実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。
※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/
■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
■FAQ
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。
前スレ(重複スレの活用で実質149)
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part148
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1589729051/
探検
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 15:09:47.03ID:JSdbmlHz0742名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 02:02:07.02ID:zLBmuOwM0 【 バージョン 】 1.55
【 スキン 】 Default
【 IE & Flash 】 IE:11.329.19041.0
【 Windows 】 Windows 10 Enterprise
【 OS詳細 】 10.0.19041 Enterprise
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
【 スキン 】 Default
【 IE & Flash 】 IE:11.329.19041.0
【 Windows 】 Windows 10 Enterprise
【 OS詳細 】 10.0.19041 Enterprise
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
743名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 02:02:51.54ID:zLBmuOwM0 Windows 10 プロなのにEnterpriseと出た
744名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 02:05:41.43ID:LKARizyF0 Live5chを再起動したら「環境情報を書き込み欄に挿入」でバージョンなくてて壊れてますがでるな
起動毎に>>688をやることにしよう
起動毎に>>688をやることにしよう
2020/07/03(金) 02:18:12.82ID:JYnMwwwP0
昔はゲロたんがフットワーク軽く対処していたのに
2020/07/03(金) 02:59:31.86ID:rzDpbhBI0
エラーの出る摂食障害はwin10のバージョンによることはない?
win7は問題ないらしいし、当方もwin10の1904で問題なし、快調
win7は問題ないらしいし、当方もwin10の1904で問題なし、快調
2020/07/03(金) 04:25:01.53ID:200GK1Zx0
1904?
1903の間違いだろうが1909になんでしてないんだ?
1909は1903の修正版みたいなもんで実質メジャーアップデートではなくマイナーアップデートでしない理由なんてないのに
このスレとは関係ないがw
1903の間違いだろうが1909になんでしてないんだ?
1909は1903の修正版みたいなもんで実質メジャーアップデートではなくマイナーアップデートでしない理由なんてないのに
このスレとは関係ないがw
748名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 05:16:15.91ID:U6RFHDaD0 テス
2020/07/03(金) 05:21:36.81ID:7WL3c4qA0
自分はwin10 home でメジャーアップデートは降ってこない環境だったが
対策することが多そうだったんで準備ができた段階で2004にしたよ
IME 関係の不具合はwin10 のせいだからそっちで対応
(一文字抜ける、ひらがなに戻らない)
UA関係は高速スタートアップ切って手動でUpdate チェックしても変わらないかい?
自分はメジャーアプデ前から切ってたおかげか異常なしだよ
対策することが多そうだったんで準備ができた段階で2004にしたよ
IME 関係の不具合はwin10 のせいだからそっちで対応
(一文字抜ける、ひらがなに戻らない)
UA関係は高速スタートアップ切って手動でUpdate チェックしても変わらないかい?
自分はメジャーアプデ前から切ってたおかげか異常なしだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 06:09:41.76ID:U6RFHDaD0 【 バージョン 】 1.55
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.1000.20161.0
【 Windows 】 Windows 10 Enterprise
【 OS詳細 】 10.0.20161 Enterprise
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 ERROR 送られてきたデータが壊れています。
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.1000.20161.0
【 Windows 】 Windows 10 Enterprise
【 OS詳細 】 10.0.20161 Enterprise
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 ERROR 送られてきたデータが壊れています。
2020/07/03(金) 08:05:12.67ID:Wxnx59un0
>>750
少し上の現行ログくらい読もうぜ
少し上の現行ログくらい読もうぜ
2020/07/03(金) 08:17:16.15ID:qS2na4nl0
2004 半期チャネル 2020-05-27 19041.331
1909 半期チャネル 2019-11-12 18363.904
1903 半期チャネル 2019-05-21 18362.904
1809 半期チャネル 2019-03-28 17763.1294
1909 半期チャネル 2019-11-12 18363.904
1903 半期チャネル 2019-05-21 18362.904
1809 半期チャネル 2019-03-28 17763.1294
2020/07/03(金) 08:20:30.90ID:QYeLsMGY0
2020/07/03(金) 08:53:03.30ID:tawUUsVj0
右クリック検索はまだかのぅ〜?
