【VM】 ORACLE VM VirtualBox Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/03(金) 21:16:59.26ID:Jkdopkvs0
公式サイト
http://www.virtualbox.org/
InnoTek → Sun Microsystems → Oracle
VirtualBox 4.xからはGPLv2ライセンス、最新は6.1.10

前スレ
【VM】 ORACLE VM VirtualBox Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1466556266/
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 09:42:41.06ID:mgE2WkhB0
>>246
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ
2022/05/14(土) 09:52:47.04ID:ctd5Kn5+0
>>247
何か書かれるとマズいことでもあるの?
2022/05/15(日) 02:08:34.14ID:VML6AEdU0
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/21(月) 18:57:12.49 ID:20AbBBTw0 (PC)
>>17
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/10/26(月) 07:22:28.57 ID:rcReqoOG0 (PC)
>>30
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/04/29(木) 15:54:38.92 ID:B6XKnG4F0 (PC)
>>96
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/04/30(金) 21:48:47.57 ID:rPS3Fu520 (PC)
>>101
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ
2022/05/15(日) 19:24:36.07ID:0Fgmys780
保守乙
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 23:47:58.06ID:UHZ8LUke0
>>247
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。
2022/05/25(水) 15:11:56.16ID:FX8dvDe30
インストールしてて通知をOFFにしてなければ更新情報はポップアップで出るからなあ
新板の情報なんぞいらんわな
2022/05/25(水) 22:23:16.54ID:W6NpnRjp0
そんな通知見た事ない
2022/06/05(日) 13:22:29.95ID:YfIy5PUz0
USBのスピーカーをパススルーすると音がおかしいバグは直った?
2022/06/10(金) 08:46:15.02ID:xbtwgU2l0
更新通知って、出るときと出ないときがあるような気がする。
2022/07/21(木) 07:20:41.40ID:KprPjbfz0
VirtualBox 6.1.36
2022/07/23(土) 06:03:20.89ID:JRArh4Ms0
VirtualBox 6.1.36 (2022年7月19日リリース)

このリリースはメンテナンス リリースです。以下の項目が修正および/または追加されました。

VMM: シングル vCPU VM に対して Speculative Store Bypass を構成するときに Linux ゲスト カーネルがクラッシュする可能性を修正しました。
GUI。仮想マシン設定ダイアログのストレージページで、KDE上のネイティブファイルセレクタとのマウスインタラクションを中断させるバグを修正しました。
NAT: ホストリゾルバがサポートされていないクエリに対して NXDOMAIN を不正に返す問題を防止 (バグ #20977)
オーディオ セーブステートエリアの全般的な改良
録音。設定の取り扱いに関する様々な修正
VGA: VBEバンキングを使用した場合の画面更新のパフォーマンス向上
USB USBデバイスのデタッチ時に発生する稀なクラッシュを修正
ATA: NT4ゲストがCDをイジェクトするのに1分かかるのを修正
vboximg-mount。壊れた書き込みサポートを修正 (バグ#20896)
SDK Python 3 で Python バインディングが任意のバイトデータを unicode オブジェクトに変換しようとすると例外が発生する問題を修正 (bug #19740)
API: 仮想 USB 大容量記憶デバイスや仮想 USB DVD ドライブが VM の非実行中に追加された場合、デフォルトでホットプラグ可能としてマークされない問題を修正しました。
API: Python 3.10 の初期サポート
API: Solaris OS タイプのクリーンアップ
Windows ホスト: 6.1.32 のリグレッションを修正し、Hyper-V 使用時にゲストがハングするようにしました (バグ番号 20787)。
Windows ホスト:Hyper-V/NEM モード使用時の VM 状態の保存と復元に関する問題を修正しました。
Linux および Solaris ホスト。ホスト側でシンボリックリンクとして表現される共有フォルダのマウントを許可 (bug #17491)
Linux ホストおよびゲストドライバ。カーネル 5.18, 5.19 および RHEL 9.1 に対する初期サポートを導入しました (バグ #20914, #20941)。
Linux Host および Guest ドライバ。clang コンパイラでビルドされたカーネルをより良くサポート (バグ #20425, #20998)
2022/07/23(土) 06:03:35.00ID:JRArh4Ms0
Solaris Guest の追加。インストーラエリアの全般的な改良
Solaris Guest Additions: VMSVGA グラフィック設定におけるゲスト画面のサイズ変更の修正
LinuxおよびSolarisゲストの追加。VBoxVGA および VBoxSVGA グラフィック設定におけるマルチスクリーン処理の修正
LinuxおよびSolarisゲストの追加。VBoxManage を介したプライマリ画面の設定のサポート追加
LinuxおよびSolarisゲストの追加。ゲスト画面のサイズ変更時の X11 リソースリークの修正
Linux および Solaris Guest Additions。ゲストコントロールを使用してプロセスを開始する際のファイル記述子のリークを修正 (バグ #20902)
Linux および Solaris の Guest Additions。ゲストコントロールが root としてプロセスを実行するのを修正
Linux ゲストの追加。不要なときにカーネルモジュールが再構築されないようにすることで、ゲストの起動時間を改善しました (バグ番号: 20502)。
Windows Guest Additions。NT4 ゲストのスタートアップ時にまれに発生する VBoxTray のクラッシュを修正しました。
2022/07/23(土) 06:35:32.29ID:8vjGU7rD0
ホスト、ゲストともWinの環境でバージョンあげたらゲスト起動中0x0~0のメモリを参照したとかでエラーが出て起動できん
2022/07/23(土) 06:38:36.67ID:UVaZFI900
>>259
ヒトバシラー乙・・・。
2022/07/23(土) 08:24:45.45ID:8vjGU7rD0
とりあえずアンインストールして6.1.34に落としてエクステンションパック適用したらエラーなくなった

