テキスト入力でメモを取るソフトウェアを手広く扱うスレです。
手軽な書き取り・検索・管理・閲覧など、メモ用途に向いた機能を歓迎。整形や編集の機能もあって損は無し。
Windowsが主流の頃からのスレ&板なので中心はWindows。
.txtが中心。
txtでない独自の拡張子を扱うソフトや、付箋・アウトラインプロセッサなどの境界線の微妙なものも
メモソフトとして有用な見込みがあれば内容も添えて紹介してみましょう。
とにかくメモとあらばとりあえず教えて。
Vector メモ帳
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/personal/memo/
窓の社 付箋・メモ
http://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/dktp/calclock_tag.html
後は各種検索エンジンを使うなり、ログを読むなり。
過去スレ(?)
最強のソフトメモ帳について語れや
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1056201664/
□メモ帳統合スレ□
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1122192887/
メモソフト総合スレ(旧:メモ帳総合スレ)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1323262279/
探検
メモソフト総合スレ (4)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 19:21:54.90ID:GEfWYLHx02023/07/15(土) 23:54:32.67ID:cVcqfA2E0
てす
2023/07/15(土) 23:56:33.96ID:cVcqfA2E0
再びテスト
2023/08/09(水) 12:49:46.79ID:AvukQA7q0
>>436
自分も最近obsidianを使い始めてそれが気になってた
IMEがATOKだからかもしれないが、ビュレットの色の影響を受けて変換中の文字色が灰色になる
(一度確定したら後はちゃんと白くなる)
https://www.reddit.com/r/ObsidianMD/comments/11a8zdu/change_color_of_bullets/
このページのCSS
body {
--list-marker-color:purple;
}
のpurpleを#fffにしたら変色しなくなった
ただ、同じくElectronを使ってるUpNoteではビュレットの色がIMEを侵食することはないので、
たぶんObsidian側の修正でなんとかできるはずと思うけどね
ビュレットが文字色と同じだと「・」みたいで紛らわしいし
自分も最近obsidianを使い始めてそれが気になってた
IMEがATOKだからかもしれないが、ビュレットの色の影響を受けて変換中の文字色が灰色になる
(一度確定したら後はちゃんと白くなる)
https://www.reddit.com/r/ObsidianMD/comments/11a8zdu/change_color_of_bullets/
このページのCSS
body {
--list-marker-color:purple;
}
のpurpleを#fffにしたら変色しなくなった
ただ、同じくElectronを使ってるUpNoteではビュレットの色がIMEを侵食することはないので、
たぶんObsidian側の修正でなんとかできるはずと思うけどね
ビュレットが文字色と同じだと「・」みたいで紛らわしいし
2023/08/19(土) 08:23:33.15ID:o/KO9Anf0
ObsidianのDataLoomプラグインを、これNotionやん!と思ってインストールしてみたが
カラムに肝心のformula型が存在しない・・
https://dataloom.xyz/features/cells/body/body-cell-formula
サイトの説明にはあるように書いているから、自分だけかと思ったが
https://github.com/users/trey-wallis/projects/2/views/1
このページにformulaを切望してる人が他にもいて、そもそも機能が存在していないということに気づいた
コミュニティプラグインは「これ良さそう!」と思ってインストールしても、書いてる通りに動かないことが結構ある印象
カラムに肝心のformula型が存在しない・・
https://dataloom.xyz/features/cells/body/body-cell-formula
サイトの説明にはあるように書いているから、自分だけかと思ったが
https://github.com/users/trey-wallis/projects/2/views/1
このページにformulaを切望してる人が他にもいて、そもそも機能が存在していないということに気づいた
コミュニティプラグインは「これ良さそう!」と思ってインストールしても、書いてる通りに動かないことが結構ある印象
2023/08/29(火) 17:15:18.51ID:MkiESshl0
Scrapboxでツイート埋め込みできなくなって不便なんだが、ずっと放置されたままだな
466名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 04:39:46.69ID:8/dwOCh+0 stickiesええで
2023/09/14(木) 14:34:35.12ID:YY0fu7yB0
ObsidanのTrayプラグイン
これ俺がずっと欲しかったやつだ
タスクトレイに常駐できるやつ
個人的に髪プラグイン
これ俺がずっと欲しかったやつだ
タスクトレイに常駐できるやつ
個人的に髪プラグイン
2023/09/14(木) 14:44:51.30ID:BCOXOgGi0
結局紙copi使ってるな
2023/09/14(木) 21:13:10.97ID:v6sGCm7e0
俺はシャミメモで十分
470名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 22:34:06.49ID:QgTWpiRm0 Obsidianはヅラ!
