X



【改造版】2chブラウザ V2C-R Part6【隔離,ヲチスレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/09(火) 00:29:17.50ID:UihJSBu90
2ch専用ブラウザV2Cを改造したV2C-Rと、そこから派生したV2C-R+について語るスレです。

なお、V2C-Rは無断改造版ですがジェーン社からAPI利用許諾を得て収入を得ています。
ご理解いただける方のみお使いください。

★V2C-R 配布所
http://v2.boxhost.me/
★V2C-R 作者Twitterアカウント
http://twitter.com/neo2152
★V2C wiki(使い方はほぼこちらに書いてる)
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/
☆V2C-R+ 作者Twitterアカウント
http://twitter.com/V2C_R_PLUS

前スレ
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:32:43.66ID:UlyMSgSZ0
板更新したら真っ白になった
どうすればなおりますか?
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 01:01:21.25ID:OsCspYBi0
>>1
1乙ですこんな時だからよかったありがとうV2Cで書き込めんな
>>2
httpsの所にurlコピペすれば読み込める
2020/06/09(火) 01:14:31.90ID:THooUt4r0
一体何が起きてるんです…
俺はめっちゃ古いver使ってるおかげかまだ書き込みも出来てるけど
2020/06/09(火) 01:25:08.39ID:VWZC5FX20
httpsのurlをコピペしたら読み書き共に出来るようになった。
板一覧は消えたままだけど。
ちなみにこれはV2C-Rからの書き込み。
2020/06/09(火) 01:27:08.69ID:RoLA34gZ0
まだ301出ていた昨日の夜8時半くらいに一度板一覧更新したけど復帰後特に不自由なく読み書き出来てる
板一覧ってV2C/BBS/2ch/bbstree.txtぽいけど>>2とかこのファイルの内容どうなってる?
2020/06/09(火) 01:49:47.72ID:VWZC5FX20
httpsでコピペしたのだが
よく見たらhttpで読み書きが出来るようになっている気がする
2020/06/09(火) 02:08:00.19ID:VWZC5FX20
5ch 板一覧取得URLをhttps://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlに変更してみたら
取り敢えず表示されるようになった
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:20:15.89ID:OsCspYBi0
>>8
どうやるの?
2020/06/09(火) 02:41:01.93ID:tj9Ohl5z0
なにもしなくてももう治ってるはずだけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:46:27.91ID:OsCspYBi0
>>10
全然治ってないよ
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:50:12.89ID:owD5lnxc0
test
2020/06/09(火) 08:43:15.51ID:WK9eJjn60
うちは勝手になおってた
時間うろ覚えだけど昨日の20時ぐらいにスレ一覧取得出来なくなって
日付変わるぐらいまでそのままだったかな
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 09:00:03.19ID:OsCspYBi0
>>8
これ出来ただいぶ元に戻せる、サンキューありがとう。
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 09:41:04.33ID:GoZvlFRn0
だめだ全然直らん
jar内のbbsprops.txt弄るであってる?
2020/06/09(火) 09:53:31.80ID:jSg+VoUW0
test
2020/06/09(火) 09:56:55.18ID:GoZvlFRn0
てす
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:07:13.93ID:OsCspYBi0
>>15
>>8
これやった?
2020/06/09(火) 10:12:13.86ID:GoZvlFRn0
板一覧更新すると真っ白になるのは直らんけどとりあえず読み書きできるようになった

[launcher]フォルダのjar開いて中の
bbsprops.txtのhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.html
bbstree.txtの2chをすべて5chに置換
[BBS]フォルダ内のbbstree.txt内の2ch→5ch

これで動いたけど全部解決してないし
詳しいマの人がもっとスマートに解決してくれる気がする
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:27:28.86ID:f8X2dv1H0
>>8
表示されるけど、スレ一覧を開くと何も表示されないんだよね。
その現象が起きるので、最近5chに変更して直ったところ。
誰かエロい人、直してよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:45:32.41ID:OsCspYBi0
違うPCで開いて普通に使えてる感じだったが板一覧の更新したら同じ症状になった
更新するんじゃ無かったアホだったorz
どなたか解決してくらせー
2020/06/09(火) 11:50:53.70ID:GoZvlFRn0
とりあえずもう一回v2cダウンロードしてBBSフォルダ上書きしたらいいがな
2020/06/09(火) 12:45:59.60ID:gbBTeG1G0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/991
>[ ソフトウェア ] 【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】©2ch.net

>991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2020/06/08(月) 22:37:56.29 ID:kWrgrLhL0
>広告入りのV2Cって公式ブラウザだったと思ったけど今一覧に無いのな
>もう終わりかなこれ
>https://www.5ch.net/browsers.html

何故かMacのところに書いてある
2020/06/09(火) 20:03:34.42ID:UihJSBu90
>>23
MACで使ってますよ
マカエレ→V2C →V2C-R
2020/06/09(火) 20:37:06.04ID:sCLe2tG90
【急募】誤作動で二重起動によるエラー感知からの強制終了状態になってしまった場合の対応策

>>22
今落とそうとすると20170927まで遡らなきゃならないのがなあ↓
http://v2cr.neopj.net/
2020/06/09(火) 21:22:35.27ID:FUPBY3GQ0
急遽jane styleをDLして設定しまくったらまあまあいい感じになった
もうこれでいいかな
2020/06/09(火) 21:57:13.38ID:RoLA34gZ0
5ch板一覧更新URLをhttps://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlに変更して板一覧更新
V2C/BBS/2ch/bbstree.txtをメモ帳なりで開いてテキスト内の「2ch」を「5ch」に置換して上書き保存
V2C-R再起動
こんなとこか。お試し環境作って試してみたけど
2020/06/09(火) 22:38:49.07ID:kwXBuk310
ファイル 状態の復元で
日付指定して 再起動で
板一覧の更新で消えた過去ログとか戻ったみたい。
2020/06/09(火) 22:55:52.07ID:QBCF9d3h0
>>28
これやってみたら完全に壊れた
2020/06/09(火) 23:28:24.75ID:H0e2Wgqu0
板名ツリーの一番上で右クリック、そこで板一覧更新URLを入れられるのに気付くのに時間掛かったわ
とりあえず板を出した時はなぜか真っ白だけど再起動で見えるようになった

念のためV2Cフォルダをフルバックアップしてから >>27 してみる
3130
垢版 |
2020/06/09(火) 23:47:04.84ID:H0e2Wgqu0
おお、2chを5chに置き換えで再起動無しで普通に使える
ログも残ってるしホッとした…
httpをhttpsにはしなくてよいのかな?いや余計なことはやめとこ…
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:48:22.47ID:f8X2dv1H0
>>27
これでとりあえず動いた。いまV2Cからカキコしてる。
注意するのは、「板の自動更新」がonになってる人は外さないとダメ。編集しても起動時に元に戻るから。

あと、過去ログとの繋がりが無くなりそうだね(ハッキリは分からんけど)

なぜ運営はこんな変更をした。
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:49:42.84ID:f8X2dv1H0
>>31
httpsにしなかったのは正解だよ。httpsだとダメ。
2020/06/09(火) 23:51:46.20ID:Yte6ssCE0
どっかに運営が降臨してなんかそんな事言ってたな。
今回はやめたけどいずれやるとかなんとかって。
2020/06/09(火) 23:59:54.15ID:H0e2Wgqu0
>>33
好奇心に抗えずもう試してしまった
過去ログが読めなくなるね
すぐ元に戻したら復帰した
2020/06/10(水) 00:13:36.07ID:4WuYdfon0
>>1のリンクwiki以外全部死んでて役に立たん

古いV2CRゴミになった
携帯からレスしてる
2020/06/10(水) 00:24:50.75ID:kWTz6BHA0
他のクライアントもことごとく使えなくなってるようだし
ssl化してセキュアにしたいのはわかるが開発者には事前に
連絡しとかないとなあ
運営アホだな
2020/06/10(水) 00:31:08.60ID:477mpfx/0
まだ直ってない人これで直るみたいです私も使って今の所問題なく使えてます
このスレの>>979です使って見て下さい。

Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1507116794/
2020/06/10(水) 03:48:59.00ID:D7ehM4QZ0
>>38
ありがてえ
2020/06/10(水) 04:49:27.54ID:GRqizNly0
>>38
治ったありがとう
でもこれって板が移動したらその都度自分でテキストを修正しないと駄目なのかな
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 05:39:30.15ID:QnYnSoQ40
板一覧取得URLを↓にしておけば動く
http://www.zonubbs.net/bbsmenu.html

設定画面の出し方(画像
ttps://i.imgur.com/C87Tvl9.jpg
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 06:17:21.09ID:5MAKOOw50
>>41
これのがいいね。
板の自動更新を入れても普通に動く。
板一覧取得サイトを誰かが作ってくれたのかな?
2020/06/10(水) 07:54:25.40ID:1VENSgBW0
>>38
サンキューなおった。まあでもこれは応急処置やね
運営が何したいか分からんし、これでしばらく様子見しとくかなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 08:08:05.58ID:QnYnSoQ40
>>42
この手の非公式メニューは昔からあって、ずっとそれを使ってたので、今回騒ぎになってるの知らなかったわ
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:56:01.66ID:8mlF67eJ0
3.4.3 [A20200607]
2020/06/10(水) 23:04:37.46ID:pUrEYVsi0
テスト版 3.4.3 [A20200607] の変更点
板一覧内のhttpsに対応

ほー
2020/06/10(水) 23:25:12.37ID:NNC63CZK0
http://egg.5ch.net/software/subject.txt
http://egg.5ch.net/software/SETTING.TXT
http://egg.5ch.net/test/bbs.cgi

ら辺がhttpのままなんだけどSSL化の第二波が来た時だいじょうぶなんだろうか?
2020/06/10(水) 23:45:26.28ID:8mlF67eJ0
アップデートをしてくれたのは非常にありがたいことだけど、二年ぶりなのかよ
ところでneonはどうなったの?
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 04:47:39.85ID:GjRO5S7E0
更新キター!!!
マジ感謝!!!
2020/06/11(木) 07:26:13.80ID:g6xlxAO40
せっかく新バージョンへ更新したのに二重起動トラブルで動かせず…
あげくデータ容量が8Gもあるせいで全消去して1からやり直すのも大変とかもう何なの俺のマシン…orz
【V2C】 3.4.2 [A20180407] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_211-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 359(279)/1458 (Phys. Total/Avail.: 7944/3238) [MB]
2020/06/11(木) 07:36:29.22ID:dFVe57Rw0
>>41
ありがとう。
これでまた生き延びられる。
2020/06/11(木) 13:49:59.70ID:g6xlxAO40
>>50だけど新バージョンにしたから
【V2C】3.4.3(V2C-R) [A20200607]
【Java】 1.8.0_211-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 359(279)/1458 (Phys. Total/Avail.: 7944/3238) [MB]
だったわ、混乱させてごめん
2020/06/11(木) 19:16:25.74ID:e7qkblO70
http://v2cr.neopj.net/

ほんとだ3.4.3がある
https対応良かった・・・
とは言え怖いので俺はこのままでいようしばらく
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 19:37:30.61ID:A5KnzfRn0
アプデ嬉しいね
この間板空っぽに鳴って3.3から3.4.2にしてバッチ当ててやっと読み書きできるようになったばかりだから
怖くてアプデはできないけど
2020/06/12(金) 08:31:02.18ID:Osbp4Xf+0
>>27
今はこれでなんとかなってるけど
過去ログとの整合性を考えたら
将来的には自動でURL読み替えるとかしないと
だめそうな気もする
板リスト更新もめんどくさくなるし
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 11:18:18.88ID:Fuc3swQV0
とりあえずV2C-R_S20170927落として機動してから
更新したらダウンロードされましたってなるんだけど
windowsのダウンロードフォルダにはないし
どこにダウンロードされてんのかわからん
再起動してもバージョン上がるわけでもないし
もう一回更新すると既にダウンロードされてますって表示出るし
どうやんのこれ?
2020/06/14(日) 12:52:35.87ID:ZHlUWaTP0
「テスト版もチェックする」を選択していないとか?
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 13:13:59.26ID:Fuc3swQV0
「テスト版もチェックする」も選択してます
ダウンロード完了って出た後どうするの?
再起動したけどバージョンもV2C-R 3.2.0 [S20170927]のままだし
板一覧も習得できない
2020/06/14(日) 13:49:13.28ID:ZHlUWaTP0
うろ覚えだけれど、ダウンロード完了になったら右上に赤字で「NEW」と表示されて
それをクリックすると再起動がどうのこうのと出てきたからそれを選択して実行したら
再起動がかかってアップデートが完了した気がした
2020/06/14(日) 14:03:46.01ID:Fuc3swQV0
>>59
できました ありがとう
しれっとメニューバーのとこあるから気づかなかったw
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 14:16:28.86ID:Fuc3swQV0
これデフォルトでfushianasanになってるのは嫌がらせかw
プレビューしてチェックしてなかったら危なかったw
2020/06/14(日) 14:19:52.76ID:BDKXBBU20
fushianasanは廃止済みだよ
2020/06/14(日) 21:28:16.44ID:p4vn2EsQ0
何とか直った
歳食ってリテラシー能力も衰えてるのか
今回は苦労したわ
2020/06/14(日) 22:33:05.94ID:gv+DAVbZ0
V2C立ち上げてバックグラウンドで触っていない状態でもV2CのCPU使用率が常時2〜6%とかあがるんだけどどこかの設定で改善する?
スペックはwin10 6700k メモリ32GB
OSはクリーンインストールしたばかりで、する前も今も変わらず同じ状況
2020/06/15(月) 08:00:03.64ID:xbhg6npD0
3.4.4 [A20200610] の変更点
スレ一覧取得時にhttpsを使うようにした
2020/06/15(月) 18:53:11.31ID:v7WEOk430
>>38>>41の設定してるんだけど
3.4.4に上げたらどうなるんだろう
2020/06/16(火) 03:29:40.05ID://u0+5110
てす
2020/06/16(火) 09:36:28.48ID:atxSKf3g0
3.4.4にしたら
浪人書き込みモードで2回ほど書き込んだだけで
「浪人で書き込みすぎです」警告が出た
浪人書き込みモードを解除すると
問題なく書ける
2020/06/16(火) 09:38:36.31ID:rRGywWuo0
>>68
WEBブラウザでも試してみた?
じゃないと原因が切り分けられない

https://login.5ch.net/login.php
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 18:46:07.92ID:tje+ZM2Z0
「V2Cは定期的に壊れるね」は、やめてねw
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 21:33:18.52ID:UqAgSqmo0
質問です 画像の上にマウスを置いたとき画像のプロパティ見たいなのが出なくする設定はどこでしょうか
2020/06/21(日) 01:24:11.51ID:5q7u1+bq0
MacOSでV2C-R 3.4.4使用中です
特定の板だけ書き込めず Safariなど別のブラウザは問題なし

いろいろ試したら
設定>一般>2ch.netの書き込みにHTTPS通信を利用する
これのチェックを外したら書き込めるようになった
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 23:52:04.69ID:aZ+7KsSZ0
3.4.5 [A20200620] の変更点
httpsで書き込みするときのヘッダーを修正
2020/06/23(火) 06:31:40.52ID:ksWpFOln0
黙って使わせてもらうだけでは申し訳ないのでここで書いておく
作者氏ありがとう
2020/06/23(火) 06:38:49.72ID:p7VZcph50
ええんやで
気にせず存分に使ってな
2020/06/23(火) 17:11:43.45ID:P3cxvI1n0
テスト
7772
垢版 |
2020/06/23(火) 21:28:42.65ID:b6/Ws7OB0
72だけど3.4.5にしたら
書けなかった板も書き込みできるようになった
2020/06/26(金) 22:16:08.91ID:IP+znH2r0
ほんとバージョンアップありがてぇ
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:40:37.75ID:sFzDb9lT0
おービックリした。
今朝立ち上げたらまた一覧が消えてた。
>>41 を参考にURLを設定したのが原因らしい。
通常の5ch/bbsmenu.htmlに戻したら復帰した。 (*´ο`*)=3
2020/06/28(日) 11:35:36.58ID:yARqQxjp0
一覧消えてなかったけど
一応元に戻した
戻すときはリセットで戻るからよく出来たブラウザだよね
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 20:43:27.81ID:MaYV7yN+0
3.4.6 [A20200628] の変更点
Twitter検索で全文取得するように修正しました
2020/06/29(月) 20:52:19.74ID:AH3um/dg0
レスがあぼーんされると404になるのは仕方ないですか? 削除して再読み込みすればいいけど
2020/06/30(火) 00:56:11.61ID:QSZs8vvo0
スレ情報を消さずに再読込だね
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:36:16.73ID:54l8lDRR0
アップデートしてからVIPでスレ立てできなくなりました

ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:796661998)
問い合わせID:hebi/5ab73d914966f907
2020/07/02(木) 22:57:42.32ID:TwPGvnmp0
>>84
25年と1か月くらいずれてるっぽい
2020/07/04(土) 19:26:07.69ID:U46gOD4g0
ワッチョイをNGにするやり方を教えて下さい
2020/07/04(土) 20:45:05.20ID:BfW/wcei0
WEB検索の設定って、5chスレを検索してもらうためにどのようにURL設定したらいいでしょうか。
WiKiにあるのを入れたり5chキーワード検索のURLいれてもなにも検索してもらえなくて。
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 20:48:15.08ID:3AI98gWt0
最近になって↓のようになってv2cが落ちることが多くなりました。
どうすれば治りますか?
https://i.imgur.com/rV2VSKM.png
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 22:30:51.74ID:W79kA/me0
書き込みしようとすると
ERROR: 送られてきたデータが壊れています
と出て書き込みできなくなってしまったんですが何が原因なんでしょう
2020/07/07(火) 22:51:48.05ID:7cOgmEfT0
V2Cシリーズだけ書込みできなくなった
V2C-R+, V2CMOD-Z,アク禁時と同じメッセージ出て書込みできない
V2C-R+はJavaカプセル化済み&セキュリティーソフト除外設定済
JaneStyle, Live2ch は書込みできる…専ブラ限定でアク禁とかあり得る?
2020/07/07(火) 22:53:32.99ID:EpUjwEGU0
てすと
2020/07/07(火) 22:53:46.07ID:EpUjwEGU0
できるな、クッキー消してみたら?
2020/07/08(水) 01:57:16.54ID:FuofgPlq0
ダメだった…
しばらくJaneStyleで乗り切る
2020/07/08(水) 02:10:32.78ID:FuofgPlq0
カスペルスキー切っても書込みできない現象変わらず
かつてJaneStyleでUAで規制かかった事があるらしいから
V2C-RでUserAgent規制かかった可能性アリかも…?
2020/07/08(水) 08:29:11.28ID:zpbhSJqI0
うちは何ともないけれど
2020/07/08(水) 08:48:39.17ID:/aciVk1U0
旅行中
ウチのPC大丈夫か心配だ
2020/07/08(水) 11:06:34.33ID:s06Fmutg0
>>90
>アク禁時と同じメッセージ
具体的に書いてよ
2020/07/08(水) 11:19:39.35ID:R+ie48/T0
使っているV2Cの詳細なバージョン
書けないにしても全板なのか特定の板なのか
メッセージの内容
問題を解決するにはまず出来るだけ詳細な情報の収集が必要だ
2020/07/08(水) 12:42:57.98ID:FuofgPlq0
>>97,98
エラーメッセージ↓
http://get.secret.jp/pt/file/1594179449.jpg

V2Cのバージョン=V2C-R+
http://get.secret.jp/pt/file/1594179485.jpg

実況、オカ板、その他全般、読めるけど書込みできない
発生日時:7月3日以降
2020/07/08(水) 13:04:59.27ID:s06Fmutg0
>>99
ユーザーエージェントは?
2020/07/08(水) 14:19:44.70ID:FuofgPlq0
ユーザーエージェント↓
http://get.secret.jp/pt/file/1594185288.jpg

作者が更新放棄してるしread.cgiからスレ読み書き変更された過渡期の専ブラだし
V2C-R の寿命かなぁ…
色設定すごい時間かけてダーク系でみやすくカスタマイズしたので使えなくなるとカナシイ
2020/07/08(水) 14:50:57.77ID:E6J6u3aj0
表示設定は他の派生版に乗り換えてもそのまま引き継げる
2020/07/08(水) 18:46:35.17ID:Lh+ueWHF0
そのUA規制されたみたい
2020/07/08(水) 18:59:54.56ID:s06Fmutg0
>>101
取り敢えずUAおかしいわな
2020/07/08(水) 20:04:08.30ID:PJBGsiMv0
>>101
細かい話だけどあなたが使ってるのはV2C-R+でV2C-Rとは別の物
2020/07/08(水) 21:29:16.75ID:R+ie48/T0
バージョン見ると2015/11/12が最終かV2C-R+は
このところ更新しているV2C-Rへの乗り換えを、というのがこのスレ的回答になるかねぇ
V2C-Rの現在の最新は2020/06/28
2020/07/09(木) 07:34:41.78ID:w7aMhfGG0
V2CMOD-Z で書き込むと301エラー吐く所まで辿り着いた
ググったら2chサーバーでUAがらみで仕様変更あったらしい
今までの設定で読み書き出来てたのが逆に不思議
2020/07/09(木) 08:23:18.56ID:7ON3vNT00
>>107
>2ch専用ブラウザV2Cを改造したV2C-Rと、そこから派生したV2C-R+について語るスレです
2020/07/09(木) 08:51:54.17ID:81i3pLbk0
>>107
プロキシ使ってるなら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1587720634/
に行きなはれ
2020/07/09(木) 10:55:55.46ID:w7aMhfGG0
>>109 感謝!
リンク先読んだらココの情報から無印V2Cの最適化できそうな気がしてきた(すごく手間かかりそうだけど)
やっぱりサーバー側でUA規制かかってたのか(chMate UA閉鎖!)
UA規制が原因だともしかしてV2C-R(広告有)でも書き込み不具合でてるのでは?
2020/07/09(木) 11:58:16.45ID:7ON3vNT00
>>110
>chMate UA閉鎖!
ChmateのUAだと書けないと誤解してない?
>>101のリンク先のUAはChmateのUAとしてはおかしいんだよ
だから規制されてる
正規のUAなら書けると思うよ
まあ公認専ブラの正規のUAでも規制されてる事例は数多あるけど
2020/07/09(木) 20:24:19.50ID:w7aMhfGG0
firefox(日本語)で書き込めない規制もかかってるらしい
 ↓
>255 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる sage 2020/07/05(日) 16:27:13.71
>14 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる sage 2020/07/04(土) 06:52:45.34
>>4,5,6,13
>ニュース速報 http://hayabusa9.2ch.net/news/で確認したけど、
>「Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/webp,*/*;q=0.8」
>「Accept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3」
>を見て「当分お断りします」にしてるようだな
>なので、UA 偽装ではなく、Accept や Accept-Language をヘッダ改竄すればいいかと

>俺は規制されてないから試せないけどこういう回避方法がすぐ出てくるのが5chだしね
2020/07/09(木) 20:27:43.81ID:YxJOeMgi0
>>112
もうそんな情報いらないよ
V2C-Rは問題無いんだから
2020/07/09(木) 21:20:18.10ID:XoeSDdJn0
テスト
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 15:41:31.80ID:XKbbiplK0
winが異常終了したときに開いていたスレや板も 設定も全部飛んでしまうことが何度かある