ここのWindows hostsをクリックしても404エラーになるので
URLのVirtualBox-6.1.34a-r150636-Win.exe の a-r の a と r を消せばダウンロードできる
https://www.virtualbox.org/wiki/Download_Old_Builds_6_1
2022/07/23(土) 13:21:37.18ID:s3UBw6EI0
自分は6.1.36問題ないな
2022/07/23(土) 14:00:09.38ID:AcnuO5Ad0
>>261
https://download.virtualbox.org/virtualbox/
から辿るんだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 14:44:24.04ID:2gMPPYxz0
ですよねー
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 15:21:15.62ID:8OrMMPhz0
きそうだ
2022/08/07(日) 19:18:34.06ID:dj0uCos00
モウガマンデキナイ!
2022/08/28(日) 15:35:37.72ID:rlmfGpSt0
VirtualBox 7.0 BETA1 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=15&t=106885
2022/08/28(日) 18:04:11.12ID:RDvr9sG/0
>>267
Windows11使えるようになったんか?
2022/08/28(日) 18:08:06.12ID:sVyN/Kqz0
何が変わったんだろう?
2022/08/28(日) 21:08:06.09ID:ZiqaJhxL0
VirtualBox 7.0は新しいメジャーリリースになります。
変更履歴とドキュメントの作業はまだ進行中です。
2022/09/02(金) 10:30:08.45ID:adWr4M8K0
VirtualBox 6.1.38 (released September 02 2022)
2022/09/18(日) 22:23:05.47ID:vvQeverJ0
ホストLinuxでゲストWin10だとシームレスモード使えないのか?
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 08:54:34.59ID:NDCNlmLc0
VirtualBox 7.0 released
2022/10/11(火) 12:17:37.05ID:SzH73xle0
お、7きたのか
DirectX 11サポートか
2022/10/11(火) 15:52:36.76ID:xzoermQw0
7.0.0が出たのでアップグレードしてみたけど、ダークモードがサポートされたみたいで、画面の背景色が変わったのが見た目的には一番大きな変化だ
あと細かいところも色々と変わっているっぽい
でもってさっそくWindows 11 2021H2をインストールしてみたけど、特に問題もなくあっさりとインストール完了
VMの新規作成時にアカウント名/パスワード/ホスト名/ドメイン名の入力を要求されて、その後VMを起動したら何も操作しなくてもインストールが完了してしまった
2022/10/11(火) 21:41:23.01ID:Kj7m33Wm0
アイコンでけー
2022/10/11(火) 22:26:56.93ID:rn2DH4xX0
VirtualBox 7.0.0 (2022-10-10リリース)

