5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 15:09:47.03ID:JSdbmlHz0
実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■FAQ
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。

前スレ(重複スレの活用で実質149)
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part148
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1589729051/
2020/06/21(日) 15:13:27.12ID:JSdbmlHz0
■スレタイ置換まとめ■

1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ

それぞれ、カッコ「」はいらない。
カッコの中身を■を外してコピペする。
(■を消してこのテンプレを書き込むと文字参照が
解釈されて、コピペできない文字になってしまうため)

適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意。
余計な文字が入っても、削っても、アウト。

さらにこの4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定しても競合する可能性もある。
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、3)は動かなくなる
より詳しくはヘルプ↓嫁
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
2020/06/21(日) 15:13:47.88ID:JSdbmlHz0
正規表現例など
それぞれコピペするときは
ケツに半角スペースが入らないように気をつけるように。

スレタイにつくあれやそれやを一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)

IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$

ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>

スロットの枠をちゃんと表示させる
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定ふたつ作る
正規表現は不要
2020/06/21(日) 15:14:43.90ID:JSdbmlHz0
●関連ツール、スキンなど

skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/

DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip

ボードデータ
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
カスタムBBSメニュー(閉鎖されたjikkyo.orgの代替)
https://bbsmenu.afi.click/
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 15:17:34.97ID:XRdSNPSV0
アップデータ起動しないんだけどなんでだろWindows10
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 15:20:19.89ID:XRdSNPSV0
>>6
PC再起動したら起動できた
2020/06/21(日) 15:21:39.20ID:gTBJFcBk0
いちおつ
2020/06/21(日) 15:31:34.54ID:bfAo89zM0
スレタイ表示されてるとこの一番上だけレス数が表示されない
ついでにURL欄が緑だけど無駄に目線が奪われるだけで良くないので止めてほしい
2020/06/21(日) 15:38:54.60ID:9OPM7YES0
余所はローカルプロキシでUA変えて書き込めてたけど
1.53にしたらダメになっちゃった、1.52に戻したら書き込めた
UA以外も何かチェックされてるのかな
う〜ん、全板検索を諦めて1.52使うか
2020/06/21(日) 15:42:00.90ID:pkXMRqW40
親切にされtづけるとそれを権利だと思い込む

韓国人は上手こというなw
2020/06/21(日) 15:49:05.70ID:xuno7Obx0
まあ更新されなくなったらjaneあたりに行くだけなんだろうしな
2020/06/21(日) 15:58:52.74ID:tbdMH9/u0
httpsでは擬装用プロキシが使えない
httpでは擬装用プロキシが使える
Live5ch 1.53 ではhttpsで通信する
Live5ch 1.52 ではhttpで通信する
5chサーバーはhttpでの書き込みを排除するが、
擬装用プロキシがLive5chに代わってhttpsで通信してくれる
結論:偽装が必要なら1.52以前を使え

ということでいいのかな
2020/06/21(日) 16:05:09.02ID:9OPM7YES0
設定-オプションのその他2の一番下が選択できなくなってるのはそういうことか
2020/06/21(日) 16:09:20.19ID:e7cMPvT/0
>>13
ADNashiは?
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:12:51.09ID:bRSGus380
test
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:17:06.36ID:TsJ2o3v50
文字入力を数秒間受け付けない
リターンキーで変換を確定させてから数秒待たないといけない

明日おねがいします

↑明日で変換してリターンキーで確定してからすぐに入力しようとすると
↓のようになる

明日ねがいします
2020/06/21(日) 16:21:33.25ID:gtxbteEk0
Ver.1.53 Windows/10.0.18363 Core
IE11.900.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=1
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF

