「まめFile2」, 「まめFile4」, 「まめFile5」, 「まめFile6」は開発終了となりましたが,
「As/R」として新しく生まれ変わり発展し続けています。
ここは「As/R」の有効な使い方を教えあうスレッドです。
荒らし&煽りはご遠慮ください。
「As/R」ユーザーの方も煽り目的で他ファイラーの批判をするのはやめましょう。
○As/R公式ホームページ
http://www.all.undo.jp
○前スレ
【ファイラー】 As/R Ver2.0.0.0 【まめfile後継】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1461789712/
【ファイラー】 As/R Ver1.0.0.0 【まめfile後継】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1389357837/
探検
【ファイラー】 As/R Ver3.0.0.0 【まめfile後継】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/25(木) 00:14:48.12ID:UXvxpZY70
2023/10/31(火) 12:05:01.02ID:9IPoIv4h0
公式繋がらないな
2023/11/13(月) 01:45:03.29ID:KzB2+zJ80
Tablacusからの乗り換えを図ってる者ですが、これも相当にマニアックなファイラですね
Tablacusのタブグループに対応するのってタブセットだと思いますが
タブセットバーみたいな感じで常時表示できないですか?
Tablacusでタブグループを上部(横並び)、タブを左(縦並び)にしていたので
できればこれを再現したい
Tablacusのタブグループに対応するのってタブセットだと思いますが
タブセットバーみたいな感じで常時表示できないですか?
Tablacusでタブグループを上部(横並び)、タブを左(縦並び)にしていたので
できればこれを再現したい
2023/11/14(火) 08:30:26.83ID:3XkNkkyn0
>>321
お気に入り、ランチャみたいな、ユーザー定義バーをまず作る。
タブセット切り替え系のスクリプトコマンドを放り込んでおけば、縦置きになるかな。
横置きが良ければツールバーにドラッグして登録していくのも良いかもな。
何にせよ、方法は複数あるんでヘルプ読んで調べてみるといい
お気に入り、ランチャみたいな、ユーザー定義バーをまず作る。
タブセット切り替え系のスクリプトコマンドを放り込んでおけば、縦置きになるかな。
横置きが良ければツールバーにドラッグして登録していくのも良いかもな。
何にせよ、方法は複数あるんでヘルプ読んで調べてみるといい
2023/11/14(火) 12:57:36.49ID:3HUCi+Ko0
相変わらず偉そうだなこの作者
2023/11/14(火) 17:23:04.43ID:jMBqH9z+0
2023/11/14(火) 17:32:06.73ID:cyUk381O0
実際作者は偉いからなぁ
2023/11/14(火) 19:03:24.42ID:3XkNkkyn0
>>322
敷居、高いかなぁ?
そもそも、そんなに難しいアプリじゃない気がするがね
悪く取ってほしくないんだが、ヘルプを読もうとしない奴、自分で調べようとしない奴には向かないと思ってる
大抵のことはヘルプに書いてあるんでな
あるていど慣れたら、ヘルプに直行できるギミックがあちこちに埋まってるので、聞くこともなってくると思うぜ
敷居、高いかなぁ?
そもそも、そんなに難しいアプリじゃない気がするがね
悪く取ってほしくないんだが、ヘルプを読もうとしない奴、自分で調べようとしない奴には向かないと思ってる
大抵のことはヘルプに書いてあるんでな
あるていど慣れたら、ヘルプに直行できるギミックがあちこちに埋まってるので、聞くこともなってくると思うぜ
2023/11/14(火) 19:36:35.09ID:jMBqH9z+0
2023/11/19(日) 09:11:06.48ID:L0Qbkssw0
まめファイル復活させて
2023/11/22(水) 18:46:45.10ID:b4KXJy/p0
素朴な疑問だが、As/Rでダメな理由ってなんなの?
ツリーでのショートカットキーが無くなってるのは大きいとは思ってるけど、他にもあるのかなと
ツリーでのショートカットキーが無くなってるのは大きいとは思ってるけど、他にもあるのかなと
2023/11/22(水) 19:52:22.72ID:bIrgxjZh0
2023/11/22(水) 22:04:37.55ID:uocg0YYy0
キャプションバーなくなるんだ
長くなったtsファイル名読むのに便利だったんだがな
何かで代替できるのかな
ツールチップによる情報表示の強化(済)とはあるがそれでも…表示になってしまう
長くなったtsファイル名読むのに便利だったんだがな
何かで代替できるのかな
ツールチップによる情報表示の強化(済)とはあるがそれでも…表示になってしまう
2023/11/23(木) 13:48:03.59ID:oMnikgfD0
As/Rで使ってるのは、CToolTipCtrlか。
タイトル部分の最大文字列長は100文字未満だから、結構な文字数だと思うがな。
これで足らないなら一体何文字くらい必要なのかを書いて、掲示板でリクエストするべきだな。
今なら代替機能ということで柔軟に対処してくれそうだから、先送りにしない方がいいかと。
タイトル部分の最大文字列長は100文字未満だから、結構な文字数だと思うがな。
これで足らないなら一体何文字くらい必要なのかを書いて、掲示板でリクエストするべきだな。
今なら代替機能ということで柔軟に対処してくれそうだから、先送りにしない方がいいかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