これはメジャーアップデートです。以下の主要な新機能が追加されました。

仮想マシンを完全に暗号化できるようになりました。VM 設定ログと保存された状態も含まれます (現時点では CLI のみ)
OCI: クラウド仮想マシンを Virtual Machine Manager に追加し、ローカル VM として制御できるようになりました。
OCI: クラウドネットワークは、ホストオンリーおよびNATネットワークと同じ方法で、Network Managerツール経由で設定できるようになりました。
GUI。実行中のゲストのパフォーマンス統計(CPU使用率、RAM使用率、ディスクI/Oレートなど)を一覧表示する、「トップ」または「リソースモニター」に似た新しいユーティリティを追加しました。
GUI。ゲストOSの無人インストールを統合し、より合理的なワークフローを持つように、新しいvmウィザードを再構築しました。
GUI ユーザーマニュアルをナビゲートおよび検索できる新しいヘルプビューアウィジェットを追加しました。
GUI 実行中のほとんどの進行状況とエラー・レポートをGUIに統合する新しい通知センターの追加
GUI。すべてのプラットフォームでテーマのサポートを改善。LinuxとmacOSではネイティブエンジンを使用し、Windowsホストでは個別に実装されています。
GUI。大きなアイコンの更新。
オーディオ録音。WebMコンテナのデフォルトオーディオフォーマットとしてVorbisを使用するようになりました。Opusは使用されなくなりました。
オーディオ。デフォルト "ホストドライバタイプを追加し、オーディオドライバを明示的に変更することなく、異なるプラットフォーム間で VM (アプライアンス) を移動できるようになりました。
デフォルト "ドライバが選択された場合、そのプラットフォームに最適なオーディオバックエンドオプションが使用されます。これは、新しく作成されたVMのデフォルトです。
ゲストコントロール。Linux ゲストの Guest Additions の自動アップデートの初期サポートを実装しました。
ゲストコントロール。VBoxManage 経由で Guest Additions を更新する際に、ゲストを待ったり再起動したりする機能の実装
2022/10/11(火) 22:27:13.25ID:rn2DH4xX0
VBoxManage。Guest Control の "waitrunlevel" サブコマンドを追加して、ゲストが特定の実行レベルに達するのを待つことができるようになりました。
Windows ホスト。ユーザーがログインしていないときでも VMS を実行できるように、セッション 0 で自動起動した VM を実行する実験的なサポートを追加しました (デフォルトでは無効になっています。マニュアルを参照してください)。
macOS ホスト: すべてのカーネル拡張を削除しました。VirtualBox は現在、Apple が提供するハイパーバイザーと vmnet フレームワークに完全に依存しています。現時点では、実装に "内部ネットワーク" 機能が欠けています。これは後日提供される予定です。
macOS host: Apple シリコン CPU を搭載したシステム向けの Developer Preview パッケージを提供します。これはサポートされていない作業中であり、非常に控えめなパフォーマンスであることが知られています。
Linux ゲストの追加。ゲスト画面のサイズ変更機能を改良し、いくつかのゲストデスクトップ環境との基本的な統合を追加しました。
デバイス DirectX 11 (および非 Windows ホスト上の DXVK) に基づく新しい 3D サポートを実装しました。
デバイス 仮想 IOMMU デバイスの追加 (Intel と AMD バリアント)
デバイス 仮想 TPM 1.2 および 2.0 デバイスの追加
デバイス EHCI と XHCI USB コントローラデバイスがオープンソースベースパッケージに含まれるようになりました。
EFI。セキュアブートのサポートを追加しました。
デバッギング GDB によるゲストデバッグの実験的サポートと KD/WinDbg によるゲストデバッグの高度な実験的サポートが追加されました。
2022/10/11(火) 22:27:29.10ID:rn2DH4xX0
また、以下の項目が修正・追加されました。

