期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-QTWl)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:55:43.92ID:nisAdait0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■前スレ
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1578036570/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/15(木) 04:10:26.11ID:sqRA7bMq0
NiGHTS Into Dreams
https://www.sega60th.com/register
手続きするとSteam垢のライブラリに直接Nightsが追加されるよ、ちなみにおま国なので持ってない人はチャンスだ
以前はときどきセールでDreamcast Collection購入で入手できたけど現在はこれもおま国に変わったようで
2020/10/15(木) 05:02:54.43ID:h9D8K+Cd0
毎日くれるやつってCollectionのやつかー
なまじ普段がおま国だからセール時に買っちゃってる人多いだろうな
2020/10/15(木) 09:08:05.17ID:BjKi/rE30
「ほうナイツか」と思ってスチーム起動してみたら普通に持ってたわ
いつ買ったのか何も記憶がない
2020/10/15(木) 12:06:05.23ID:ZJ9xm9fga
たぶんドリキャスコレクション買って忘れてる
自分もドリキャスコレクション買ったからナイツはインストール済みだった
2020/10/15(木) 12:36:24.94ID:Dsa51Vws0
Steam用の『ナイツ NiGHTS into Dreams…』が無料配布中。さらに、セガ人気作の新作スピンオフゲーム4作が順次無料配信へ
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/201015c

『Streets Of Kamurocho』は10月17日から20日まで、『ベア・ナックルU』と『龍が如く』が合体したベルトスクロールアクション。
『Armor of Heroes』は10月15日から20日まで、『カンパニー・オブ・ヒーローズ』のアートとモデルを使ったレトロな見下ろし型戦車対戦ゲーム。
『Endless Zone』は10月16日から20日まで。『ファンタジーゾーン』シリーズをオマージュした2D横シューティング。
『Golden Axed: A Cancelled Prototype』は10月18日から20日まで。約10年前に開発が始まったもののキャンセルされた、
SEGAの往年の名作のリメイクシリーズ『SEGA Reborn』のプロトタイプから『ゴールデンアックス』の試作版。2.5Dグラフィックに変更された最初の1ステージが遊べる。

