Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +17+

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 05:09:46.86ID:7BLRBAHl0
前スレ

Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +16+
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577273722/
2020/08/18(火) 05:47:43.26ID:dNtkIhQS0
林檎はディスプレーが綺麗だから表示チェックも楽だし画面の解像度とか全く気にしないで作業できる
2020/08/18(火) 05:51:20.95ID:PN5G7+gv0
窓は画面のピクセル単位に支配されてるから細かい作業するときとかは必要以上に拡大して描き込んだりしなきゃいけないけど林檎にはそれがない
2020/08/18(火) 05:54:40.04ID:+7X8C14q0
みんな Apple 製品を買ってるってよりは Apple 規格を買ってるのよ
コスパで選ぶ人も多いだろうけど
2020/08/18(火) 06:22:56.70ID:kSbsbSwt0
なんか納得。リンゴ使いでリンゴ以外のモニター使ってる人見たこと無いわ。

>>589
基本、ベクターってこと?
2020/08/18(火) 06:37:23.73ID:dsW4qYi30
>>591
両者ともに操作系の基本単位が画面ピクセルなのは両者ともに変わらないはずなんだけど、そうだね、ベクター的というのはなかなか良い感覚だと思う。だいたいそんな感じ。
Windows の場合は特にピクセルが意識される。例えば直線を描いた時、Windows だとピクセルアートアプリに線を描くような感じで、Mac だと直線を画面の解像度に合わせて出力してる感じ。あくまで感覚の話。
あと Windows は低解像度を前提に設計されてるのか超強力なフォントヒンティングとか搭載されててこれもまた邪魔なんだ。
2020/08/18(火) 06:50:15.68ID:4+0OAgNu0
最終的に行き着くところは Mac といい Surface といい自前で OS もハードも用意してきっちり調整したデバイスをリリースするところだよね
Apple は自前でチップまで設計してて狂気の沙汰
2020/08/18(火) 06:57:27.77ID:ScnMK4rK0
InDesign とか使ったらわかるけど Mac だと画面に紙面を召喚して打ち込んでる感じよマジで
2020/08/18(火) 07:00:26.74ID:0vfePJ580
窓で満足してる奴らは天国を知らないから自分らが地獄で暮らしているということに気づいてないだけ
2020/08/18(火) 07:03:00.46ID:E1L4Czwc0
>>591
マックは作品解像度よりも画面解像度の方が圧倒的に高いから作業中に画面のピクセルを意識することが基本的にない
2020/08/18(火) 07:36:03.30ID:VVu5AGdy0
マカー必死w
2020/08/18(火) 07:38:30.67ID:k91gVpgl0
ディスプレイの問題を感覚とかどうとかw
意識高いですなぁ
2020/08/18(火) 07:38:33.13ID:wBDIcNOt0
ドザー嫉妬は見苦しいですよ
所詮アポーのコピーに過ぎないのですから
2020/08/18(火) 09:11:23.96ID:XEGdtI/b0
アップル製品→適当な作業でいいやつらが使うもの
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 09:21:21.33ID:CVrje/xG0
Windowsの肌色のフォルダアイコン見てるとイライラする
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 09:55:13.31ID:An24jPQh0
マカーな人ってヴィトン、シャネルが全てと思ってる人でしょw
2020/08/18(火) 11:55:43.51ID:43rOVWx/0
ヤフオクで売ってるライセンスキーを買えば割る必要はないな
2020/08/18(火) 12:07:05.44ID:7eeQauMA0
Mac使いって、DTP関係、DTM関係に加えて、画像診断用途の医者も結構いない?
Macはアート系、つまり意識高い系w
Winは一般・ビジネス系、つまり大衆・庶民・リーマン向けと理解している
2020/08/18(火) 12:57:23.10ID:KAT4KrQp0
Win機は数万で導入できるから単純な作業向けにはぴったりよね
2020/08/18(火) 13:00:55.57ID:K2yM2wD10
そんなのソフト次第だから単純とか複雑とか関係なくないか?
2020/08/18(火) 13:10:08.94ID:WCOCj6z+0
シェア10%もないOSなんて
信者が↑てるだけでどうでもいいっちゃいい
2020/08/18(火) 13:13:28.02ID:MdPrnzOf0
PalmOS
2020/08/18(火) 14:07:58.04ID:Qa7DSJzq0
Blackberry OS こそ至高
2020/08/18(火) 15:55:42.66ID:cO3kH+d10
SOS
おそと暑いです;;
2020/08/18(火) 17:29:19.01ID:LXVQNIh50
それな
2020/08/18(火) 17:45:47.86ID:lx3mlaN50
>>605
最近は安価で管理が楽で寿命が長い iPad に席を奪われてる模様
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 20:16:37.86ID:lChrmiF50
Adobe Zii v5.2.6
2020/08/18(火) 22:31:56.27ID:lBtBg75/0
>>388
ゆきこんばんは
2020/08/19(水) 09:07:38.27ID:OdJVb/Gh0
ついに来たな
2020/08/19(水) 09:53:18.57ID:sFSjvmBr0
私がきた!プルスウルトラ!
2020/08/19(水) 21:49:27.05ID:4p71Oi930
OP画面のド真ん中で全裸シューズ&グローブのJK出したエロアニメ
2020/08/19(水) 21:53:17.24ID:tlRo+JzO0
エッッッッッ
2020/08/19(水) 21:55:18.34ID:AsZUU1AZ0
深夜アニメじゃないのに透けすぎィ!
2020/08/19(水) 21:55:30.77ID:njP8k1ca0
むほほ
2020/08/19(水) 22:01:45.85ID:dyHkf34f0
全裸シューズは草
流石にエロすぎるでしょ
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 08:16:35.02ID:Z96L5dD+0
オクとかのkeyは正規品だろ
公式サイトが販売した包括契約のkeyだな
アプデもできて年間6000円なら安いわ