471名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 16:12:55.63ID:FQJI0Qn00 age
472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 16:44:42.90ID:FQJI0Qn00 age(スレ立て荒らし対策です)
2023/11/23(木) 18:54:13.28ID:ke/QbJdq0
Obsidian1.5でテーブル編集が強化されるらしいね
age
age
474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 21:01:29.35ID:Dnsm6Zlb0 紙copiが神
2023/11/23(木) 21:03:28.47ID:ke/QbJdq0
昔はお世話になったけどさすがに設計思想が古すぎる
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 00:20:18.12ID:2wZ1XhhO0 別にメモする内容が変わったわけじゃないしメモアプリに思想とか要らん
2023/11/25(土) 07:27:54.19ID:WVQSybJ90
紙Copi未だに使ってる
実態はフォルダ管理でメモとHTMLの表示機能
っていう有りそうで無いのが良いところ突いてる
本当はPDFとかも一発表示して欲しいから
それができる同様のツールあったら乗り換えるんだけどね
実態はフォルダ管理でメモとHTMLの表示機能
っていう有りそうで無いのが良いところ突いてる
本当はPDFとかも一発表示して欲しいから
それができる同様のツールあったら乗り換えるんだけどね
2023/11/25(土) 09:02:28.61ID:mOI3Lrpw0
あんな重いのをメモに使ってんの?
冗談だろ
冗談だろ
2023/11/25(土) 09:13:27.66ID:IruiErvi0
まあ意地張って内でObsidian一度使ってみろって
PDFももちろんインライン表示できる
指定のページで表示できるしプラグイン入れればアノテーションもできる
PDFももちろんインライン表示できる
指定のページで表示できるしプラグイン入れればアノテーションもできる
480名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 18:56:00.59ID:2wZ1XhhO0 Obsidian使ってる人達って人生を効率でしか考えてない人達なのでちょっと
2023/11/25(土) 20:55:16.95ID:IruiErvi0
イヤイヤ期の赤ん坊でワロタ
ならメモ帳でいいじゃん
ならメモ帳でいいじゃん
2023/11/25(土) 22:45:49.13ID:pJNXEVhJ0
ちょっとしたメモにはcatmemonote
蓄積して追記していくメモにはScrapbox
本当はWorkFlowyかDynalistも使いたいけど、
Scrapboxの独自記法に慣れると他のメモアプリが使いづらくなってしまう
蓄積して追記していくメモにはScrapbox
本当はWorkFlowyかDynalistも使いたいけど、
Scrapboxの独自記法に慣れると他のメモアプリが使いづらくなってしまう
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 07:58:23.96ID:7VO0FDe60 実際、書くぶんにはメモ帳で十分なんだよ。
さすがに閲覧時にいちいちファイル開いていくのは効率が悪いのでビューワーが欲しいだけ。
なので紙copiとかCatMemoNoteで十分
機能性に拘ったらアプリ無くなったときに困るし、どう整理するか考える時間が無駄。
どのアプリが良いか、もっと上手な使い方はないか、知識を更新しなきゃ!
もっと便利に!!もっと効率的に!!という悪循環になって本末転倒になる。
さすがに閲覧時にいちいちファイル開いていくのは効率が悪いのでビューワーが欲しいだけ。
なので紙copiとかCatMemoNoteで十分
機能性に拘ったらアプリ無くなったときに困るし、どう整理するか考える時間が無駄。
どのアプリが良いか、もっと上手な使い方はないか、知識を更新しなきゃ!
もっと便利に!!もっと効率的に!!という悪循環になって本末転倒になる。
2023/11/26(日) 08:55:45.90ID:fYqKGVQC0
サーバー保存のやつは却下
サーバー保存なんて考えられへん
サーバー保存なんて考えられへん
2023/11/26(日) 09:03:09.61ID:gsiifc9+0
やっぱりローカル保存のObsidianでいいってことだな
ほどほどなMarkdownも良い
ほどほどなMarkdownも良い
2023/11/26(日) 13:50:45.24ID:UtazI8NT0
Obsidianでsjisやeuc-jpファイルを表示する方法ってありますか?
