Windows版Jane Style質問スレ68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/03(金) 11:40:37.21ID:uEkjYQ8A0
(´・ω・) 【したらば】 に行くのはいや!
(__) どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  https://medaka.5ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Windows版Jane Style質問スレ67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581345970/
2020/12/18(金) 06:21:40.15ID:Mtl3y6Ru0
待つしかないね
2020/12/18(金) 06:26:28.75ID:RZ8BSQvT0
なんでUAを簡単に変更できるようにしなかったんだろう
2020/12/18(金) 08:54:02.22ID:8+hcavxq0
2016年当時2chから各専ブラに対してUA命名規則を強制
2020/12/18(金) 11:32:21.64ID:XFCOyE0N0
>>706
自己解決。PopupTextMenuConfig.iniに
ショートカット記入したらできました。
2020/12/18(金) 23:37:40.57ID:BpkbfGC20
>714
俺も追加したい
kwsk
2020/12/19(土) 00:04:48.51ID:V9a5VsVc0
>>715
ヘルプ-ビューア設定-操作-MenuConfig書出を読め
2020/12/19(土) 00:28:05.44ID:mHSsDTUI0
>>712
そりゃ客観的に見て、JaneStyleは5ちゃんねる運営の許可の元に作られてるブラウザなのに、
環境の情報を偽るという、運営に都合の悪い機能を5ちゃんねる側が許可するわけないでしょ。
5ちゃんねるはUAでの規制もやってるわけだから。
(その規制もまともに機能してるとは思えんが。)
2020/12/19(土) 08:44:20.13ID:HxtAHwyL0
噂のProxyエラーとうとう出た
悲しい
2020/12/19(土) 21:07:04.06ID:CmHBQ1650
gethtmldat、genVwCacheはなくなってしまったのか
2020/12/19(土) 21:13:53.15ID:yD9yKL+e0
消えてるな
Forbidden (#403)
Error, this is a private paste. If this is your private paste, please login to Pastebin first.

https://web.archive.org/web/20200930164825/https://pastebin.com/3EZzrsxY
https://web.archive.org/web/20200930162908/https://pastebin.com/eN1tQZmc
2020/12/19(土) 22:01:56.64ID:CmHBQ1650
>>720
それが最新なら既に入れてあった
ありがとう
2020/12/20(日) 03:41:04.12ID:Ac8ZbjeD0
どっちもarchive.org通さないでも普通にアクセスできるが一時的な障害だったのかな
2020/12/20(日) 13:26:05.13ID:OTq5DgEj0
NGEx用の正規表現で最後の/以降に最低1文字が合って、
かつ.(ドット)が含まれていないURLをNGにするにはどうすればいいでしょうか?

https://example.net/index ←NG
https://example.net/ ←これはOK
https://example.net/index.html ←これもOK
https://example.net/sample.jpg ←これもOK
2020/12/20(日) 13:53:45.77ID:y/f1LyYj0
https://.+/[^\./<]+\s
2020/12/21(月) 04:14:11.24ID:ERsjWhDd0
>>1
こんなの糞飼い主が悪い
726723
垢版 |
2020/12/21(月) 09:40:50.26ID:MwLbMgrl0
>>724
ありがとうございました
ちなみに<は何でしょうか?\<とは違いますか?
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 10:55:56.53ID:QLIjT5Hk0
すみませんPCを新調して新たにjaneを入れたところ
表示は問題ないのですが書き込みが出来ません(windows10)
詳しくは書き込み欄のところでカーソルの矢印が消えます
どなたか対処法を<(_ _)>
2020/12/21(月) 11:39:57.91ID:LXW04NUi0
な、age厨だろ
2020/12/21(月) 17:04:31.23ID:iBeEM8iS0
うむ
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:20:00.72ID:ZNwQdN5n0
書けるかテストです
2020/12/22(火) 02:08:24.43ID:Lq+E1jQw0
な、age厨だろ
2020/12/22(火) 07:23:32.10ID:biMs67qC0
うむ
2020/12/22(火) 11:54:11.14ID:EATOpUcC0
某スレでバカの巣窟って聞いて覗いてみたけど思った以上だった
2020/12/22(火) 12:22:53.05ID:vPuREDTC0
>>733
最上のバカ
2020/12/22(火) 14:00:01.72ID:8yC6sNs10
硬い紙は燃やすしかないよ?
2020/12/22(火) 14:48:47.17ID:gRIHOnds0
>>734
新庄南高等学校金山校 山形県最上郡金山町/公立
偏差値 39
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:55:08.19ID:ZIGptGIl0
なんか更新できない
調子悪い
2020/12/27(日) 21:03:55.36ID:GF3p6oLg0
な、age厨だろ
2020/12/27(日) 21:04:34.14ID:HaAFu7RS0
うむ
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 21:27:34.97ID:XVEkQ2i60
 書き込みをしようとすると次のメッセージが出てきます。
ERROR!
ERROR: このスレッドにはもう書けません。