まあ買いませんけどwwww
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 08:37:30.10ID:2NsZUOgi0
どうせ許可数以上に売りまくってるからクラックと信頼度は同じくらい
2020/08/20(木) 08:52:24.95ID:B9Q4oIH00
あれ自分が契約してるアカウントのログイン情報をそれを複数人に売ってるんだぞ
2020/08/20(木) 09:52:11.72ID:OlImjIKY0
でたらめ書いとけばおk
2020/08/20(木) 10:04:28.65ID:GjLByIGq0
んにゃ説明欄にもそう書いてるしマジだぞ
2020/08/20(木) 12:01:53.51ID:Z96L5dD+0
>>624
え?
それ違法じゃ・・・・・・・・・・・・・・・・
同じ垢だとメールアドレスとかも一緒か
2020/08/20(木) 12:10:20.69ID:ZjC9AkEj0
一生2019でいいや。
2020/08/20(木) 12:38:53.60ID:VK6lYJsn0
>>627
そそ
アドレスとパスワードが送られてくる
個人情報を更新しないでって釘を刺される
2020/08/20(木) 13:28:19.85ID:5yLtPXbV0
Adobeの創立者は安藤米吉さんといわれており、小さな下町工場からスタートしたという
2020/08/20(木) 13:33:10.72ID:CSQHbUW00
素晴らしく多彩な方で、今は国際宇宙ステーションでうなぎの養殖をしています。
2020/08/20(木) 17:36:27.06ID:PzojTmPh0
>>628