755名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 09:53:10.23ID:U6RFHDaD0 >>751
これを記載しないと 書けなくなっている
これを記載しないと 書けなくなっている
2020/07/03(金) 09:54:06.73ID:vN8FKNuY0
長らく余所エラーが出てた某板が書き込めるようになって嬉しい
2020/07/03(金) 10:17:59.65ID:LyIeRmUI0
>>754
解決済だよ
解決済だよ
2020/07/03(金) 10:18:11.28ID:SUVcuW370
バチモンEnterprise が原因?
759名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 11:07:40.67ID:U6RFHDaD0 再起動のたびに これを書かないと書き込み出来ない
【 バージョン 】 1.55
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.1000.20161.0
【 Windows 】 Windows 10 Enterprise
【 OS詳細 】 10.0.20161 Enterprise
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
【 バージョン 】 1.55
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.1000.20161.0
【 Windows 】 Windows 10 Enterprise
【 OS詳細 】 10.0.20161 Enterprise
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
2020/07/03(金) 11:13:41.69ID:dePuhqJ/0
2020/07/03(金) 11:38:16.84ID:4XL38XnR0
Win10 機を買ったのか
他からWin10 にしたのかも書きだしたほうがいいのかも?
切り分けられそうな条件やこれで切り分けたらこれがわかるみたいなの
誰か(主にげろたん)出てきて実験仕切ってくれるといいんだけどねえ
自分はWin10 機を買ってWin10 Home だけど
もう人力で2004にアプデ済という環境
他からWin10 にしたのかも書きだしたほうがいいのかも?
切り分けられそうな条件やこれで切り分けたらこれがわかるみたいなの
誰か(主にげろたん)出てきて実験仕切ってくれるといいんだけどねえ
自分はWin10 機を買ってWin10 Home だけど
もう人力で2004にアプデ済という環境
2020/07/03(金) 12:06:35.96ID:SgeH0ekV0
PC再起動してLive5ch立ちあげて何もしない状態で書き込んで書き込みエラーになったら
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13443/windows-which-version-am-i-running
のスクリーンショットを貼っててみたら?
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13443/windows-which-version-am-i-running
のスクリーンショットを貼っててみたら?
2020/07/03(金) 12:08:27.83ID:SgeH0ekV0
プロダクトキーとか個人情報まで貼らないようにね
初心者だらけみたいだから念のため注意喚起
初心者だらけみたいだから念のため注意喚起
2020/07/03(金) 12:23:53.26ID:QYeLsMGY0
でもまあ質問テンプレでは正常にOSのバージョン取れてるんだから
Live5ch側の対応で何とかなるんだろう
ゲロたん宜しくな
Live5ch側の対応で何とかなるんだろう
ゲロたん宜しくな
2020/07/03(金) 12:58:42.13ID:4XL38XnR0
昔はLive2ch は通(爺)の使うもんで
アレはリアルタイムでアプデに付き合って来た人が使うもんだとされてたのにねえ
ナウなヤングは皆Jane とその派生にいっちまんたもんじゃよ…
(自分も黒Jane と併用してたな…遠い目)
アレはリアルタイムでアプデに付き合って来た人が使うもんだとされてたのにねえ
ナウなヤングは皆Jane とその派生にいっちまんたもんじゃよ…
(自分も黒Jane と併用してたな…遠い目)
2020/07/03(金) 13:03:14.32ID:CNY7C4O+0
2020/07/03(金) 13:17:37.25ID:Wxnx59un0
実験計画までたてろは酷じゃね?