『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』も無料配布中

メモ
2020/10/15(木) 13:14:33.25ID:y6kMJNoh0
最近のセガとは思えないほど有能
2020/10/15(木) 15:02:34.05ID:3Bcn+dDoM
スペースハリアーとアウトランがあれば完璧か。
2020/10/15(木) 15:45:03.68ID:dt0evndoH
アーマーオブヒーローズがまだもらえないな
2020/10/15(木) 22:01:44.56ID:ew/87BaC0
ナイツありがとう。
サターン版を思い出すわー
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b02-Agw5)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:14:40.07ID:oTwYedXo0
company of heros2って面白い?
2020/10/16(金) 12:09:35.51ID:kS0ZyE6M0
>>546
Armor of Heroes貰った
宇宙ファンタジーゾンいいな
貰うの忘れないようにしよう
2020/10/16(金) 13:03:20.69ID:Oi7No5ge0
20日に全部貰えばいいよ
2020/10/16(金) 16:55:51.71ID:/I371iuiM
どうしたんだセガ?逆に怖いよ
2020/10/16(金) 23:42:12.77ID:L7avsb1Zr
スペースチャンネルこねーかな
2020/10/16(金) 23:43:45.40ID:aMH5utYN0
PC版あるの?
2020/10/16(金) 23:45:00.22ID:sTmH7hm40
セガは箱への注力といい
サクラ大戦あたりの爆死で国内の発言権の低下で海外主導になったのかも
2020/10/17(土) 00:07:04.99ID:yCRAIr8f0
昔からセガとアメリカセガは仲悪いぞ
2020/10/17(土) 00:16:34.02ID:WiZ286ug0
日本のセガでさえ合併前のインタラクティブとエンターテイメントの仲は悪かったというのに
2020/10/17(土) 05:09:43.92ID:q7nF7fPd0
>>558
セガ米の成り立ちが
元々日本でセガの前身だったサービスゲームズを立ち上げた起業家が
アメリがに戻った後で作った別会社をアメリカ進出の足掛かりのために
日本セガが買収して出来上がったようなものって話だし
メガドラ サターン ドリームキャストの時代はマーケティングが
日本先行なうえにアメリカやヨーロッパの支社の意見を全く取り入れないまま
さんざん振り回したうえでハード事業撤退の体たらくや半身売りしたから
大川会長亡き今の特に名越セガとはソニックのIPのためだけに繋がっているようなもの
そのソニックは開発まで海外主導になってるし
2020/10/17(土) 06:45:33.65ID:9m/dE81w0
大人気ゲームって感じのイメージだけど、日本でソニックのゲームが売れていた記憶がない
ハードがメガドライブだとかゲームギアの時点で売れそうもないが
2020/10/17(土) 07:44:55.78ID:1psSNTsr0
ソニックもFF3飛空艇もプログラマーが神で、当時の貧弱な演算スペックで
あれだけの高速移動表現が出来たって話だな、関係ないが
2020/10/17(土) 08:40:38.06ID:Y9hwBGqdx
いまのPCでファミコンゲーム動かすとプログラムが軽すぎてCPUの演算能力超えるらしい
2020/10/17(土) 10:00:56.36ID:rGxe2Mlv0
超えるって意味がわからん
2020/10/17(土) 10:59:31.39ID:TBMlCYdm0
インベーダーが超速で迫ってくるようなものだろ
2020/10/17(土) 13:34:53.59ID:q7nF7fPd0
セガの無料枠ってチケット形式なんだけど
ライブラリに追加されることもないようだし
時限式の無料プレーなのかね?
2020/10/17(土) 13:47:05.68ID:w+q63C+c0
何言ってんだ…?ライブラリに普通にあるけど
2020/10/17(土) 17:29:20.65ID:kq87BokR0
ダウンロードしないで登録できる?
2020/10/17(土) 17:38:20.89ID:Q4ZPGz7l0
インストールキャンセルすれば登録されるでしょ
2020/10/17(土) 23:12:32.63ID:htuxAlcU0
>>565
それだと演算能力を超える(=演算能力が足りない)とは表現が逆だな
むしろ余力が有り余ってる状態だぞ
2020/10/17(土) 23:28:33.83ID:Ih8mGzzo0
>>562
イランだかの王族だとか聞いたな