> 一生2019でいいや。

老害じゃん、アプデしろよ
2020/08/20(木) 17:37:23.90ID:PzojTmPh0
>>630
下町アドッビ
ドラマ化決定らしいな
2020/08/20(木) 17:47:22.05ID:7HI9c5QK0
ぼくはしぬまで CS2 とともに
2020/08/20(木) 19:06:08.64ID:xCW9VECe0
当面だらだらCS6
2020/08/20(木) 20:47:14.96ID:7chbP6Kr0
>>609
https://www.gizmodo.jp/2020/08/218781.html
blackberryは死なないぞ
2020/08/20(木) 21:20:50.67ID:64IhDD0b0
嬉しすぎて僕はオーガズムに達した。
2020/08/21(金) 00:36:14.44ID:jl6Zw32C0
わかる
2020/08/21(金) 00:52:47.88ID:eLKN7mqC0
ボクはキメ顔でそう言った。
2020/08/21(金) 06:22:02.14ID:xsP2ZHxE0
ヘヴン状態
2020/08/21(金) 13:37:45.26ID:1T6VnVJX0
iOS版Lightroomの最新版ですべての写真が消えてしまうバグが発生
2020/08/21(金) 13:42:24.62ID:yyrblUGN0
パグ?
2020/08/21(金) 16:16:44.67ID:8ft/jmQW0
ばくさんのかばん!
2020/08/21(金) 16:25:43.54ID:IL64ntZP0
premiaの
mc_dec_hevc.dllとmc_enc_hevc.dllは製品買わないと
つかえないのか。。。
2020/08/21(金) 18:09:30.84ID:i+j/CPEH0
失われたかばんさんを求めて
2020/08/21(金) 18:14:17.78ID:42hvIRIE0
食べないでください!
2020/08/21(金) 18:54:36.66ID:N8hRXfxP0
けもフレに2期は存在しない。いいね?
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 18:55:31.33ID:RpjZsZlk0
LC9.4来たな!
2020/08/21(金) 18:59:09.07ID:yvK2FKGe0
レイちゃんのおまんこくんかくんかしたい
LCLのいい香りがしそう
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 02:53:08.65ID:hRkCJrMc0
Mac catalinaでadobe zii使ってAftereffects 2019クラックしたんだけど、10分位で勝手に強制終了されるんだけど、直し方教えて下さい

Mac初心者なのでどうかお願いします
2020/08/22(土) 03:22:45.77ID:mF2TB4Zh0
cs6のアカデミック版貰ったんだけど、
シリアル申請出来なくて詰んだ。
体験版としての使用なら可能?
2020/08/22(土) 14:46:39.87ID:4jyNpU9U0
アムトリブいてこましとけばおけ
2020/08/22(土) 16:15:44.73ID:42ypU+PJ0
トムとジェリー?(^q^)
2020/08/22(土) 17:28:22.52ID:EGEYE2nt0
そうだよ!
2020/08/23(日) 21:48:20.80ID:smE1pi9F0
https://i.imgur.com/7NJf4Fk.jpg
2020/08/25(火) 15:02:37.47ID:bnx7Y+U40
割る位ならGIMPで良いと思うんだが
どうせ使いこなせてないだろ
2020/08/25(火) 16:41:11.94ID:SzTHq06k0
えっ Adobeってフリーウエアですよね!?
2020/08/25(火) 16:57:26.25ID:Cvq1g7Or0
CS2の話かな
2020/08/25(火) 20:58:37.83ID:uxu1sxyt0
買えよ!乞食共
会計ソフトくらい買え

よく分からんもんは俺は買わんがな
2020/08/25(火) 23:36:19.09ID:MZ/GTydN0
カコイイwebサイトを作りたくて
マクロメディアのFLASHエムエクースは普通に買うたぬん、学割エディションだけど
あどべに買収されて以降はフリーウェア化したので当然買っていない
というかFLASHアニメーション自体がすたれた
2020/08/25(火) 23:38:39.65ID:QD+6hYvR0
まだゲームとかアニメの現場では使われてるけどな。
2020/08/25(火) 23:47:31.40ID:L+GSJdkb0
カクイイ Web サイトだけなら Brackets と Can I Use... だけで十分よ
2020/08/26(水) 00:28:19.25ID:qtYA5AeX0
句読点の前に必ず「カコイイwebサイト」って入れまくれば、
客観的な評価じゃなく物理的にそうなんじゃね?
2020/08/26(水) 00:30:31.93ID:UbrFlGxu0
http://s.click.aliexpress.com
2020/08/26(水) 08:00:34.23ID:9RLOqLVd0
>>663
天才現る
2020/08/26(水) 08:00:55.72ID:SW3ebOOw0
電子情報(物理)
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 17:49:46.85ID:h8/fNtiK0
大人しく買った方が安心。後ろめたく中途半端に使うより。
2020/08/26(水) 17:58:10.46ID:yoKTvrIr0
買う?サブスクリプションだから借りるんだぞ!
2020/08/26(水) 18:01:01.00ID:3/0XhoVZ0
買うのは利用権だけだね
2020/08/26(水) 18:34:25.69ID:L9ZisLGV0
https://i.imgur.com/3j0u6SW.jpg
2020/08/26(水) 20:12:11.23ID:GmqVbiFz0
Lighrtoomならクラウドの連携機構もあるし昔よりははるかに安いしその方がいいのは、、わかっているが、、