どっかにそれを記録しているファイルがあると思うんだけど、復元はできますか?
今回無理だとしても、時々バックアップして 設定が飛んだときに復旧できるようにしたいので
それがなんていうファイルでどこにあるのか教えて欲しい・・
2020/07/10(金) 18:26:13.71ID:mbLKL0Nq0
>>115
v2cフォルダの中にbackupってフォルダがあって、前回終了時とその何回か前の終了時に取った下記ファイルのバックアップファイルがあるよ
basefont_*.txt - フォント
extcmd_*.txt - 外部コマンド
favorite.txt - お気に入り
gesture.txt - マウスジェスチャー
inputmap.txt - キーバインド
linkhist.txt - リンク履歴
listhist.txt - スレ一覧履歴
ngfile.txt - NGファイル
NGfiles.txt - NGファイル【Jane互換】
shrtphrs.txt - 短文リスト
tbutton.txt - ツールバーボタン
thrdhist.txt - レス表示履歴
toolbar.txt - ツールバー
usrprops.txt - V2Cの設定の大半

でも場所知らなくても
フォルダ(F)→状態の復元から復元は出来る
ただし、
「全体」「BBS」の設定・状態を復元します
「板」「スレ」ごとの設定は復元されません
と書いてある
あと、最後の手段だって
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 20:39:46.16ID:XKbbiplK0
ありがとうございます! 無事復旧できましたー
2020/07/11(土) 10:57:12.57ID:bDn0GnBp0
エガちゃんの広告やめて
2020/07/11(土) 12:28:46.84ID:d9yAhMan0
3.4.5だと過去ログ特にhtml化された奴が拾えないのね…
もうちょっと事前に仕様をよく確かめておいた方がよかったのかもな
2020/07/11(土) 18:41:23.15ID:x+9UoW9C0
test
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 22:52:42.30ID:MQx+1xqJ0
最新に更新したけど書き込めない・・・
2020/07/16(木) 23:04:10.52ID:iFF0hRo90
そういう書き方しかできない人は問題を解決したいという気などまるでないと認識している
2020/07/18(土) 08:03:34.86ID:ReqEZEOz0
test
2020/07/18(土) 11:15:57.92ID:HUxpWDvb0
3.4.6を使用しているのですが、まちBBSの板取得が以前からできません。
板一覧更新しても反応なし、板一覧取得URL更新をやろうとしても「まちBBSでは板更新URLの変更はできません」と表示されてしまい、どうすることもできません。
まちBBSはどのように設定すればよいでしょうか。
お知恵をお借りしたく。
2020/07/19(日) 12:26:53.64ID:c5wluL+20
>>124
V2Cを終了
V2Cフォルダ/BBS/Machi/bbstree.txtを削除
V2Cを起動

まちBBSは板一覧更新をすると逆に板一覧を壊します
(現在のトップページからは板一覧を作れないため)
126124
垢版 |
2020/07/21(火) 07:49:21.43ID:9T/Mlmy+0
>>125さん
復活しました!まさか更新かけるとファイル破損させられてしまうとは…。
今後板の表示がおかしくなったときはまずこの方法を試してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
2020/07/21(火) 19:36:29.88ID:3vEf1q1V0
SSD化したいんだけどV2C-Rって
EaseUS Todo Backupでアプリごと移せるの?
2020/07/21(火) 19:55:43.31ID:0cDsj/2C0
んなことしなくてもフォルダを丸々移動させれば動くと思う
2020/07/21(火) 20:22:26.60ID:3vEf1q1V0
ありがとう
いつもそれよくわからなくて失敗するんだよな
2020/08/11(火) 12:51:00.02ID:Iu8/jv330
te
2020/08/16(日) 14:39:22.97ID:bh38ooLF0
3.4.7 [A20200815] の変更点
安定性向上
2020/08/16(日) 15:22:24.05ID:TJtVeKKp0
サンクス。では再起動
2020/08/17(月) 16:31:23.19ID:EWKOe+q80
test
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:35:59.26ID:oeG1HeFp0
お断り始まった?
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:50:11.35ID:oeG1HeFp0
やっぱ断られたw
2020/08/19(水) 22:26:13.57ID:YEU+4kg50
>>124 >>125
自分もまちBBS見られなくて、どうしたらいいのかわからなかった
見られるようになって嬉しいです
ありがとうございました
2020/08/22(土) 08:21:46.10ID:QEM2t+xi0
3.4.10 [A20200821] の変更点
規制に巻き込まれにくいようにCPUコア数とメモリ容量をハッシュ化した文字列をUserAgentに追加
2020/08/23(日) 22:10:33.53ID:smE1pi9F0
https://i.imgur.com/zwlAT4U.jpg
2020/08/24(月) 14:42:50.33ID:JG48F8sH0
V2C-Rで特定のスレ番の書き込みに
特定の背景色設定をしようとしてるんですが
script/systemのrescheck.jsで
// cx.setCheckRawText( false );
// ck.ZentoHan

cx.setCheckRawText(true);
ck.ZentoHan
に変更し、
if ( obj.ZentoHan ) { ~ }の中でnumで条件分岐して
msgに色々文字列を加えているのですが
肝心のV2C-R上でのレス表示に変化がありません。
recheck.jpのパーミッションはSFにせっていしてあります
レス番で分岐してレスの内容を加工するだけなのですが
なにか間違っているのでしょうか
よろしくおねがいいたします
140139
垢版 |
2020/08/25(火) 15:20:00.43ID:2o/5Nf8f0
自己解決しました
2020/08/28(金) 12:43:22.39ID:GzlKk0tO0
PCもスマホの専ブラ規制されてウザイわ
2020/08/28(金) 14:33:33.53ID:PWcps61H0
ん?なに言っているかちょっと分からない
2020/08/28(金) 19:58:45.29ID:UbuycH000
どうせスマホで書き込んだunicodeの記述が見えないとかだべ
2020/08/30(日) 06:01:13.65ID:180aPk9l0
ことあるごとに使えなくなるのが怖いのでLiveとかJaneとか浮気してみるけど、
あまりの設定項目の少なさや出来ることの少なさに
やっぱV2Cをなんとか使い続けねばと思うこの頃
2020/08/30(日) 07:52:02.07ID:S5FNytnj0
この専ブラ使うとこれ以外では無理になった
2020/08/30(日) 08:34:39.47ID:eQB6JgRg0
最近、規制の巻き添えで書き込みできなくなったからLive2ch使ってる
スマホのchmateも書き込み出来ないし
どっちも削除してアプリ入れなおすしかないのかな
2020/08/30(日) 10:02:36.42ID:gPa1Fbg90
クッキー消したら書けるよ
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 10:39:17.35ID:eQB6JgRg0
忍法帖の破棄ならもうやってるんだけどな
2020/08/31(月) 18:55:11.24ID:9dmpr4NS0
クッキー消しても書けない
chromeで開いて書き込むの面倒くさい
みんなどうしてるの?
2020/08/31(月) 19:03:07.67ID:v4f5X+tg0
特に何もしていない
普通に書き込めている
2020/08/31(月) 19:33:26.79ID:9dmpr4NS0
アプリ削除して入れなおすしかないかなぁ・・・
面倒くさい
2020/08/31(月) 19:45:55.02ID:VkQTq3dL0
3.4.11 [A20200828] の変更点
バグ修正
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 19:54:51.16ID:7xsPEwiR0
Macなんだが書き込もうとすると落ちてしまう
2020/08/31(月) 20:10:10.83ID:9dmpr4NS0
3.4.11にしてあるんだけどなぁ
2020/08/31(月) 20:17:05.62ID:p5jV/9D60
ERROR: 当分お断りしております。🤮
問い合わせID:egg/5cb6543aaf2cefb6 ホスト:
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail: 内容: 書けないなあw お断りされちゃうよ


3.4.11 [A20200828]でむしろ規制で書けない感じ
2020/08/31(月) 20:57:35.55ID:9dmpr4NS0
言われてみれば3.4.11にしてから間もなく↓になったわ
ERROR: 当分お断りしております。🤮
2020/09/01(火) 11:42:46.96ID:sUSUvGjI0
気付かずアップデートしていなかったのが幸いしたか
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 12:09:09.55ID:JTjYCgyv0
3.4.10 [A20200821] の変更点
規制に巻き込まれにくいようにCPUコア数とメモリ容量をハッシュ化した文字列をUserAgentに追加

むしろこっちのほうが怪しい
2020/09/01(火) 12:11:34.93ID:JTjYCgyv0
あれ?
お断りされなかったw
2020/09/01(火) 14:57:24.83ID:sUSUvGjI0
3.4.10使っているけど、お断りされた時にはV2Cの再起動で断られなくなってる
どういう仕組みか知らんけど、とにかく回避出来てる
2020/09/01(火) 18:55:54.36ID:VbmMBETH0
3.4.09?ぐらいまで戻したら書けるかな
2020/09/01(火) 22:02:32.51ID:5D6OgySJ0
昔は規制は結構大変だったけど
今はみんなTwitterとかと併用してるから
規制したら誰も使わなくなるだけなんじゃ
2020/09/01(火) 22:05:00.60ID:8OG5vxc40
運営はアクセス状況把握してるんだし、そうならないように調節してるだろ
2020/09/01(火) 22:50:16.17ID:yp8X4B5b0
アプデしない→お断り
アプデする→おk
2020/09/02(水) 13:15:21.28ID:nNgbTd9X0
ISP規制までやられた
最近必死になって規制してるけどどうしたんやろ
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 15:03:17.51ID:xnQIpenO0
V2Cだけお断りされてんのか
少数派は割食わされるなぁ
2020/09/02(水) 15:12:46.50ID:5OCw7TGt0
V2Cは理解できる人だけが使ってね
2020/09/02(水) 15:55:52.86ID:FIzz7K9r0
>>165
いまISP規制なんてやってないよ
IPごと
2020/09/02(水) 17:01:25.74ID:LEj8fkQO0
なんJ(3.4.11)
V2C-R起動
クッキーが無い状態で書き込→クッキー確認画面を自動化して書き込み→お断り
別のスレを開いて書き込み→お断り
さらに別のスレを開いて書き込み→お断り
V2C-R終了
V2C-R起動
さらに別のスレを開いて書き込み→書き込める
さらに別のスレを開いて書き込み→書き込める
さらに別のスレを開いて書き込み→書き込める
さらに別のスレを開いて書き込み→書き込める

挙動が謎
ネットワークのログを開いてPost Requestを見ても内容は同じだし
cookie.txt無しの状態で起動した時ってログに現れないなんか変なゴミでも送ってるんじゃね?
2020/09/02(水) 17:06:45.21ID:mhDKElsj0
test
2020/09/02(水) 17:49:35.10ID:uUGJp3Re0
スマホのchmateもたまにクッキー消さないと書けない
糞運営はどんな規制おっ始めたんやろ
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 18:57:05.66ID:LEj8fkQO0
ソフト板も同じか
V2C-Rを再起動したなんて情報は鯖に送らないし
やっぱクッキー削除後の初回起動内は鯖にゴミを送るってバグでもあるんじゃないの?
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:32:05.09ID:/lGtrUFA0
chmateは最初に書き込み失敗してもリトライすれば書き込めるから
書き込めなかったことなんて記憶にないな
2020/09/03(木) 12:38:26.44ID:V64fGAJZ0
V2C-R削除して入れ直しても書けなかった
しばらくガマンしてlive2ch使うしかないのか
2020/09/03(木) 13:01:41.03ID:1eTjNjuv0
>>174
何てエラー?
2020/09/03(木) 13:02:59.31ID:mibYWxXQ0
一方でごくごく稀に再起動が必要になるが特に問題なく書き込めている俺がいる
どこに違いがあるんだろうかねぇ
2020/09/03(木) 14:10:54.39ID:V64fGAJZ0
>>175
お断りのエラー
2020/09/03(木) 21:30:17.26ID:LjCMWJuk0
お断りは本当によく分からん
一日か二日経つと俺は書き込めるようになるけど
179155、158、159
垢版 |
2020/09/03(木) 22:02:45.29ID:1eTjNjuv0
取り敢えず書き込めてる
2020/09/04(金) 14:30:39.87ID:inGoOhg00
何をしても書けなかったのに
PCのHDDをSSDに交換したら書けるようになった
訳が分からん
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 20:23:36.49ID:CX6yFXpv0
まだお断り
2020/09/05(土) 15:52:24.01ID:qgOHXp7d0
IP変更
忍法帖破棄
キャッシュクリア

あとは何をすれば書けるようになる?
2020/09/05(土) 16:24:38.87ID:EnMtSKgZ0
UA変更、コレ大事
chmateは規制されてるからそれ以外の使用可能なスマホ専ブラのUAに変更
2020/09/06(日) 07:23:53.89ID:a3ivFfBp0
単純にスピードの早いスレで1000に達した時にうっかり書き込んでしまうとお断り確定するなら怠い
今の5chはおかしいよ
2020/09/06(日) 10:10:18.38ID:2zLUkcdk0
苦労の痕が窺われる
2020/09/06(日) 10:57:01.68ID:HVATVg8W0
>>184
それはないよ
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 20:16:36.40ID:usvZx/Yq0
B11のreadcgi_auxってもう配布されてないんですか?
どうやっても見つからん・・・
一応readcgiだけでも読み込めるけど文字化けしちゃう時がある
2020/09/06(日) 21:11:06.75ID:usvZx/Yq0
すまん見つかった
2020/09/07(月) 19:52:46.17ID:PofSyNrC0
戻ってこれた
どうも発動条件は一切分からんけど、自分に限ってはお断り発動後、
二日ほどで書き込めるようになる
なんなんだお断りって
2020/09/07(月) 19:56:50.69ID:LELh5VCA0
新バージョンがキタ
またアプデしてから書けなくならんやろな
2020/09/07(月) 20:16:42.42ID:J1o/U+ww0
更新したら書けなくなったから戻した
2020/09/07(月) 20:21:07.11ID:LELh5VCA0
マジか前回のアプデの時は書けなくなって
とうとうアプリ消して入れなおす羽目になったからやめておくわ
2020/09/07(月) 20:27:29.64ID:J1o/U+ww0
launcherフォルダバックアップして戻すには上書きするだけでいい
2020/09/08(火) 02:56:03.05ID:ApVR0SM30
取り敢えず待ってればホワイトリストに入ると思うけどね
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 02:58:12.22ID:ApVR0SM30
忍法帖消して20200904で書いてみるよ
書けたね
2020/09/08(火) 08:22:52.53ID:RF9bsrb80
うわーん
2020/09/08(火) 10:15:24.68ID:YOLXEd5s0
アップデートしないのにnew v2cの文字がメニューに出てて困る
消したいんだけどどこいじればいいでしょうか?
2020/09/08(火) 10:55:24.97ID:LpYh5nhB0
気にしなければいいじゃん
2020/09/08(火) 11:13:55.63ID:YOLXEd5s0
赤文字でデカフォントなので気になって無理です
ハゲそうです
2020/09/08(火) 11:38:42.90ID:Y9WLTWEu0
V2C-Rって狙い撃ちで規制されてるのか
2020/09/08(火) 13:35:49.66ID:HrPUFKzH0
>>200
どうやって?w
2020/09/12(土) 21:44:23.54ID:sAIb36mZ0
コテハンにマウスカーソルが重なった時にポップアウトするのを無効にすることってできます?
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 21:10:53.58ID:b+KfnkTi0
起動してる時にGoogleとかで検索かけようとするとたまに落ちる
検索もさせてくれないのかよってなりますぴえん
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 13:33:08.68ID:/xLdMLiW0
新しいパッチ来てたw
2020/09/14(月) 13:41:09.65ID:x7S+B2SZ0
>>204
当分お断りされちゃう
忍法帖破棄しても駄目だ
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 13:49:06.85ID:hLBSnKT90
新しいバージョンを5chが毛嫌いしてるのだね
古いバージョンの方が安定してる
2020/09/14(月) 18:55:39.96ID:jZbEOpnV0
糞運営最近ウザイ
2020/09/14(月) 20:04:18.74ID:bTDrnHlu0
忍法帳破棄は意味ないぞ
2020/09/14(月) 20:05:57.57ID:bTDrnHlu0
ちな3.4.12で書いてるけどお断りはされてない
2020/09/14(月) 20:07:00.68ID:bTDrnHlu0
あ、ちゃうわ古かった3.4.15
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:16:24.61ID:x7S+B2SZ0
だとするとどうすればいいのか?
212205
垢版 |
2020/09/14(月) 20:17:49.97ID:x7S+B2SZ0
あれ
3.4.15から書けやよ
何これ?
2020/09/14(月) 20:56:54.28ID:Jl5uMzR70
書き込みテスト
2020/09/14(月) 23:26:09.77ID:Kx+aC2AZ0
以前からhttps書き込みじゃなかったっけ?
2020/09/16(水) 16:15:13.12ID:UiuZ1Fsa0
UA偽装するのは簡単?
2020/09/16(水) 18:45:18.08ID:1hQlqHNs0
3.4.17 [A20200915] の変更点
規制回避用のUserAgentの数値を埋め込むかどうかを一般設定に追加
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:09:14.70ID:MYi3prI+0
>>216
チェックして見た
書き込めるか分からんけども
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:10:08.80ID:MYi3prI+0
お、今回は最初から書けるw
2020/09/17(木) 12:26:09.08ID:WIrNhM6Y0
てs
2020/09/17(木) 13:41:44.98ID:sLlFyLt20
今年になってから急に-R作者本気になってるな
2020/09/17(木) 15:26:06.17ID:pbgw0Usi0
やる気のなかった現バージョンに対して本気に
なってくれているのは非常にありがたいのだけれど
予告していたVer.4は一体いつリリースされるのだろうか?
2020/09/17(木) 15:36:51.05ID:0PPD1dkL0
やる気になったっていうより
直さないとまともに動かない5ch対応だけじゃん
2020/09/17(木) 15:54:15.46ID:6hopPpAb0
テスツ
2020/09/17(木) 15:57:34.54ID:6hopPpAb0
ああ、失礼。他の板でPCから書いてるのにワッチョイがテテンテンテンになったもんだからあれ?と思って確認のために書いてみた
変になった板に行って改めて書いてみるわ
2020/09/18(金) 12:15:17.25ID:2cS9dsJA0
本気というか意地になってるのはバカ運営だな
2020/09/19(土) 00:23:27.14ID:UbRf1Wq90
17でもクッキー無しの状態から書き込むとお断りになるのは
規制回避用数字を埋め込まなくても変わらないな
2020/09/19(土) 11:00:13.75ID:zQAHr4950
なんかこの規制回避策が逆に規制喰らいやすくなってる様な気がしてならない
昨日書き込んで今日起きて書き込もうとしたらお断りされた。この規制回避策を外して再起動したら書けた
2020/09/19(土) 11:24:22.20ID:UbRf1Wq90
>>227
多分クッキーの有効期限が切れて>>227になったんだと思う
クッキー&書き込み確認画面を自動スルーするから何が起きてるのか分からないんじゃないかな?
2020/09/21(月) 15:02:17.57ID:gA2og+k10
テスト
2020/09/22(火) 18:12:36.20ID:t6BobgK40
error:このホストではしばらくスレッドが立てられません→建てれんかったわ[書き込み]

お断り。

マジで今の5chはおかしい
2020/09/22(火) 19:21:21.01ID:TKeal1VL0
>>230
その規制は昔からあるやつだけど
2020/09/23(水) 09:12:45.40ID:B4Fwpztx0
板によって書ける板と書けない板がある

余所でやってください
2020/09/23(水) 11:49:57.12ID:+/cDrriZ0
俺が利用している板はすべて書き込めるしスレ立ても出来るな
ラッキーだ
2020/09/23(水) 12:01:21.67ID:qSkdbsBe0
「余所でやってください」はたぶん連投など別の理由で
単なる一部の専ブラ弾きは「当分お断りしています」かなと思ってる。
2020/09/23(水) 14:36:26.15ID:oVeUSdR60
というかなんらかのエラー起こしたらその時点で2度目すら無くお断りされてる。
NGワード・URL該当、連投規制、(実況スレなどで)1000到達で書き込み失敗、空白3つ以上など
UA変えるだけで済むからなんとかなるけど、面倒臭い
2020/09/23(水) 19:57:12.50ID:doFEKXeO0
会社のビルのWi-FiにつなげたノートPCで書こうとしたら
DNS検索できないホストだったのかπ送りされてからというもの
他の回線に繋げて書こうとしても「当分お断りしています」になって
V2C-Rのアプリ入れなおしても書けなくなった
一体何をターゲットにして規制してるんだろう糞運営は
2020/09/23(水) 20:27:53.65ID:oVeUSdR60
規制回避用オプションON/OFF→-R再起動じゃ駄目?
2020/09/23(水) 20:44:51.86ID:zI1rnGPB0
V2C-Rを新規で使ってみようと思ったけど使い方がわかりません
サイトで配布されてるのが古いバージョンで、起動すると真っ白で、初回起動時に更新チェックしろって書いてあるけど、更新チェックして「New V2C」をクリックしても最新バージョンの情報が見れるだけで何も起こらないです
起動すると真っ白なのは板一覧のhttpsが原因かもしれないが、更新ができないのがわからない
2020/09/24(木) 01:44:29.64ID:GGmupBBH0
最新バージョンの情報が見られるということは更新自体は成功しているんじゃないかな
ちなみに現在の最新は3.4.17 [A20200915]
更新を有効にするにはそのままではダメでV2C-Rの再起動が必要
ああ、あと更新チェックダイアログ内の「テスト版もチェックする」のチェックをお忘れなく
2020/09/24(木) 07:14:41.90ID:cv60Eog10
>>238
使っているjavaのバージョンは?
2020/09/24(木) 08:14:20.13ID:gf181iEp0
>>239
それかもしれん
ありがとう

>>240
14.0.2だ
よく調べたら8以上は動作確認されていないんだな
申し訳なかった
2020/09/24(木) 12:18:07.40ID:oSCG6Hm00
最近なら画像も貼れんなぁ
2020/09/24(木) 13:52:00.73ID:QSueTVv30
クソみたいな規制だよな
画像や出典貼り規制されたら技術系板駄目やん
2020/09/24(木) 16:04:53.69ID:zfNnJJNI0
自動NGワードはマジモンのクソクソクソのクソ
スレッドの>>1すらNGになってる事もあるからな
2020/09/24(木) 16:43:43.35ID:6hVSHiEs0
テスト
2020/09/24(木) 17:48:30.92ID:WkKpVWs00
PCからimgurの画像貼れないから
スマホのchmateから何度か回線変えて画像貼ろうとしても貼れず
繰り返してるうちにchmateのほうが焼かれてしまったわ
糞運営氏ねや
2020/09/24(木) 19:17:34.23ID:zfNnJJNI0
流石にimgur貼れんのかおかしいだろ
https://i.imgur.com/gkyVqtP.png
2020/09/24(木) 19:18:09.01ID:zfNnJJNI0
流石にimgur貼れんのは、と
2020/09/24(木) 19:55:51.95ID:WkKpVWs00
テスト
https://i.imgur.com/n7lyGG6.jpg
2020/09/24(木) 19:57:01.17ID:WkKpVWs00
こっちは貼れたな
鯖によるのかな
2020/09/24(木) 20:39:29.61ID:xtfcFRer0
あらま
また書けなくなった
運営頃してやりたい
2020/09/24(木) 20:52:53.84ID:xtfcFRer0
クッキーと忍法帖消してテスト
2020/09/24(木) 21:33:03.13ID:1gmjlEml0
V2C-R 4を早くリリースすればいいのにね
同じようなインターフェースでsikiに先を越されたけど
あれdatの持ち方が特殊だからdatの互換性が皆無のはず