なんかもう意味がわからない
2020/10/17(土) 23:57:18.44ID:kcrSYHWg0
米政権が後援した王制はイラン革命で瓦解追放されたがまだそんな人がいるのか
2020/10/18(日) 00:43:10.39ID:1VrjxyYqH
ファミコン時代の話だろ?
時系列おかしい
2020/10/18(日) 02:00:17.52ID:WDfqenFY0
Streets Of Kamurochoもろた
2020/10/18(日) 02:51:05.62ID:JVGmu7Yp0
UBIがMSに売春されたって?
2020/10/18(日) 09:24:52.46ID:GH/m/uLWH
は?なんで?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:30:28.37ID:LX7ZPcB20
ナイツ、ゲーム初めてもムービー無し、後でメニューからライブラリで見れとかアホか
んで操作感がサターン版と違ってて遊びにくい、なんだこの糞移植は
2020/10/18(日) 22:23:08.02ID:949a+vK40
上でもライブラリ無いって言ってる人おるけど
ウチの環境だと普通にあるぞ?
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f76-tBoj)
垢版 |
2020/10/19(月) 00:21:42.90ID:ygTkkpq90
ライブラリの🕓(最近のアクティビティで並べ替え)を押しておけばいいのに
2020/10/19(月) 10:01:53.38ID:imQiUfub0
ライブラリのトップに「最近のゲーム」のシェルフを置いておくといいぞ
新規で追加されたゲームも表示される
2020/10/19(月) 18:25:53.57ID:Kwb/XOzS0
たまに買ってすぐのゲームが最近のゲームに表示されなくて焦ることがあるけど
検索すれば出てくる
2020/10/20(火) 03:12:45.28ID:rQWIcoDS0
>>546
もうおま国なってる
2020/10/20(火) 03:18:31.57ID:rQWIcoDS0
SteamDBからINSTALL押せば貰いそこねたのもライブラリ追加できるな
2020/10/20(火) 08:01:49.48ID:4A6ZAa5r0
>>546
これどやってもらえる?
2020/10/20(火) 08:59:41.76ID:DY3n8k4G0
配布終わったやつもsteamdbからインストールできるらしい
2020/10/20(火) 09:59:56.51ID:da4LUYUc0
セガはやっぱりセガだったか…
2020/10/21(水) 13:01:19.86ID:6kGWqznc0
Europa Universalis II
https://www.gog.com/
2020/10/21(水) 15:01:37.54ID:olBARMrs0
>>587
ありがと。もらった。
2020/10/25(日) 02:36:09.14ID:Tj0hLgMx0
ソニックやナイツの無料配布に中が切れてて笑った
2020/10/25(日) 08:48:49.35ID:sOH0RgFf0
ソフトシンセ
kiloHearts - kHs One
https://kilohearts.com/products/one
「Buy」 → 右上カート → Go to Checkout の順にクリックして次画面へ
「I have a discount coupon」からクーポンコード(APGONE)を入力するとPriceがゼロに
メアドを登録
インストーラのDL用のurlが送られてくる
期限不明なので早めに
悪くないやつなのでもらっておこう
2020/10/25(日) 10:20:24.76ID:HRVUU1g5F
チェックアウトできんな
アクセス集中か
2020/10/26(月) 01:22:03.75ID:3q4ATk5I0
>>590
もらえました感謝
2020/10/26(月) 09:51:13.43ID:7CwB3Ggl0
>>590
よく分からずもらったけどどうやって使うのか分からないw
2020/10/26(月) 09:55:00.27ID:92b3JZiL0
https://www.waves.com/account/oneknob-louder-free
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ed-fjTi)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:24:00.71ID:JJ7z/zrT0
VideoProc 3.9 (Win&Mac)、動画関連統合ソフト、日本語UI
https://jp.giveawayoftheday.com/videoproc-3-9/