順調
2020/06/21(日) 16:21:51.06ID:6LpHXd4E0
>>17
リターンテスト
2020/06/21(日) 16:22:09.68ID:6LpHXd4E0
出来るじゃん
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:31:18.35ID:Xn/UVTwl0
>>11
19世紀末に韓国を侵略したのは日本です
悪いのは日本です
右翼の捏造史観に洗脳されてると気づきなさいねネトウヨくん
自国への反省が大事なのですよ(善良なるパヨクより申し上げます)
2020/06/21(日) 16:46:15.04ID:zUAaW71K0
Win10だが、画像サムネが表示されなくなったわ。。。
2020/06/21(日) 16:51:20.15ID:dpXxM0r70
キムチ悪いのがいるなw
2422
垢版 |
2020/06/21(日) 16:55:12.77ID:zUAaW71K0
出来たわ。申し訳ない。。。
2020/06/21(日) 16:59:37.99ID:bUiJkX080
このスレはWin7 Live2ch,5chでは書けません
2020/06/21(日) 17:17:01.03ID:3hD6jcRY0
アップデートが出来ない話は、ほぼ知識不足のおま環だから
書き込む前に考えよう
2020/06/21(日) 17:18:53.82ID:pkXMRqW40
自分が良ければそれでいいも、ここまで行くと清々しいなw

558 :名無し編集部員 :2020/06/21(日) 17:01:35.00 ID:R/L9hy2l
>>534
ありがとうございました
Live5chのバージョンアップでhttps対応完了しました
準備はOKです
2020/06/21(日) 17:19:49.79ID:dpXxM0r70
Win7でEXE掴んでるやつだろ?
あれ、自分もどうにか無効にしようと思って、検索しまくって解決策見つけたんだが、再インストとかで、そのあと忘れてしまったわ
あれは、Win10だとならないんだよな
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 17:35:15.82ID:d6+TMPkA0
>>1
最新じゃだめでダウングレードしたら書き込めたというのは
ほぼ同じUAの奴がその板で大暴れしたということでLive5chのせいではない
嵐とかろくでもないことをしたその板の奴を恨んでくれ
2020/06/21(日) 17:54:48.83ID:qMJdzGAO0
なんかバグった
logフォルダの中にidxファイルが出来ていた
idxファイル消したら直った
2020/06/21(日) 18:08:31.31ID:uBWVPz7a0
おつで〜す
2020/06/21(日) 18:09:57.97ID:tbdMH9/u0
アップデートに失敗する件は おま環だ知識不足だと言って切り捨てるのもどうかな
正常にアップデートできなかった事を知らせてないアップデータ側にも問題があるだろう

アップデータというかインストーラの挙動としては、
置き換えたいファイルがWindowsに掴まれている場合は、
新バージョンのファイルを いったん一時フォルダにコピー、
再起動時に旧バージョンのファイルに新ファイルを上書きするようにWindowsに指示を出して、
「セットアップを完了するにはコンピュータを再起動してください」という感じのメッセージを出す
みたいな標準的な手続きがあるんだわ

フリーソフトにそこまでも求めるのも酷かもしれんけど
せめて「上書きに失敗した。再起動してやり直せ」というメッセージくらいはあったほうがいいと思う

ちなみに、インストーラー作成ツールを使えば、自動的にそういう機能をつけてくれる
2020/06/21(日) 18:16:41.76ID:3vPr6Zoo0
>>25
え?
2020/06/21(日) 18:24:10.05ID:MyluI+hf0
アップデートしたら
ERROR: 余所でやってくださいって書き込めない板がある
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 18:35:59.51ID:LEemj1+F0
余所で〜はお前が規制されてるか巻き添え喰らってるだけです
専ブラのせいではありません
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1591636468/
2020/06/21(日) 18:47:48.83ID:gTBJFcBk0
要するにログのバックアップ取ってアンストしてクリーンインストールするのが一番安全ってこと?
初心者に近い人でも間違えない手順を広めないと
2020/06/21(日) 19:02:03.96ID:tbdMH9/u0
>>36
Windowsを再起動してからアップデートするだけでいい
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 19:07:48.70ID:kVkNxqKc0
ver 1.53にアップデートした。
書き込めなかった板に書き込めるようになったり、
書き込めてた板に書き込めないようになった。
なにこれ?
2020/06/21(日) 19:10:49.36ID:h7jg62Me0
不思議現象ね
2020/06/21(日) 19:24:30.68ID:Dhha0AAC0
ノートンの警告が出る