OCI: ローカル VM のためのクラウドネットワーキング機能が強化され、ローカル VM をクラウドネットワーキングに接続できるようになりました。
GUI。複数のアイテムが選択された場合の仮想マシンリストと各種 VM 関連ツールの動作改善
GUI。利用可能なプラットフォームでは、ホストのスクリーンセーバーを無効にする新しいオプションが追加されました。
GUI グローバルプリファレンス、マシン設定、ウィザードの安定性と操作性を向上させました。
GUI X11プラットフォームでマルチモニターを使用する場合のマウス操作の改善
GUI。パーモマンス向上のため、ミディアム列挙エンジンを作り直しました。
GUI。NATネットワークは、グローバル環境設定からグローバル・ネットワーク・マネージャー・ツールに移動されました。
GUI 拡張パックマネージャは、グローバル環境設定からグローバルツールに移動されました。
GUI。全体的なアクセシビリティの向上
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 22:55:50.25ID:iGscNZoo0
11がインスコできるようになったのかな
2022/10/11(火) 23:24:01.53ID:4pmmKrma0
Oracleの初物は普通にスルー
2022/10/11(火) 23:51:07.84ID:K3khlvJ80
WindowsはNT4,2000,10,11,11Beta
LinuxはDebian,Sparky,OpenSUSE Leap,Xubuntu
をちょっと試した限りでは問題なさそう
2022/10/11(火) 23:52:49.30ID:dvDwSWCT0
ホストは10
2022/10/12(水) 10:31:26.97ID:eqX+pBCE0
USB2/3入ったのデカいな
デバイスがUSB1でもホストにUSB3のポートしかないと追加ライセンスなしに使えなかったので
2022/10/12(水) 16:49:38.19ID:CT/MuhVf0
7.0.0に更新した後、ふと思い立ってWindows 11 21H2をクリーンインストールしてWindows Upateを実行してみたけど22H2は来なかった
何か問題があってブロックされてたりするんだろうか
2022/10/12(水) 18:59:13.55ID:b4i3QBGz0
win10の描画おかしいままだな
2022/10/13(木) 10:55:33.18ID:rfn0jn6r0
gpu支援の件か
まだか
2022/10/20(木) 12:45:17.71ID:MSo9Z7ih0
Ubuntu22.04(x86-64) on Win11(AMD,x64) + VirtualBox 6.1.38 でホストが(ノートPCなのでフタ閉じ等で)スリープ・復帰した後に
ゲストのdmesgにsdaのI/Oエラーなどが記録されてfsがread onlyになったりするのだけど、これって何か有名な罠を踏んでたりします?
guest additionあり、ホストのHyper-Vなしです。

Ubuntu20.04(CPUビット数不明) on Win10(Intel, x64) + VirtualBox 6.1系のときは特に問題なかったと記憶しているのですが。
2022/10/20(木) 16:41:39.53ID:TW3zDQLg0
>>288
正常に連動しているのは確認してる?
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 17:26:13.48ID:FSoUOjtv0
スリープはバーチャルPCでも固まる
仮想化では設定しないほうが無難
2022/10/20(木) 22:13:30.65ID:MSo9Z7ih0
>289
記憶ベースの話になってしまうのだけど、特に問題なかった環境でも連動してVMがサスペンドすることはなかったはずなんですよねえ。
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 02:07:34.90ID:ewOyQD+t0
virtualbox 7.0.2 release
2022/10/21(金) 08:35:03.54ID:bKytdQDq0
VM が勝手にサスペンドしてるわけではなくフリーズ状態になってるんじゃないの
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 13:14:39.65ID:DSQFwrPA0
VirtualBox 7.0.2 (2022年10月20日リリース)