小さく産んで大きく育てるのも一つの手
2020/09/24(木) 22:06:06.30ID:mMWj1QhE0
動画再生機能みたいな余計な機能を搭載するよりも
暫定版で良いから早急にVer.4を出した方が良いと思うわ
2020/09/25(金) 01:31:50.91ID:ogJVL5Dd0
Twitterのリンク一発でブラウザで開く様にしてほしい
2020/09/25(金) 12:40:27.26ID:mAcu8f6i0
mao鯖imgur貼れなくなってるな
2020/09/25(金) 13:06:51.59ID:VYBreqJd0
貼れたよ
【V2C】 3.4.17 [A20200915] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.8.0_261-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
User-Agent: Monazilla/1.00 V2C-R/3.4.17 Windows/6.1
2020/09/25(金) 14:28:52.20ID:4JosPzGL0
>mao鯖imgur貼れなくなってるな
これって検証するの大変だぜ
>>256は偶々mao鯖にある板のどこかのスレに貼ろうとしたら貼れなかったってだけだろ?
某板見てきたけど256の書き込み以降も普通に貼られてる
2020/09/25(金) 14:32:58.74ID:vrHvyKYN0
鯖で書いてもなんの意味もないんだよな
板で書かないと後追い検証する側はエスパーでもない限り何もできない
まあアスペな通のみなさんは鯖で書いて一人でドヤ顔してるみたいだけど
2020/09/25(金) 15:32:40.39ID:4JosPzGL0
>>259
おいおいみなさんなのに一人ってw
2020/09/25(金) 15:39:24.55ID:vrHvyKYN0
>>260
allじゃなくてevryoneだよw
2020/09/25(金) 15:41:08.08ID:4JosPzGL0
>>261
でも実際一人しかいないじゃん
2020/09/25(金) 15:46:26.08ID:vrHvyKYN0
どこを指摘してるのかよ^わかんけど
鯖がどうこう言ってドヤ顔してる連中は運営情報鯖に行ったらごろごろしてるよ
この板でも他スレで見かけたかな
2020/09/25(金) 16:13:59.16ID:4JosPzGL0
>>263
おいおい他スレの奴ら勘定に入れるなよw
2020/09/25(金) 16:15:41.33ID:ogJVL5Dd0
V2Cの良いところはIDをミドルクリックすると一発でNG送りに出来る所だなぁ
2020/09/25(金) 16:17:06.93ID:vrHvyKYN0
>>265
これでどうだ?w
2020/09/27(日) 14:07:02.08ID:Rxn35rta0
test
2020/10/01(木) 14:34:30.91ID:aImXBZwr0
またやられて書けなくなってる
2020/10/01(木) 18:25:53.31ID:E2hFaiv50
てす
2020/10/01(木) 20:00:21.73ID:VGZG9dyh0
当分お断りしておりますキタよ
忍法貼とcookie消してもあかんし
2020/10/02(金) 12:18:08.41ID:ZJHAkXTK0
書けない
2chAPIとかUA偽装とか面倒くさくてやってないけど
2020/10/02(金) 19:38:47.14ID:222IFPLo0
そんな人はLive5ch使うといいよ
V2C系はずっとUA狙い撃ち規制されてるからね
2020/10/02(金) 21:12:32.94ID:Pr24Vgr/0
B11の最新パッチ入れると、再起動で治る、かもしれない(絶対とは言えない
2020/10/02(金) 22:23:11.18ID:222IFPLo0
テス
2020/10/08(木) 20:36:49.31ID:61VnRuXy0
V2C-Rで書けなかったから諦めてLive5ch使ってたけど
今日になったら書けるようになってる
2020/10/08(木) 21:08:34.84ID:noDgl3Yw0
>>275
俺環では書けなかったわw
2020/10/09(金) 16:07:20.99ID:M+AvfB880
デス
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 16:51:09.02ID:Uw9e9VGp0
どうすれば書けるのかよく分からん
2020/10/10(土) 08:04:12.33ID:Fsgz8/wp0
UA偽装
自分は面倒くさいから他のブラウザ使ってるけど
2020/10/10(土) 14:25:38.09ID:QU1TGOcd0
何の苦も無くV2C最新版で書けてる
2020/10/10(土) 18:02:16.83ID:Fsgz8/wp0
テスト
2020/10/10(土) 18:22:48.63ID:We6dDhaA0
>>273
B11を当ててなくても再起動で書けるようになるかもしれない
今試したら書けた
2020/10/10(土) 18:37:15.89ID:AxOGrIO90
パッチ当ててないと書ける書けないを繰り返すんだよねぇ
ソースは俺
2020/10/10(土) 18:38:51.83ID:We6dDhaA0
>>283
どこの板?
サイクルは短いの?
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 15:28:14.01ID:DXcHojDZ0
テスト
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 15:29:15.19ID:DXcHojDZ0
テスト
2020/10/11(日) 16:11:31.97ID:w1uxYj+p0
てす
2020/10/11(日) 17:35:09.84ID:g+EMPekO0
V2C-Rのコピー作ってからB11当てて動作したから
不要になったほうを消して再度立ち上げたらスレ空っぽになってたorz
どこで間違えたんだか
2020/10/11(日) 17:44:05.02ID:L4z2/MZN0
>>288
完全に削除しちゃった?
ゴミ箱に入れただけ?

ゴミ箱に入れただけならそれ戻して起動してみては?
2020/10/11(日) 17:56:49.76ID:L4z2/MZN0
タイムマシーンで戻れるもの?
2020/10/11(日) 18:21:26.28ID:g+EMPekO0
完全に削除してしまった
これコピペでスレごと移らないのかな
2020/10/11(日) 18:28:08.03ID:L4z2/MZN0
>これコピペでスレごと移らないのかな

datとか設定ファイルは消えないで残ってたの?
2020/10/11(日) 18:43:03.53ID:g+EMPekO0
残ってた

保存してたスレそんなに多くないし不具合出てる可能性もあるから
すべて消して一から入れ直してるわ
2020/10/11(日) 21:17:24.93ID:L4z2/MZN0
遅レスだけど了解
2020/10/12(月) 10:54:10.01ID:gEzgWCz40
最新のB11でしばらくお断りキタ
運営必死やな
2020/10/12(月) 12:28:04.41ID:nyDsPBqo0
皆さん特定の板だけ書けない感じ?
俺最近V2C-R使い始めたものだけど特に書けなかったことないんですよね

配布サイトからバイナリ落としてアプデしたのみ
特に何も入れてない
ちなMac版でOSは10.14.6
2020/10/12(月) 12:42:48.47ID:YCmmZ59n0
>>295
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1597728580/383

やってある?
2020/10/12(月) 12:45:15.28ID:U0l1qXFk0
>>297
ありがとうまだです
帰宅してから試してみます
2020/10/12(月) 17:55:22.60ID:BexzePFm0
巻き込まれたくないならLive5chに限るな
使いにくいけど
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 22:59:23.14ID:uhNbzq9/0
>>297
何もしなくても書けるようになってました
電源落として立ち上げ直したからだろうけど
また書けなくなったら試してます
2020/10/13(火) 02:07:52.46ID:dcG0f+XG0
>>300
一行目と二行目で矛盾してますけども
2020/10/13(火) 02:13:07.12ID:cWcSOh5D0
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
    /( ─)/)(─)\
  /::::::⌒///)⌒::::: \
  |   /,.=゙''"/      |  こまけぇことだが気になるお ‥‥
  \. i f ,.r='"-‐'つ   /
  / i    _,.-‐'~    \
    i   ,二ニ⊃
2020/10/13(火) 06:58:35.06ID:636tesTw0
再起動しないと書けなくなるなら
結局B11当てても一緒やな
2020/10/14(水) 01:06:18.97ID:9uJDyrJw0
再起動して書き込めるようになっただけまし
前は数日無理だったからパッチ当てるまで
2020/10/15(木) 19:22:24.24ID:tYAZ/OGG0
久々に芸スポを見ようとしたら
「スレ一覧の取得に失敗[Response code301 Moved Permanently]
と表示されて、板のアドレスを取得できません。

どうやれば、正常になりますでしょうか?
久々にV2C plusを起動しました
2020/10/17(土) 11:21:50.94ID:ej7NhQ8D0
他の専ブラ使っていてもしばらくお断りなんてされないのに
V2CだけUA変えても見破ったかのようにやられるのは
アラシにも人気ある専ブラなのかね
2020/10/19(月) 23:18:34.04ID:32rHwmD60
画像の保存ホルダー指定しても保存されないのは私だけですか。
ディスクトップには保存できます。
2020/10/20(火) 08:32:04.73ID:2nhrPGRc0
ディスクトップってなんだよ?
2020/10/20(火) 08:39:20.88ID:U0uDSDXx0
たぶんハードディスクのいちばん天辺のセクタを狙って書き込んでいるんだよ
2020/10/20(火) 13:49:18.48ID:E+mUDul90
ホルダーにディスクトップw
2020/10/20(火) 23:37:35.78ID:1KohLLZX0
バックにグッツを満載してベットでおやすみ
2020/10/21(水) 03:57:28.99ID:AdHfWc3A0
とうとう24時間経ってもV2Cで書込み不可能になった
なにこの規制?腹立つわー

ちなみにこれはJaneStyleで書込み
2020/10/21(水) 06:16:43.65ID:oHMoyTxJ0
なんでV2CだけB11充てても書き込み不可になるんやろ
Live5chでは何もしてなくても全く問題ないのに
2020/10/21(水) 07:52:05.44ID:MAOPr9ry0
??わしV2C-Rデフォ民だけど特に問題ないよ
2020/10/21(水) 08:20:19.01ID:pQMI2v2o0
おいらもV2C-Rで問題なし
2020/10/21(水) 08:39:14.79ID:TlHknjN90
>>313-315
どこの板か書かないと意味なくね?
2020/10/21(水) 08:42:23.89ID:7vjvalIY0
>>316
おまえはどこの板で書けないの
2020/10/21(水) 08:51:05.69ID:1Ziajg9s0
「どこの板で書けなかったか」を教えて欲しい
そしたら書き込み検証に協力できるし

つかここV2C-Rスレなので、もし他の派生を使ってるなら話合わないのでは?
2020/10/21(水) 08:55:14.30ID:TlHknjN90
とりあえずパッチ当ててるならここじゃなくパッチへのスレへ
パッチの場合は余所になったら再起動って聞いてる
2020/10/21(水) 16:41:16.19ID:BGprWxmO0
パッチ当ててるのにしばらくお断りされて再起動しないと書けない時がある
パッチ当てる前と状況変らないわ
2020/10/21(水) 16:55:42.90ID:RBPcnidE0
ども
パッチの作者です
どーもRの場合は規制された事実が2chAPIログインのセッションと連動してるようで
Rを再起動(2chAPIログインし直し)しないと規制から解放されない挙動に見えます
で、これはパッチの外で怒ってることなんでパッチではいかんともできません

っていうのが今の見立て
2020/10/21(水) 16:56:35.54ID:RBPcnidE0
>>321
何回かクッキーを消して確認したんですがパッチを当ててないRでも同じ挙動でした
2020/10/21(水) 17:13:52.92ID:RBPcnidE0
>>321
実験ではクッキーが無い状態でこれが起きるので
クッキーの有効期限切れが発生してクッキーを送らない書き込みをした時に
発生するのかと思ってます
2020/10/21(水) 19:53:53.69ID:t8f3hqUg0
ありがとう
なんか色々複雑だね
回線で弾いてた時ならSIM変えるだけで解決だったのに
2020/10/21(水) 20:00:52.01ID:qIcg141T0
>>321
でもパッチ当てる前は一回「余所」が出ると自分は丸二日は書き込めなかったんで
アプリ再起動で書き込めるのですごいありがたいです
あとは、クッキーの確認が出ると必ずOKにしても規制だったのも無くなりました
本当に感謝
2020/10/22(木) 22:10:45.50ID:pdKNtkSK0
意地でもどこで書けなくなってるかかかない民
2020/10/23(金) 21:52:59.39ID:x25P09Jz0
>>326
>>325ですけど書けなかったのはハゲ・ヅラ板とガチホモ板です
2020/10/23(金) 23:24:52.98ID:L1VfenDL0
そうだね俺も
>>325だけどBL板
2020/10/23(金) 23:53:43.98ID:WWBwp+xS0
書けないわ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/reggae/1400400206
2020/10/24(土) 00:42:30.60ID:lX7OOPkA0
俺がほんとの>>325だけどエロ漫画小説板でおはずかしい
2020/10/24(土) 01:17:49.70ID:jmjaaPhV0
>>329
今書いてきた
2020/10/24(土) 09:08:43.59ID:e0Dld2C60
>>307
デスクトップですね。
Windowsセキュリティー ウイルスと脅威の防止の設定 設定の管理
コントロールされたフォルダーアクセス フォルダーアクセスを管理する
が ONになってた。
V2C_x64.exeはアクセス許可していたが
V2C.exeも追加で許可したら直った。
2020/10/25(日) 03:03:14.44ID:1yjDMvNV0
333
2020/10/25(日) 10:13:50.09ID:1K/436NT0
3.4.18 [A20201024]
2020/11/07(土) 19:13:43.20ID:/fD/cqh10
https://i.imgur.com/F7FfMk1.jpg
2020/11/08(日) 19:21:52.97ID:TVQ4MxcA0
最近実況スレで1000到達した所でレスしちゃってもお断りされなくなったわ。やれやれ
2020/11/13(金) 14:33:51.24ID:kukRSFsf0
Janeみたいにdat落ちしたりhtml化したログを拾う事って出来ないの?
ちなみに3.4.6
2020/11/13(金) 17:33:45.12ID:++m3c7rT0
B11パッチ充てりゃいける
2020/11/15(日) 09:20:54.99ID:qCzLgfmH0
3.5.0 [A20201114]
2020/11/15(日) 10:07:26.84ID:am9sIY650
新着帯にスレタイ入るのって今になって漸く省かれたのか。個人的には新着レス数にNGレス数の表示も欲しかったりする。オプションでON/OFFで
2020/11/23(月) 12:11:39.03ID:Sc3+AuHT0
最近WEBスレッド検索できなくなったけど何で?
2020/11/23(月) 15:47:55.07ID:rlX/PxQY0
俺できてるけどなんで?
2020/11/24(火) 21:27:10.05ID:4m04wYT10
何か最近たまーにV2C-RのCPU使用率が12%くらい延々食ってたり、電力消費非常に高いになってたりするんだけど何やってるんだろうか・・・
V2C再起動すれば止まるんだけどさ
2020/11/25(水) 00:22:43.87ID:NEW/rJI/0
>>341
うちも最近できなくなったわ
めんどくさいから原因の追求すらしてないww
2020/11/25(水) 00:26:18.88ID:NEW/rJI/0
つかそもそもV2C-Rがやたら落ちるよ
Java絡みだろうとは思うけど、これも面倒だから放置してるw
なんかもう気力がないつーか、5chのために頑張らなくてもいーや・・って
2020/11/25(水) 23:35:35.64ID:eY0NwLsJ0
>>344
調べたらff5chの仕様変更とかでjaneとかでもなる
janeはパッチ対策出てるけどV2Cは無理
live2chは行ける
V2Cが一番使いやすくカスタマイズしてるしWEBブラウザ検索はひと手間かかるができるから続行して使う
2020/11/25(水) 23:47:13.64ID:83wJFhef0
>>346
マジすか??
俺もブラウザで検索して凌ぐことにしよう
そしていつか対策が追いつくと信じる(他力本願)
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 13:34:48.14ID:FhVrPdk80
>>341
うちでは検索できてる
・設定
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$INPTEXTU
・環境
【V2C】 3.5.0 [A20201114] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_261-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.16 (x86_64)
2020/11/29(日) 14:24:24.35ID:VdcgiewF0
>>348
情報ありがトン(ちな俺は>>344
ウチも全く同じ検索設定なんで変だなぁと思ってたんだが、

> 【V2C】 3.5.0 [A20201114] (L-0.4)

これ見て納得。ウチ一個前のVerだわ

3.5.0 [A20201114] (L-0.4)に更新したところ、
「・Webスレッド検索でhttps://のスレも取得するようにしたで」てなメモが表示された
このVerで対策されたんやね

おかげさまで解決できました
2020/11/29(日) 23:53:08.44ID:/LJviObZ0
>>348
3.5.0のバージョンはどこに有りますか
2020/11/29(日) 23:58:50.43ID:/LJviObZ0
>>350
ソフト内更新チェックで行けました
2020/12/19(土) 18:15:37.65ID:MMxnraVY0
初めてのスレッドで書きこもうとすると
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。 ってでる。
V2C-Rを再起動すると書き込めるようになる。
昨日まで問題なかった。
2020/12/19(土) 20:04:10.36ID:3Cl27Qx00
再起動でも書けるんだな。
俺は試しに浪人買ったよ。
1ヶ月分360円だったかな。
広告も消えるし、書き込みの悩みは一発解消だった。
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 02:13:44.39ID:UfFBW/mz0
tesss
2020/12/20(日) 02:14:06.53ID:UfFBW/mz0
マジじゃん再起動でかけるじゃん
THX
2020/12/21(月) 17:11:39.67ID:mq+SX3Dk0
5ch運営またやらかしてんのか?
ERROR: 余所でやってください。[weekly]
とか。UA変えるオプションオンオフして再起動しても書けなくされてる
2020/12/21(月) 17:56:00.22ID:1HgBMhkJ0
??
2020/12/21(月) 17:57:12.60ID:1HgBMhkJ0
やっぱり浪人買えって嫌がらせかな。
浪人入れてると大丈夫だわ。
2020/12/23(水) 09:22:57.79ID:QQPbFS5p0
5ch.netに書き込み時のUAに0-10000埋め込む(規制回避用)
このオプション付けてると多分書き込めなくなる
2020/12/23(水) 11:07:01.23ID:eOJDlxSO0
>>359
書き込めてるよ
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 01:30:35.03ID:tITzEmQD0
Mateでもたまになるからどうしようもならん
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 03:21:39.18ID:MyHQw4x70
削ジェンヌが発動したり発動しなかったりするから、運営同士のバトルの影響じゃないかな。
一応JANE Doeも持っててそれで書き込みはわりと安定してる。
V2Cで書き込めなくても、次の火には書き込めることあるし。
2020/12/24(木) 13:06:50.80ID:ew7fHDiy0
>>362
> 削ジェンヌが発動したり発動しなかったりするから
何だこれ?
2020/12/24(木) 14:02:37.90ID:DHTE5YH+0
削ジェンヌってひろゆきの女かと思っていた。
実は情報生命体なのか?
365352
垢版 |
2020/12/25(金) 16:30:18.64ID:8xjpgzJb0
UAに0-10000埋め込む(規制回避用)
このオプションなしで今は問題なくなりました
2020/12/25(金) 20:36:15.15ID:9J6gxT360
ISPによりけりなんかねUA回避で不正なPROXY
2020/12/26(土) 08:27:27.65ID:jQGk5Jv40
ワッチョイをNGにする方法ありますか?ありましたら教えて下さい
2020/12/26(土) 12:28:12.27ID:I+dPBnfs0
非表示・名前にぶち込みゃいいだけじゃん
IDをホイールクリックしたら一発NGになるみたいにSLIPも一発NGにする機能は俺も欲しいけど
2020/12/26(土) 12:44:16.75ID:jQGk5Jv40
名前KWに登録したら消えますね。ありがとうございます
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 05:23:11.95ID:wK3MOtg/0
V2C-Rって5ch公式アプリだったのね

知らんかったわ。ずっとV2CMOD使ってて、5ch仕様変更ある度にメンテ必要で困ってたけど
Rは広告出るけど、その分楽でいいかなと
2020/12/29(火) 07:01:26.36ID:Uk49rtMu0
公式だけど狙い撃ち規制
2020/12/29(火) 12:45:43.51ID:jGFLwYpn0
公式ではないだろ
公認
2020/12/29(火) 12:51:15.59ID:fn5X9NeN0
Live2chはほとんど規制されないのに
V2C系だけ規制されまくるのは何でなんだろうな
2020/12/29(火) 15:07:16.99ID:jGFLwYpn0
>>373
Live5chスレ見てみ
そうしたらそんなこと言えないから
2020/12/30(水) 08:50:07.32ID:i1yDeIKn0
普段5chでbeを使うときは問題なく使えてるんですけど、pinkに書き込もうとすると使えない
(書き込み欄のBマークを押しても無反応)なのって、元々の仕様だったりしますか?
ログインされてないのかと疑ってログインしようとするとログアウト画面になるので、
ログイン自体は出来ているかと思われます

V2C-R 3.5.0を使用しています
2021/01/12(火) 15:13:40.72ID:su3x9bRi0
スレッドとか全部消えて表示されなくなったんだが
誰も何も書いていないとこを見るとおま環なのかな

一応インストールし直したが何も表示されん
2021/01/12(火) 15:15:52.84ID:DvV9t0780
NGEXがいきなり全部消えた
何年も継ぎ足して完成されてたのにわけがわからない
2021/01/12(火) 21:46:59.59ID:AVpKypoH0
Mac mini M1 全く無問題で使えてる。
2021/01/14(木) 00:41:59.57ID:u3DO3Kai0
ちょっとお聞きしたいのですが、以下のような症状の方はいませんか?
最近やたらV2C-Rが落ちるようになって、切り分けていくとIMEの入力モード切り替えのタイミングだと気づいたんです

V2C-Rがアクティブな状態で 英数 ←→ かな をキーで切り替えると落ちる
キーボードのcommand + スペース(を入力モード切り替えに割り当てている)でも落ちる
メニューバーのIMEアイコンから入力モードをマウスで切り替えても落ちる
アクティブでない状況でも、IME切り替え操作後にアクティブにすると落ちる
(落ちるというのは、ウィンドウが消失して「V2Cは予期せぬ理由で終了しました」ダイアログ表示。です)
OSデフォのIMEでも、Google日本語入力でも同じように発生します

環境は、MBP Retina 15 Mid 2012 8GB、256GB、i7 2.3GHz OS 10.14.6
V2C-R 3.5.0 [A20201114](L-0.4)
java 1.8.0_271
V2Cはインストールとアップデートを行ったのみ、プラグインの類は入れてません

対応法などご存じの方いましたら教えていただけないでしょうか
2021/01/14(木) 05:01:45.87ID:5ysxL8yT0
>>379
Windows10+MSIME
Windows10+googleIME
KLUE2.0+Mozc
上記の環境では経験無いな