設定プラグインで一通り探したつもりだけど見つからなくて
設定プラグインで一通り探したつもりだけど見つからなくて
2023/11/26(日) 20:43:37.07ID:MUuhaC2Q0
おっさんしかおらんことがよく分かった
2023/11/26(日) 20:54:27.80ID:MUuhaC2Q0
紙copiで十分とかサーバー保存は認めんとか言ってたら、なんも話できんわな
迷惑な存在だよ
迷惑な存在だよ
2023/11/26(日) 20:59:01.84ID:gsiifc9+0
まあサーバー保管は両面あるからどうかとか思うけど今どきsjisとかどうなのっていうね
eucjpとか10年くらい前にはもう滅んでたんじゃねっていう
コンバートもせず放置してたのかって絶句
eucjpとか10年くらい前にはもう滅んでたんじゃねっていう
コンバートもせず放置してたのかって絶句
2023/11/27(月) 01:17:38.52ID:qGtNMLdR0
紙Copiは一人だけだろ
ずっと居着いてる
ずっと居着いてる
491名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 15:07:37.51ID:e7dZDl9p0 紙copiが1人とObsidianが1人いるだけだろう
2023/11/27(月) 15:38:53.89ID:qGtNMLdR0
そう言やそうだな
markdownなんかいらね
html文書を使ってるから逆に面倒
catmemonoteみたいなのを頼む
markdownなんかいらね
html文書を使ってるから逆に面倒
catmemonoteみたいなのを頼む
2023/11/27(月) 16:00:28.41ID:qGtNMLdR0
<条件>
・サーバー保存のやつは問題外
・markdownも嫌
・紙copiとObsidian以外
・catmemonoteみたいなのを頼む
・サーバー保存のやつは問題外
・markdownも嫌
・紙copiとObsidian以外
・catmemonoteみたいなのを頼む
2023/11/27(月) 16:04:55.49ID:IajGpUhn0
イヤイヤおじさんは自分で作れよ
な?
な?
2023/11/27(月) 16:08:11.82ID:qGtNMLdR0
9割の人の総意だよ
紙copi厨とObsidian厨は去りやがれ
な?
紙copi厨とObsidian厨は去りやがれ
な?
2023/11/27(月) 17:12:39.78ID:IajGpUhn0
イヤイヤおじさん勘違いしてるけど
Markdownは書けるけど書かなくてもいいんだよ
怖がらずに初めてごらん?
Markdownは書けるけど書かなくてもいいんだよ
怖がらずに初めてごらん?
2023/11/27(月) 19:39:24.44ID:75KAHsiE0
gPadでアウトライン
2023/11/28(火) 11:15:52.14ID:tvrKrpf60
紙copi厨・Obsidian厨は永久追放処分とします
2023/11/28(火) 11:19:53.16ID:3xN2TELf0
勝手な自治は禁止だからお前が出入り禁止な
2023/11/28(火) 11:51:15.01ID:WFfGrTXL0
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:33:19.73ID:yXv3MGpR0 Obsidianはそろそろ単独スレあってもいいのでは
2023/11/29(水) 09:54:30.70ID:9pqgIfmh0
Obsidanは、公式のDiscord(英語)あるから、そっち見てたりする
2023/11/29(水) 09:59:35.85ID:joODXLFO0
Obsidian厨はスレ立ててそこに閉じこもれよ
504名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 11:13:12.29ID:aCp03APA0505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:26:30.71ID:dUl2/5350 メモはあくまでメモであってファイルがどんどんたまっていくのは使い方がおかしい
2023/11/29(水) 18:28:46.02ID:As/0lzby0
専用スレたった瞬間内紛始まって笑った
あいつらほんとしょーもないな
あいつらほんとしょーもないな
2023/11/29(水) 23:10:23.31ID:H2AS2H/K0
ローカル専用なら
秀丸
story editorかNaNaTerry
の二つで十分だな
秀丸
story editorかNaNaTerry
の二つで十分だな
2023/11/30(木) 14:05:56.22ID:mRiFw00Y0
メモ用途で使う場合、秀丸がメモ帳より優れている点って何かあったっけ?