これほどソフト内の説明が丁寧すぎるのは他にちょっと覚えがない、情熱を感じるw
動画編集は最低限だが無茶苦茶分かりやすいので入門として数回使ってみるのもいいかと
ネットコンテンツのダウンロードと画面キャプチャが秀逸

それはそうとして、ここの公式サイトで他社の多くの動画編集ソフトについて延々長々とレビューしていて驚き且つ興味深く読んだ
文責者も顔出ししておりなんだか20世紀のアツい企業のようで好感が持てた
中国企業なのでアレルギー持ちは避けましょう
https://www.videoproc.com/video-editor/
2020/10/26(月) 20:31:16.23ID:CWy6eqLiH
検索妨害みたいによくヒットするやつだ
レビューして最終的には自分の製品に誘導するページを作りまくってる
2020/10/26(月) 21:45:16.52ID:fx4TUdcb0
それ使ってるわ調度いい機能が充実してるから便利なのよね
2020/10/26(月) 22:03:18.31ID:N/iDjEyN0
>>593
VSTという規格のデータで、DAWのソフトが無いと使えないぞ
Studio Oneのフリー版インストールしてぶっこめ
2020/10/27(火) 00:06:48.83ID:fQdbZfHX0
>>598
Studio Oneのフリー版でサードパーティ製のプラグイン使える?
2020/10/27(火) 00:27:58.40ID:p5aB4LkG0
>>599
VST使ったことないなら、別に無理してDLしなくていいんだぞ…
2020/10/27(火) 01:00:14.53ID:+LIlUh/u0
タダなんだから全部もらうに決まってんだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ed-fjTi)
垢版 |
2020/10/27(火) 01:10:14.90ID:tlchcUyh0
DTMのDの字も知らないがググりつつ、俺もつまづいてる
StudioOne5無料のPrimeで↓の[VSTプラグイン]タブが出ない
https://hidarinohi.zousanrecords.com/wp-content/uploads/2018/01/2017-11-26_08h16_33-2.jpg
kHsOneを組み込むにはどうするん?
2020/10/27(火) 01:24:26.59ID:xVfgn33E0
Audacityたまに使うしVSTプラグインならもらっとくか
2020/10/27(火) 01:29:36.44ID:VOxy+COH0
>>595
これDLだけして放置すると、アクチコード期限切れるから注意な
2020/10/27(火) 02:22:49.73ID:PcmmY5xg0
DTMなら旧ローランドのSONARが無料化してなかったっけ?
同梱プラグインが少ないだけだから、使い勝手は悪くない気が
2020/10/27(火) 03:48:37.33ID:cdpWSSk8a
>>595
Facebookでシェアしないとダメなタイプか。残念
2020/10/27(火) 04:32:55.63ID:yA/NvihM0
Dead by Daylight
https://na.alienwarearena.com/ucf/show/2144784/boards/giveaways-and-contest-na/Giveaway/dead-by-daylight-game-key-giveaway
米のみ?Lv30+
米vpnでゲットできた
2020/10/27(火) 06:13:07.63ID:UYXgJzPy0
>>595
VideoProcは高性能だが、後日アップデートすると無料ライセンスが切れることがあるから注意な
自分は3.5でやらかしたことがある。
まあ、今回最新バージョン貰うけど
2020/10/27(火) 06:22:57.61ID:8PhZJhat0
アリエンワのレベルって何で上げるんだ
2020/10/27(火) 06:30:20.26ID:UYXgJzPy0
>>606
https://www.videoproc.com/event/gotd.htm?ins-setup-gotd2010153.9&;ttsoft=vpwin-3.9-ins-undef-setup-gotd201015

Get Free Codeからシリアルダウンロードでいけた
2020/10/27(火) 06:32:50.57ID:UYXgJzPy0
>>610
あと偽メアドでも行けた
2020/10/27(火) 08:10:49.21ID:m/IqRECb0
>>602
PrimeのVST対応は別途拡張購入が必要
無料で使うならCakewalk(旧SONAR)がvst使える
2020/10/27(火) 09:27:51.70ID:MoOD2uTla
DTMならAbleton Live 10 Liteが今ならspliceで無料で貰えるぞ
2020/10/27(火) 09:52:46.58ID:Km8QmHuMH
>>606
アカウント持ってなくてもFBのボタン押せばOKでしょ?
2020/10/27(火) 11:05:25.86ID:8Jq9ehuGa
facebookのとこはボタン押して投稿キャンセルで問題なく先に進んだ。
2020/10/27(火) 11:43:03.69ID:KWDAUNAfH
お前らはそんなに音楽作りたいのか?
2020/10/27(火) 13:02:57.15ID:H8K9cpkl0
vst使いたいならREAPERおすすめするよ
winrarと同じでずっと起動時買って買ってお願いされるけど無視して無料で使える
2020/10/27(火) 13:37:12.16ID:Easj5r9Rd
>>610>>614
教えてくださりありがとうございます。感謝
2020/10/27(火) 14:01:13.53ID:NxH340z40
>>595
前のver使ってるからありがたい
2020/10/27(火) 14:49:17.60ID:KmR9Fr4S0
>>590
貰えました情報ありがとうございます!