で、ホスト規制ではありません。別のパソコンだと書き込みできますから。
どうしたらいいすか?
2020/12/27(日) 22:41:56.81ID:nuIfMm9L0
あきらめましょう
2020/12/28(月) 12:05:24.05ID:vsTlez6V0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
2020/12/28(月) 12:14:26.50ID:6l/o52J+0
基地外が感染った末路が>>742
2020/12/28(月) 12:16:11.38ID:WwYWHSj90
日本語がおかしいです
2020/12/28(月) 13:32:25.67ID:cHlfNbn60
翻訳ソフトもお手上げか?
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 03:28:28.39ID:WqP2xj5A0
開いてるスレッドが400を超えた当たりからフリーズしたり落ちたりするようになってお気に入りが460を
超えたら設定全部吹っ飛んで全スレッド閉じちゃっちゃんですけど、
皆さんはまだ全部読んでいないスレッドの処理はどうされてるんでしょうか?
2020/12/29(火) 04:17:23.89ID:wjsY1VHI0
そんなにスレッドを一度に開くことがあるのか?
昔試しに画面いっぱいにスレッドを開いたことあったが落ちたり固まることは無かったけどな
全部読んでなくて読む予定のあるものはお気に入りに追加するなりスレタブを閉じないようにするわ
2020/12/29(火) 08:00:51.92ID:+JzJraDF0
あとで全文検索かけるために500スレぐらい一気に開いて更新チェックかけるけど、それで落ちたことなんてないぞ
動作は確かに重くなるけど、全スレ読み込み完了したら戻って来る
2020/12/29(火) 11:12:33.39ID:vtQ9SyVP0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
2020/12/29(火) 12:28:47.72ID:zSiIYKkI0
一部のスレだけjane styleで書き込みすると
ERROR!ERROR: 余所でやってください。[keiba]になります
live5chだと普通に書き込めます
どうしたらjane styleで書き込み可能になりますか?
2020/12/29(火) 12:31:59.41ID:DxjtamS10
無理

「ERROR: 余所でやってください。」 ★19
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1608900767/
「ERROR: 余所でやってください。」 in 運用情報臨時 Part.7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1609076778/
2020/12/29(火) 14:31:22.40ID:4posqbcm0
>開いてるスレッドが400を超えた当たり