2023/11/30(木) 14:21:00.02ID:nSQ6siKd0
なんで秀丸やねん
せめてMeryにしろよ
せめてMeryにしろよ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 16:44:45.67ID:19mZ3CX60 豊富なマクロで自分好みのメモアプリに改造できるから、ですよね
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 16:45:43.02ID:19mZ3CX60 メモアプリはツールなんだし
自分が使い慣れたものが1番なのは当たり前
自分が使い慣れたものが1番なのは当たり前
2023/11/30(木) 18:06:41.39ID:mRiFw00Y0
結論が出たな。
自分が使い慣れたメモアプリが一番。人に聞いても意味が無い。
自分が使い慣れたメモアプリが一番。人に聞いても意味が無い。
2023/11/30(木) 21:40:39.30ID:mcoj0Os70
2023/11/30(木) 21:41:32.25ID:mcoj0Os70
生放送ってニコ生などの生配信な
テレビではない
テレビではない
2023/11/30(木) 22:49:25.77ID:3ADA7kDL0
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 01:08:22.21ID:+YIWXXcU0 >>513
そう思われても仕方ないけど、実際、メモ帳はよく使う。
プログラム読んだり、HTML読んだりするときはSakura使うけど
普通にテキスト書いたり表示するときは行番号とか邪魔だしメモ帳使うよ。
そう思われても仕方ないけど、実際、メモ帳はよく使う。
プログラム読んだり、HTML読んだりするときはSakura使うけど
普通にテキスト書いたり表示するときは行番号とか邪魔だしメモ帳使うよ。
2023/12/01(金) 01:36:14.86ID:ibPrXuHS0
え
冗談だろ
冗談だろ
2023/12/01(金) 01:44:04.63ID:+YIWXXcU0
え?って、むしろメモに何を求めてるんだよ。。。
2023/12/01(金) 01:57:32.98ID:ibPrXuHS0
メモ帳を使う初心者が何故ここに?
2023/12/01(金) 08:29:54.70ID:+YIWXXcU0
いやいやメモに秀丸使う奴は玄人なんか?それも違うだろ?
2023/12/01(金) 12:58:50.65ID:oKkU1GZS0
VaNT って良いと思うんですが。
【メモソフト】VaNT (Vanilla Note Taker)(v1.0.0)
ttps://forestail.com/vant-top/
【メモソフト】VaNT (Vanilla Note Taker)(v1.0.0)
ttps://forestail.com/vant-top/
2023/12/01(金) 13:26:45.22ID:yQ8FbcNi0
2023/12/01(金) 13:34:49.63ID:ibPrXuHS0
紙copi厨・Obsidian厨がいなくなったら超初心者が湧きやがった
普通の奴はいないのかよ
普通の奴はいないのかよ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 13:56:16.98ID:r06/ADPH0 高機能のメモ帳でメモだけしてリアルでは実際何も行動しない人
2023/12/01(金) 14:09:00.08ID:W+INdOwv0
アウトプットが妄想ポエム連発スパムな奴が一番タチが悪い
アマゾンレビューとか
アマゾンレビューとか
2023/12/01(金) 14:22:57.55ID:+YIWXXcU0
メモのイメージが人によって違いすぎるんだよ。
マークダウンのサンプルとか見ると、それメモというよりもうドキュメントじゃんって
思う物が多いが、このスレではそれもメモだって言う奴も多い。
VaNTに関してはObsidianよりシンプルで良いと思うが、これ保存がDBじゃね?惜しい
マークダウンのサンプルとか見ると、それメモというよりもうドキュメントじゃんって
思う物が多いが、このスレではそれもメモだって言う奴も多い。
VaNTに関してはObsidianよりシンプルで良いと思うが、これ保存がDBじゃね?惜しい
2023/12/01(金) 14:43:33.59ID:Y94E1Wda0
自分は基本一文+タグ複数
必要な時に時間をかけてドキュメント風に整理する(頭の中も)
必要な時に時間をかけてドキュメント風に整理する(頭の中も)
2023/12/01(金) 16:05:30.96ID:RaNlBXym0
2023/12/01(金) 16:21:14.37ID:ibPrXuHS0
厨が居直るな
2023/12/01(金) 16:39:19.23ID:9DmrhQiG0
リアルメモだって人に渡すメモ、貼り付けておくメモ、書き写したら捨てちゃうメモ色々あるからなぁ…
てかスレが減っちゃてるけど何かあった?