このファイルを使ったノートンコミュニティのユーザーは5人未満という
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 19:25:05.19ID:i4xgnLYo0
明らかにアップデート後、今まで出たことないエラーが出たり
一時の規制食らったりしてるよ
ベータではそんなのなかった
2020/06/21(日) 19:29:33.55
浪人餅の俺には書けない板なんて無いけどな!
2020/06/21(日) 19:29:42.79ID:kzRS9Xik0
>>41
環境とか言いなされ
俺は全く不具合でないし規制も食らってないからおま環の可能性高そうだが
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 19:32:19.46ID:yC0wIbdu0
V2Cからの乗り換えを目論んでいるんだけど、こちらのブラウザは画像ビューアとかある?
2020/06/21(日) 19:32:42.37ID:fWNgSOqz0
ゲハが書き込めない
2020/06/21(日) 19:33:41.24ID:k6RL/HYY0
ベータ版使うのはLive5chスレ常駐者
正式版は非常駐の人が使うから規制対象にはなりやすい

この常駐者と非常駐者との間には知識差が結構あって
規制やら更新警告やらはその代表的なもの
何とかしてあげたいんだけどね
2020/06/21(日) 19:38:39.00ID:NRKdvwkn0
「余所でやってください」が出てしまったがブラウザ依存なのかねえ
2020/06/21(日) 19:43:19.62ID:36pCs+9T0
【 バージョン 】 1.52
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.17959 Flash:FlashPlayerが導入されていないみたいです
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 スーパーセキュリティ
【  不具合  】 最新版をダウンロードする→ダフンロードしたファイルを選択で今までなら最新版にアップデートできていましたが今回は同様の手順を踏んでもアップデートされません
【  エラー   】 指定されたデバイス、、パス、またはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります。と表示されています
【詳しい内容 】 
最新版にしなくてもしばらくは使えるようですが出来れば最新版にしておきたいです。
どのようにすればいいのか教えてもらえないでしょうか
2020/06/21(日) 19:45:43.12ID:W0zF8kTi0
>>48
ダウンロードしたファイルは保存されたつもりの場所に存在するのか?
2020/06/21(日) 19:50:12.10ID:36pCs+9T0
>>49
Firefoxを使っていますがダウンロードしたファイルの中に表示されていて、今までならそれをクリックすれば自動でアップデートされていました
選択する前にlive5chは閉じる、何度か繰り返してみる、パソコンをさいきどうしてから試してみるなどはやってみましたが全く変わりません
2020/06/21(日) 19:56:25.14ID:k6RL/HYY0
>>48
これのあとダウンロードしてみたら?
http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=VS-27281
2020/06/21(日) 19:57:02.46ID:jeGXPQB70
おおアップデートきてたのか
こないだ
「トリップすら放置するするほど5chというコンテンツによりそう気力を失った、ソースは公開する」
とか言ってたのは偽物だったのねよかった
2020/06/21(日) 19:57:10.69ID:W0zF8kTi0
>>50
エクスプローラでで見てそのファイルは存在するのか、って言ってんだ。
webブラウザ側では保存したつもりでも実体がないからアクセスできないんだろ。
保存する容量がないのか保存先に書き込むアクセス権がないのかファイアウォールが蹴ってるのか知らないが
2020/06/21(日) 19:58:10.62ID:W0zF8kTi0
>>51
ダウンロードするためにセキュリティソフトを止める、ってのも本末転倒だけどね
2020/06/21(日) 20:04:06.98ID:pkXMRqW40
エクスプローラーでフォルダを開いて
そこで管理者として実行してみたら
2020/06/21(日) 20:11:57.81ID:36pCs+9T0
>>48です、ありがとうございました
知識がなくあまり言われていることが理解できず…
使えなくなる日までは現状維持で、使えなくなったら諦めて他の専ブラの導入を検討してみます
お邪魔してしまってすみませんでした
2020/06/21(日) 20:18:43.66ID:W0zF8kTi0
これがなに言われてるかわかんないレベルでPC使っちゃいけないだろ