控えめに言って頭おかしい
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 15:25:34.16ID:tFIYC4EV0
ウインチケットがなんたらでコードが云々ってのをマルチポストしてるからw
2020/12/29(火) 19:03:55.61ID:OlJLMays0
な、age厨だろ
2020/12/29(火) 19:04:35.74ID:wjsY1VHI0
うむ
2020/12/29(火) 19:48:03.29ID:uDq0Ygfo0
いうても32bitアプリやし
派手なことするとすぐ限界行っちゃうだろ
C++ビルダー製?Delphi製?
64bitにできんものかね
2020/12/29(火) 19:55:07.04ID:f5w/RFXo0
実況スレで流れが速くて1000レス超えた時に書き込んだら一発で2日間規制だったのに緩くなってる
何度もやらかしたのに引っかからなくなった、なんか色々変わってるようだけど情弱の俺にはさっぱり分からないわ
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 20:21:41.35ID:TGhREPmn0
>>756
なんで32bitアプリやったら限界行くん?
お前に何がわかるん?64bit言いたいだけちゃうん?
64bitにしてもらってお前は何をお返しするん?
2020/12/29(火) 21:27:38.68ID:jshE5f7U0
>>758
ありがとうの言葉
2020/12/29(火) 23:00:13.81ID:vtQ9SyVP0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
2020/12/29(火) 23:42:33.23ID:V43OUpRT0
関西人には無意味だよな
2020/12/30(水) 04:27:35.13ID:hqa1VeSZ0
ERROR: 余所でやってくださいが出たからブラウザから書き込んだら
知らない間にageになってて「age厨に構うなよ」と言われてしまったw
2020/12/30(水) 12:41:00.38ID:LR6GFnr+0
ageしてると余所でやってくださいになるって言われた事ある
2020/12/30(水) 13:21:39.01ID:D5jNWn8g0
1スレでも画像urlがたくさんあると落ちる
推定5000以上あるスレ開いたらトレース画面にリソース不足みたいな文字出て落ちた
表示レス数制限の機能初めて使った
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 10:55:40.31ID:aUX5GMVQ0
パソコンWindows10 64bitです
Jane Styleでbbspinkの読み書きできるようにしたいです
どなたかわかる方お願いいたします
2020/12/31(木) 13:31:32.78ID:gafC+oe20
お金かかっても良いですか
767765
垢版 |
2020/12/31(木) 13:48:37.09ID:OGbofqWI0
はい、大丈夫です
2021/01/01(金) 14:19:47.14ID:IdPul4hT0
ほんとにお前かよ
2021/01/01(金) 20:03:36.92ID:ER3BIs8Q0
スレッド全部読んでないのにたまに最新まで進んでることがある
設定→動作のスレは「見ていたところにジャンプする」にしてあるんだけど
他にチェックするところはありますか?
頻度は低いんだけど地味に不便
2021/01/02(土) 10:06:52.44ID:VobUJu0Q0
janeを最小化すると戻したとき表示サイズが変わるんだけどサイズ固定するのってどうするんですか?
ググってもわからなかった
2021/01/02(土) 12:30:29.80ID:f3FAyRoo0
スレタイ検索できないんです。
ネットのパッチ先にファイルがないので質問させて頂きました。
2021/01/02(土) 12:36:25.08ID:L7tJGN0v0
>>771
>>176
2021/01/02(土) 13:27:40.93ID:f3FAyRoo0
>>772
ありがとうございました。
出来ました。
2021/01/03(日) 20:32:49.81ID:UleIPwxJ0
JaneStyle 4.00 (4.0.0.5) を Surface Pro7 の Windows10 64bit で使ってます
ツリービューのフォントをメイリオで8pt以上に変更すると上下の文字領域が切れてしまいます
切れずに文字を表示する方法があれば教えてくださいまし
2021/01/03(日) 22:20:14.79ID:m48p/A8C0
ない
2021/01/04(月) 17:55:24.33ID:wVkTBnDC0
レスが1行で短文で文末に必ず特定の文字を正規表現でNGにしたいんですがどう記述すればいいでしょう?
例えば「とくにわたしが」
↑のように7文字以下で(漢字含む)1行でなおかつ最後の文末には必ず「が」を入れるような条件でNGにしたいのです
もしくは単純に一定文字以下のレスをNGでも構いません
よろしくお願いします
2021/01/04(月) 17:59:21.45ID:2OzkE3Tm0
^ ?.{0,6}が ?$
2021/01/04(月) 18:08:41.95ID:wVkTBnDC0
おかげでストレスフリーになりました。即レスどうもありがとう
2021/01/04(月) 23:40:07.98ID:oxa6pnYd0
>>774
Meiryo UIかMeiryoKe_UIGothicだと10ptでも切れない
ノートで拡大して使ってるのなら分からん
2021/01/10(日) 15:25:54.32ID:PG8SfaUa0
この間からレス抽出にやたら時間かかってあげくJaneごと落ちるんだが、何か変更入ったのか?
使ってるのは4.0.0.5なんだが
2021/01/10(日) 15:31:03.85ID:s5ZbTdIY0
おま環
2021/01/10(日) 15:36:26.54ID:PG8SfaUa0
了解。もうちょっと調べてみる
2021/01/10(日) 16:45:26.26ID:yn8gZyjG0