てかスレが減っちゃてるけど何かあった?
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 16:40:00.36ID:9LPCA8cl0 Meryとぷらぷら併用でほぼ不満ないな
Meryのプロ生ちゃんに付箋付いてるし
強いて言えばぷらぷらの画面分割数増やせればありげーとるくらい
Meryのプロ生ちゃんに付箋付いてるし
強いて言えばぷらぷらの画面分割数増やせればありげーとるくらい
532名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 16:42:21.11ID:9LPCA8cl0 >>530
23日だと思うが糞スレ乱立(既に掃除済)でいろいろと落ちた
23日だと思うが糞スレ乱立(既に掃除済)でいろいろと落ちた
2023/12/01(金) 16:49:54.72ID:oZRlEVD80
2023/12/01(金) 16:53:08.25ID:oZRlEVD80
>>526
ストックメモ(書き写したら捨てちゃうメモ)や書き直し済みメモはローカルmdファイルが安心だね
ストックメモ(書き写したら捨てちゃうメモ)や書き直し済みメモはローカルmdファイルが安心だね
2023/12/01(金) 22:13:25.34ID:ibPrXuHS0
VaNT、ダメだこりゃ
よくこんな物を公開するな
よくこんな物を公開するな
2023/12/01(金) 23:17:00.24ID:h0CAQvmX0
テキストだけでいいし自分ひとりで使うけどいろんなデバイス・場所で読み書きするのに
Simplenoteを使ってたけど、なんだか有料になるようなそぶりを見せてるから移行先を探してたら
セルフホストしてるNextcloudにNotesってアプリがあってSimplenoteと同じように使えて満足したは
Memosっていう同じくセルフホストのを構築した後に見つけて悲しかったけどMemosも面白そうなので
そのまま動かしてる
Simplenoteを使ってたけど、なんだか有料になるようなそぶりを見せてるから移行先を探してたら
セルフホストしてるNextcloudにNotesってアプリがあってSimplenoteと同じように使えて満足したは
Memosっていう同じくセルフホストのを構築した後に見つけて悲しかったけどMemosも面白そうなので
そのまま動かしてる
2023/12/02(土) 08:25:34.22ID:SAfOG/0+0
HS0の一連の発言見てると出来の悪いBOTみたいでクスっとくるなw
2023/12/02(土) 14:52:04.02ID:znyG2FFG0
なんか伸びてると思ったらゴミが湧いてただけだったか
539名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 14:54:51.47ID:+D+Z9VnV0 日付つき箇条書き一覧と対応するtxt本文がホットキーで開ければメモとして十分
2023/12/02(土) 14:57:42.32ID:8TnqrkNf0
2023/12/02(土) 15:17:56.48ID:CAM8gVP20
539じゃないけどカレンダーに書き込み貼り付け、でしょ
2023/12/02(土) 15:34:14.83ID:+D+Z9VnV0
ネットで偶然拾った重要な情報を後で調べるためにコピペして保存が1番多い。サイトをブックマークしてもほぼ見ないし
2023/12/02(土) 15:38:24.50ID:+GzeaR1v0
後で調べた結果は別の「ノート」アプリ?
2023/12/02(土) 15:39:17.08ID:+GzeaR1v0
自分の場合はメモとノートが渾然一体です
2023/12/02(土) 16:24:26.72ID:tACDzHiQ0
知らないけど調べた結果が「対応するtxt本文」なんだろ
カレンダーメモで充分なのはある意味幸せそっとしとけ
カレンダーメモで充分なのはある意味幸せそっとしとけ
2023/12/02(土) 16:50:34.90ID:+D+Z9VnV0
2023/12/02(土) 17:43:39.90ID:6dJ+XLly0
自分は文字列検索から入るけど
起点が日付ならカレンダーやスケジューラーの方がが便利かもね
起点が日付ならカレンダーやスケジューラーの方がが便利かもね
2023/12/05(火) 08:16:47.67ID:QTGtZ6SF0
やっぱ商用ツールってクソだな
Evernote、無料アカウントは「最大50個のノートと1つのノートブック」に - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1550938.html
Evernote、無料アカウントは「最大50個のノートと1つのノートブック」に - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1550938.html
2023/12/05(火) 09:35:00.86ID:fU8PbgeT0
商用なんだから無料で使えないとおかしい!(とでも?