2020/06/21(日) 20:29:36.72ID:MW0mOeG40
まずwindows7やめないと
2020/06/21(日) 20:30:42.55ID:pkXMRqW40
最新版をダウンロードする→
ダフンロードしたファイルがあるフォルダをエクスプローラーで開く→
フォルダの中にあるダフンロードしたファイルを右クリする→
コンテキストメニューが出てきたら「開く」ではなく「管理者として実行」を選ぶ
2020/06/21(日) 20:34:03.54ID:Y6YcIcTd0
>>54
家に入る前にセコムとかセキュリティ解除するだろ
2020/06/21(日) 20:37:38.50ID:QsH7l3E+0
旧バージョンに戻したら書き込めた
最新にしないと今後書き込めなくなるだよね
困った
2020/06/21(日) 20:38:30.94ID:JCVkk8Lx0
俺の心にダフンロードが突き刺さったぜ あんた只者じゃないな
2020/06/21(日) 20:39:24.72ID:gTBJFcBk0
ワロタ
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 20:55:02.28ID:Pb0GDBru0
アップデートした後からかどうか知らないけど
新たにお気に入りに入れたスレのレス数が?と表示される
上の方の機能にある更新チェックすると表示されるが手動だと?としか表示されない
2020/06/21(日) 21:01:56.06ID:l1jKmNIu0
アップデート来たね
2020/06/21(日) 21:03:18.29ID:Pb0GDBru0
あっ、ver.1.53です
2020/06/21(日) 21:18:39.04ID:rB0WqJrl0
>>40
いまだにヤブ医者にかかってんのーw
2020/06/21(日) 21:26:24.59ID:d6+TMPkA0
Live5chはPCの専ブラの中じゃ導入易しい方だぞ
親切すぎるくらいだ
これが無理なら乗換なんか苦難の道じゃないかな
2020/06/21(日) 21:43:06.68ID:tbdMH9/u0
>>48
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/8216
2020/06/21(日) 21:44:39.18ID:UVVxCUQo0
1.53入れてUAを1.52にパッチを当てたらいいんじゃね?
どこに当てればいいのかわ誰か頑張れ
2020/06/21(日) 22:11:01.50ID:0kQVpKLt0
すげえアプデ来たか作者健在だったな
2020/06/21(日) 22:12:56.37ID:IilZXDz60
>>40
警告出るからバージョンアップしてないの?
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:22:34.95ID:FvTGH+Jy0
VISTAは大丈夫かな
2020/06/21(日) 22:32:34.53ID:Y9t+nKaX0
ver 1.53にアップデートしたら
書き込めない板がある

問題のある書き込みをして規制されたわけじゃない
その場合はいつまで待てばいいの?
ずーっと書き込めないまま?
2020/06/21(日) 22:35:53.41ID:t2ISNkwF0
>>38-39
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:40:40.26ID:0nJzid8+0
XP+httpsだと通信書き換えられないと思ってる知的障害者がいるな
XP貶めてるようなやつはろくPCスキルが無いのがよくわかる

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1589729051/817
817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/20(土) 00:04:25.21 ID:HvA3qMAV0
ID:eyXgl8NL0
やっぱ未だにXPしか使えない貧乏人は救いようのない頭してんな(笑)
ついでに言うと1.53では書き込みがhttpsになってるからUA偽装できないと思うよ
俺はまだ1.52だから、httpsを設定で切れるのかどうかは知らんけど
設定で切れればいける
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 00:04:13.55ID:bxgqXqYQ0
余所で〜が出るのは
どうもHTTP_REFERERがhttp://で始まってるからみたいだね
https://だと通るみたい
2020/06/22(月) 00:12:14.51ID:yO5Cn9Yg0
テレビドラマ板が よそでやってください で書き込めない
Janeやchromeでなら書き込める
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 00:32:09.89ID:NH3Y8aiu0
テレビ番組
https://mevius.5ch.net/tv/


