5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:21:19.84ID:JN/AYRN60
実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■FAQ
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。

5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part150
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592719787/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:22:04.28ID:JN/AYRN60
質問者用テンプレ

メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【  エラー   】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。
「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
うまく説明できないなら、スクリーンショット(PrintScreen、PrtScキー) を(いめじゃー等のうpろだへ)うpするのも手。

以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによって
ポップアップ表示できる
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
2020/07/06(月) 01:25:45.35ID:JN/AYRN60
■スレタイ置換まとめ■

1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ

それぞれ、カッコ「」はいらない。
カッコの中身を■を外してコピペする。
(■を消してこのテンプレを書き込むと文字参照が
解釈されて、コピペできない文字になってしまうため)

適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意。
余計な文字が入っても、削っても、アウト。

さらにこの4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定しても競合する可能性もある。
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、3)は動かなくなる
より詳しくはヘルプ↓嫁
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
2020/07/06(月) 01:26:30.86ID:JN/AYRN60
正規表現例など
それぞれコピペするときは
ケツに半角スペースが入らないように気をつけるように。

スレタイにつくあれやそれやを一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)

IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$

ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>

スロットの枠をちゃんと表示させる
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定ふたつ作る
正規表現は不要
2020/07/06(月) 01:27:09.11ID:JN/AYRN60
●関連ツール、スキンなど

skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/

DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip

ボードデータ
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
カスタムBBSメニュー(閉鎖されたjikkyo.orgの代替)
https://bbsmenu.afi.click/
2020/07/06(月) 07:18:31.71ID:GwkkLn+V0
>>4 に関係した小ネタ
スレタイ・レス置換のレス(本文)で
・半角スペース+<br> を 前後に何もない <br> に
・前後に何もない <br> を 前後に何もない <br /> に
すると正規表現やURL をコピーした時に末尾に半角スペースが追加されない

「 <br>」→「<br>」
「<br>」→「<br />」
それぞれ「」は不要
2020/07/06(月) 08:51:38.39ID:r2RHAzF50
●関連ツール、スキンなど

skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/

DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip

ボードデータ
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
カスタムBBSメニュー(閉鎖されたjikkyo.orgの代替)
https://bbsmenu.afi.click/
2020/07/06(月) 08:52:39.83ID:r2RHAzF50
723 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2020/07/02(木) 20:12:49.02 ID:+rTOnBel0 [1回目]
右クリックの件、
https://zakkixyz.seesaa.net/article/453779291.html
を参考にして、>>584のようにできる。

改変個所だが、スクリプトファイルの方は
weblioのページを呼び出している所を
http://www.google.co.jp/search?&;q=」
に書き換え、google.htmlと名付けて、
CドライブのIE11のインストールフォルダにコピー。

.regファイルの方は
weblio英和和英となっている所を「選択範囲をgoogle検索」に、
C:/dic/weblio.htmlを「C:/Program Files (x86)/Internet Explorer/google.html」に
それぞれ変更。

では、成功を祈る...って面倒くさがりには無理かな?w
2020/07/06(月) 09:32:16.06ID:FO/PDWp00
>>1
2020/07/06(月) 09:49:43.98ID:Bq2WlFLE0
>>1 スレ立て乙!
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 10:07:05.13ID:2Z3Otl6Q0
乙やで
2020/07/06(月) 10:08:02.59ID:VjFDqRtm0

2020/07/06(月) 11:29:19.88ID:HnTnNvYU0
げーろーたーそー
2020/07/06(月) 11:44:23.76ID:38EYUUBB0

2020/07/06(月) 13:10:58.72ID:9WGkhLDa0
いちおつ
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 13:30:21.21ID:dDTrT0Yl0
1.55から1.56へアップデート完了後、起動してもアップデートしろの表示。
三回ダウンロードしても変わらず。
フォルダーを見たら、live5chのダイムスタンプは古くて、新しい隊見スタンプのファイルの名前がLive2chだった。
デスクトップのショートカットの関連づけをLive2chに変えて対応した。
1716
垢版 |
2020/07/06(月) 13:31:13.83ID:dDTrT0Yl0
×隊見
〇タイム
2020/07/06(月) 16:29:24.98ID:LBIXkwWu0
てs
2020/07/06(月) 19:33:47.67ID:ERH9Mech0
サブで使っていたので、しばらく使ってなかったんだが起動するとスレは読み込むけど
書き込もうとすると、もう新しいのにしましょうねと出て書き込めない
全然アップデートしてなかったからかと思って、最新の1.56にしたけどやっぱりもう〜が
表示される

新しいのにって専ブラのバージョンを新しくしろってことじゃないのか?
試しに専ブラじゃなくて古いchromeで書き込んでみたら、書き込めた
訳分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況