Janeのインストールパス変えたら直った
なんだったんだ
2021/01/10(日) 22:23:10.39ID:Ylu01vEK0
よもやインスコして使ってるアホがいるとは…
2021/01/10(日) 23:24:05.53ID:AWbw3Lbj0
>>784
イントーラ版で不具合無しが大多数だろ
トラブルが起きて楽しく騒いでるアホがマイノリティーだと自覚できてないお馬鹿さん
2021/01/11(月) 00:25:28.91ID:WHRefkyV0
>>785
よく分からない上から目線乙
2021/01/11(月) 01:21:01.78ID:ZeSapMqj0
2021/01/11(月) 02:09:30.93ID:LEVi0TlV0
おそらく全然マイノリティじゃないだろうなって思う
2021/01/11(月) 02:30:09.86ID:cMVGvcHx0
わざとタイプミスして必死さをアッピル作戦とは高度ですね
悪口もアホと馬鹿の二段構えで完璧です
2021/01/11(月) 07:42:13.93ID:AEOhEhE90
>>784
つかインストールの意味が分かってないほうがビックリ
setup.exe版だろうがZIP解凍版だろうが「インストールして使う」だぞ
2021/01/11(月) 10:47:31.00ID:xnMEXHu/0
Windowsにおいて、zip展開してそのまま実行するのを「インストールして使う」とは言わないだろ
2021/01/11(月) 11:08:07.02ID:cN3PzFKY0
使える状態にすることをインストールするって認識だなあ
だからZIP状態=ダウンロード
解凍済みでEXEなり何なりを起動すればすぐ立ち上がる状態はインストールって認識。
2021/01/11(月) 11:28:01.39ID:88xiSuhk0
インストーラーを起動するのがインストールかな
たとえば
ttp://notepad-plus-plus.org/downloads/v7.9.2/
の「Installer」は確かにインストールだけど
「Portable」をインストールと呼ぶのは抵抗がある
2021/01/11(月) 11:41:15.96ID:d7YG+RA40
おれは>>793の感覚だけど、
自動はインストールだけど、手動はインストールとは言わないってのも変な話
2021/01/11(月) 12:10:34.55ID:pQFFqyJG0
>>791
その場合ZIP展開=インストール作業なんだよ
2021/01/11(月) 12:18:45.51ID:K8rqwoww0
>>795
2021/01/11(月) 12:29:33.13ID:pQFFqyJG0
>>796
おいおい何だよ?
2021/01/11(月) 12:59:58.19ID:d7YG+RA40
このような意味不明のレスを1つか2つの正規表現で全てNGする表現を教えてください
http://hissi.org/read.php/news4vip/20210111/Ujd3TUtKaDBN.html?thread=all
2021/01/11(月) 13:17:23.50ID:0Ihc/0MQ0
^\s[ぁ-んァ-ヶ()]{3,9}\s$
2021/01/11(月) 13:17:55.13ID:7K6I3lwX0
ハードウェアをインストールっていう言葉がすごく違和感ある
自分も >>793 の感覚なんだけど、たぶん >>792 が正解なんだろうね
2021/01/11(月) 14:27:30.92ID:spWBxvsg0
Softwareを導入し、使える状況にするのがinstall
installには取り付ける、据え付ける、備え付けるって意味もある
2021/01/11(月) 14:36:51.60ID:dMzB71Ma0
unixだったらtar展開したら終わりなソフト一杯あった(今もあるが流石に減り気味)が、それ入れる作業もインストールだからな
2021/01/11(月) 14:48:16.13ID:pQFFqyJG0
そもそもダウンロードしてきたものを使えるようにするのがインストールだろ?
手動でするのがインストールじゃなかったらそれを自動でやってくれるソフトのことをインストーラーって名前にしないだろう
2021/01/11(月) 15:43:59.61ID:dq7SUCU/0
レベルの低い話をしてるなおまいら(^▽^)
2021/01/11(月) 16:59:19.92ID:cMVGvcHx0
行間を読むと、「インストール」という作業一般の話と「インストーラー版」「zip版」という頒布形態の区別の話題がごっちゃになってる
2021/01/11(月) 17:12:56.62ID:tCxJKDjW0
インストーラを使うソフトを使えるようにするのはインストールだが、
インストーラを使わない、解凍するだけで即実行可などのソフトは
インストールするとは言わない気がする。
インストールとはシステムにソフトウェアの情報を登録する事だと思ってる。

俺がそう思ってるだけだが。
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:10:40.88ID:ie7ms8Mb0
アホばっかりだな
インストールってのはOSに組み込むことがインストールだ
手作業で組み込まなくても実行すればインストールしてくれるのがインストーラーだろ
そもそも805がいうように
インストール版と.zip版があるんだから「インストール」の意味は明白だろ

インストール版をダウンロードして解凍したら「インストール」かよアホンダラ
.zip版を解凍して使えるようにした段階でインストールというなら
フォルダ毎ゴミ箱にぶち込んだらアンインストールか?違うだろ?
それはただの「ファイルの削除」だ、このハゲーっ
2021/01/11(月) 18:16:35.97ID:d7YG+RA40
>>799
超ありがとうございました
2021/01/11(月) 18:57:48.75ID:pQFFqyJG0
>>806
> システムにソフトウェアの情報を登録する事
登録って?
2021/01/11(月) 19:01:11.24ID:tCxJKDjW0
>>809
レジストリとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況