この板に書き込めませーん
何とかして下さーい
2020/06/22(月) 00:34:13.37ID:RATVGqM/0
書き込めないのは専ブラのせいじゃないので諦めよう
2020/06/22(月) 00:43:14.63ID:Q3Lz9Zc10
旧バージョンだと書き込めるんだから
書き込めないのは専ブラ(Live5ch)のせいだよ
2020/06/22(月) 00:47:46.68ID:RATVGqM/0
>>81
>>29
2020/06/22(月) 00:48:16.16ID:bgPOuiop0
そもそも先日、運営が何か応急処置をして読み書きできるようになったのは
何をどうしたのかね
2020/06/22(月) 00:49:07.02ID:YzIfYBIx0
ブラウザが運営に個別指定で規制されてるせいだろ。
ブラウザ側じゃどうしようもない。
2020/06/22(月) 00:51:09.54ID:YzIfYBIx0
>>83
httpでもhttpsでもアクセスできる設定だったのをhttpsに限定しようとしたのを戻したんじゃね
2020/06/22(月) 03:43:53.71ID:RATVGqM/0
新ver来たな
2020/06/22(月) 03:50:47.56ID:vv9HwEgJ0
Live5ch Ver 1.54正式版公開しました。
短期間で2度のアップデートすいません。

2020/ 6/22 Ver1.54
・書き込みのときのRefererアドレスがhttpのままだったのでhttpsに修正。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
↑開いても1.54見えなかったときはF5押してね。
2020/06/22(月) 04:20:39.72ID:ZUqKj4m/0
1.54テストぬるぽ
2020/06/22(月) 04:24:48.70ID:AXEnqWh70
1.54で競馬板書けるようになったみたい
2020/06/22(月) 04:36:09.05ID:dKV1vK4f0
こんな時間に新バージョンダウンロードして荒らす人と規制する人がまだ起きていないだけです
2020/06/22(月) 04:52:07.19ID:11PHWs+f0
余所でやってくださいが出なくなったので
「Refererアドレスがhttpのまま」が原因だったのかも
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 04:57:12.57ID:jW+lDsME0
競馬板なんてのが有るのか
2020/06/22(月) 05:07:09.08ID:603h4O5I0
>>87
( ^ω^)乙乙おっ
2020/06/22(月) 05:18:48.96ID:p26udf6j0
1.54にしたら急にモテモテになったし宝くじにも当たった。全てげろたんのおかげです。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 05:19:36.59ID:1r8IMROa0
Ver 1.54にすると、
書けなかった板にも
書き込めるようになりました!
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 05:19:43.84ID:FD3j2p2l0
もうバージョンアップタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
2020/06/22(月) 05:20:21.58ID:9xNOxSUa0
やっぱり板によってなのか分からないけどレス数が表示されない問題が直ってないなあ
このスレのレス数も表示されない
2020/06/22(月) 05:21:50.15ID:9xNOxSUa0
とりあえず書けなかった板に書けるようになったのでその点はありがたき
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 05:21:53.00ID:FD3j2p2l0
>>87
おつです
2020/06/22(月) 05:22:43.97ID:603h4O5I0
コテをNGしつつげろいもさんだけNG回避する方法とかありませんよね?
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 05:38:39.51ID:lupXQspZ0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2181490.jpg

あぶないところだった
1.54とかいうやつをダウンロードして実行しようとしたらゲイツが止めてくれたぜ
2020/06/22(月) 05:46:38.40ID:AXEnqWh70
>>100
NGワード→正規表現→名前
◆(?!yglmp1Czy2)
でどーよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況