ちな
うちのは8→8.1→10Pro今ココで
不具合起きてない
ちな
うちのは8→8.1→10Pro今ココで
不具合起きてない
2020/07/03(金) 13:57:31.10ID:6OtOdgb80
おいらはWin10機を買いました
バージョンは1909
不具合起きてません
バージョンは1909
不具合起きてません
2020/07/03(金) 14:05:41.38ID:U6RFHDaD0
昨日二日ぶりにPC起動してlive5ch開けたら
左クリックでのNG登録がすべてチャラになってた
そして今日は今起動したら昨日NGやり直した多分までチャラになってた
今までもオプションでワッチョイNGや本文NGなどを編集後
左クリックNGまでチャラになることが頻発してたけど
今回は起動のたびゼロになってしまう
何なんだよ
今はやりのエラー等は出てないっぽいのに
win10 Home1903/live5chは最新版の1.55
左クリックでのNG登録がすべてチャラになってた
そして今日は今起動したら昨日NGやり直した多分までチャラになってた
今までもオプションでワッチョイNGや本文NGなどを編集後
左クリックNGまでチャラになることが頻発してたけど
今回は起動のたびゼロになってしまう
何なんだよ
今はやりのエラー等は出てないっぽいのに
win10 Home1903/live5chは最新版の1.55
2020/07/03(金) 14:07:39.93ID:U6RFHDaD0
昨日も今日も、左クリック登録あぼんが起動のたびにチャラになってるんだけど何なん…
win10 home 1903
live5ch ver1.55
win10 home 1903
live5ch ver1.55
2020/07/03(金) 14:11:53.66ID:U6RFHDaD0
しかも何だこれ
自分の書き込みまで透明あぼんされてるから
反映されてないと思って連投してしまった
NGワードには何も引っ掛かってないのに
自分の書き込みまで透明あぼんされてるから
反映されてないと思って連投してしまった
NGワードには何も引っ掛かってないのに
2020/07/03(金) 14:32:21.47ID:QYeLsMGY0
>>771
AAをNG対象にしてない?
AAをNG対象にしてない?
2020/07/03(金) 14:32:38.08ID:In4jHVNC0
Ver.1.55 Windows/10.0.18362 Core
IE11.900.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=0
US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
IE11.900.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=0
US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 14:48:54.50ID:LKARizyF02020/07/03(金) 14:52:37.04ID:+QJO0CN30
2020/07/03(金) 16:31:51.38ID:7Rh0/oFe0
【 バージョン 】 1.55
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19326
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
Ver.1.55 Windows/6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
IE11.0.9600.19326 Skin=default IEw10=0 VS=0
US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
どれ
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19326
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
Ver.1.55 Windows/6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
IE11.0.9600.19326 Skin=default IEw10=0 VS=0
US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
どれ
2020/07/03(金) 16:32:30.39ID:7Rh0/oFe0
おー書けたぞ!やった!
誰か知らんが情報ありがと
誰か知らんが情報ありがと
2020/07/03(金) 16:43:27.23ID:7Rh0/oFe0
【 バージョン 】 1.55
【 スキン 】 geronimo
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19326
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
Ver.1.55 Windows/6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
IE11.0.9600.19326 Skin=geronimo IEw10=0 VS=0
US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
おや?
【 スキン 】 geronimo
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19326
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
Ver.1.55 Windows/6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
IE11.0.9600.19326 Skin=geronimo IEw10=0 VS=0
US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
おや?
2020/07/03(金) 17:02:37.55ID:4xiHljPJ0
実行時エラー '91': オブジェクト変数または With ブロック変数が設定されていません。
しょっちゅうログ壊れて再取得する時にこのエラーが出て
Live5chが落ちる
同じ人いるかな
Ver.1.55 Windows/
IE11.592.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
しょっちゅうログ壊れて再取得する時にこのエラーが出て
Live5chが落ちる
同じ人いるかな
Ver.1.55 Windows/
IE11.592.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2020/07/03(金) 17:03:19.38ID:qNyiwzQ00
て
2020/07/03(金) 17:03:48.07ID:m4Pqb2oJ0
す
2020/07/03(金) 17:10:56.32ID:wTY5GpDz0
り
2020/07/03(金) 17:15:47.55ID:J9Wuw24W0
に
2020/07/03(金) 17:23:53.83ID:zvO8Mxk10
こ
2020/07/03(金) 17:25:26.97ID:CoWcK7WC0
か
2020/07/03(金) 17:33:33.90ID:jt1cyVCl0
ん
2020/07/03(金) 17:33:51.90ID:kdSP+OaJ0
ん
2020/07/03(金) 17:44:12.58ID:+XzGW+530
2020/07/03(金) 18:13:47.73ID:wNKx+Zrk0
どういう仕組みなのこれ
2020/07/03(金) 18:23:24.29ID:7ev+P1/Z0
cookieにあるUA情報をうまく拾ってくれないのかな?
