速いなんて聞かないし…
ブラウザのベンチマークとかやると割とハッキリ差が出る
一昔前に流行ったこれとか
https://testdrive-archive.azurewebsites.net/performance/chalkboard/
そもそも軽いという評価は聞いても速いなんて聞かないし…
ブラウザのベンチマークとかやると割とハッキリ差が出る
一昔前に流行ったこれとか
https://testdrive-archive.azurewebsites.net/performance/chalkboard/
2020/11/19(木) 00:57:55.35ID:/LZkTydC0
twitter開いてると消費メモリがどんどん増えて行き1G超えたあたりで激重になる
タブを閉じても戻らない
タブを閉じても戻らない
2020/11/19(木) 02:46:28.81ID:rLlqUdD20
>>229
数か月前のFirefox70代+Windows7でもなった。多分ツイッターのWebappとかいういまの
ウエブページでのトレンド表示の更新とかが原因だろ。ただFirefoxではツイッターの
ページを閉じるとメモリーも解放された。
数か月前のFirefox70代+Windows7でもなった。多分ツイッターのWebappとかいういまの
ウエブページでのトレンド表示の更新とかが原因だろ。ただFirefoxではツイッターの
ページを閉じるとメモリーも解放された。
2020/11/19(木) 13:04:19.82ID:aubWtorh0
そらアドオンの互換性維持のため速度とか最優先じゃないんだし…
232名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 20:35:29.25ID:4rMBd+m00 これでヤフーのメールとか見ようとすると警告を受ける
回避方法ないかな
回避方法ないかな
2020/11/20(金) 01:06:25.64ID:3Gu7HVno0
サポート対象外のブラウザーがどうのこうのってのなら、
対象のユーザーエージェントに偽装しろ。
対象のユーザーエージェントに偽装しろ。
234名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 06:37:04.18ID:4eeQVDDN0 uBlock OriginのON・OFFボタンが欲しいところだな
いちいちアドオンページを開くのは面倒なんだよ
いちいちアドオンページを開くのは面倒なんだよ
2020/11/20(金) 07:14:55.43ID:evKscD3K0
3クリックも面倒とな?
2020/11/20(金) 23:25:12.24ID:5bEinBNj0
uBlockOriginをオフにする場面ってどんな時?
2020/11/21(土) 01:36:57.64ID:2RTKcWX80
tverはオフじゃないと見られないけどドメインで自動判断してるし
いちいち操作、しかもアドオンページ開くとはどんな使いかたしてるのか
いちいち操作、しかもアドオンページ開くとはどんな使いかたしてるのか
2020/11/21(土) 01:48:52.40ID:Xmic4qNq0
いや、人によるでしょ
2020/11/21(土) 12:17:35.34ID:n00uEgVb0
2020/11/21(土) 12:20:59.08ID:5zrXryuy0
2020/11/21(土) 16:10:20.84ID:IEqNC2j70
TVerって、Pale Moonで動く動画と動かない動画があるよね
2020/11/22(日) 09:05:17.76ID:J1tAZqRP0
TVerはPale Moonに限らずそんなことが起きるからなぁ…
おま環なんだろうけど少し調べたくらいでは原因はわからず、
ほとんど見ないからとあきらめたw
おま環なんだろうけど少し調べたくらいでは原因はわからず、
ほとんど見ないからとあきらめたw
2020/11/22(日) 16:14:02.83
TVerは全画面にすると白丸に青の再生ボタンが消えないから各局の動画配信サイトから直に見てるわ。
adblockで弾かれるのはテレ朝キャッチアップだけ、それも最初だけブロック切って、読み込んだらオンに戻せばいいし。
ただABC、メ〜テレ、テレビ大阪はgyaoで配信されてるのが分からなくて手こずったが。
adblockで弾かれるのはテレ朝キャッチアップだけ、それも最初だけブロック切って、読み込んだらオンに戻せばいいし。
ただABC、メ〜テレ、テレビ大阪はgyaoで配信されてるのが分からなくて手こずったが。
2020/11/22(日) 17:33:12.57ID:ajo0XG9G0
TVerは、Edgeで見てる
2020/11/24(火) 20:56:41.36ID:ega10GXB0
v28.16.0 (2020-11-24)
2020/11/24(火) 21:20:21.51ID:AlrWkLhm0
28.16.0の言語パックはまだないの?