このリリースはメンテナンス リリースです。次の項目が修正および追加されました。

既知の問題。未知のメモリ破壊の問題により、複数の vCPU が設定された VM は macOS Catalina 上で正しく動作しません。vCPUの数を1に減らすか、この問題が発生しないBigSurまたはそれ以降にアップグレードしてください。
メイン Extension Packがインストールされていない場合、VBoxSVCが応答しなくなることがある問題を修正しました(バグ#21167)。
macOSホスト Catalina上のハイパーバイザフレームワークのバグにより、VMの起動時にVERR_NEM_MAP_PAGES_FAILEDエラーが発生する問題の回避策を追加しました。(バグ #21128)
macOS ホスト。内部ネットワークのサポートを再導入しました。これはまだ少し実験的だと思われます。
macOS ホスト。ゲストがマイクまたはウェブカメラにアクセスしようとすると VM がクラッシュするのを修正しました。
Windows ホスト: 共有クリップボード。ホストのクリップボードバッファの 4Kb にしかゲストがアクセスできない問題を修正 (バグ #21149)
Linux ゲストの追加。カーネル 6.1 の初期サポートが導入されました。
Linux Guest Additions: VBoxClient のシームレスサービスが一部の X11 アプリケーションのクラッシュの原因となる問題を修正しました (バグ番号: 21132)
Windowsホスト GUI。vistaスタイルとsqlドライバのQtライブラリの欠落を修正 (bug #21155)
GUI: ログビューアの不具合により、誤ったログファイルが保存されていた問題を修正しました (バグ番号: 21156)
2022/10/21(金) 16:06:08.38ID:w+daSrHp0
7.0.2にしたらWinXPが起動できなくなった
2022/10/21(金) 16:57:54.93ID:VQLRj0t00
XPは環境が無いのでわからないけれどNT4.0と2000は正常に動くな
ホストは10 19045.2130
2022/10/21(金) 20:39:06.10ID:7LhVcG2D0
XP重大なエラーとかでてだめだな
7まだ不安定だ
Guest Additions CD入れたら落ちたりする
2022/10/23(日) 01:59:12.23ID:K6GLBAm+0
VirtualBox 7.0.2とVMware workstation 16.2.4にWindows11のゲストマシン作ってたんだが
CPUだけ交換(他のパーツは全部同じ)したらVMwareのWindows11ゲストは問題ないのに
VirtualBoxのWindows11ゲストだけOSのライセンスが「認証されていません」になってしまった
2022/10/23(日) 01:59:45.97ID:K6GLBAm+0
訂正
ホストのCPUだけ交換って意味
2022/10/23(日) 02:53:40.72ID:Mbl6mql80
VirtualBoxとVMWareのハードウェア情報生成差異はわからないけど
ホストのハードウェアを変更するならゲストへの影響を最小限にすれば良かったのでは
例えばゲストのCPUIDをホストの元CPUIDにしておいたら再認証にならなかったかも
2022/10/23(日) 09:53:04.19ID:2roEYlqN0
>>298
それ単純に元々重複ライセンスが検出されてたのが
30日のお試し期間切れで使えなくなったのでは?
2022/10/23(日) 12:36:25.18ID:BOj+ahJK0
NISのMACアドレスを変更したとか
2022/10/23(日) 12:58:35.62ID:0pHFH3g80
新しいマシン作るウインドウがでかいうえにサイズ調整できなくて、
OKボタンらしきものがタスクバーに隠れて押せない
2022/10/23(日) 13:33:21.43ID:jIwhYECP0
Win11が使えねえ
すぐフリーズする
2022/10/23(日) 13:44:20.18ID:atHV7tSU0
11のBetaとDevを試しているけど公開されている情報以外でおかしいところは無いかな

>>304
詳しく書いた方がいいんじゃね?
2022/10/23(日) 13:47:32.82ID:jIwhYECP0
>>305
7.0.2でWin11Home入れたんだけど、
起動してエクスプローラー開いただけでもフリーズする
メモリ増やしたりCPUの数変えたりしてもだめ
2022/10/23(日) 19:38:22.62ID:0pR63MB+0
うん、やっぱ11がおかしいわ
10入れたら普通に動くもん
2022/10/24(月) 08:31:31.39ID:hGnE7JEX0
うちも10はいいけど
11はダメだわ
2022/10/24(月) 12:01:59.34ID:/7iYDg1r0
はやく治してくれ~
2022/10/24(月) 19:18:43.62ID:x8Y28uyy0
10はGues Additions CDいれたら死ぬ
2022/10/24(月) 21:03:52.65ID:POi165vu0
TPM有効にして入れた窓11って別PCに持って行っても動くの?
2022/10/25(火) 08:10:41.94ID:1mZXXdgh0
動かなかったら PC 買い替えの時はハードディスクごと捨てるってことかな
2022/10/25(火) 19:05:08.93ID:aotC4e8R0
ゲスト窓11の話よ
2022/10/27(木) 12:21:48.65ID:yIFINf5/0
https://memtest.org/