2020/07/03(金) 18:28:10.06ID:GK9Cux8e0
>>786
を
を
2020/07/03(金) 18:35:02.11ID:hC+tELko0
たぶんだけど
Windowsのバージョン情報はOSが更新される度に変わるわけだろ
Live5chは書き込みの度にバージョン情報を取得しているわけじゃなくて
特定のタイミングで取得しキャッシュしているんだと思う
A)起動、または書き込みのタイミングで未取得時に取得
B)質問テンプレ表示のタイミングで取得更新(未取得、取得済みに関わらず常に更新)
通常ならAによってバージョン情報は取得されているんだろうけど、これがうまくいかず
Bによってしか取得されない状態なのかもしれない
Windowsのバージョン情報はOSが更新される度に変わるわけだろ
Live5chは書き込みの度にバージョン情報を取得しているわけじゃなくて
特定のタイミングで取得しキャッシュしているんだと思う
A)起動、または書き込みのタイミングで未取得時に取得
B)質問テンプレ表示のタイミングで取得更新(未取得、取得済みに関わらず常に更新)
通常ならAによってバージョン情報は取得されているんだろうけど、これがうまくいかず
Bによってしか取得されない状態なのかもしれない
2020/07/03(金) 19:07:29.74ID:KN0JQUvV0
792 さんが凄い論理的で納得できたわ〜
それなら該当クッキー見つけて
読み取り専用属性にしちゃえば
消されたり違うのに上書きされたりが無いから
無事解決できたりしないんかな?
CGI でマッタリノンビリしてた時代のゲームは
これで色々チェックポイント抜けられたりあったけど
現代だとそこまでヌルクはないのかねえ?
それなら該当クッキー見つけて
読み取り専用属性にしちゃえば
消されたり違うのに上書きされたりが無いから
無事解決できたりしないんかな?
CGI でマッタリノンビリしてた時代のゲームは
これで色々チェックポイント抜けられたりあったけど
現代だとそこまでヌルクはないのかねえ?
2020/07/03(金) 19:37:24.88ID:zTDqIbpj0
FU1909に戻してみようと思ったけどパーテーション構成が変わっているからやめた
2020/07/03(金) 20:08:46.25ID:/i074Dof0
これやって書けるようになるのは
win10だけ?
win10だけ?
2020/07/03(金) 20:45:58.14ID:j+Qfj4op0
>>795
たぶんそう
今のところ、Ctrl+Pで出てくる情報の「Windows/」部分が空白になってて、書き込みすると「送られてきたデータが壊れています」と出て書き込めない症状は、一部のWindows10だけで起こってるっぽい
ちなみに、以前からあるXPやVistaで「新しいのにしましょう」って出てくる奴はこれとは別件で、これはLive5ch1.52に5ch用プロクシを噛まして書き込めば書き込める
たぶんそう
今のところ、Ctrl+Pで出てくる情報の「Windows/」部分が空白になってて、書き込みすると「送られてきたデータが壊れています」と出て書き込めない症状は、一部のWindows10だけで起こってるっぽい
ちなみに、以前からあるXPやVistaで「新しいのにしましょう」って出てくる奴はこれとは別件で、これはLive5ch1.52に5ch用プロクシを噛まして書き込めば書き込める
2020/07/03(金) 20:47:17.48ID:WAEiltX70
違うぞ
ウチは7だ
ウチは7だ
2020/07/03(金) 21:00:31.38ID:j+Qfj4op0
>>797
Ctrl+PでOSバージョンはちゃんと出るの?
Ctrl+PでOSバージョンはちゃんと出るの?