247名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 22:56:55.27ID:4s24Ttew0 いろんなサイトが正しく表示されなくなってきてる気がする
なんかいい方法ないかな
タブグループマネージャー使えるのこれだけだし
まだまだ使いたい
なんかいい方法ないかな
タブグループマネージャー使えるのこれだけだし
まだまだ使いたい
2020/11/24(火) 23:11:06.51ID:tv+V9RkA0
29.0.0は色々変わってそうなので
28.15.0_RC1のja.xpiを解凍
install.rdfの<em:maxVersion>28.15.*</em:maxVersion>を
<em:maxVersion>28.16.*</em:maxVersion>へ書き換え後zip圧縮
ja.xpiへリネームしファイルからインストールで使える
28.15.0_RC1のja.xpiを解凍
install.rdfの<em:maxVersion>28.15.*</em:maxVersion>を
<em:maxVersion>28.16.*</em:maxVersion>へ書き換え後zip圧縮
ja.xpiへリネームしファイルからインストールで使える
2020/11/24(火) 23:52:00.19ID:IWaenR2M0
2020/11/25(水) 11:30:46.74ID:XZ+fx7c80
英語のまま使おうと思ったが、英語のままだと出てこない項目があるね。
以前の方法で日本語化した。
1.ここで28.15.0_RC1(ja.xpi)をダウンロードする。
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
2.ja.xpiを編集するために、ここで7-Zip 19.00(2019-02-21) をダウンロードしてインストール。
https://sevenzip.osdn.jp/
4.ja.xpi上で右クリックして、7-Zip>開くを選択する。
4.開いたフォルダの中にinstall.rdfファイルがあるので右クリックをして編集を選択する。
5.メモ帳が立ち上がるので<em:maxVersion>28.15.*</em:maxVersion>の部分を28.16.*に
変更して上書き保存する。メモ帳を閉じると「アーカイブを更新しますか?」と出てくるので
OKを選択する。
6.編集したja.xpをPale Moonでファイルを読み込み、インストールに成功したら
再起動する。成功していたら日本語化している。
以前の方法で日本語化した。
1.ここで28.15.0_RC1(ja.xpi)をダウンロードする。
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
2.ja.xpiを編集するために、ここで7-Zip 19.00(2019-02-21) をダウンロードしてインストール。
https://sevenzip.osdn.jp/
4.ja.xpi上で右クリックして、7-Zip>開くを選択する。
4.開いたフォルダの中にinstall.rdfファイルがあるので右クリックをして編集を選択する。
5.メモ帳が立ち上がるので<em:maxVersion>28.15.*</em:maxVersion>の部分を28.16.*に
変更して上書き保存する。メモ帳を閉じると「アーカイブを更新しますか?」と出てくるので
OKを選択する。
6.編集したja.xpをPale Moonでファイルを読み込み、インストールに成功したら
再起動する。成功していたら日本語化している。
2020/11/25(水) 12:32:51.01ID:Vz3JBo5n0
英語表記で見えなくなるのは「文字エンコーディング」くらいか?