切り分けしてるみたいだからIME以外に干渉しそうなアプリも探したとは思うけど
別のソフトがIMEに干渉してる可能性もある
何時頃から症状で始めたのかわかってたらシステムの復元で戻してみるか?Windowsの場合だけど
2021/01/14(木) 08:09:43.86ID:KgzayhUd0
環境見る限りMacだね
2021/02/01(月) 11:07:57.73ID:u4fuNPV20
規制されてしょっちゅうパッチ当てる羽目になってるけど
こういう無毛なことしなくて済むブラウザないもんかね
2021/02/01(月) 13:43:23.34ID:Lff8A9DG0
またHAGEの話してる…(aa略
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 17:00:23.31ID:VMgTil6w0
6ちゃんねるだってw
http://6chan.jp/
2021/03/01(月) 17:52:50.56ID:lj3dMfKR0
日テレとTBS
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 10:16:44.45ID:Yh6JRbA30
【新しい掲示板】6chan.jpが爆誕 [みつを★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614585236/
2021/03/07(日) 20:51:37.79ID:kbuVmTTQ0
突然のPC死亡につき新たにPC調達してV2C-Rも入れたが、これまでのフルHDから4Kに移行したためか、ツールバーのアイコンやスレ一覧・レス表示のスクロールバーがやけに小さく・細く
以前困っていた、フルスクリーン状態でV2C-R終了しても次回起動時フルスクリーンにならないという問題も。その時はなんとなく収まったような覚えが
設定探しの旅が暫し続きそうだ
2021/03/08(月) 02:10:14.14ID:Dv1ePlPI0
俺は別に4Kでも平気だったわ。慣れるものよ
2021/03/08(月) 20:14:04.10ID:E9YNx3p+0
24インチ4kモニタでも使ってそう
うちは43インチで問題なく読める
2021/03/09(火) 02:31:40.44ID:1Jl+yC0D0
解像度上げるなら画面のでかくしないとね。
うちは3kで32インチ。わりとバランスいいよ。
4kならもっと大きいほうがいいね。
2021/03/09(火) 04:01:55.43ID:RMKb2aBu0
ドットピッチ上げたら意味ね〜じゃんw
2021/03/09(火) 04:16:42.37ID:6ZCAlmYH0
何いってんだこいつ
2021/03/09(火) 04:38:18.21ID:YnVJZboM0
死ねよウンコ野郎
2021/03/27(土) 14:10:58.98ID:ojPiPci+0
何かV2Cだけ急に読み込み重くなった。5chしたらば
2021/03/27(土) 15:11:51.88ID:ojPiPci+0
原因はこれか
5ch不具合報告スレ Session 23
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1608872965/172
直った模様
2021/03/27(土) 15:59:02.77ID:Nlbwtx/j0
2chmateでも激重だったわ
2021/04/15(木) 18:40:25.14ID:vVk3LxeJ0
よく999でスレの読み込み止まって、1000まで行かず実況モードが止まるんだけど改善策あるかな
2021/05/31(月) 19:23:28.28ID:HpXdrPBo0
V2CーRをダウンロードして板一覧の更新をしたのですが
板一覧に2chというテキスト文字だけが出て板の名前が出てきません(クリックしても何も起こりません)
まちBBS等では板名が出ていてスレッドも開けます

何かしなければいけないこと等ヒントでもいいので教えてくださいm(__)m
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 19:27:35.56ID:HpXdrPBo0
忘れてました
V2C-Rのバージョンは最新のやつです
2021/05/31(月) 19:54:11.20ID:3VqOXuiK0
確認しますが
OSもやっぱり最新のやつですか
2021/05/31(月) 19:57:59.22ID:/9SHCNFk0
はい、最新のLINUXです
402387
垢版 |
2021/05/31(月) 20:10:36.86ID:bK85wnS00
>>399
具体的なバージョンを書いてくれ。最新のやつじゃなくて
2021/05/31(月) 20:34:35.20ID:HpXdrPBo0
>>400
すみませんOSはWindows10Homeを使っています

>>402
バージョン3.2.0です
2021/05/31(月) 20:39:26.47ID:J6qZPIfP0
>>403
3.3.0じゃないの?最新て
2021/05/31(月) 20:42:37.03ID:7Qsrj+yn0
最新は 3.5.0
2021/05/31(月) 20:43:10.75ID:J6qZPIfP0
俺のも古かったかorz
2021/05/31(月) 20:49:38.29ID:HpXdrPBo0
>>404
すみません、テスト版ではないやつでの最新です
3.4.3も入れてみます
2021/05/31(月) 20:57:56.16ID:HpXdrPBo0
すみません、板一覧が出ない原因が分かりました
>2017/10/7 V2C-R 3.3.0 [S20171007]
>5ch対応(メニューから板一覧の更新を行ってください)

バージョン3.3.0を探して入れてみます、お騒がせしました
2021/05/31(月) 21:08:03.48ID:3mTVU5hf0
メニュー>ファイル>V2Cの更新チェック
2021/05/31(月) 21:28:56.38ID:HpXdrPBo0
>>409
弄っていたら最新版が3.5.0ですというようになりました
今直ぐチェックからダウンロード出来るページに行けるのかと思ったのですが
いけないのは普通ですよね?

出来れば最新版をダウンロード出来るページを教えてくれませんでしょうか?
探しているのですがなかなかヒットせず途方に暮れています

あと
2021/05/31(月) 21:30:49.21ID:HpXdrPBo0
すみません、途中で登校してしまいました

あとPCを再インストールしたのですが挙動が少しおかしいので変な事を言っていたらすみません
2021/05/31(月) 21:47:00.08ID:bK85wnS00
最新版は3.5.0[A20201114]
これはV2C-Rの更新でテスト版も含めてチェックしたときにのみアップデート出来るもので、これを直接DLするリンクは存在しない
わけも分からずに勝手に判断して余計なことばかりやっているように見えるが、少しは落ち着いたらどうだ
2021/05/31(月) 21:48:33.91ID:3mTVU5hf0
今すぐチェックをしたらV2C-Rを再起動
2021/05/31(月) 22:09:36.98ID:J6qZPIfP0
変なことと言えば「PCを再インストール」
違和感を覚えるのは俺だけだろうか?w
まぁ意味通じるからいいけど
2021/06/01(火) 12:20:17.65ID:2j1FM7Zq0
アドバイスありがとうございます
OSが突然クラッシュしたので再インストール後環境を再構築するのに大分焦っていました

チェックからの再起動でもV2Cは最新版に更新されないようです
何か原因等分かる方がいらっしゃれば対処法等を教えて下さい。。。
2021/06/01(火) 13:17:15.55ID:pMxC92sI0
やり方がちょい足らん
V2Cの更新をチェック→今すぐチェック→ダイアログが閉じる→もっかいV2Cの更新をチェック
ここでダイアログに次回起動から新バージョンを使用するのチェックボックスが出る、という具合だったと思う
2021/06/01(火) 13:24:04.95ID:pMxC92sI0
それと古いV2Cで正常な更新チェックがされてたら、タイトルバーに赤い文字でNewV2Cだとかなんとか出る筈
出てなかったらもう分からん
2021/06/01(火) 13:59:40.25ID:wYB4MMUo0
>>415
現在インストールされているV2C-Rのバージョンは?
バージョン確認方法はヘルプ(H)→V2Cについて(A)…
一行目のバージョン:以降をすべて書いてくれ
2021/06/01(火) 15:49:21.44ID:2j1FM7Zq0
>>416
>→もっかいV2Cの更新をチェック
>ここでダイアログに次回起動から新バージョンを使用するのチェックボックスが出る

このダイアログが出ません

新しいバージョンが利用可能です^Ver3.5.0
最終チェック時刻〜

みたいなダイアログが何度更新チェックをしても出ます


>>417
New V2Cという文字は出ています


>>418
バージョン 3.2.0[S20170927] (L-0.7.0:amd64)
です
V2C-Rのホームページにあるやつを落としました


ここまで書いてふと試したら更新が出来きました
ヘルプの横に出ていた赤色のNewV2Cをマウスで押したら
次回から新しいバージョンで起動する(うろ覚えです)というダイアログが出てそれを押してバージョン3.5.0に更新する事が出来ました
板一覧も更新出来てスレッドが見られるようになりました

本当にありがとうございました
また情報をうまく出せなくて申し訳ありませんでした
適当に弄っていたらバージョン3.5.0に更新可能ですと出て
赤色文字のNew V2Cが出たのですが
どうやったら出たのか覚えておらずあまり他の方の参考になりそうになくすみませんm(__)m
2021/06/01(火) 21:59:47.21ID:pMxC92sI0
俺もうろ覚えでズレとったわ・・・とりあえずアプデ出来た様で良かった
2021/06/01(火) 22:06:06.76ID:00CISP8c0
アプデ完了おめでとう
2021/06/08(火) 18:22:23.92ID:aZcTKc5i0
特定のワッチョイをNG登録できますか?やり方を教えて下さい
2021/06/08(火) 18:48:28.89ID:/bu9kmja0
名前NGにぶちこむ。おわり
2021/06/08(火) 19:23:17.26ID:aZcTKc5i0
ありがとうございます
2021/06/08(火) 20:06:51.77ID:/bu9kmja0
ちなみにワ有りスレでワ消ししてる輩を消すには (?<!\))$ を登録して正規表現にチェックを入れる。
全体設定にするとワ無しスレで全員消えるから、スレッド限定にしとく
2021/06/18(金) 01:40:01.04ID:AeL3lOKB0
スレ取得してもすぐに消えるんだが・・・
何か変わった?
2021/06/18(金) 01:55:29.28ID:aZUPhMHl0
5ch不具合報告スレ Session 23
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1608872965/788-

APIサーバーの不調らしくJanestyleなどの専ブラでもダメ
APIを使うなら直るのを待つしかない
2021/06/18(金) 02:03:43.81ID:eImrmmG20
v2cで全く問題ないな
2021/06/18(金) 02:27:27.99ID:aZUPhMHl0
問題ないのはB11でread.cgiを使用するなどAPIを使ってないからじゃね
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 05:45:55.19ID:uTGxveyc0
真っ白になったからびっくりしたけどサーバーのエラーなのか
ブラウザは不便なのではやく直してほしい
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 07:30:33.10ID:ZiUZsaT40
やっぱし俺だけじゃなかったか
はよ直せ
2021/06/19(土) 04:31:21.90ID:MqE3oHKu0
V2CのTwitterすっげえ使いづらいからリンククリックでブラウザ内で開いて欲しくなくて1発で外部ブラウザで開く様にしたいんだけどどうすればいい?
2021/06/19(土) 10:07:56.90ID:gbmoaNC00
昨日から板一覧の更新が出来ないんだが、お前ら出来てる?
更新したらすべての板が消えたままなんだが
2021/06/19(土) 11:12:53.12ID:jVuN1uMT0
>>433
だいぶ前から板一覧更新すると二度と板を表示できなくなる
俺じゃ解決方法は分からんので仕方ないから更新はしないことにした
俺だけじゃなかったんだな
2021/06/19(土) 15:55:19.14ID:ukgOO9fw0
俺環だと普通に板一覧更新できたぞ
何が違うんだろうな
板一覧公式以外使ってる?
2021/06/19(土) 16:05:39.74ID:Bd7056Sd0
単にV2C-Rのバージョン古いだけじゃない?こちらも問題ないよ
2021/06/19(土) 16:17:20.49ID:ukgOO9fw0
バグ報告用テンプレ貼ってほしいね
【V2C】 3.5.0 [A20201114] (L-0.7)
【Java】 [P]1.8.0_261-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 5.4.0-74-generic (amd64) [ Ubuntu 20.04.2 LTS ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 154(117)/228 [MB]
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
2021/06/19(土) 16:56:22.21ID:DQn/qTwN0
まちBBSのことじゃね?
2021/06/19(土) 17:58:38.23ID:gbmoaNC00
レスありがと。

V2C-Rに、そんな新しいバージョンがあったんだ、知らなかった。
V2C-R_S20170927.zip を使ってました。
バージョン:3.4.0 [A20180209] (L-0.7.0:amd64)
3.5.0 というのを探してみます。

P.S. まちBBSはなぜか板更新できています。
440439
垢版 |
2021/06/19(土) 18:12:27.24ID:gbmoaNC00
板更新できました!

ファイル→V2Cの更新チェック→「テスト版もチェックする」
でV2C-Rのテスト版を更新出来たんですね。こんな機能、全然知りませんでした。

昨日からV2C-Rが使えなくて非常に困っていましたが、おかげさまで助かりました。
2021/06/19(土) 18:20:55.46ID:Bd7056Sd0
ほんのちょっと前にも同じような話が出て繰り返してる感を否めないがまぁよし
2021/06/19(土) 20:09:07.67ID:ukgOO9fw0
>>439
左上の「ファイル(F)」→「V2Cの更新チェック…」→「テスト版もチェックするにチェックを入れる」→「今すぐチェック」をクリック
で3.5.0 [A20201114] (L-0.7)に上がるよ
2021/06/19(土) 20:09:56.78ID:ukgOO9fw0
ああ自己解決済みだったかw
2021/06/24(木) 11:20:54.18ID:nDtLpTr70
数日前から
「LoadLibrary failed with error 87:パラメータが間違っています。」
というエラーが時々出るようになった。

【V2C】3.5.0 [A20201114] (L-0.7.0 amd64)
【Java】1.8.0_281
【OS】Windows10 Pro 64bit
2021/06/24(木) 11:51:55.22ID:e6AuHN2o0
どのタイミングとか、どういった操作をするとエラーが出るというところが分かると嬉しいかもな
あとはエラーが出るようになる直前になにか普段と違う操作をしたということがあったら
そういうのも書いてくれると助かるだろうね
2021/06/24(木) 12:35:35.15ID:gwDDQyRo0
周回遅れで申し訳ありません。
V2C API Patch B11.28.5.11
ってどこかで入手できますか?
2021/06/24(木) 13:26:10.26ID:e6AuHN2o0
ここはAPIパッチを必要としないV2C-Rのスレなんで、こちらに行かれた方がいいかと思う
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T103
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607250789/
2021/06/24(木) 16:36:54.50ID:gwDDQyRo0
ありがとうございます。
2021/06/24(木) 18:27:32.18ID:nDtLpTr70
>>445
発生条件はよくわからないけど、
・リストの更新
・スレの更新
・スレに投稿した後
に発生する事が多い。
でもって、発生して異常終了した後、アプリを再度起動したら
直後に発生して使えなくなる。
諦めて1時間くらい放置したら、また使えるようになった。
2021/06/24(木) 22:39:01.38ID:e6AuHN2o0
>>449
「LoadLibrary failed with error 87」でググるとGPUのドライバ絡みのエラーのようで
ディスプレイドライバの更新もしくはアンインストール&再インストールで改善される可能性アリとある
2021/06/25(金) 05:51:08.31ID:8BikkeD/0
>>450
オレ環なんですね、残念です...(泣)
2021/06/25(金) 06:19:07.03ID:wZHNestC0
なぜ残念なんだ?意味が分からん
2021/06/25(金) 07:58:00.91ID:A0sRVMH+0
自力で解決できないから諦めるしかない、って事じゃね?
2021/07/01(木) 17:53:32.04ID:mUAlaLwM0
こまった
2021/07/02(金) 00:59:01.63ID:A2MPRd/10
よし、おじさんが聞いてあげよう
2021/07/03(土) 09:17:28.36ID:dyNxTJZE0
こまったなー どうしよっかなー
2021/07/03(土) 21:31:28.81ID:ATN/R6k60
デートに誘われて
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 22:57:04.78ID:jaUVU64K0
宣伝表示のバックカラーを変えられればいいな
2021/07/23(金) 02:20:22.71ID:7AlsPlTF0
Version 8 Update 301
https://www.java.com/ja/download/manual.jsp
2021/07/25(日) 00:32:08.56ID:lH7uFiv70
ウチのPCにもJava Updateの通知が来た。一旦V2C-R終了。
2021/07/25(日) 00:37:04.51ID:lH7uFiv70
復帰。
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 12:16:45.99ID:ip6GXZ+o0
タブのスタイル→タイプをカスタムに設定で使っています

タブを選択したときの色は設定できるようですが
タブのベースの色も変更できるようにならないでしょうか
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 19:53:28.58ID:Nhvq8dOh0
書き込みのときの名前のリストを編集する方法は?
2021/08/03(火) 00:46:49.76ID:PI5Ykrxx0
Beにログインできなくなったんだけど原因わかりますか(´;ω;`)

【V2C】 3.5.0 [A20201114] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_281-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 2467(1648)/2667 (Phys. Total/Avail.: 32681/11696) [MB]
2021/08/06(金) 21:41:20.91ID:XYGNoyXr0
ログインurlが強制https化された模様
V2C-Rはhttpでログインしようとしてて
httpsに繋げって返ってくるんだけど
V2C-Rは繋ぎ直ししないでそこで終了してるんで
ログインできない
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 16:17:57.20ID:J37ShiBl0
>>465
ありがとうございます
ログインする方法ないってことでしょうか
2021/08/09(月) 18:01:30.29ID:ReR3OlnJ0
>>466
https通信するように作者に修正してもらうしかないかと
2021/08/20(金) 14:32:30.79ID:5zScm26M0
最近5chでも絵文字が多用される様になってきたけどV2Cで表示させる方法ってある?
2021/08/24(火) 20:09:08.13ID:JSo2Nu+i0
>>468
白黒でいいなら設定>フォント>レス表示>指定フォントに無い文字は〜をチェック(要絵文字対応フォント)
カラーがいいならバージョン3.4.2に非公式パッチを当てる(要絵文字画像ファイル)

但しどちらもレス本文のみが絵文字可能
2021/08/25(水) 09:25:30.06ID:w2XCBDtx0
🐾🐽
2021/08/25(水) 09:26:19.10ID:w2XCBDtx0
>>469
出来ました、ありがとうございます
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 01:59:10.43ID:kIfOlqe/0
無料で広告を消す方法はない? スペースが狭い
2021/09/02(木) 08:47:40.09ID:WGxNbiPQ0
昔、誰かがそんなパッチ作ってたな〜。
2021/09/04(土) 17:17:10.16ID:BBIiose+0
単発の書き込みだけ非表示にしたいんだけど設定でできないかな?
2021/09/04(土) 17:38:54.47ID:PYyPzKDj0
>>474
本文全選択してNGにしたらええやん
2021/09/04(土) 22:59:37.69ID:KQSI3xIU0
おそらく特定の1レスだけNGしたいってんじゃなくて、
複数レスを書き込んでいない、単発IDのレスをまるごと全部非表示にしたいってことじゃないの?

このスレなんかでそれやったら9割方のレスは消えて焼け野原になりそうだが
2021/09/05(日) 06:25:56.03ID:o2bwPx460
単発IDをNGにするスクリプトは以前からあったけど、今は機能しないみたいだ
2度目に出現すればNG解除とか至れり尽くせりなヤツだった記憶
2021/09/06(月) 01:16:13.70ID:/l3bi3gc0
>>477
今は駄目なのかー残念・・・
2021/09/10(金) 05:49:18.34ID:yaqDKCEk0
Linux版だが、書き込みで他所でやってくださいのエラーが出る様になった。汗
2021/09/10(金) 13:47:49.90ID:yaqDKCEk0
windows版でも出る。
浪人買って回避。
2021/09/10(金) 13:48:34.38ID:yaqDKCEk0
Linux版でも書ける。
2021/09/14(火) 09:06:38.17ID:33a2bxoH0
なんか重いし、ことあるごとにフリーズするんだがおま環なのか?
2021/09/14(火) 10:27:16.72ID:PVwtP7MS0
最近したらばが重いけど5chはどうって事無いしフリーズとかした事無いし
2021/09/14(火) 18:40:48.49ID:KnFnN2VS0
具体的なことはなにひとつ書いていないので単なる愚痴としてスルーするのが妥当だ
2021/09/15(水) 04:02:42.89ID:I6syXf3Z0
V2Cはグラフでスレの延びや停滞がわかったりするから離れられないな。
https://i.imgur.com/kSlbXRN.png
2021/09/15(水) 08:15:13.58ID:Xhoqk9pk0
何に使うのこの機能
2021/09/15(水) 17:47:55.22ID:cA0If1LG0
わからん
たまにでるけどオフりたい
2021/09/15(水) 20:55:18.48ID:1WnEizTp0
V2Cがメモリを4G使ってるんだけどこれ異常だよね?
2021/09/15(水) 22:03:10.21ID:JLbJuR3h0
上限を指定してないなら正常
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:13:22.02ID:l86RaOZW0
1年ぶりにV2C触ろうと思ってこれインストールしたんだけど
タブが「ボタン」っぽい形状になってしまっていてしっくりこない
どこかで設定できるんだっけ?
2021/09/25(土) 18:23:29.06ID:chEX10WX0
せめてSSくらい貼ってくれ
2021/09/25(土) 19:10:35.15ID:E0QLn83b0
>>490
俺も数年ぶりにインストールしてみたらおかしくなってたわ
あっちのスレは 100スレしか無いんだから全部読んでこい! とか威張り散らすヤツがいるんだよなぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 19:34:56.91ID:l86RaOZW0
>>491
貼れるかな

今こんな状態
https://i.imgur.com/IghoY3n.png

本家wikiの画像はこんなん
https://i.imgur.com/tOH7ATd.png
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 19:45:34.45ID:x93pLgCn0
どうしたいのかがよくわからん
2021/09/25(土) 19:59:47.10ID:hujBgedP0
>>493
タブの設定がカスタムになってるから標準にする

と使ってないが通りがかったので書いてみる
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 20:03:10.21ID:l86RaOZW0
>>495
これだった
ありがとうありがとう

一回切り替えてみたはずだったんだけど
おそらく「スレ一覧」と「レス表示」を見間違えて、違う方を凝視していたっぽい…
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 20:00:55.74ID:krP+e+0H0
初めてインストールしてみたけど
2chとあってなんの板も表示されない
どうすればええんだ
2021/10/03(日) 00:13:20.08ID:MeQxevky0
ファイル>V2Cの更新チェック>テスト版もチェックに
印入れて、今すぐ更新チェック。
V2C再起動。でどう?
2021/10/03(日) 11:27:27.19ID:4JZQP2I+0
>>488
8GBに設定してるけど
重たいGIFアニメがいっぱい貼ってあるスレとかだとあっというまに使い切るで
ガベコレしても焼け石に水
2021/10/04(月) 13:45:45.06ID:fAfbS36m0
Internal Server Error
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 18:34:54.56ID:/n5Q3LRA0
ネットワークプロキシとしてpolipo(dolipo)が使われてる可能性があります
という警告が出てスレを読み込めなくなったんですけどどうやったら治りますか?
2021/10/21(木) 22:39:23.69ID:g7cJFKvo0
ほっといたら自然に治った
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 21:38:21.86ID:lPitlaM10
V2C-Rで書き込むとブラウザ変ですよんって出て全板書き込めなくなった
自分だけ?
2021/11/06(土) 22:03:27.67ID:2muSs0mH0
俺もや・・・昼頃は大丈夫だったが
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 22:15:20.72ID:eyPjh9iz0
俺もだわ、cookie消してもダメだね
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 22:40:28.98ID:2muSs0mH0
API設定弄ればいいらしいが-Rには設定欄無いんだよなぁ・・・
2021/11/06(土) 22:46:52.17ID:/hIi2bMc0
夜9時過ぎぐらいから書き込みできなくなった
みんな一緒か
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 22:49:18.76ID:0LbXLsvc0
あかんは全く一緒
運営見ると専ブラダメになってるとか
2021/11/06(土) 23:51:00.12ID:QzqK+tiC0
浪人買えば書けるみたいだよ。
2021/11/06(土) 23:58:41.49ID:QGUdOGgU0
ブラウザ変ですよはb11スレで解決方法書かれてたよ
B11 と readcgi.js のスレ#11 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1626664823/
2021/11/07(日) 00:24:05.07ID:1bk7ragW0
で、解決出来たの?
2021/11/07(日) 00:38:09.21ID:i0WxDsaE0
解決できたよ
2021/11/07(日) 01:23:51.26ID:88poOhGq0
Macの人へ
BathyScaphe バージョン3.1 (1089) なら問題ない
使い勝手がいまいちだけど広告も出ない
514513
垢版 |
2021/11/07(日) 02:04:16.27ID:88poOhGq0
訂正
広告出るけどウインドウが分離されてるので邪魔にならない
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 10:23:23.60ID:P740Piq+0
Macの広告付きのV2C-Rだけ対処法無くて現状詰んでるのかな
もうどうにもならないな・・・参った・・・
2021/11/07(日) 10:53:35.33ID:P740Piq+0
>>513
ありがとう
使い慣れてないけどBathyScaphe入れてみたわ
当面、これでしのぐは
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 14:31:53.43ID:R4viks9y0
そのスレの>>602でV2C-Rでも書き込めるようになるよ
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 14:35:57.95ID:R4viks9y0
>>510のスレの>>602でV2C-Rでも書き込めるようになるよ