↑のx64版ISOをVirtualBox7.0.2でテストしたら重大なエラーでゲスト起動時にこけるんだがゲストの設定を色々いじったがどうしてもうまくいかん
おまえらどうよ
2022/10/27(木) 17:01:47.67ID:hXGQGBdM0
>>314
TPMなしEnableSecureBootオフかTPM2.0 EnableSecureBootオフにすればいいだけ どこを色々いじってんの?
よくわからないならタイプバージョンをLinuxやMicrosoft Windows10にすればいい
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 18:24:53.77ID:1k/0dw7l0
そもそもゲストでメムテストする理由が無いだろう
仮想ディスクも全領域書き込みテストするの?
2022/10/27(木) 21:06:59.43ID:8deDREiH0
仮想のメモリ確保のチェックが理由じゃないの
バグがあるとホスト巻き込む可能性があるし
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 19:47:05.25ID:/lMtYwBC0
仮想化は落ちてもいいホストで行え
あちこちで刺さりまくる
2022/10/29(土) 11:55:59.11ID:aaWH/1L30
刺さりまくるってポスト巻き込んでフリーズしてるってこと?リソース制限してないの かなかな
2022/11/18(金) 22:45:57.94ID:aLxbA+8F0
VirtualBox 7.0.4
2022/11/19(土) 15:15:32.73ID:BexvyX+x0
XP順調
2022/11/19(土) 15:43:16.48ID:BjLPSMFs0
11はやっぱダメだった
2022/11/19(土) 15:47:31.07ID:Ffv0SzEo0
>>322
何が?
11BetaとDevは一応動いているけど
2022/11/19(土) 16:14:24.62ID:mXrC508x0
>>323
なんでBetaとDevなんだよwww
2022/11/19(土) 18:32:31.78ID:HwS7nsGv0
更新したら右からにょきっとUSB deviceがんうんたらエラーでるわ
2023/01/07(土) 09:47:29.99ID:Kb8mAPmE0
テスト
2023/01/18(水) 06:57:50.48ID:JlK891iu0
規制された?
2023/01/18(水) 20:20:59.20ID:RSssICpV0
VirtualBox 7.0.4 (released 2023-01-17)
VirtualBox 6.1.42 (released 2023-01-17)
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 20:30:08.86ID:+mDyqI2H0
>>328
これって手打ちしてたの?
普通に間違ってるけど
2023/01/18(水) 20:54:13.80ID:RSssICpV0
はい手打ちノテストです
2023/01/19(木) 02:40:29.33ID:lYVEhsx60
更新履歴を書こうとしたら規制されて草
2023/01/19(木) 09:19:31.32ID:ewtTzVij0
また制限された
2023/01/23(月) 11:05:32.70ID:oQ7p1R8w0
TEST
2023/01/24(火) 17:22:00.22ID:n8xUDBy20
余所でやってください。
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 07:51:18.62ID:qkpk0RRo0
>>334
何でや!
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 02:57:31.12ID:uxYiaUbw0
すいません
ちょっと質問したいんですが、仮想環境のゲストOSとホストOSは別端末としてアクセス先から認定されるもんなんでしょうか?
2023/02/28(火) 05:20:28.23ID:7Q1BKZ1M0
たぶん、そ~だよ
あれこれ弄ってると192.168.11.Xがすごい数になったりする
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 16:04:16.24ID:uxYiaUbw0
>>337
返信有難う御座います
例えば、同一端末からアクセスしてるかどうかチェックするサイトがあるとして、
チェックの仕方にもよりますが、仮想環境なら別端末からアクセスしてると思わせることができる可能性が高いということですかね?
ホストOSの足がついたりしませんか?
2023/02/28(火) 16:17:52.28ID:7Q1BKZ1M0
仮想環境上のMAC アドレスの話は難しすぎて私にはお手上げ
VMWAREだと割り当て出来るようだけど
https://docs.vmware.com/jp/VMware-vSphere/7.0/com.vmware.vsphere.networking.doc/GUID-633A7198-D056-4899-B9ED-96D4273D885B.html
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 11:09:41.50ID:uvzdoDMn0
ネットワークアダプターの割当が
NATならホスト経由(ホストがルーターになる形)
ブリッジアダプターならホストゲストが独立した形
で認識されると聴いたことがある。
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 18:54:51.85ID:pFC9p7vL0
tools.m-bsys.com/dev_tools/kakunin.php
こういうので確認してホストとゲストで大分違う様に表示されたら、違う端末としてみなされる確率高いんじゃね?
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 14:59:06.23ID:411kr5FS0
>>340
ブリッジって仕組的には、物理ネットワークアダプタ(ホスト側)と仮想ネットワークアダプタ(ゲスト側)をブリッジさせてる感じなんかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 09:00:04.65ID:Tm2N1miN0
7.0.8
2023/05/12(金) 19:15:43.45ID:mvnp+sCM0
結構動作がクソだと思って捨てたんだけど今一度遊ぶわ
2023/05/13(土) 07:46:27.29ID:3w62YBbi0
7.xでコンソール画面が出ないのは直った?
2023/05/15(月) 05:32:11.41ID:/5wfpZzr0
7.0.8にしたけど、USBパススルー廻りの不具合が直ったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況