2020/07/03(金) 21:03:11.70ID:m/EcXgM/0
【 バージョン 】 1.55
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19596
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 送られてきたデータが壊れています。 が 表示される
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19596
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 送られてきたデータが壊れています。 が 表示される
800796
2020/07/03(金) 21:07:47.26ID:j+Qfj4op0 796だけど「送られてきたデータが壊れています」はWindows7でも出るんだな
すみませんでした 訂正します
すみませんでした 訂正します
801名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 21:41:48.65ID:hwtHe2HV0 ・バージョンが付与されていない
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.55 Windows/
・クッキーがおかしい 重複している
※以前のバージョンからおかしい
Cookie: NAME=; MAIL=sage; yuki=akari; ; yuki=akari;
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.55 Windows/
・クッキーがおかしい 重複している
※以前のバージョンからおかしい
Cookie: NAME=; MAIL=sage; yuki=akari; ; yuki=akari;
2020/07/03(金) 21:45:37.93ID:tBJLviv80
2020/07/03(金) 21:53:34.13ID:7ev+P1/Z0
winのバージョンが変わるたびにcookie消したり食べたりしないといけないのは面倒だな
804geroimo ◆yglmp1Czy2
2020/07/03(金) 22:49:41.35ID:Zv+/Mkxb0 はあーんわかったかもぉ・・・
送られてきたデータが壊れていますエラー出る人って、
設定→その他2→Windows Vista以降非表示メニューの強制表示
の設定がONになってるはず。
起動時にOSチェックする処理が入るんだけど、それがこの設定がONだと省かれるようになってた。
質問テンプレを一度でも表示すると、その瞬間にも改めてOSチェックの処理が入るので、以降大丈夫になる、的な。
>>792が大正解だったすごい。
なんでこんな設計になってるかっていうとLive5chのOSバージョン取得機能は
最初は質問テンプレのためだけに作ってあったけど、
Vista以降非常にメニューの(ryの設定を作るにあたりその処理を流用したので起動時にもチェックするようになった。
で、書き込みにOSのバージョンが必要になって以降さらにその処理を流用したわけだけど、
そのときは改めて取得しないでも起動時に取得するようになってるわけだからええやん、って感じで書き込みごとに取得はしてない。
結果的に今みたいな感じに。
完全なケアレスミスですねすみません。とっとと修正版出します。
送られてきたデータが壊れていますエラー出る人って、
設定→その他2→Windows Vista以降非表示メニューの強制表示
の設定がONになってるはず。
起動時にOSチェックする処理が入るんだけど、それがこの設定がONだと省かれるようになってた。
質問テンプレを一度でも表示すると、その瞬間にも改めてOSチェックの処理が入るので、以降大丈夫になる、的な。
>>792が大正解だったすごい。
なんでこんな設計になってるかっていうとLive5chのOSバージョン取得機能は
最初は質問テンプレのためだけに作ってあったけど、
Vista以降非常にメニューの(ryの設定を作るにあたりその処理を流用したので起動時にもチェックするようになった。
で、書き込みにOSのバージョンが必要になって以降さらにその処理を流用したわけだけど、
そのときは改めて取得しないでも起動時に取得するようになってるわけだからええやん、って感じで書き込みごとに取得はしてない。
結果的に今みたいな感じに。
完全なケアレスミスですねすみません。とっとと修正版出します。
2020/07/03(金) 22:54:59.25ID:JYnMwwwP0
Live2chの歴史を感じる事件であった…
2020/07/03(金) 23:00:08.18ID:TJDOGKyg0
2020/07/03(金) 23:09:20.49ID:s7kMD4rU0
<Vista以降非表示>になるモノとは具体的に何。
808名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 23:15:01.04ID:U6RFHDaD0809名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 23:21:03.05ID:kEISUDLN0 作者さん、すげー
2020/07/03(金) 23:27:10.15ID:yGzr4aPD0
>>804
乙です
乙です
2020/07/03(金) 23:28:09.64ID:YE9S31do0
もうアプデ来てた
812geroimo ◆yglmp1Czy2
2020/07/03(金) 23:29:26.49ID:Zv+/Mkxb0 Live5ch Ver 1.56正式版公開しました。
2020/ 7/ 3 Ver1.56
・設定によっては起動時にOSバージョンを取得しない不具合を修正。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
↑開いても1.56見えなかったときはF5押してね。
2020/ 7/ 3 Ver1.56
・設定によっては起動時にOSバージョンを取得しない不具合を修正。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
↑開いても1.56見えなかったときはF5押してね。
2020/07/03(金) 23:32:04.21ID:zDjrIV110
右クリック検索はまだかしら?