V2C-Rを3.5.0から3.4.2に戻すパッチだから
自動更新を切っておくようにするといいと思う
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 15:08:32.30ID:bZqFj6ZY0
5ch公式のリンクからダウンロードしてるのに、
https://5ch.net/browsers.html

なんで、V2Cだけしょっちゅうこんなことあるんだ?
超古参のLive2ch、ホットゾヌは長らくバージョンアップしてなくても普通に動作し続けてるみたいだし
2021/11/07(日) 15:20:49.04ID:UCrqNApw0
まぁまぁ
2021/11/07(日) 15:21:28.72ID:6bjA9JXI0
>>519
Live5chは9月にVer1.58が出たけど
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 15:58:33.98ID:LS4Ps2280
書けたありがとん
2021/11/07(日) 17:16:57.11ID:P740Piq+0
>>510
これでいけた!!!
すげえわ作者さん・・・ありがとう
2021/11/07(日) 17:38:26.51ID:P740Piq+0
Macの人は追加で注意事項があるので注意してね

・Mac
 解凍して出来たフォルダ内のファイルを
 V2C-R.Appのパッケージを開いてjarのあるフォルダにすべてコピーする
 次に「v2c_api_patch_B11_for_V2C-R_A20180407.jar」の名前を
 「0000_v2c_api_patch_B11_for_V2C-R_A20180407.jar」に修正する
 # 作業前に必ずV2C-R.Appのバックアップを作成し
 # ファイルのコピーはコピーで作ったV2C-R.Appに対して行う
2021/11/07(日) 18:31:18.91ID:6qEqA0R20
>>510
やったけどもう新しいのにしましょ。エラーで書き込めないや
再起動3回しても無理だった
2021/11/07(日) 18:38:58.79ID:Xk+NWpky0
>>525
共通UA設定ボタン押した?
2021/11/07(日) 18:59:53.07ID:P740Piq+0
>>525
>>526でいけるはずAPI設定のボタン押して適用して
2021/11/07(日) 19:03:29.25ID:1bk7ragW0
てか、5ch側で対応したのかもう普通に書ける
2021/11/07(日) 19:04:06.39ID:1bk7ragW0
3.5.0よ
2021/11/07(日) 19:05:49.07ID:sqMxPr+p0
特に設定を弄っていないけれど
かけるようになった
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 19:18:36.90ID:6qEqA0R20
ほんとだ
>>510試してだめだったけどV2Cを更新したら書けた
2021/11/07(日) 20:22:56.34ID:ycFMwtjg0
ウチも↑の対策してないけど、いつの間にか書けるようになった
とりあえずこのまま様子見ようかな

なんであれ、識者の方アドバイスありがとう
いつも感謝です
2021/11/07(日) 20:34:51.74ID:79Dgny0u0
ほんとだ
何もしてないけど書き込めるようになった
2021/11/07(日) 22:29:37.28ID:bEz7efR10
>>510
教えてくれてありがとう。
助かりました。
2021/11/09(火) 17:25:37.21ID:mytyQujo0
>>513
MacならSikiのほうがいいよ
串必須なのは難点だが
2021/11/09(火) 17:29:52.38ID:sBdmJASz0
macOSをMontereyにしてからV2C-Rが落ちるようになったんだが俺だけか…?
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 19:44:19.14ID:RuhPl/8I0
>>536
同じく落ちまくる
全く使えなくなってしまった
2021/11/12(金) 11:09:37.12ID:piTbXlTU0
V2C-Rの本スレってしたらばにあるの?
俺もMacなんだがこんな致命的なバグもっとスレで話題になってるかと思ってた
作者も把握してなさそう
2021/11/12(金) 16:50:52.24ID:KUnQm3y80
ここが本スレだと思う。
2021/11/13(土) 03:28:55.20ID:FHQQGjxf0
隔離本スレだぞ
2021/11/13(土) 08:47:29.30ID:WXvMlcDk0
本スレと避難所が事実上逆転してるんだよな
こっちは廃墟だよ
2021/11/13(土) 09:22:15.20ID:IGJW+9yL0
https://answers.sap.com/questions/13511868/what-about-macos-120-monterey-and-sapgui-for-java.html
とかどうなん?
2021/11/13(土) 09:28:25.95ID:IGJW+9yL0
まあ結果から言うと上げるな、戻せって話でしかないけど
2021/11/13(土) 18:07:10.89ID:T7kRYTU60
>>474
もう見てないだろうけど単発IDをべて非表示addNG1ID.js
俺んち動いてるわJama8だからjs-engineとrhinoかな

使いどころが分からんから使った事無いがw
2021/11/13(土) 18:27:25.00ID:T7kRYTU60
うちJamaだったのか ('A`)
2021/11/14(日) 13:04:56.96ID:QiuqkOn40
自覚しているというのはいいことだ
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 06:37:49.34ID:tYKl3E7l0
>>536
この問題解決策知ってる人いない?
2021/11/17(水) 15:51:14.22ID:tCeSQMvi0
>>547
無理
javaが最新のMacOSに非対応
2021/11/18(木) 21:24:22.82ID:AUKGlv740
OpenJDK入れればいいんじゃね
2021/12/17(金) 11:12:48.03ID:54eRt0mm0
Win11でも快適〜♪
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 21:02:03.05ID:5Zsjwday0
設定の音の項目を見ても特定の文字が書き込まれたら音を鳴らすっていう設定ができなさそうなんだけど、
やる方法ってある?
2021/12/31(金) 13:46:11.44ID:K6LQkV780
>>551
レス非表示・キーワードの本文KWのところに新着音って項目がある
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 15:19:34.01ID:M3nAssVi0
サンクッス!
ググっても出てこないんだけどリンクが含まれてる書き込みが有れば音を鳴らすのってどうやればいいかな?
https://が有れば新着音みたいにキーワードを一個一個指定していくしかなさそうかね?
2021/12/31(金) 20:30:40.39ID:K6LQkV780
リンク全般なら :// をキーワードにすればいけるんちゃう?
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 01:12:55.81ID:X3nkfGuO0
できた!
と思ったんだけどセットした音が出てくれなかった…
何がいけないのかわかります?
https://imgur.com/35t6eAC.jpg
こっちもテストで全部にチェック入れてみたんだけどだめだった
https://imgur.com/GxzCPyc.jpg
soundフォルダに入れてるmaou.wavファイルっす
2022/01/01(土) 15:46:47.17ID:fxbtwGvA0
>>555
音 - V2Cwiki
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E9%9F%B3
>使用できるのは拡張子が"wav","au","aiff","af"のものですが、一部再生できないファイルもあります。

どこに問題があるのか分からんので
とりあえず、別のアラーム系サウンドファイルで音が出るかどうかを確認してみては
(他にサウンドファイルが無いなら上記ページの音声ファイル入手のことろを参照)
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 16:31:35.39ID:X3nkfGuO0
すいませんファイル変えてみたらできました!
昨日試した3つのファイルがたまたま全部再生されないやつだったとか運悪杉・・・
ありがとうございますっ!!
2022/01/02(日) 20:02:01.60ID:d2/zEgE10
beログアウトして別のアカウントにしようとしたらログインできなくなった
同じ症状の人いる?
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 01:34:01.89ID:eDYT8duO0
MACでバージョン3.5を使ってます
入力言語の切り替え(command+スペース、またはメニューバーからの操作)でV2C-Rが落ちます。
対処方法わかる方いらっしゃいますでしょうか。多重起動はしていません。

多重起動警告
V2Cが起動中であることを示すファイル
/Application Support/V2C/lockfile
を削除して続行(Continue)します。
2022/01/04(火) 07:49:53.27ID:ELrnjrOQ0
>>559
ウチも同様だけど対処法わからず放置してるよ
ユーザーのホームディレクトリに出来るログを見ると、Javaがらみじゃないかとは思ってる
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 17:47:44.57ID:eDYT8duO0
>>560
そうなんですね。おま環じゃない事がわかっただけでも良かったです。
手癖のショートカットで落ちるのでげんなりしますね
2022/01/04(火) 19:07:23.42ID:yt71t9cP0
>>561
全くですね、、、

それとIDやアンカーなどにマウスポインタ乗せるとポップアップするじゃないですか?
その順序が逆というか、
ポップアップを連続して開くと、何故か下に向かって重なるんよね
(ウチのWindows環境だと上に重なるけど、Macだと下に行く)

上に重ねてほしいものが下に潜り込んじゃうので、読めない、、、
おまかんかもだけど、何度再インストールしても解決できなかった
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:41:28.32ID:eDYT8duO0
>>562
ポップアップの不具合こちらでも確認しました。これは気付かなかったです。
レスにラベルが付く機能があればBathyScapheに乗り換えるんですけどね。。
2022/01/04(火) 22:11:08.84ID:IxOMTfM40
>>563
そちら様でも同様ですか
あんまり話題になってないのでおまかんだと思ってたw

>レスにラベルが付く機能があればBathyScapheに乗り換えるんですけどね。。

わしは逆に、バチスカから移住組
V2Cだとsync2chが使えるから、一部のスマホ用5chブラウザと同期できて便利なもんで
2022/01/06(木) 20:58:06.22ID:pYb+XM6F0
Beはhttps通信になったけどV2C-Rはhttpのままだからログインできない

macでポップアップが潜るのはレス表示>一般>レスポップアップのJDialogをチェックすると親子ならポップアップが正しく乗る
親子孫以上はダメ
2022/01/06(木) 21:05:03.35ID:w7qeutZg0
>>565
おお!ポップアップ改善しました
感謝です、本当に有難うございます
2022/01/06(木) 21:37:54.88ID:w7qeutZg0
Mac版で言語入力切り替えすると落ちる理由が未だによく分からない・・

落ちるとホームフォルダ(/Users/<ユーザ名>)直下に
hs_err_pid312.log(数字は毎回違う)みたいなログファイルが吐き出されてて、

中を開くと先頭に
# A fatal error has been detected by the Java Runtime Environment:
とあるのでJavaの問題なのかなとは思うんだけど

恥ずかしながらそこから先のログが何を意味してるのか、それを理解すれば改善できるのかも分からん・・
2022/01/06(木) 21:43:53.08ID:T51urn9c0
>>567
Mac版については
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592095293/
で聞いたほうがいいと思う
過疎ってるけどここよりMac関係は良いと思うよ
2022/01/06(木) 22:09:48.25ID:w7qeutZg0
>>568
ありがとうございます!
そのスレの1個前の過去スレで該当する事例を見つけた
(JavaのVerをダウングレードで解決できるかも、と)
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 22:17:28.06ID:7kASQwGd0
Log4jの影響ってあるのでしょうか?
2022/01/06(木) 22:55:50.97ID:w7qeutZg0
>>569の自己レス&>>559さん宛
Javaのバージョンを JRE 8u241にダウングレードしたら落ちなくなった
配布ファイル名で言うと「jre-8u241-macosx-x64.dmg」

オラクル公式のアーカイブ
ttps://www.oracle.com/java/technologies/javase/javase8u211-later-archive-downloads.html
からも落とせるんだけど、

ユーザー登録が面倒なのでファイル名でググって野良ファイル拾った(;´∀`)
旧いJavaを使うことも含めて自己責任っすね
2022/01/07(金) 04:59:37.66ID:BEiLw2RG0
>>571
古いJAVAを使う場合はいわゆるカプセル化で
システム全体で古いの使うの話で
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 20:55:29.51ID:WOUF4dRx0
>>571
559です。
旧バージョンをDLしてインストール方法を調べてみました。
ターミナルの使用に慣れていないのとダウングレードの弊害(セキュリティ問題だけ?)を考えて一旦保留にします。
とりあえず原因と対処方法がわかってすっきりしました。。ありがとうございます!
2022/01/08(土) 00:19:26.04ID:Z/qrOaSn0
>>573
Java旧Verを入れたいってだけなら、今入ってるVerをアンインストールして、
入れたいVerを新規にインストール
だけでいいよ
ターミナルでコマンド打つ必要もない

セキュリティ以外のデメリットは(個人的には)気にしなくていいかと
問題があれば即座に最新版にアップデートできる訳だし
(飽くまでも個人的な意見)
2022/01/08(土) 12:28:18.18ID:iKWrnpos0
V2C-Rだけ古いJAVAを使って
他は最新の使う方策があるのにしない理由が分からない
2022/01/08(土) 13:01:10.02ID:Ym8SEgp50
面倒くさいよねカプセル化
2022/01/08(土) 13:02:34.00ID:Ym8SEgp50
というか、今どきのMacでV2C以外にJava使う用途なんてほとんどないし
使い分けもめんどくさいってのが本音
2022/01/08(土) 13:03:23.67ID:iKWrnpos0
面倒くさいか
俺はMacじゃないけど簡単だったぞ
2022/01/19(水) 20:50:41.39ID:HO64xip50
Version 8 Update 321
https://www.java.com/ja/download/manual.jsp
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 19:12:13.78ID:Vt8cFI2z0
PCの電源切れてv2cの設定が消えてしまった。。。
環境をまた作るのきつい
バックアップしとけば良かった
2022/01/27(木) 19:41:37.70ID:w4rxRvhH0
PCの電源切れて設定が消えてしまったのが事実なら、

それPCの不具合疑うべきでは?
2022/01/27(木) 20:08:33.27ID:sD0SLwam0
俺も再起動したら設定飛んだことあるよ
一回しか起こってないしういんどーずあっぷでーとはオフにしてるから原因わからん
2022/01/27(木) 21:12:57.68ID:Vt8cFI2z0
>>581
突然切れたんだ
事故でコンセントを抜いてしまった感じ

スレ番号に安価が幾つついているか表示させる設定に苦戦中
誰かどこの設定か教えて下さい
2022/01/27(木) 21:27:36.53ID:WMZtW8TZ0
状態の復元やっても戻らないん?
2022/01/28(金) 00:24:55.66ID:I8QF9V3+0
バックアップデータ残ってない?
V2C\backup に
2022/01/29(土) 21:39:48.84ID:IHqWHBqK0
>>584
消えた日からの状態しか残ってなかった

>>585
幾つか試したけど無駄だったよ・・・

V2Cは凄い好きだけど10年位ちょびちょび作ってた設定を1から作るのはかなり大変だ
今度作ったらバックアップをクラウドに保存しとこう
2022/02/04(金) 19:46:11.91ID:sssJmj390
http://v2cr.neopj.net/new.mp4

これっていつ公開されるの
2022/02/05(土) 10:23:28.78ID:e0r848+10
Sikiに先を越されて心が折れた模様
ぶっちゃけV2C-Rを使ってる総ってNG登録とかできないだろうし
細かいところは目をつぶってリリースしちゃえばいいのに
2022/02/05(土) 10:27:06.56ID:e0r848+10
5ちゃんのライセンス廻りで厳しいなら
したらばとまちBBSも見られるようにして
Sikiみたいに汎用ブラウザ(大爆笑)をしてことで専ブラ縛りのない形でリリースすればいいのに
2022/02/05(土) 17:55:34.93ID:w/5pk5WQ0
頭だいじょうぶ?
2022/02/05(土) 19:03:45.09ID:VXFV2Fkl0
触れちゃだめ
2022/02/05(土) 19:09:57.68ID:X1x7/AYT0
変なファンが付くとつらいな
ほかのユーザも同じ目で見られるから
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 18:25:53.25ID:q7TWUyTq0
コマンドのreadCGIのチェック外すと書ける
その後チェック入れて読み直しなくてはならない
2022/02/20(日) 22:25:07.36ID:o3iR/9S/0
Windows10→11にアプデするついでにCドライブ吹き飛ばしてJavaも入れ直そうとしたらインストーラが必ず途中終了するもんだからなんだと思ったら
インストールフォルダの生成名にドットが入ってて強制終了させられてたからだった。やれやれ
2022/02/20(日) 22:29:33.85ID:+FHTv6Zo0
11はなんかおかしいな
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 21:42:17.05ID:69B+BE250
遂に読み込めない板が出て来たわ…流石に他に移行するかなぁ(´・ω・`)
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 22:47:53.99ID:gCbmDrKh0
板一覧の更新はやった?
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 23:53:30.52ID:69B+BE250
やったけど変わらずでした
599596
垢版 |
2022/02/24(木) 00:02:40.10ID:jCQXZHOF0
起動時の板一覧更新にチェックを入れて再起動したら読み込めました。
失礼いたしました(´・ω・`)
2022/02/24(木) 12:27:50.80ID:zSsPXM9K0
600
2022/03/06(日) 09:23:06.10ID:TrCpGZW00
書き込み出来ん様になったどないしよう(´・ω・`)
書き込もうとすると「ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。」だと。

他の専ブラから書いているけど、どうも使い勝手が悪く感じて。
2022/03/07(月) 13:43:04.85ID:1zWYJOaQ0
BBx規制はどうにもならんけど
板毎にUA対応してなんとか書き込めている
だが、禁句とか文字数制限とか色々うざい
2022/03/08(火) 18:19:11.39ID:lmaLegtF0
てすてす
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 15:42:13.50ID:1RuvNAJQ0
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:97.0) Gecko/20100101 Firefox/97.0
避難所に書いてあったUAは95の数字だけ増やせば基本行けるな
ゲハとか一部弾かれるけど
ブラウザから正規のUAで弾かれるのが納得いかない
2022/03/24(木) 16:34:08.45ID:kdmPoiVc0
というかアプデまだか?
2022/03/25(金) 08:42:12.24ID:AWoiYoiF0
3.5.2 [A20220324] の変更点
5chの新しい書込み仕様に対応しました
2022/03/25(金) 10:56:56.20ID:y5SjZbv90
3.5.2来てたんだ
2022/03/25(金) 11:12:23.66ID:AWoiYoiF0
V2C-R Ver4はまだかね?
2022/03/25(金) 12:33:32.44ID:6PQnl63E0
相変わらずBeのログインができない
2022/03/26(土) 03:07:34.75ID:6WlauOPX0
更新でテレ東実況余所やれ食らいっぱなしだったのを除けられた。やった〜
2022/03/28(月) 00:47:33.15ID:rBYRIqcr0
pinkに書いたら全部文字化けするようになった
2022/03/28(月) 01:27:24.02ID:w9s3tzH00
>>611
656 :名無しさん@ピンキー [↓] :2022/03/28(月) 01:24:21.30 ID:gxwD0QQv
�e�X�g�X���Ńe�X�g

テストスレでテスト
と書き込もうとしたらこうなったよ
2022/03/28(月) 01:29:13.35ID:w9s3tzH00
&#65533;e&#65533;X&#65533;g&#65533;X&#65533;&#65533;&#65533;&#323;e&#65533;X&#65533;g
これね
2022/03/28(月) 01:30:50.88ID:EKl/1xUS0
Pinkは俺だけじゃなかったかよかった
2022/03/28(月) 01:45:47.81ID:w9s3tzH00
>>614
UTF-8化による外部板文字化けは誰もが通る道みたいね
Live5chもβ版で起きてたし、Jane Styleも4.20でやらかして4.21出してきた
2022/03/28(月) 14:30:37.33ID:hE1BVVQ90
bbspinkは外部板と違ってちゃんとUTF-8を受け付けるので
charset=UTF-8を付けといてシフトJISで送るみたいなおバカなことをやってるのでは
2022/03/28(月) 19:46:18.81ID:VI5Axnc70
書き込み&クッキー確認の時点で化けてるな
2022/03/28(月) 19:48:18.48ID:VI5Axnc70
UTF-8化を忘れたんだろうね
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:19:04.59ID:kXsRkBTd0
UTF-8を要求するのにcp932で返すbbs.cgiもなんだかなw
2022/03/28(月) 21:32:36.48ID:bXwMV82p0
何が起きているのかよく分からんが
明日の朝になれば新バージョンがリリースされるのかね?
2022/03/28(月) 22:24:16.50ID:hE1BVVQ90
>>619
要求はしてない
Content-Typeにcharset=UTF-8が含まれればbodyをUTF-8とみなすという処理が入ってるだけ
2022/03/29(火) 07:44:02.16ID:VdGmTmAP0
>>620
されなかったねw
2022/03/30(水) 04:52:30.25ID:BdHwyp9j0
ピンク用更新まだか?
2022/03/30(水) 06:30:34.05ID:dQdeP6tz0
やりきったわーって確認すらしてなさそう
2022/03/30(水) 07:26:21.29ID:3wGqq3ql0
流石にpink運営から連絡行くだろ
まあV2C-Rくらいマイナーだとpink運営も気付いてない可能性が高いがw
2022/03/30(水) 15:31:45.94ID:BdHwyp9j0
バグ無いかな〜って間違いなくこのスレ見てるよ
2022/03/30(水) 22:20:35.31ID:F8X0bt1g0
pinkに書き込みしまくればいいのか
2022/03/30(水) 22:27:06.50ID:yEvm7Tv90
そんな事をしたら
荒らしと同類ではないか?
2022/03/31(木) 15:12:21.90ID:rgiD24Gz0
ある板で書き込めないのでアク禁くらったと思ったんだけどスマホで使ってるjaneやPCのウェブブラウザでは書き込めた
V2Cに問題あるみたいなんだけどこれってなんで?
2022/03/31(木) 15:39:59.94ID:R0hd45+R0
>>629
V2C自体には何の問題もない
V2Cで荒らすやつがいるから規制が入っただけ
2022/03/31(木) 17:52:02.42ID:rgiD24Gz0
ブラウザ単位で規制することもあるってこと?
それって意味あるのかな
2022/03/31(木) 18:07:22.24ID:R0hd45+R0
>>631
規制範囲を狭く出来るでしょ
2022/03/31(木) 18:09:05.62ID:R0hd45+R0
>>631
ところで今V2C-Rで規制ってあまりないと思うんだけどどんな規制されてんの?
2022/04/06(水) 12:43:08.22ID:qFrtXYkT0
全然修正こないな
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 00:50:14.82ID:FowPvVVm0
ERROR: 新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。
これが出てきて書き込めない修正頼む
2022/04/07(木) 01:27:13.13ID:FowPvVVm0
テスト
2022/04/07(木) 07:35:59.61ID:eMB/IC9V0
アホ運営今度は何やった?
2022/04/07(木) 07:37:02.22ID:eMB/IC9V0
ノーマルのLive2chでも書けないけど
2022/04/07(木) 08:45:07.89ID:09Zkx/gz0
テスト
2022/04/07(木) 10:00:03.62ID:/1BGSpV50
v2cから書き込みテスト
2022/04/07(木) 11:24:35.78ID:y+fRzIKm0
書き込み仕様変更への対応ありがとう
2022/04/07(木) 11:48:45.14ID:y+fRzIKm0
ああ、bbspinkは書き込みすると文字化けしちゃうみたいね
個人的にbbspinkはたまに見るだけでほとんど書かないからさほど困らないけど
2022/04/07(木) 19:52:20.56ID:xqeU7tfS0
ほんとだ
PINK板だと文字化けする
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 04:52:13.88ID:4S16foDa0
初歩的な質問ですみません
名前欄のポップアップ方法を教えてください