まあメニューバーを隠している時の違いで、出しておけばすべての項目が見られるのだけど。
まあメニューバーを隠している時の違いで、出しておけばすべての項目が見られるのだけど。
2020/11/25(水) 13:26:06.28ID:aXgDxWjN0
>>250
dd
dd
2020/11/25(水) 16:43:45.99ID:k/tRP2c+0
久々にinstall.rdfファイルを書き直した
昔はこの方法でAddOnを使い回してたんだ
昔はこの方法でAddOnを使い回してたんだ
2020/11/25(水) 17:03:10.44ID:eIskz/L20
>>249
palemoon.res は、jar(zip)の圧縮アルゴリズムをdeflateからbrotliに変更したもので、
zipフォーマットの規格外なため、すべてのアーカイバーで不明コーデックとしてエラーが出る
開発者は意図的なのか、「いじるな」で終わらせたいようだ
所詮この人もmozillaと同じことやってるんだよなぁ
palemoon.res は、jar(zip)の圧縮アルゴリズムをdeflateからbrotliに変更したもので、
zipフォーマットの規格外なため、すべてのアーカイバーで不明コーデックとしてエラーが出る
開発者は意図的なのか、「いじるな」で終わらせたいようだ
所詮この人もmozillaと同じことやってるんだよなぁ
2020/11/25(水) 18:36:19.36ID:zinfYnWl0
>>248のやり方でうまくいったけど、アドオン一覧の言語パックの名前は28.15.0rc1のままなのか
2020/11/25(水) 18:40:41.34ID:9xvcRS1U0
>>255
気に入らないなら上の方にあるそれも書き換えればいい。
気に入らないなら上の方にあるそれも書き換えればいい。
2020/11/25(水) 23:03:19.10ID:ZbwFFHSY0
>>250
ja.xpiを編集するためのアーカイバは7-Zipの代わりにExplzhでも可。
ja.xpiを編集するためのアーカイバは7-Zipの代わりにExplzhでも可。
2020/11/26(木) 00:42:09.49ID:SNlvnGGO0
>>254
せめて解凍ツールは欲しい。
バージョンアップの際にリソースを比較して言語パックへ自前で反映させてたので。
(今回みたいに更新時に新しい物が出なかったり、言語パックが変更に追いついていないことも…)
ソースから引っ張ってこれないこともないけど、追加で400MB弱ダウンロードして言語パックと
比べやすいようにファイルを配置するのが面倒くさいw
せめて解凍ツールは欲しい。
バージョンアップの際にリソースを比較して言語パックへ自前で反映させてたので。
(今回みたいに更新時に新しい物が出なかったり、言語パックが変更に追いついていないことも…)
ソースから引っ張ってこれないこともないけど、追加で400MB弱ダウンロードして言語パックと
比べやすいようにファイルを配置するのが面倒くさいw
2020/11/26(木) 01:01:51.81ID:cGJ3UbET0
2020/11/26(木) 09:16:47.07ID:5Ul1S5mt0
> corrupted
文字コードか改行コードのおかしなファイルを
作ってしまったのだろう。
文字コードか改行コードのおかしなファイルを
作ってしまったのだろう。
2020/11/27(金) 00:00:03.27ID:5SDdrfrm0
メルアドぽいぽいのサイトで、急にアイコンが表示されなくなりました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2318665.jpg
新プロファイルで見てみてもダメです、何故でしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2318665.jpg
新プロファイルで見てみてもダメです、何故でしょうか?
2020/11/27(金) 02:05:47.67ID:ULaUIMwU0
そのサイトが対応していない形式に変えたんでしょ。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 09:30:45.65ID:hfTAQYFM0 uBlock Origin
のアドオンが動かないけど
何か動く方法か
代わりになるアドオンないですかね
のアドオンが動かないけど
何か動く方法か
代わりになるアドオンないですかね
2020/11/27(金) 09:43:11.99ID:OVW8/3Az0
uBlock Origin のレガシー版でおk
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases
2020/11/27(金) 11:05:44.78ID:g8fb7lJX0
2020/11/27(金) 13:30:59.07ID:b/fuaceH0
2020/11/27(金) 18:25:37.77ID:r4JYlv6U0
uBlock Originって、俺、1.13.10だわ
なんでこんなに低いんだろう…
なんでこんなに低いんだろう…
2020/11/27(金) 19:02:15.24ID:7p0XES3h0
そりゃあオリジナルの対応が1.13.8か1.13.10までだから
移行してなきゃ当然のこと
移行してなきゃ当然のこと
269名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 21:07:34.92ID:hfTAQYFM02020/11/28(土) 00:56:28.39ID:n63lck0S0
>>261
こちら知ってる人いませんでしょうか?
こちら知ってる人いませんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 宇宙って存在しなくてもいいよな、なんで存在してるの?
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