いつもsoft2に上げてくれてありがとうww
2020/08/26(水) 20:38:01.86ID:wCNvuEbX0
お前、それはリークであり自供というか自首だぞ
警察さんこいつです
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 20:35:43.12ID:dF3I8G0z0
こんにちは アドビのアクロバットを購入したいのですが
どこかにいいサイトはありませんか?
ヤフオク メリカリ以外でお願いします。

phswillcom ヤフーアドレスまで
2020/08/27(木) 20:55:20.00ID:jI+Xi25C0
Yahoo! アドレスって .com かな?
それとも .co.jp かな?
2020/08/27(木) 21:42:57.25ID:U3D0aqXu0
www.adobe.comで買うのがお勧め
2020/08/27(木) 22:26:21.21ID:m7Hh7+mr0
ありがとうございます!!
2020/08/27(木) 22:34:35.79ID:Q2zOPGXT0
>>675
このサイトは公式なの?
公式なら買ってもいいけど
2020/08/27(木) 23:10:41.97ID:RS8403Bq0
>>677
フェイクサイトだよ。絶対に駄目
2020/08/28(金) 00:08:21.05ID:uDCVHK+O0
ついに裁きの時が来たな
2020/08/28(金) 00:13:57.87ID:eSaSwpRl0
エラー5で割ったの全滅...orz
2020/08/28(金) 00:20:00.99ID:eSaSwpRl0
全滅でもなかった…CS6とCS5が全体的にダメになった
2020/08/28(金) 00:33:22.85ID:eSaSwpRl0
Windows10でhosts勝手に変えるアプデあったみたいだし
もしかしてhosts書換えて割るタイプが影響受けたか?
2020/08/28(金) 03:27:13.18ID:hA764EpN0
hostsファイルをちゃんとバックアップしてる俺には隙は無かった
2020/08/28(金) 07:48:23.10ID:eSaSwpRl0
>>683
すまん、おま環だったかも
PS CS6 Portable の日本語化とExtended化があまりに上手くいったので
Illustrator CC2014 Portable インスコしたものの日本語化に失敗
Portable だからレジストリ関係ないハズと思って削除したら Common filesに爪痕を残していったらしく
hosts書換え&尻で割ってた古いバージョンが影響受けて CS4, CS6>起動しない、CS5>体験版に戻る
GenPで割ったバージョンは環境設定データだけが影響出てエラー吐くから環境設定初期化したら治った

Windows10でhosts勝手に変えるアプデあったのは確かだか(自分はWindows7)
いまどきは殆どGenPだから影響ないと思われる
2020/08/28(金) 11:31:40.33ID:EtIFUs5M0
おまえどんだけ割ってんだよw
しかもレガシーフェチ?
CSは純正体験版をリクエストコードでオフライン認証するのがいちばんいいな
2020/08/28(金) 18:58:31.04ID:UlcHRtHo0
ついにAdobeから警告のポップアップが出た
2020/08/28(金) 22:25:42.13ID:G/tlkJlv0
あー、hostsだったのか
道理でAcrobatが体験版表示になったわけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況