「名無しさん@お腹いっぱい。」←この部分です。
ワッチョイスレでポップアップ出来ない。。
本家では出来てたのに、V2C-Rに乗り換えたら出来なくなってたので。。
2022/04/08(金) 10:59:14.85ID:gLCIbLrt0
http://v2cr.neopj.net
でダウンロードして起動後、更新ツールで起動するんだけど、
新バージョンにならない。
おま環ですかね?
新仕様で書き込みができない。
2022/04/08(金) 13:13:46.41ID:ZYDNNPym0
>>643
これなんとかしてくれよ
2022/04/08(金) 13:38:16.69ID:Aw1taO9D0
>>645
ファイル→V2Cの更新チェック→テスト版もチェックする→今すぐチェック
これで駄目なのか?
2022/04/08(金) 16:57:07.42ID:MiKpEf8u0
3.5.2
書けるかな?
2022/04/08(金) 16:57:34.43ID:MiKpEf8u0
おお、書けた
中の人対応ありがとう!
2022/04/08(金) 17:00:13.76ID:MiKpEf8u0
アプデ後、書き込んだら「鍵が失効しています」って表示されてたけど
試しに忍法帳を破棄して再起動したら書けた
自分は645のひとじゃないです
2022/04/08(金) 20:18:22.26ID:Ym2iuJVn0
更新したらB11当てたのも消えたし
301Moved Permanentlyと表示され書き込みも出来ない
却って使い物にならんくなってしまったわ
2022/04/08(金) 20:22:57.56ID:Aw1taO9D0
V2C-R単独で使えるし
B11とかそもそも必要ないだろ
2022/04/08(金) 20:41:28.45ID:nF8w+XnO0
まあスレタイまともに読めない人って結構多いから
2022/04/08(金) 21:23:30.38ID:B94J9Scz0
そもそもB11って何なん?
何で必要なん?
655645
垢版 |
2022/04/08(金) 22:02:43.25ID:gLCIbLrt0
>>647
今すぐチェックの後は、バーに出てくる[New V2C]をクリック
新しいバージョンが利用可能です→更新ツール起動ボタンクリック
V2C再起動→変わってない\(^o^)/
2022/04/08(金) 23:34:43.44ID:AYaH1ve20
V2C+からV2C-Rに移行した
logと設定保存してあるtxtコピーで同じ状態で使える
色合いがキツイからその辺は、設定しないとな・・・・
2022/04/09(土) 10:03:52.42ID:3A1Eoyv10
>>655
こっちもだ
それをやってもバージョンがV2C-R 3.4.0 [A20180209]のまま
658645
垢版 |
2022/04/09(土) 10:14:00.75ID:AplFNKSy0
てすと
659645
垢版 |
2022/04/09(土) 10:15:10.54ID:AplFNKSy0
おおおおおおお書き込めた。
http://v2cr.neopj.net
のやつをもう一度ダウンロードしてやってみたら、行けた。
理由はわからん。
書き込める幸せを噛み締めたい。
2022/04/09(土) 10:26:45.72ID:3A1Eoyv10
どれどれ
2022/04/09(土) 10:27:07.24ID:3A1Eoyv10
あら本当だ
ありがとう!
2022/04/09(土) 12:54:07.69ID:w75vY7GB0
前Verに戻したい
2022/04/09(土) 14:27:25.56ID:SoATAaMu0
せっかくB11パッチ当てたのが消えちゃうとかないわ
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 14:36:00.03
ここで相談していいのか分からんけど、自作PC板とかクレジット板に書き込めなくなっちゃったんだけど、
対処法ってどこかある?
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 14:45:12.89ID:hLmcPdTP0
わからんわ
2022/04/09(土) 14:46:25.76ID:sdscbS3h0
>>664
・専ブラを他のものにしてみる
・別のネット回線を使用する
・浪人とやらを購入する
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 14:55:31.43
>>665-666
すまん、自己解決した
V2C使ってるんだけど、外部コマンド→API設定→調査支援設定押したらUAが変わったみたいで、
普通に書き込めるようになったw
BB2Cとかで書き込めなくなったってのは知ってたから、V2Cでもなんか設定必要なのかと思ってここに来た
ありがと(ありがとなのか知らんけどw)
2022/04/09(土) 16:09:16.57ID:N/sI6+LZ0
何か今日は1回「鍵の有効期限が切れてます」とか言われた。その後V2C-R再起動して
書こうとして「この書き込み云々でいいか?」をはいしたら今度は「投稿間隔が短すぎます」が出てキレそうになる
30秒おいたら普段通りに戻った
2022/04/09(土) 23:19:00.13ID:SuGdOdtY0
3.5.2にしたら大抵書き込めるようになったけどB11関係が使えなくなって
それはそれで心配だわ…困ったなあ…
2022/04/10(日) 12:07:10.85ID:nWR+az1O0
数日前から急にPINK板だけ文字化けするようになった
文字化けに関する問題回避をやったけど直りません
2022/04/10(日) 12:54:35.50ID:hVdfXX+v0
更新したけど
301 Moved Permanently
nginx/1.20.2
がホップアップ表示され書き込みが出来ない
2022/04/10(日) 13:18:12.35ID:WBIg4oaQ0
>>671
それ、単なる板移転じゃない?
そのスレのURLをブラウザで開いたらちゃんと表示されるかな?
(無いとは思うけど5chではなく2chを参照してるとか)

まずは板一覧の更新やってみると良いと思う
2022/04/10(日) 13:30:52.93ID:BoCJHz3I0
>>670
さんざん既出
2022/04/10(日) 14:16:44.24ID:nWR+az1O0
既出はいいけど解決方法はまだってことですよね
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 14:20:48.14ID:T/xQvNyL0
書き込みテスト
対応感謝

スレ一覧のフォントだけ大きくする方法ってないかな?
設定のフォントだとレス表示とその他でひとくくりになってしまっているんだよね
UIのフォントは大きくするとレイアウト破綻するし常に見ているわけでないから
スレ一覧の文字だけ大きく見たい
2022/04/10(日) 14:48:19.15ID:hVdfXX+v0
>>672
板一覧の更新してみたら
ERROR: 投稿間隔が短すぎます。
に変わったけど書けないわ
2022/04/10(日) 14:51:01.29ID:BoCJHz3I0
>>674
まだだよ
そしてその情報も既出だよね
2022/04/10(日) 15:10:49.56ID:hVdfXX+v0
>>672
再起動したらイケた
ありがとうございます!

でも、B11パッチ使えなくなってるのか・・・
不安だな
2022/04/10(日) 15:21:01.48ID:BoCJHz3I0
>>678
ところでなんでV2C-RのスレでB11の話してるんだ?
2022/04/10(日) 15:31:03.50ID:/HHAYQna0
>>678
最近B11の話題をする人が増えたけれどV2C-Rには関係ないんだよ
その話をしたいのならV2C関連で該当するスレでしてよ
2022/04/10(日) 15:37:38.95ID:WBIg4oaQ0
多分ね、

各種V2Cが一斉に利用不可になるも、解決手順よく分からん
 ↓
「なんかV2C-Rなら自動更新で解決するらしいぜ」「マジで?」
 ↓
難民が多数V2C-Rに移行するも使い勝手の違いに戸惑う
 ↓
「B11パッチはどうやって当てるの??」「え?」

こんな感じかと
2022/04/10(日) 15:39:34.09ID:KcYYO2ig0
こういう発想はナチュラルに人を見下してる人にしかできない
2022/04/10(日) 15:40:16.66ID:hVdfXX+v0
>>680
了解
アプデしたらB11が使えなくなってしまうよという情報はあってもいいと思うけど
2022/04/10(日) 15:51:21.91ID:BoCJHz3I0
>>683
V2C-RがAPI対応したのって古い話でさ
それ以前のからアプデしたのならバージョン書いておくれよ
今のV2C-RはAPI対応なのだからV2C API Patchが要らないのは当たり前
パッチ使いたいなら他のV2C使えば良いがメリットはなさそうだな
2022/04/10(日) 15:55:26.32ID:/HHAYQna0
>>683
B11パッチを当てた事が無い自分でもアップデートにより消える事象を
知っているくらい既出の情報なんですよ
2022/04/10(日) 16:13:22.31ID:BoCJHz3I0
そもそも何でアプデしたのか
B11じゃ書き込めなくなったからじゃないのか?
2022/04/10(日) 18:50:13.59ID:Y8CibqsT0
B11で使って来た人はUA狙いで規制されたらと思うんでないのかね
2022/04/10(日) 18:58:14.15ID:F0p86XdH0
んまぁ、そもそもB11と無縁の存在となったのが今のV2C-Rなわけでね

このスレでB11の話題が出ること自体、なんで?
ってなるよね
2022/04/10(日) 19:04:25.09ID:9uB4loL80
> 2ch専用ブラウザV2Cを改造したV2C-Rと、そこから派生したV2C-R+について語るスレです。
最新のV2C-Rだけじゃないしな
2022/04/11(月) 09:54:14.06ID:3zlkG72E0
テステス
2022/04/11(月) 11:03:24.04ID:Un/KbVSM0
>>689
だからこそ自分が何を使っているか具体的に書く必要があるんだよ
2022/04/11(月) 11:06:02.35ID:GgzvS/Mt0
> このスレでB11の話題が出ること自体、なんで?
このスレ
2022/04/11(月) 11:25:40.35ID:Un/KbVSM0
>>692
でも普通そう思うよ
なんで古いの使ってるのか意味が分からんもの
2022/04/11(月) 11:40:09.66ID:+4UDlSg60
> このスレでB11の話題が出ること自体、なんで?
V2C-Rにも対応したB11パッチがあるから。
あてても無駄なUA規制食らうだけで何もメリットがないことを
優しく教えてあげましょうw
2022/04/11(月) 11:52:41.27ID:dcLNwvAt0
あとR3.5.2用のパッチは作りません
パッチ適応用の解析をしようにもソースが難読化
(ソースを解析しようとする第三者の心をへし折る魔法)がかけられていて
解析しようとした瞬間に心が折れました
2022/04/11(月) 11:53:36.35ID:+4UDlSg60
スパゲッティ状態にでもなってるの?
2022/04/11(月) 14:14:13.48ID:P/m93esM0
V2C-RにB11パッチなんて必要ないのに
なんでいつまでもB11の話題をしてるんだ
2022/04/11(月) 14:18:47.76ID:P/m93esM0
あ、そうか
例のB11パッチ作ってる奴か信者が煽ってるのか
2022/04/11(月) 14:18:49.28ID:Un/KbVSM0
>>697
まあ特に他に話題がないからだろ
一向にpink対策版出さないし
2022/04/11(月) 14:31:56.71ID:P/m93esM0
それと他のスレで誰か書き込んでたけど
広告があるから
V2C-Rは5ちゃんの仕様が変更されても書き込める

有り難いと思えないなら他の使ったが良い
それだとバイナリ弄って消せるし

広告の煩わしさより書き込める幸せ
2022/04/11(月) 14:50:15.28ID:3zlkG72E0
先日のバージョンアップを機にV2C-Rに乗り換えたわ
設定とログコピーで簡単に乗り換えられた
古いのをパッチ当てて使う必要ない
2022/04/11(月) 15:27:05.25ID:7pq6Kh3s0
他人の作ったプログラムを無断改造・配布してしかもそれで儲けてるのかこのブラウザ
すげーな
2022/04/11(月) 15:49:15.09ID:3UwLTJg30
ずっと使い続けてると広告は気にならなくなるな
そもそもワイド画面だと5chブラウザは画面の脇がめっちゃ余るしどうでもよくなる
でもって広告入れて収入を得ているんだから積極的に更新するのは義務だわな。はよpink版対応してくれ
2022/04/11(月) 16:42:30.92ID:MIBLq3680
>>702
2ちゃんの仕様変更で
2ch.netは今後API経由でのみ使用可能
API規約で2ch.net側の広告を必ず表示させる必要があった
それを拒否した多くの専用ブラウザが終了した
紆余曲折ありV2C-Rは5ちゃん側の広告を表示させてるから
こうして5ちゃんの仕様変更があっても普通に書き込みできてる

儲けてるとか
それを言うならB11パッチ配布してたやつだろ
2022/04/11(月) 16:50:54.76ID:MIBLq3680
つまり広告が表示されてるから無料で5ちゃんに書き込みできる
5ちゃんにお布施して浪人買えば広告が消える
儲けてるのは5ちゃん側やで
2022/04/11(月) 16:57:43.62ID:7TZINuTx0
ん?公式専ブラ開発者は広告収入分配されるってAPI導入時に話題になってたような
2022/04/11(月) 17:03:06.31ID:TVtPw6FV0
専ブラ作者には広告費の中から一定の割合で分配があることは忘れられたのかな
山下が(株)ジェーンを立ち上げ法人化したのは何故なんだろうねぇ
2022/04/11(月) 17:04:03.72ID:MIBLq3680
API規約の一部
2ch.net側の広告を必ず載せる必要がある
2ch側が要求する変更を14日以内に必ず変更し無くてはならない
2ch側が収益の利益分配を決められる

利益分配は2ch側の言いなり
2022/04/11(月) 17:05:29.53ID:MIBLq3680
>>707
これを仕組んだのが山下だからな
2022/04/11(月) 17:05:43.61ID:oMSficaW0
当時漏らされた情報よるとRaceQueenは収益の配分義務は負わず
配分の額や業務にも関知せず株式会社ジェーンが行うとされていた
2022/04/11(月) 17:11:16.74ID:TVtPw6FV0
>>709
群雄割拠の旧専ブラ時代だぞ山下が会社作ったのは
ここにはニワカしか居ないのか
2022/04/11(月) 17:12:05.28ID:MIBLq3680
Jane Style 山下がAPI使用許諾の権限持ってたから
山下と仲の悪かった専ブラ開発者が従わず去って行った
多くの専ブラが消えそして5ちゃんも衰退していった
2022/04/11(月) 17:13:15.34ID:TVtPw6FV0
どうせmonazilla.orgなんて知らないんだろ
2022/04/11(月) 17:15:46.49ID:MIBLq3680
俺が当時愛用してた専ブラも許諾不可と通告して消えていったのは淋しかった
2022/04/11(月) 17:18:50.91ID:oMSficaW0
自分が当時API化しなかった開発者の発言で覚えてるのは
オープンソースはAPI使用を許可しない
配分受取拒否しても身分証明は必須
などの理由で見送ったとか
2022/04/11(月) 17:19:19.96ID:b2Yrps500
ユーザー同士でキナ臭い話はやめましょうや…

わしマカーなんやけど、MacでSync2chが使える専ブラって、もうV2C系しか無いんだよね
ありがたく使わせていただいてます
2022/04/11(月) 17:20:36.75ID:oMSficaW0
monazilla.orgは狐が復活させようとしたんだけどな
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1426499248/
2022/04/11(月) 17:20:37.68ID:MIBLq3680
>>715
前提に個人情報をJane styleに渡す必要があったから
2022/04/11(月) 17:22:35.65ID:s+vWqtpw0
他人様のプログラム使って公式ブラウザにしていいですよね!って申請したの頭ヤバいな
2022/04/11(月) 17:22:49.20ID:oMSficaW0
>>718
株式会社ジェーンだろ
漏らされた利用規約には第26条まであった
2022/04/11(月) 17:27:51.65ID:MIBLq3680
>>720
つい専ブラのJane styleと言ってしまう
まぁ一緒だからいいだろ
2022/04/11(月) 17:32:21.98ID:WFqpztz30
>>697
V2C-Rからの書き込みUAで弾かれることもあるから
B11当てたりして弄りたくなるんやろな
2022/04/12(火) 18:18:12.31ID:4YRxt7uC0
そもそもUA対象の規制はやるべきでないのにな
ひろゆきの頃よりも糞だわ
2022/04/12(火) 19:41:17.11ID:KRhDNTm/0
pink板対応まだ?
2022/04/12(火) 20:41:02.23ID:GqOURoh60
むしろpink板の方が対応するまで待ってろ作戦かもw
2022/04/13(水) 17:41:35.57ID:5HejxOIh0
ストレスフリーで書き込める幸せ
2022/04/13(水) 18:55:51.34ID:qkYcwPx40
テスト
2022/04/14(木) 12:34:48.65ID:S4+QIFkZ0
テスト
2022/04/14(木) 13:02:57.20ID:bUn9BRb20
>>724
もうだめかもわからんね
2022/04/14(木) 13:46:56.07ID:sblLa1cv0
これを機会に、エロから解脱するのじゃ。
2022/04/14(木) 13:54:29.66ID:pIR+tIOY0
嫌儲に書き込めなくなったのは俺だけ?
2022/04/15(金) 03:31:02.06ID:kiXwmW/60
>>650
鍵が失効していますで検索したらこのレスが引っかかって
同じようにしたら書き込めたよありがとう
初めて目にしたメニュー項目だ
2022/04/15(金) 19:23:59.46ID:mysr34Or0
良くは知らないけど、忍法帳ってのは
いわゆるこのブラウザでのcokkieって位置づけじゃなかったっけ?
2022/04/16(土) 09:17:41.63ID:pyJspJ2v0
いい加減BEログインできるようにしろよ
2022/04/16(土) 14:39:46.67ID:sJyKCj7U0
>>535
有志のプラグインで串不要になったよ
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 10:46:00.85ID:qHDLd+9M0
新規に導入して板一覧更新をしたら2chの項目が空白になるだけで5chという物がどこにもないのだけれど
なにかまちがってるのですかね?
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 11:25:02.40ID:qHDLd+9M0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1507116794/979
これ消えてんじゃねーかボケつかえねーな
どーすんだよクソが
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 11:27:19.83ID:qHDLd+9M0
>>41で直りました!
どうもありがとうございました!
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 11:30:08.87ID:qHDLd+9M0
今年の3月に更新入ってんだから直すかれどみに書いとけや欠陥ソフトがよー
2022/04/17(日) 11:39:33.47ID:WyMZluOz0
>>739
その私家板一覧ってV2C-Rの作者と何の関係もないでしょ
2022/04/17(日) 11:39:48.10ID:PH1Tz5q90
お前以外の全員出来てんだよ
有志の努力に感謝して使えないのなら去れ
2022/04/17(日) 12:04:32.70ID:uabXX9n30
まったく見苦しいったらありゃしない
2022/04/17(日) 15:27:42.53ID:M1qMB4oc0
書き込めなくなった
書き込めた
また書き込めなくなった
そんな事を繰り返してたら心が荒ぶのはわかります

もう疲れたでしょう?

そんな貴方はV2C-Rに縋りなさい
心が救われます
平穏な毎日を過ごせます
2022/04/17(日) 15:32:00.34ID:WyMZluOz0
>>743
pink民にそれ言えますか?
2022/04/17(日) 15:39:55.36ID:M1qMB4oc0
>>744
申し訳ございません
BBSPINKは対応外です
2022/04/17(日) 16:03:03.20ID:WyMZluOz0
>>745
駄目じゃんw
心が荒ぶじゃん
2022/04/19(火) 02:15:50.31ID:Ph7AviNp0
レス表示欄のフォントを34以上に出来ますか
2022/04/24(日) 02:43:11.90ID:TvLaxR3+0
スレのタイトルまでは表示されるんだけど
開こうとタイトルをクリックするとスレの中身が真っ白で文章が表示されないんだけどどうすればいいの?
2022/04/24(日) 07:08:28.45ID:9K5Wq7Bm0
>>748
V2C-R最新版を改変無しでそのまま使っていたら>>748の症状が出た、ってこと?
2022/04/24(日) 09:57:41.48ID:a+6nSO7N0
板一覧の更新、してみたら?
751748
垢版 |
2022/04/24(日) 16:55:09.63ID:TvLaxR3+0
インストし直しても駄目でした
AUだからとか?
2022/04/24(日) 17:09:32.01ID:Vwq+DaVf0
>>751
すまんが、具体的に何やったのか状況が全く分からんのでアドバイスしづらい…

OSは?? Windows、Mac、Linux…etc どれ?
Javaのデベロッパーとバージョンは?
今まで上手く行ってたの? それとも新規に導入したの?

今まで上手く行ってたのならいつからダメになった?
新規に導入したのなら、導入後にアップデート(必須)は行った?
「板一覧の更新」はやってみた
2022/04/24(日) 17:15:06.31ID:a+6nSO7N0
>>751
AUって何??
ちゃんとテスト版の最新版にv2c自体を更新したかな??
2022/04/24(日) 17:26:12.43ID:DxsZ0ywS0
V2C-R 3.5.2[A20220324]をダウンロード出来るようにすれば変な質問が減ると思うのだけど
何故いつまで経っても使えないV2C-R 3.2.0[S20170927]を置いているのだろうか?
2022/04/24(日) 19:32:01.00ID:yHmvTtmC0
V2C-Rから書けない板出て来てるな
2022/04/24(日) 20:01:22.41ID:I9AISCqW0
>>755
具体てkに
757748
垢版 |
2022/04/25(月) 01:58:02.75ID:C6JMCWwY0
>>754
あー手元のは3.5.0でした
だからってどうすればいいのかよくわからんのですが
2022/04/25(月) 07:39:54.73ID:958p/iKM0
>>756
これhttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1646054094/
ブラウザ変えたら書けた
2022/04/25(月) 07:40:17.46ID:47Urgnrw0
>>757
それが原因でしょう
それにしても>>749氏や>753氏が使用しているバージョンについて
指摘しているのに何故無視したの?
2022/04/25(月) 08:27:49.80ID:9cEayQF40
>>758
書いてみた
最初に鍵がどうこうの規制画面が出るけどOK押してもう一度書き込むと
何やら色々出てくるので同意したりまた書き込みボタン押したりしているうちに書き込めた
2022/04/25(月) 08:36:56.18ID:dZ5fIsIk0
>>757
メニューバーのどこだったかに更新があるから、探してアップデートして

>>759
いや、時系列的に無視はしてないと思われる
反応が遅いのと間が悪いだけで
2022/04/25(月) 08:38:25.52ID:PoWiSLIO0
V2C-R 配布所に
*初回起動時に、メニュー > ファイル > V2Cの更新チェックから「今すぐチェック」を実行してください。
と書いてあるのを見なかったのか
2022/04/25(月) 08:40:36.40ID:9cEayQF40
>>761
> いや、時系列的に無視はしてないと思われる
749さんや753さんにレスしてないじゃん
2022/04/25(月) 08:47:43.88ID:msePsOlL0
無視したとかしてないとか問題はそんなことじゃなく
2022/04/25(月) 08:52:29.23ID:47Urgnrw0
>>761,764
748・・・24(日) 02:43:11
749・・・24(日) 07:08:28
751・・・24(日) 16:55:09

時系列を見ても無視しているでしょ
>>751で3.5.0を使用していると書き込んでくれていればそこで解決していたのに
2022/04/25(月) 08:56:05.18ID:h7DBVfvv0
無視というか、質問の意図が分かってないでそ
2022/04/25(月) 09:02:07.46ID:47Urgnrw0
>>766
親身になってわざわざ>>752氏も問いかけてくれているのにこれも無視している
2022/04/25(月) 09:10:43.87ID:h7DBVfvv0
>>752は俺だが、別に無視されたとは思ってない
要領の悪い子だなぁとは思うがw

つかおまいら、無視したとかされたとかJKかよw
769754
垢版 |
2022/04/25(月) 09:22:05.16ID:47Urgnrw0
本人がなんとも思っていないのならそれでいいわ
なにげなく>>754を書いた俺にだけ>>757がレスしてきたから
正論を書き込んできた皆さんが不憫に思ってね
2022/04/25(月) 09:38:05.98ID:uKzkOBFL0
無視しないでもらえますか?
スミマセン・・・
2022/04/25(月) 09:58:10.89ID:8dzClxvF0
>>760
ありがとう
家帰ってから試してみる
2022/04/25(月) 10:23:17.80ID:eSnDpNTZ0
これもう荒らしだろ
2022/04/25(月) 10:24:56.02ID:9cEayQF40
これって何?
2022/04/25(月) 12:23:43.12ID:As1o1Pp30
自分>>749だけどID:h7DBVfvv0と同じ感想で
分かっていない人と分かっている人の反応が違うのは当然のことなので
749を書いた時に、バグ報告用テンプレ貼るように書いておけばよかったと反省