ちょっと躓いたところ
kHs One本体はVST3が無いみたいなのでVST2も一緒にチェック入れてVSTプラグインのパスを指定してインストールしましょう(持ってないからよくわからないけどAAXはProTools用かな)
他の7本のエフェクト系はVST3が使えました

>>600
横からだけど599さんが言ってるのはStudioOneのフリー版Primeは外部VSTが使えない仕様だということです
StudioOneAritistはver5から外部VST使えるようになったけど購入かバンドルしかないのでフリーではないです

>>602
上記の通りStudioOnePrimeは外部VSTが使えないので他の方が書いてくれたDAWを使いましょう
605さんが書いてくれたSONARは現在はCakewalkという名前になっていて完全フリーです
何らかの機材持っている人はCubaseLEを死蔵してる人もいるかもしれない
2020/10/27(火) 14:59:15.34ID:EqHHDlAm0
どんな音がするかチャカチャカ弾いてみるだけなら
簡易スクリーンキーボードがあるCantabile LiteでOK
DAWホスト導入するのはその後からでも遅くないw
2020/10/27(火) 16:12:09.37ID:fgPt1SjqM
ソフトウェアの話で無料ならフリーと言わず無料と言ってくれ
OSSなのか無料なのか、はたまた両方か
2020/10/27(火) 17:05:50.18ID:H8K9cpkl0
kHs Oneありがとね 適当にMIDIに入れただけだけど良いと思うよこれ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ed-fjTi)
垢版 |
2020/10/27(火) 19:24:09.86ID:tlchcUyh0
602だがDAWについて各々サンクス
ちょっと書いてくれたの片っ端から入れてみるw

>>608
このver3.9って発売開始したばかりのほんと最新版っぽいんだよね
しょっぱなでアーリーアダプターに無料で配ってのちのちの販売に繋げる策なのかね
2020/10/27(火) 19:55:25.97ID:Wjnexcq0x
>>613
バンドルでよくついてるやつかな
それが無料って結構いいな
2020/10/27(火) 20:11:01.77ID:dQXYg2ZV0
DMM GAMES版「ダンジョンメーカー」が先着1万1000名限定で無料になるキャンペーンが開催中
https://www.4gamer.net/games/451/G045141/20201027022/

まだ貰えるかは知らん
2020/10/27(火) 20:15:04.63ID:r9jlhKnJ0
RPGツクール的なものを期待したら全然違った
2020/10/27(火) 20:17:30.56ID:UYXgJzPy0
ダンジョンメーカー今行けた

DMM GAMESって今までアイマスシャイニーカラーズしかやってなかった
2020/10/27(火) 20:27:52.90ID:X9WSizNa0
それ前も配布してたなすでに貰ってたわw
2020/10/27(火) 20:57:05.87ID:UYXgJzPy0
>>628
アイマスじゃなくプリコネだった…
2020/10/27(火) 21:08:35.32ID:pfakiy0J0
これ前にもやってたけど
一度も起動しないと消されるやつだからな
2020/10/27(火) 23:35:33.47ID:E3AJG+160
いつも思うが一度も起動しないならたぶん本格的に使うこともないだろう
2020/10/27(火) 23:48:26.54ID:L1gKy4Ye0
ソレとかコレとか年寄りかよ
2020/10/28(水) 01:38:09.37ID:BL79RsU+0
ソレはないな
2020/10/28(水) 04:46:34.47ID:hjxobSd00
コレはだめだな
2020/10/28(水) 05:50:56.99ID:aIovzYV+0
アレがすごいの
2020/10/28(水) 16:25:41.71ID:op/ceddJ0
アレだなもう
2020/10/28(水) 23:37:02.14ID:MGxNtkA10
ウソのような本当にいた人
ナニがナニしてますからナニなんです
2020/10/29(木) 05:20:51.25ID:PnmlOVn+0
ブレアウィッチ出たばっかじゃん買おうかと思ってたんだけど超絶クソゲーっぽいな
2020/10/30(金) 22:40:35.34ID:AVJYEChS0
>>610のVideoCropは古いバージョンに上書きインストールしても大丈夫?
2020/10/31(土) 04:41:46.86ID:33NPdPL20HLWN
>>640
問題無いけど、元の古いバージョンが永久ライセンスだったら、
そこが更新されて今日から1年の期限有りになってしまう筈。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要