2020/07/03(金) 23:35:13.56ID:qNyiwzQ00
>>812
乙です
乙です
2020/07/03(金) 23:38:34.96ID:JYnMwwwP0
>>812 ありがとうございます
2020/07/03(金) 23:38:47.20ID:e4jyXdmk0
>>792氏も多謝
817名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 23:42:15.01ID:U6RFHDaD0 >>812
乙です
Ver.1.56 Windows/10.0.20161 Enterprise
IE11.1000.20161.0 Skin=default IEw10=1 VS=0
US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
乙です
Ver.1.56 Windows/10.0.20161 Enterprise
IE11.1000.20161.0 Skin=default IEw10=1 VS=0
US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
2020/07/03(金) 23:42:53.90ID:vLoXcd0w0
819名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 23:44:34.15ID:5Mt1p2yY0 >>653は まだ解決していないのか…
2020/07/03(金) 23:44:37.44ID:4RLUpaYP0
2020/07/03(金) 23:46:44.97ID:0uLKNfam0
馬鹿には構うな
822名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 23:56:40.38ID:69W+iisj0 キタ━Live┓
┏(゚∀゚) ┛
┗5ch━!!
┏(゚∀゚) ┛
┗5ch━!!
2020/07/04(土) 00:02:57.68ID:Ocn8PNTp0
右サーチ君はwin10では使えません。
2020/07/04(土) 00:14:04.42ID:LO33RMC70
インド人乙
2020/07/04(土) 00:42:34.91ID:yHSkWWO90
2020/07/04(土) 00:48:16.55ID:NOGVaJSb0
げろたん乙!
827名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 00:54:32.91ID:yOlMQCmb0 1.56 問題なしです
Win7、32Bitですが最近の更新の嵐で不具合起きた事ありません
ごくろうさまです
Win7、32Bitですが最近の更新の嵐で不具合起きた事ありません
ごくろうさまです
2020/07/04(土) 01:00:53.94ID:g29O9aaO0
2020/07/04(土) 01:30:12.85ID:/4cIjjmC0
URL指定を追加した、NGワードExを実装して下さい
これがないと、IDを消してる荒らしをNGにしても、元からNGがないスレが全てNGになってしまうので
これがないと、IDを消してる荒らしをNGにしても、元からNGがないスレが全てNGになってしまうので
830名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 03:46:27.14ID:vL+sw8Sv02020/07/04(土) 04:12:44.18ID:Eo7wksR70
2020/07/04(土) 04:28:21.15ID:QflIdRlh0
ホントに早速されたんだ、アップデート。
たまに早漏をすると、何千スレって拾いに行くところは変わらないな。
たまに早漏をすると、何千スレって拾いに行くところは変わらないな。
833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 04:39:48.18ID:F5zqIJzw0 右サーチ君、とにかく Google 古過ぎ
win7以前のアプリだろ 笑
こんなのwin10に対応していない 実証済み
win7以前のアプリだろ 笑
こんなのwin10に対応していない 実証済み
2020/07/04(土) 04:45:41.94ID:Qtq8Sj5a0
>>812
乙であります
乙であります
2020/07/04(土) 06:17:22.41ID:M9cIoB340
え?
書き込みボタングレーアウト書き込む不可要再起動問題はスルー?
は?
書き込みボタングレーアウト書き込む不可要再起動問題はスルー?
は?
2020/07/04(土) 06:32:50.93ID:nI+vK5xl0
>>812
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2020/07/04(土) 06:59:55.76ID:c4k+TD8p0
1.56はウイルスあると出てしまい更新できません。
2020/07/04(土) 07:07:12.22ID:GdSpJ6QH0
windows10ですが、
live5ch自体が立ち上がらなくなっちゃったんですけど。
1.56アップデートはやりました。
live5ch自体が立ち上がらなくなっちゃったんですけど。
1.56アップデートはやりました。
2020/07/04(土) 07:08:51.37ID:rXI1OoxL0
>>837
そのクソなウイルス対策ソフトの責任
そのクソなウイルス対策ソフトの責任
2020/07/04(土) 07:10:07.91ID:rXI1OoxL0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