>>763
安価付けてレスはしていないけど>>751でインストし直したと書いているので
インストし直し=最新版と仄めかしたと推測
そして>>753,754の書き込みから、インストし直し≠最新版だと気づいた
(でも最新版が3.5.2だと気づいておらずよく分かっていないので753には安価無し)
…と思った

つまり結論を一言で言うと、バグ報告用テンプレかなり重要、ってことかと
2022/04/25(月) 12:26:22.22ID:4dAH+V2b0
つまり結論を一言で言うと、長文書く奴は馬鹿
776748
垢版 |
2022/04/25(月) 13:29:59.93ID:C6JMCWwY0
なにか色々すみません。いまv2cから書いています
更新チェックしたらアップデートできました
一見すると最新版のような記述に思えたので「いますぐ更新」押してませんでした。自動チェックonにしました。
>749,750,752,759さんありがとうございました。
その他スレのみなさまお騒がせしました。
2022/04/25(月) 14:49:08.77ID:sFO8Jm1I0
>>776
しゃーない
分かりづらいのも事実だからね
次回質問するときは環境と状況をわかる限り書いてくれると
皆さん答えやすいと思うよ
2022/04/25(月) 14:52:19.84ID:C6JMCWwY0
>>777
はい。ありがとうございます
2022/04/25(月) 15:00:57.24ID:2ch/85KI0
・ 新規にインストールする場合
*初回起動時に、メニュー > ファイル > V2Cの更新チェックから「今すぐチェック」を実行してください。
と書いてあるのに
> 分かりづらいのも事実だからね
とは頭がおかしいんじゃないかと思う
2022/04/25(月) 15:20:51.17ID:9cEayQF40
>>757
> あー手元のは3.5.0でした
今更どうでもいい話だけどこれって3.3.0の間違いじゃないのかい?
2022/04/25(月) 15:25:29.40ID:9cEayQF40
>>779
まあ確かにそうなんだが
今回のって普通に更新してもテスト版もチェックするにしとかないと解決しない問題だしな
「分かりづらいのも事実だからね」というのも事実
2022/04/25(月) 15:31:45.61ID:N0dqNurR0
質問用のテンプレートを作り、次スレ以降は1か2あたりに入れとくのが良いのかね。
となるとテンプレの用意が必要か。
2022/04/25(月) 16:43:24.16ID:9cEayQF40
まあ読まないだろうけどね
2022/04/25(月) 16:46:18.78ID:N0dqNurR0
読まないなら読まないで良いのでは。
従ってるやつだけ対応すれば良いのだから。テンプレに従った質問文なら回答に必要な情報も出てるだろうし。

そうでないならしたがって改めさせるなりスルーなりの別対応ができるし、荒らし疑惑で変に揉めることも減るだろう。
2022/04/25(月) 17:18:16.44ID:9cEayQF40
別に対応する義務がある訳でもなし
みんな好きにすればいいだけじゃん
2022/04/25(月) 17:20:39.35ID:N0dqNurR0
そうですよ。
それはテンプレートがあってもなくても義務ではありませんね。
だからあっても答えたくなければ答える必要はない。

ただ、あると答えたい人は足りない情報を聞き出す手間が減る。
あと「荒らしか?」というような系統のレスが減る。
2022/04/25(月) 17:45:26.12ID:N0dqNurR0
テンプレ案

【質問】
例:○○するとV2C-Rが強制終了してしまいます

【OSとVersion】
例:Windows10 21H2

【V2C-RのVersion】(ヘルプ→V2Cについて)
例:3.5.2

【JAVAのVersion】(ヘルプ→V2Cについて)
例:1.8.1_331

【すでに試したこと】
例:PCの再起動


あと何だろう。
これだとバグやエラーの質問だから、特定の機能の使い方に関する質問だと別に作るべきか。
2022/04/25(月) 20:10:53.50ID:6RgGbhVZ0
レス番号の横にレス付いた数だけ+1とか+2とか出す方法教えて下さい
変な落ち方してから出なくなったけど設定でどこを弄ったら直るのかわかりません
2022/04/25(月) 20:35:37.21ID:As1o1Pp30
元々V2Cには「バグ報告用テンプレ」ってのが装備されていて
・ヘルプ → 「バグ報告用テンプレをコピー」をクリック → 書き込み欄でペースト
もしくは
・書き込み欄で右クリ → 「バグ報告用テンプレ」をクリック
これでV2C・JAVA・OSのバージョン等々の情報が出てくるよ


あと参考までに、他スレの質問テンプレのリンク貼っておくけど
ってかV2C板の初心者スレ見たら
>特によくある質問
>∇突然スレが見れなくなりました
>・V2C-Rの場合は作者ツイッターへ
って書いてあったわ知らんかった

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T96
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1462067269/3-5
初心者用質問スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1523848887/1-2
2022/04/25(月) 20:36:15.66ID:As1o1Pp30
>>788
設定 > レス表示 > 「被参照数」タブ > 「レス表示欄に被参照回数を表示」にチェック
2022/04/25(月) 20:38:58.04ID:N0dqNurR0
>>789

【V2C】 3.5.2 [A20220324] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_331-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 570(377)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16244/3666) [MB]
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】

おぉう本当だあった。
でもこのパソコンWin10なんだが……何読み取って8と判定したのだろう。あとamdじゃないし。
2022/04/25(月) 20:52:22.34ID:As1o1Pp30
>>791
ほんとだOSが10なのに8って出る
ちなみにV2C+で出すと10になってるから、もしかしてR固有の問題?

【V2C】 3.5.2 [A20220324] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_331-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 32(19)/947 (Phys. Total/Avail.: 3918/817) [MB]

【V2C+】 1.1.3 [R20171103] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_331-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 129(89)/947 (Phys. Total/Avail.: 3918/1111) [MB]
2022/04/25(月) 20:59:45.58ID:/x+kLfEw0
わしマカー、こんな感じに出ますた
なおOSバージョンはじめ全部合ってる

【V2C】 3.5.2 [A20220324] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_241-b07 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.14.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 308(241)/1820 [MB]
2022/04/25(月) 21:12:13.87ID:G43ks97A0
バグ報告テンプレがWindows10に対応出来ないのはオリジナルのV2Cが開発止まった時点で存在していなかったからだ
amd64というのはx64の正式な呼称だ

このスレ、レベル低い
2022/04/25(月) 21:33:11.74ID:9cEayQF40
【V2C】 3.5.2 [A20220324] (L-0.7)
【Java】 [P]1.8.0_261-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 5.4.0-109-generic (amd64) [ Ubuntu 20.04.4 LTS ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 103(84)/228 [MB]
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】

このメモリ項目がよく分からない
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 22:06:09.91ID:CO+opE1d0
>>748
板一覧→5ch
表示されたタブの中の一番上に表示されている"5ch"にカーソル→右クリック→設定→板一覧取得URLの設定
で中身を http://www.zonubbs.net/bbsmenu.html に書き換える
2022/04/26(火) 08:09:10.10ID:GJ/fWRyk0
「鍵が失効している」「投稿間隔が短すぎる(書き込めないので全然投稿してない)」
という警告表示で、ここ数日どこの板も一切書き込めない…
バージョンは最新の3.5.2だし、上に書いてあった忍法帖破棄後の再起動でも無理…
他に報告ないし、俺だけなのだろうか…
2022/04/26(火) 08:36:41.67ID:Iz85e8DH0
4月に入ってから二度ほど「鍵が失効している」が出たけれど
いずれも忍法帖破棄後の再起動で出なくなった
2022/04/26(火) 09:02:55.03ID:GJ/fWRyk0
再度忍法帖破棄して再起動して書き込んでも「ERROR: 投稿間隔が短すぎます。」が出て無理だ…
そもそも投稿出来てねえってのに投稿間隔短いとか言われましても…どうなってんだ…
2022/04/26(火) 09:05:40.92ID:4d2G2Q+Y0
幼女で広告ブロックしてると出ると書かれてるけど
本当かどうかは知らない
2022/04/26(火) 09:13:24.50ID:Kjdz67b00
>>797
ウチも同じ状況になったけど、再起動何度かして自然解消した
特に忍法帖は操作してない
役立つ情報じゃなくてスマン

せっかくなんで↑みたいなテンプレ情報貰えたら、何か分かる方いるかもよ
2022/04/26(火) 09:24:17.13ID:z9vFIiIp0
>>799
> そもそも投稿出来てねえってのに投稿間隔短いとか言われましても…
投稿しようとした時点で5chのシステム動いてるわけで
その分もカウントされてるのは仕方がない
2022/04/26(火) 09:40:27.67ID:U9u8gDRU0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane423.zip

ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649211433/

前スレ
Jane Style (Windows版) Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/


回線を潰してくる規制が多いため、>>2以降は途切れるかもしれません
2022/04/26(火) 09:40:39.60ID:U9u8gDRU0
4.23広告除去
※Part184の提案で、以前までのアドレスの72 → EBから変更
規制があったので調整
0020B3F8
53 → C3
https://i.imgur.com/kGrJvli.jpg

広告除去は、起動時のフリーズを解消する効果や、描画がズレてレス番やURLなどを正しくポイントできなくなる問題など
不具合を解消する効果もあります。

■らくらくパッチ
ダウンロード
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
簡単にバイナリの変更ができるかも。
パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
https://i.imgur.com/A3bInDY.png

【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
2022/04/26(火) 09:40:50.20ID:U9u8gDRU0
過去ログ取得
■gethtmldat.jsを作成
1:メモ帳を開く
2:https://pastebin.com/raw/3EZzrsxY このページの内容を、すべて選択→コピー→メモ帳に貼り付け
3: "var HTTP_HEADERS = {"でメモ内を検索、該当する行を以下のどちらかの内容で上書きして修正(同じレスで2つ提示されたので併記)
var HTTP_HEADERS = {"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0"};
var HTTP_HEADERS["User-Agent"] = "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0";
4:『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.js』文字コード『ANSI』で 『Jane2ch.exe』と同じフォルダに保存

■gethtmldat.cfgを作成
(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)
メモ帳を開き、【gethtmldat.js】の3:の上書きと同じ内容を貼り付け
『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.cfg』文字コード『ANSI』でJane2ch.exe(gethtmldat.js)と同じフォルダに保存
上の手順の通りにgethtmldat.cfgを作成しておくと、【gethtmldat.js】の3:の修正をしなくても過去ログを取得できます
※gethtmldat.js本体の改変が不要になる長所の代わりに、用意するべきファイルが2つになる、I/Oアクセスがわずかに増える短所があります

■使用方法
(gethtmldat.jsを実行するコマンドの登録)
Jane Styleを起動して『ツール』→『設定』→『コマンド』
『実行するコマンド』に以下を記述
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
コマンド名はわかりやすいもので構いません(過去ログ取得、など)
過去ログURLのリンクや、範囲選択した文字列の右クリックメニューから、過去ログ取得のコマンドを実行できます
以下のコマンドで『外部コマンド』のボックスを呼び出し、そこにURLを入力して過去ログを取得することもできます
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
同じようにコマンド名は何でもいいです
https://i.imgur.com/1V6E25g.png
詳しい使い方がgethtmldat.js内に直接記載されているので読んでおくとよいでしょう
2022/04/26(火) 09:41:00.88ID:U9u8gDRU0
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

【Susieプラグインを導入する】
Susieプラグインのiftwic.spiを元に、JaneStyleの読み込み違反に対処を加えた「janestyle_iftwic」を使用するのが現在の推奨です
JaneStyleのバグ由来のバッファオーバーフローが起こりませんが、別の人の手による調整版の性質上、バージョンの更新が停滞する場合があります

1.以下のリンクからjanestyle_iftwicをダウンロードして解凍します
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/ リンク元のスレッド
  https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip 直リンク、最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)
2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
  ・Susieプラグイン有効
  ・iftwic.spi
  それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
  先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい

以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい


JaneStyle用ではない元々のiftwic.spiは、そのまま使おうとするとJaneStyle由来のバグによりバッファオーバーフローが起きます
もしそちらを使ってみたい場合はhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649391246/6を参考に、バグが起きないように設定して下さい
2022/04/26(火) 09:41:10.93ID:U9u8gDRU0
■ImageViewURLReplace.dat
ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/
(上の画像の対処法テンプレの元ネタもこのスレです)


■ビューアでスレタイ検索を表示させる

5chスレタイ検索(ff5ch)=$VIEW http://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU

これを command.dat にコピペする
すると範囲選択して右クリックしてこのメニューを選択すると
ビューアに検索結果が表示される。そしてそこからスレクリックするとSytleで開ける。

範囲選択をせずにコマンド実行すると、ボックスが開いて好きな検索語句を入力できる。

ff5chスレタイ検索なので、4.10で内蔵のスレタイ検索に使用されている「5ちゃんねるスレタイ検索 by JaneStyle」よりも検索結果が高精度。
2022/04/26(火) 09:41:33.06ID:U9u8gDRU0
【最新dll】
不具合の修正や高速化のためになるべく最新版にする
■sqlite3.dll 3.38.2 (2022-03-26)
https://www.sqlite.org/index.html
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3380200.zip
Dounload > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip

■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip

■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/raw/master/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip

(参考)
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/11(金) 01:01:24.12 ID:o44shi140
>> 11
SQLiteは新しいほど軽くなってる
なのにJaneStyle同梱版は11年前の3.7.0.1という
http://underpop.online.fr/s/sqlite/en/images/cpu-usage.jpg
2022/04/26(火) 09:41:57.55ID:U9u8gDRU0
【各種プラグイン】
gzip.spiスレ(Style専用) 1
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/

■gzip.spi
JaneStyleの通信がgzip対応になる
主にImageViewURLReplace.datユーザー向けで、スポニチなどの特殊なサイトの記事画像を表示できるようになる
現時点での最新版は v0.19(2021/06/23)

■(janestyle_)iftwic.spi
元のiftwic.spiをベースに、JaneStyleでiftwic.spiを使用すると読み込み違反がおきる問題に対処したもの
最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)

■bregonig.spi
bregonig.dllの最新版の機能を使ってImageViewURLReplace.datを高速化する
最新版は v0.3(2021/06/11)

■janestyle_emoji.spi
文字化けしていた絵文字や常用外漢字が正しく表示、取り扱いできるようになる
最新版は v0.8.5(2022/02/21)

1. JaneStyleのフォルダにjanestyle_emoji.spiを入れる
2. 1のフォルダに入っているReplaceStr.txtを開く(無ければ作る)
3. 2の最後に次の1行を追加する(最後の【TAB】キー2つを忘れないように)

<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】

※同梱されているreadme.txtの22行目、■使い方 の項目に、上記の【TAB】がTabに変換済みのものがあり、ReplaceStr.txtにそのまま貼って使える
上手く行かない人、【TAB】の意味がわからない人はそちらのreadme.txtも試すこと

そのほかjanestyle_emoji.spiの扱いについては、必ず同梱のreadme.txtを読むこと
2022/04/26(火) 09:42:16.13ID:U9u8gDRU0
【各種バイナリ】
v4.21〜4.23用、アドレス共通

pastebinにまとめられているもの
広告除去、UA偽装、タイトルバーに文字表示、レスやスレ立てをHTTPS→HTTPで行う
https://pastebin.com/raw/YEkNkVS1

それ以外
■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
 htmlやgzip圧縮されたデータがなるべく返ってこないようにする
000CA780 3F → 1E
000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479
■PNGファイルシグネチャを書き替え
 PNG画像の表示にSusieプラグインを使用するようにする
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90
■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
002889B0 74 → EB
■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB74 33D2 → C390
 上■3つはフリーズをなるべく回避、ただし4.21のダメ文字等フリーズバグには効かず、それ以前に発覚したもの用
■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
 サーバーへのアクセスを減らす
000F20BC 0A → 00
■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする
001E38D4 07 → 04
2022/04/26(火) 09:42:30.98ID:U9u8gDRU0
【4.21、4.22 ダメ文字等によるフリーズ誘発回避】
※4.23は修正済みなので不要
初期のJaneStyleからあり、バージョン4.21周辺で発覚したバグのため、それまでのほぼ全てのJaneStyleを巻き込みます
本文、メール欄、スレ番号右クリック、検索等でJaneStyleが特定の文字を扱うとフリーズを起こしてしまうバグを回避します


■絵文字不要の人用
Jane2ch.exeと同じディレクトリにReplaceStr.txtを作成し、以下2行を記述し、【TAB】を消して「Tabキー」を「1回押す」空白に置き換え、上書き保存します
IDCOUNT【TAB】<font color=red>ID_COUNT</font>
<ex>&#【TAB】<font color=red>&#[絵文字くらっしゅ回避]</font>
【TAB】はヘルプ準拠なのと、Tabキー入力がスレッドに反映されないためにこう記述しています

■絵文字を表示する人用
Jane2ch.exeと同じディレクトリにjanestyle_emoji.spi(絵文字プラグイン)を導入します
https://www.dropbox.com/s/78ojdb4pps4n30k/janestyle_emoji8_5.zip
Jane2ch.exeと同じディレクトリにReplaceStr.txtを作成し、以下2行を記述して保存します。【TAB】【TAB】はTabの2回押しに置き換えます
IDCOUNT【TAB】<font color=red>ID_COUNT</font>
<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
Windows10未満での絵文字表示にはSegoe UI Emojiフォント(seguiemj.ttf)の導入が必要ですが、バグを対策するだけなら不要です


4.21はどちらの場合でも更にJane2ch.exeのバイナリを修正します、4.22はここの不具合は修正が済んでいるようなので不要です
002651CC 3C → 7F
002B3CC0 3C → 7F
スレタイ検索や、https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648967881/の540や897のレス番号右クリックで落ちなくなります。
副作用で854の表示で落ちるようになりますが、上で作成したReplaceStr.txtによって表示が調整されるので、バグの回避に穴が無くなります
2022/04/26(火) 09:42:41.20ID:U9u8gDRU0
Jane2ch.exe    (Jane Style本体)
JaneStyle.chm  (コンパイルされた HTML ヘルプファイル)
JaneStyle.txt   (更新履歴、注意書きの書かれたファイル)
3つの上書きのみでバージョンを更新できるという書き込みについては

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649391246/739,743などの意見との違いが見えるので保留
2022/04/26(火) 09:42:52.26ID:U9u8gDRU0
■鍵が無効になった場合の対応方法

Jane2ch.iniの[TEST]セクション内、以下の二つの値をクリア
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=
2022/04/26(火) 09:43:06.76ID:GJ/fWRyk0
みなさま書き込めました

広告ブロックはしてないけど、usrprops.txtをいじったせいか?…と思って改造してないusrprops.txtを移植したら書き込めました
どの時点の改造で書き込めなくなったのかわからないけど、何か2ch側を不快にさせる記述をしていた模様です
2022/04/26(火) 09:43:34.05ID:U9u8gDRU0
■鍵(MonaKey)関係の主なエラーメッセージ

・「ERROR: 鍵の有効期限が切れています。」
 →1〜2週間で発生。[同意]をすれば鍵が更新される。

・「ERROR: 鍵が失効しています。」
 →何らかの理由で鍵が失効している。[同意]をすれば鍵が更新される。

・「ERROR: 鍵が一致しません。 」
 →何らかの理由で鍵が合わず使えない。[同意]をすれば鍵が更新される。

・「ERROR: 鍵が無効です。 」
 →鍵が規制でBANされている。規制解除を待つか鍵の削除が必要。
2022/04/26(火) 09:43:40.69ID:U9u8gDRU0
テンプレここまで
2022/04/26(火) 09:58:17.63ID:dr1OpA9i0
なんの嫌がらせだこれ?
2022/04/26(火) 10:00:07.78ID:T8XGlBdQ0
>>817
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649492743/455-457
2022/04/26(火) 10:32:36.54ID:MmrqDYif0
>>818
ありがトン
世も末だなw
2022/04/26(火) 10:36:54.95ID:ddaEXown0
何この荒らし
即NGしたわ
ID:U9u8gDRU0
2022/04/26(火) 12:32:01.03ID:PG6+9RKn0
>>818
このところV2Cで問題起きてるから他所への乗り換え誘導でもしてるつもりかと思ったが
なるほどただの基地害だw
2022/04/26(火) 12:50:37.51ID:ddaEXown0
古いverだけど読み書きOK

【V2C】 3.4.2 [A20180407] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_311-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 685(550)/1639 (Phys. Total/Avail.: 32660/17153) [MB]
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
2022/04/26(火) 13:18:07.03ID:/UJbMjic0
文字化け修正もされないし困ったもんだ
しかし他に同じような使い勝手の専ブラ知らん
2022/04/26(火) 20:22:26.41ID:Z1ssO3XI0
バグ報告用テンプレートが貼られているので見てみたら
JDK8u331にしていない人が結構いるんだね
カプセル化していて何れバージョンを使おうが関係ないのかもしれないけれど
2022/04/28(木) 18:27:09.77ID:/xSIb6OA0
>>790
お礼遅れました
ありがとう
他タブを見てませんでした
2022/05/04(水) 09:22:22.17ID:/62FD86O0
bbspinkはよ
2022/05/04(水) 20:28:23.92ID:crmgJKzu0
3年くらいかかりそう
2022/05/05(木) 14:14:29.24ID:vfdk0HFS0
V2C-Rの書き込み欄だけがコピペ出来なくなった
何が原因なんだろう
2022/05/05(木) 14:19:41.83ID:+iQ+TaR00
PC再起動してみた?
2022/05/05(木) 14:23:44.29ID:vfdk0HFS0
再起動したら治った
ありがとう
言われてみればしばらく電源なんて落としたこともなかったわ
2022/05/05(木) 14:26:50.74ID:+iQ+TaR00
極稀にに挙動おかしくなるからV2CかPC再起動で対処してるよ
javaが悪いんかねぇ・・・
832830
垢版 |
2022/05/05(木) 14:36:36.30ID:V+SjPhs60
最近java更新してたから
そうかも知れないね
2022/05/05(木) 14:39:01.89ID:hDR/XiWX0
>>831
Macお使いだったりする?
もしそうなら最新のOracle公式javaと相性良くないぽい

>>571あたりとか参考になるかも
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:04:45.06ID:inY3M2520
てst
2022/05/07(土) 00:49:42.19ID:ZjBlTGBP0
V2Cが長期間起動でおかしくなる例と言えば、画像ビューアの挙動がおかしくなる事くらいかなぁ
削除とか保存とかのショートカットキーが効かなくなるとか
2022/05/18(水) 07:59:47.70ID:tc1wRyi70
pink板対応まだ?
2022/05/18(水) 22:03:10.31ID:uA8PKM+w0
tesi
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 20:29:00.81ID:paKreUSk0
ここで書き込みテストするキチガイ↑
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:30:02.23ID:ojbJPPzJ0
主にMac版、たまにWindows版使ってるものです。
【V2C】 3.5.2 [A20220324] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_241-b07 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.14.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 446(360)/1820 [MB]

どうやら最近流行りの専ブラBANまつりにかかって書き込めなくなってしまった
(V2C-Rからはダメ。WEBブラウザからはOK)

ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。または
ERROR: 不正取得を検出しました。が表示される

復旧策回避策ご存じの方いませんか?
最初のうちは忍法帖破棄で上手く行ったんだけど、それすら効かなくなってしまった
2022/05/24(火) 21:37:55.80ID:XyJOG+xa0
>>839
ちなみに5ch上でどういう悪事を働いてきたのですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 22:48:05.01ID:ojbJPPzJ0
>>840
楽天モバイルスレで「電波悪い」って言ったくらいかな
直後にpovo2.0で書き込めなくなったので、可能性としては微レ存
2022/05/25(水) 00:06:39.94ID:7/HQbP6u0
最近、PCもスマホも専ブラ焼きまくって皆殺しにしてるから
書くときはwebブラウザにしとけ
2022/05/25(水) 00:16:21.20ID:FGX8usxc0
某板では荒らしている人はwebブラウザを使っているね
2022/05/25(水) 15:26:21.63ID:aFCciDXD0
>>839の者ですが、回線(IPアドレス)切り替えて鍵を再取得する手法では無理だった

結局、V2C-Rをフル再インスコ→初回書き込みで鍵を取得・・という方法で復活しました
今はV2C-Rから書き込んでる
長年設定弄りまくりだったから戻すの苦労したよ(ヽ'ω`)

Yahooにリンク貼っただけで焼かれたなんて人も見かけたから、皆さんマジ気をつけてね
余計な世話だけど再インスコに備えてバックアップも取ったほうがいい
2022/05/25(水) 18:53:39.69ID:WrLpCXw40
URL貼るだけで3.5.2でもそんな扱いになんのか・・・
怖すぎ
運営なにしてんの
2022/05/25(水) 19:54:14.45ID:aFCciDXD0
>>845
この春からの5ch新仕様&荒らし対策が暴走して、専ブラを片っ端から焼きまくってるぽいね
パソコン版でもスマホ版でも、今のところ確実な対策は専ブラ再インストール
2022/05/25(水) 20:20:17.14ID:7/HQbP6u0
専ブラ書くのは当分やめてwebブラウザから書いたほうがいいね
2022/05/31(火) 07:11:38.74ID:qEZhdvqq0
pink板対応まだ?
2022/06/01(水) 19:27:28.10ID:qc3AHoh60
全然修正されんな。V2C系しか使ったことないから今更他試すのもめんどくさいわ
2022/06/01(水) 19:47:30.51ID:VE0ZhI8V0
V2C-Rをメンテしている人が気付いていないんじゃないの?
2022/06/01(水) 20:00:04.75ID:/VjFHFIp0
気になるなら作者に伝えたのか聞いてみたら
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1605061663/273,281
2022/06/02(木) 18:22:59.70ID:bLnV0Rgh0
LinuxとWINDOWSでV2C-MODを使用してましが最近の規制が激しくV2C-Rにしようかとインストール
インストール直後のNEWバージョンチェックのアップデートして起動するんですがLinuxだけ
V2C-Rは立ち上がるのに板一覧更新更新は成功しますが左側に5CHの板一覧が表示されません

V2C-Rのメニュー付きの窓枠状態で、アドレスを直に貼って見ると下のバーにはスレッド名と
新着レス851とか表示されてますがスレッド内容が全く表示されません
何が原因でしょう?

