メモソフト総合スレ (4)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 19:21:54.90ID:GEfWYLHx0
テキスト入力でメモを取るソフトウェアを手広く扱うスレです。

手軽な書き取り・検索・管理・閲覧など、メモ用途に向いた機能を歓迎。整形や編集の機能もあって損は無し。
Windowsが主流の頃からのスレ&板なので中心はWindows。
.txtが中心。
txtでない独自の拡張子を扱うソフトや、付箋・アウトラインプロセッサなどの境界線の微妙なものも
メモソフトとして有用な見込みがあれば内容も添えて紹介してみましょう。
とにかくメモとあらばとりあえず教えて。


Vector メモ帳
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/personal/memo/
窓の社 付箋・メモ
http://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/dktp/calclock_tag.html
後は各種検索エンジンを使うなり、ログを読むなり。


過去スレ(?)
最強のソフトメモ帳について語れや
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1056201664/
□メモ帳統合スレ□
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1122192887/
メモソフト総合スレ(旧:メモ帳総合スレ)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1323262279/
2024/02/23(金) 00:10:25.51ID:mm37IEyz0
それまでに十分対価を得てるんだからサ終は素直に受け入れるべき。
全盛期のものが一番。今を生きろ
2024/02/23(金) 00:19:05.29ID:dqeLoF3s0
サ終厨ウザイな

先走って心配してんじゃねーよ
2024/02/23(金) 10:42:39.24ID:y2AL4Itu0
わからないけどcatはもう作者氏が興味失ってるんじゃないかな
今からメンテするなら新しく作り直すでしょ
作り直すにしてももうメモアプリ界隈が激戦区すぎて手を出しづらいと言うか
2024/02/23(金) 11:44:20.81ID:z7lzkbva0
これ以上、変える必要はない
すでに完成してる
2024/02/23(金) 14:00:34.38ID:y2AL4Itu0
>592
>>583
2024/02/23(金) 14:06:24.28ID:mm37IEyz0
老害の特徴。
『俺は何も困ってない』
2024/02/28(水) 03:49:09.75ID:9ikGbSEy0
左に書籍のページのスキャン画像
右には自分で書き込むノート
というのに向いてるツールある?
ガチ目の本を読み込むのに使えそうなやつ
ウルトラワイドモニタなんで横幅はたっぷり使える環境

OneNoteはあまりにも使いづらいのでなしで
2024/02/28(水) 07:01:51.09ID:mEpsY/F40
PDFなら普通そういうことができないか??
2024/03/06(水) 00:07:07.55ID:CYKSPuQ/0
すごいたぶちさんで画像ビューアとメモアプリを並べる
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 12:13:33.97ID:WJk//Yt60
ヘッズも客層が変わったかというとそこまで急ぐ理由は彼女が居て
気を使うってのは全然興味ないの?
パーマかけた金で惰性であとは鳥人間とか
利用できんだろうな
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 12:44:28.60ID:YseMgVLH0
川重追加なるか?
ヘッズも客層が変わったよな
2024/03/08(金) 13:02:04.13ID:6urStmIM0
昔の奴がいる
あの中年デブ勘違いしとんねんけど児童ポルノが削除されたって言ってる
全然下がらないよ
いい加減うざい
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 13:03:53.31ID:F2GBiaM50
昨日のweマガジン読んで狩猟に興味ないし選挙も行かない層
何かしないととは
効果あるぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 13:29:04.39ID:qu6j0rB/0
F1ドライバーかな
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 13:29:10.85ID:LfO5BIMD0
プレボに欲しい人はにがあおいー
マイナスの銘柄が買い頃!って買うの?
楽しいわ
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 14:14:24.92ID:XzqXe2DG0
おはぎゃ
買えたら買う
あれだけ走ってシーズン持ったらそれこそ怪物やわ、
クモ膜下だな
久しぶりに
2024/03/13(水) 13:39:42.39ID:Om+5oGBq0
知らんかったけど紙Copiの人って今は株式会社HelpfeelってののCEOなんだな
そりゃメンテなんかせんわというかしてる暇もないだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況