2023/12/06(水) 16:13:56.34ID:MXBe1u4e0
やっぱりローカルで使えるソフトが最強だろ
2023/12/08(金) 01:35:44.46ID:xDpcPfvl0
メモソフトとテキストエディタの違いがわからん
2023/12/09(土) 10:28:30.50ID:69Pdmwv70
2023/12/09(土) 17:22:21.75ID:mIbZ2i770
ネタの種2が最強
2023/12/09(土) 21:00:05.27ID:gsVGdS0i0
それ紙Copiじゃん!
2023/12/09(土) 21:04:57.84ID:mIbZ2i770
ネタの種を壱太郎と併用しる。
2023/12/16(土) 17:30:46.91ID:F7ogsfPC0
タブインデントなテキストファイルをマインドマップとして編集できるツールないの?
2024/01/02(火) 11:22:15.15ID:1pla+J8b0
TiddlyWikiようやくまともな分岐が書けるようになった
\define animal_check(name)
<% if [[$name$]match[]] %>
@@color:red;
err: name is empty
@@
<% elseif [[$name$]match[Elephant]] %>
$name$ is an elephant
<% else %>
$name$ is not an elephant
<% endif %>
<br/>
\end
\define animal_check(name)
<% if [[$name$]match[]] %>
@@color:red;
err: name is empty
@@
<% elseif [[$name$]match[Elephant]] %>
$name$ is an elephant
<% else %>
$name$ is not an elephant
<% endif %>
<br/>
\end
2024/01/06(土) 21:06:59.99ID:ypE44e/N0
自分も教育システム曖昧だから情報集めてまとめたわ
知らんことも結構あった
小学校:無学、子供のみ
高等学校:低学歴、10代のみ
大学:平均学歴、10代、大人のみ
総合大学:高学歴、大人のみ
子供:21日間、可能なら全員小学校へ通う
十代:15日間、就学・就職を状況で選択
大人:生誕から36日目以降、就学・就職を状況で選択
・各施設は卒業すると市民の教育レベルを1段階上昇させる
・小学校を逃した10代以降の無学は以降就学の機会はない(一生下層の人生)
・高等学校を逃した大人以降の低学歴は以降就学の機会はない(お前のモラトリアム無いから)
・経済状態で就学か就職か選択(金ねンだわばかりだと高校以降埋まらん)
・小学校が大量に必要になりがちなのは子供時代が長い事と全入学、プレイヤーが住宅ラッシュからのベビーブーム発生させがちだから
・高等学校以降が小学校に比べ空席になりがちなのは、10代が短い事と全入学ではなく経済状況に左右されるから
・理由はどうあれ高等学校に通えないと、そこで教育チェーンが切れるためそれ以降の教育システムにもアクセスできない
知らんことも結構あった
小学校:無学、子供のみ
高等学校:低学歴、10代のみ
大学:平均学歴、10代、大人のみ
総合大学:高学歴、大人のみ
子供:21日間、可能なら全員小学校へ通う
十代:15日間、就学・就職を状況で選択
大人:生誕から36日目以降、就学・就職を状況で選択
・各施設は卒業すると市民の教育レベルを1段階上昇させる
・小学校を逃した10代以降の無学は以降就学の機会はない(一生下層の人生)
・高等学校を逃した大人以降の低学歴は以降就学の機会はない(お前のモラトリアム無いから)
・経済状態で就学か就職か選択(金ねンだわばかりだと高校以降埋まらん)
・小学校が大量に必要になりがちなのは子供時代が長い事と全入学、プレイヤーが住宅ラッシュからのベビーブーム発生させがちだから
・高等学校以降が小学校に比べ空席になりがちなのは、10代が短い事と全入学ではなく経済状況に左右されるから
・理由はどうあれ高等学校に通えないと、そこで教育チェーンが切れるためそれ以降の教育システムにもアクセスできない
2024/01/07(日) 10:17:11.51ID:vlznYJ2M0
ここはお前のメモ帳じゃねぇ!
2024/01/07(日) 12:06:05.75ID:w3MEocq60
どう見ても知的に・・・な人です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 終焉を待ち望む遊戯王やってる奴スレ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