Java1.8.0_292
V2C 3.5.2(A20220324)
2022/06/02(木) 21:35:23.96ID:ShXXDUjV0
エスパーするとJDKがOracleじゃない
2022/06/03(金) 05:12:03.68ID:SNS46mHe0
>>853
エスパーありがと!見れた!
オラクルのレポジトリ追加して満足してた、てっきりオラクルで動いてるかと思ってたわ・・
*マークついてるのがデフォルトだからOpenJDKで動いてたっぽい

$ sudo update-alternatives --config java
alternative java (/usr/bin/java を提供) には 2 個の選択肢があります。

選択肢 パス 優先度 状態
------------------------------------------------------------
* 0 /usr/lib/jvm/java-8-openjdk-amd64/jre/bin/java 1081 自動モード
1 /usr/lib/jvm/java-8-openjdk-amd64/jre/bin/java 1081 手動モード
2 /usr/lib/jvm/java-8-oracle/jre/bin/java 1081 手動モード

現在の選択 [*] を保持するには <Enter>、さもなければ選択肢の番号のキーを押してください: 2
update-alternatives: /usr/bin/java (java) を提供するためにマニュアルモードで /usr/lib/jvm/java-8-oracle/jre/bin/java を使います
$ java -version
java version "1.8.0_201"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_201-b09)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.201-b09, mixed mode)
2022/06/03(金) 07:20:35.50ID:6391XgXY0
java version "1.8.0_201"
ってずいぶん古い気がするのだが
2022/06/03(金) 10:48:28.44ID:tXQ77QRU0
javaって余計な機能をつけてバージョンアップしてるが1.8あたりで完成してるという感じ
1.8.0_201でバグが見つかったら1.8.0_202になって更新されてる
新機能を追加すると高確率でバグも入る
2022/06/03(金) 18:04:20.73ID:AVm77bue0
それにしたってシステム全体で使うのは最新のにしときなよ
JRE8カプセル化して使う方が良いと思うよ
V2C wikiの「非公開JRE」のページ参照
2022/06/03(金) 19:41:51.31ID:XSX6U5b10
オラクルですら202でJava8を区切ってるしなんかあるんでしょ
https://i.imgur.com/E6ETNjT.png
2022/06/05(日) 08:58:08.19ID:n2BQHrcF0
でpinkbbsはまだかい?
2022/06/05(日) 21:46:21.00ID:SwAH/av80
作者殿はBBSPINKなんか使わない
心清らかさんなのです
2022/06/06(月) 10:47:06.43ID:/ciua64i0
>>855
古かったね。333に更新したわ

>>856-858
UbuntuのPPA(公式じゃない個人管理のアプリみたいなもん)でJava8のオラクル版を入れてたけど
ある時からまったく更新されなくなった
>858の区切りって多分ライセンスの変更があった時っぽい。多分202以降は個人では使えど勝手に配布とか
しちゃいけなくなったのではないかな
JREじゃなくJDKはオラクルのアカウントを作成しないとダウンロードもできなくなってるし

なのでアカウント作ってJDK落としてきました(開発しないからいらないんだけどw)
昔はエクリプスとかでなんか色々やろうとしてたけど、俺には無理という事がわかった
今ではJavaのバージョンでさえ気にかけないPCライフw ちょっと危ないね
2022/06/06(月) 14:19:06.71ID:Dh9nJa0r0
余計なものいらないけどJDK落としてきて更新した方が良いのかね?
2022/06/06(月) 14:27:49.40ID:Z2N6IxeV0
JRE8の最新版を公式から落としてカプセル化しているわ
2022/06/07(火) 07:37:33.03ID:n7X3143Z0
A20220324起動ごっつい時間掛かるんな
遅いから二度押しして二重起動になったしw
2022/06/07(火) 08:50:09.88ID:w8+C+79d0
>>864
SSDじゃないの??
2022/06/07(火) 09:15:20.36ID:n7X3143Z0
>>865
新しいSSD乗り換えたんでチェックしてた
A20201114とA20220324起動時間笑えるくらい違ってたお
2022/06/10(金) 12:49:05.47ID:S7prged60
404エラーで新着分が表示されない
2022/06/10(金) 14:21:34.83ID:lSWgN7NV0
>>867
最新版アプデが完了しているのか、
板一覧の更新が完了しているのか・・・あたりからチェックしましょう
2022/06/10(金) 14:31:48.34ID:08CMDqIR0
>>868
いつの間にか直った
2022/06/10(金) 17:47:46.98ID:++01bJ070
テスト
2022/06/11(土) 21:10:56.27ID:TXo0BtrC0
pink板、日本語書けないのはまあまあ面倒だな
アルファベットなら化けないっぽいから淡々とURL貼るようなスレならいいとしても
2022/06/13(月) 00:05:18.31ID:QpHnXlSM0
どうしても書きたいならブラウザ使う
2022/06/13(月) 01:09:21.16ID:UHJ0CmZQ0
普通に書けるけど違いなんだろうなぁ
2022/06/13(月) 15:46:52.85ID:mOS2JB3N0
今ためしてみたけど、自分も普通にpink板書けるな
あんま必要のない自分ができてなんか申し訳ないが
2022/06/13(月) 19:15:28.82ID:6fzIoFHW0
本当にV2C-Rかい?
【V2C】 3.5.2 [A20220324] (L-0.7)
【Java】 [P]1.8.0_261-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 5.4.0-117-generic (amd64) [ Ubuntu 20.04.4 LTS ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 195(144)/228 [MB]
【不具合内容】 bbspinkにおける文字化け
【再現方法】 普通に書けば分かる
【調査済項目】 書ける人がいるとしたら不思議
2022/06/13(月) 21:27:42.06ID:e4Ahl+YF0
次スレ検索で新しいタブで開くを選んでも一瞬新タブで開くけど何故か既存タブで開いてしまう事が稀に起こるようになった
解決方法ないかな
2022/06/14(火) 10:23:21.41ID:FuvI8wNi0
【V2C】 3.5.2 [A20220324] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_311-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 1794(884)/4444 (Phys. Total/Avail.: 16304/3754) [MB]
【不具合内容】 bbspinkにおける文字化け
【再現方法】 普通に書けば分かる
【調査済項目】 もうすぐ3ヶ月だ。中の人見てるなら返事して
2022/06/14(火) 10:37:03.47ID:eBnxJ1AN0
V2C-Rをメンテしている人はここを見ていないと推測
2022/06/14(火) 10:37:53.59ID:eWRmsl/G0
クソ運営は見てるけどな
2022/06/14(火) 13:52:35.19ID:jt7PvbV70
古いV2C-RにAPIパッチを当ててる人がbbspinkに書けると言ってるような気がする
2022/06/14(火) 14:54:30.96ID:uejVg/qP0
書き込み用のパッチがあるってこと?
2022/06/14(火) 15:27:19.31ID:wYtzXEHE0
V2C-R 3.4.2向け
https://www.dropbox.com/s/s3sz5ltlhzyvfi5/v2c_api_patch_B11.29.4.1_For_V2C-R3.4.2_20220605.zip?dl=1

ただし、APIkey、HMkey自分で入手する必要あり
2022/06/16(木) 03:20:42.04ID:74PieKXS0
>>871 だが
【V2C】 3.5.2 [A20220324] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_333-b02 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 12.3.1 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 163(136)/228 [MB]
【不具合内容】 bbspinkで日本語を含む文字列が化ける
【再現方法】 書けばわかる
【調査済項目】 URLのように日本語を含まない文字列は化けないことを確認済
2022/06/16(木) 06:40:50.69ID:d7EyyKQX0
まちBBSは書き込めるのな。PINKだけ
2022/06/16(木) 17:18:47.22ID:7R2Zyrb40
スレチだが、ブラウザ拡張機能の5ch表示機能が優れている。
5CH STYLE FORMATを使っている。
浪人ログインも出来る。
書き込みには困らない。
良かったら検討してくれ。
2022/06/18(土) 00:16:01.01ID:XC3nA8+y0
その他
現在OpenTypeフォントを使用することはできません。(JREの対応待ち。)
GDI++をV2Cに適用することはできません。
とかあるけど、JREの64bitの設定のファイルになんかコマンド書いたりしたらJAVA仮想マシーンそのもののアンチエイリアスちゃんと効くけど。
自己解決して、そのスクリプトのコマンドラインの書き方が間違ってたって記憶してる。
どこ書いたかな~とスクリプト探したけど、過去過ぎて忘れた。
当時wikiで指摘してみた気もするんだが。
https://i.imgur.com/B1M5xKZ.png
2022/06/18(土) 01:22:51.50ID:8BJ9Ijbs0
v2cで絵文字表示って無理?
スマホ勢が多くなってきて絵文字が□になってしまうのが悲しいわ
2022/06/18(土) 01:42:09.27ID:POMzS3or0
V2C-Rで絵文字は表示できてるけどな
カラーじゃなくてモノクロだけど
フォントを変えても表示されないようなら
絵文字付きのフォントを試してみてはどうだろう
フリーならRobotoJとか
https://ja.osdn.net/projects/robotoj-font/releases/66649
2022/06/18(土) 08:12:50.70ID:HXPyS+BU0
>>469-469
2022/06/18(土) 22:38:29.58ID:vC7qx8FA0
B11パッチ専用カラー絵文字
https://note.com/nono_2002/n/nbec98bb56089
2022/06/18(土) 22:51:44.02ID:KMNvX8la0
B11は金の亡者作な
2022/06/19(日) 00:27:00.67ID:z+wNglkl0
で、pink対応は?
2022/06/20(月) 10:37:40.42ID:cNecdMta0
ワザと一つ前のバージョンのJAVA使うとかすれば良いのか?
2022/06/22(水) 01:24:06.10ID:3+8naZLj0
V2C-Rでpinkに書くと文字化けしますね
V2CMODでB11パッチ+API設定だと同じ環境(同じJAVA)で問題ないです

一時期MODのAPI設定が面倒でV2C-RにしてましたがまたMODに戻りました
さすがAPIだけあって今まで余所で書けないがちょくちょく出てたとか外部リンク貼ってたりNGワードで一発でBBQだったのが全く無くなりました

かなり快適な環境構築できたけど肝心の5chはもう情報源としては利用できるものが少なくなりましたね
他のSNSの方が普通に濃い情報が早くえられます、時代の流れですかね
2022/06/22(水) 05:34:28.02ID:EO0H8qZW0
>>894
> V2C-Rでpinkに書くと文字化けしますね
散々既出
つまりあなたはまともに他人のレス読んでないってこと
それで
> 肝心の5chはもう情報源としては利用できるものが少なくなりましたね
は笑うしか無い
2022/06/22(水) 20:02:09.29ID:6AMopI9M0
BBSPINKには数値文字参照に変換してから書き込めば文字化けしない
但し漢字1文字表現するのに最低で半角8文字使うし
数値文字参照を解決できないブラウザだと
「あ」が「&#12354;」みたいな感じでイミフな表示になる

例えば
https://www.marbacka.net/msearch/tool.php#str2enc
の文字列を入力して調べるで
「↓(1)エンコードしたい文字列を入力する。」にレスをコピペして
「↓(2)エンコードの種類を選択する。」でHTML数値文字参照(10進数表記)を選択し
「↓(3)ボタンを押してエンコードを実行する。」をして
「↓(4)エンコード結果」に表示された数値文字参照を書き込み欄にコピペして書き込む
2022/06/22(水) 20:11:04.13ID:X26LR20o0
みんなそこまでピンク板を愛しとるのか。汗汗
2022/06/22(水) 20:12:07.86ID:j64oEllw0
R作者も儲けてるのに対応せんのけ
2022/06/22(水) 20:28:04.05ID:1jL2PR010
ピンク板に近寄らなければ分らんわ
長年V2C-Rを使っている俺もこのスレを見なければ問題が有るなんて知らんかったわ
2022/06/22(水) 20:32:22.12ID:EO0H8qZW0
例えば
桜空もも
と書きたければ
譯懃ゥコ繧ゅb
と書き込めば良いのだが
実用性はゼロw
2022/06/22(水) 20:47:21.25ID:3+8naZLj0
>>895
俺は>>883を読んで書いてやったんです
だったら俺に言う前に>>871>>883に言ってやれば良いのでは

お前頭バカだろってよく言われないですか?笑
2022/06/22(水) 20:54:41.62ID:EO0H8qZW0
>>901
> 俺は>>883を読んで書いてやったんです
だったらレスアンカーつけような
で、他のレスは読んだの?
2022/06/29(水) 09:17:46.56ID:Tnfef8h80
imgur貼ったりしてたからだと思うがBANされてしまった
入れ直しなんてしたことないんだけど
backupフォルダーの中にあるzipファイルを
新しいV2C-Rのbackupフォルダーに移して「状態の復元」で
元通りに戻ってくれるのかな?
2022/06/29(水) 16:36:02.78ID:0OPM8tZh0
試せば良くね
2022/07/03(日) 07:03:56.37ID:YhdMw7ML0
PINK板対応どう?使えるようになった?
2022/07/03(日) 12:32:50.11ID:RhfOJ3ML0
V2C-R以外にもLive5ch、chrome、EDGEとPCに入ってるブラウザ全て焼かれたから
一旦回線をフレッツからスマホテザリングに変えて書いたら全て復活して
フレッツから書けるようになった
2022/07/04(月) 11:45:42.61ID:DpcSNF/J0
>>906
試してみる!
2022/07/04(月) 11:53:18.08ID:Iujg2Ps10
>>907
スマホUSBテザリング!してみた
2022/07/04(月) 11:54:36.49ID:Iujg2Ps10
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
書けた!
ありがとう!
2022/07/04(月) 12:37:14.97ID:cmouhlEZ0
>>909
よかったね

それにしてもどういう基準で焼かれてるのかわからんわ
EDGEからなんて書いたこともないのに
2022/07/13(水) 12:01:21.85ID:NhxAhqSb0
3.5.3 [A20220713] の変更点
バグフィクス
2022/07/13(水) 12:17:04.51ID:9k/clIHP0
>>911
お知らせありがトン
2022/07/13(水) 14:59:20.23ID:SMjdkd2l0
最大のバグは直す気ないようだなw
2022/07/13(水) 19:22:39.72ID:C4l+4AIY0
>>911
わしマカー
javaカプセル化でアプデ確認機能が動作しないので助かる
感謝です
2022/07/13(水) 22:15:21.38ID:LAoQGzcN0
何を直したんだろw
2022/07/14(木) 01:49:18.31ID:9TLI0ndd0
3.5.3 [A20220713] の変更点

バグフィクス

既知の問題[2.11.4]
文字の色が薄い項目は直したつもり。

HTMLタグを必要最低限しか処理していないのでWebブラウザと表示が異なることがある。(現在ある程度処理しているのはBR,HR,B,I,FONTのCOLORのみ。)
色がおかしくなるJPEGや正常に表示できないアニメーションGIFがある。(JREの対応待ち。)
[Linux] Linuxでの問題はこちらを参照してください。
[Mac] Mac OS Xでの問題は使用法:Macを参照してください。

だそうで。
2022/07/14(木) 02:05:33.50ID:J0l5L7Ey0
なんか来たのか。アプデしとこう
2022/07/14(木) 21:02:43.13ID:ujT8s+W60
pink板の問題はどうなんです?
2022/07/14(木) 21:49:03.95ID:+D1GZGCZ0
アプデするならBEログインできるようにしてくれよ
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 23:22:18.91ID:f/t78oZk0
siki使ってたんだけど久しぶりに最新版入れたらM1 Macでも使えるようになってた
ちょっと前はいつの間にか落ちるの頻発してて使い物にならんかった
ほんまこの使い勝手ありがたすぎる
2022/07/17(日) 00:20:19.34ID:gAG0A8FS0
直ってねーな
えっちなのはいけないと思います!というメッセージを含んだアプデ
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 16:07:45.93ID:2LdiplfT0
スレッドに二度と書き込めませんからの復帰テスト
設定やログ残したままで再インストールする術はないものか
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 16:36:09.19ID:2LdiplfT0
設定復元でのテスト
2022/07/18(月) 17:52:45.16ID:7CThr72S0
バックアップの方法よくわからんよな
2022/07/18(月) 20:26:56.65ID:OQEjo74b0
??関連ファイルをまるごとコピるだけでいいけど
その場所がわからないってこと?
2022/07/18(月) 20:46:46.99ID:fNVSlJ2v0
まるごとだと書き込めないままだろ
2022/07/18(月) 21:08:23.42ID:7CThr72S0
パスはV2Cについてから見れるけど
何をコピってればいいのかがわからない
2022/07/22(金) 21:18:27.02ID:v3vRTjNT0
pinkの文字化けおながいします
2022/07/22(金) 23:18:37.31ID:WHbKKptH0
全くガン無視なのが凄いよな
仕方なくsiki使ってるけど
2022/07/23(土) 08:33:11.67ID:i73tZPB90
無視というより気付いていないと思うよ
俺もこのスレ見るまでそんな不具合分からんかったわ
2022/07/23(土) 10:14:29.48ID:xUg3FEbQ0
pink利用者どんだけいるん?
2022/07/24(日) 00:30:00.74ID:QdzkxBP+0
むしろpinkに用事なかったら使ってない
2022/07/25(月) 14:54:35.64ID:8UHRzvfj0
open2chにかけないんだけどなんで?
2022/07/26(火) 10:16:34.96ID:W1bCOPnL0
パチモンだから
2022/07/26(火) 15:06:22.53ID:MTgsz/440
open2chとかあったな、つーかまだあって人居るのか
もうあの騒動何年前だ
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 14:35:38.09ID:psmxdiXL0
おま環だと思ってたら
BBSPINKの文字化け仕様なのか?
2022/07/28(木) 14:36:40.02ID:D5/uGvhw0
beログインも直さないし、何のために広告表示させてるのかわからなくなってくるわ
2022/07/28(木) 16:39:24.33ID:WJCDD8Rw0
>>936
JDim、Chrome、Firefoxが駄目でV2C-Rが最後の希望だったので
HTML数値文字参照で書いたり試行錯誤したが
結局Sikiに逃げたよ
2022/08/20(土) 07:18:00.38ID:1KkY+xGE0
V2CのTwitterのタブで
表示文字量を増やす方法って無いのでしょうか。

例えば防衛省ですが(特定個人のだと角が立つので公的機関から)
ttps://twitter.com/ModJapan_jp/status/1560536069187465216

通常ブラウザだと全文表示されるけど、V2Cだと少なくとも初期設定では「一致し…」までしか表示されないのです。
これを全文表示させる方法はないでしょうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/21(日) 15:24:48.48ID:p7s7CtZu0
V2CがJaneStyle民に目を付けられたようだ
2022/08/21(日) 15:39:28.64ID:xvP0PfYT0
pink板対応まだ?
2022/08/21(日) 15:47:23.69ID:brWMCxgh0
【改造版】2chブラウザ V2C+R Part3 [転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439798198/

【改造版】2chブラウザ V2C-R Part6【隔離,ヲチスレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591630157/

どっちが本スレなんだ?
とか思ったら派生版が色々あるわけか?
V2C-RとかV2C-R+とかV2C+Rとかややこしすぎるわ
2022/08/21(日) 15:47:37.30ID:brWMCxgh0
誤爆
2022/09/02(金) 05:25:54.77ID:NryrmGcr0

Region: [JP]
QUERY:[60.144.6.51] (ワッチョイ) b7b1-S/mN
HOST NAME: softbank060144006051.bbtec.net.
IP: 60.144.6.51
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 V2C-R/3.5.3 iOS15.2.1 iPhone12,8
MonaKey: 460d5e815d....
2022/09/06(火) 21:28:28.15ID:NiiajbVv0
スレッドごとにNGの透明、不透明の設定分ける方法ってある?
2022/09/07(水) 15:13:45.22ID:3kUMas2v0
設定のレスNG・KWにレベル設定がスレッド単位で出来るみたい
2022/09/09(金) 13:12:53.62ID:WRs01WLc0
質問です。
左の、お気に入りとかまちBBSとか外部版、とかのタブがある欄についてです。
これ、消す方法ってどうやるのでしょうか。

サブPCで、どうやったのか気づいたら消えてたのですが、元々使ってなかったこともあり無い方がいいなとなりまして。
メインPCもそうしたいのですが、自分でどうやったのかもわからず……
2022/09/09(金) 13:40:08.30ID:vsYXlJaZ0
>>947
メニューバーの 表示→板一覧 で出したり消したり
2022/09/09(金) 13:43:23.14ID:WRs01WLc0
>>948
できました。ありがとう。
2022/09/09(金) 19:04:03.18ID:ncpnT/zr0
pink板でレスすると文字化けするのですがどうしたら治りますか?
2022/09/09(金) 19:49:38.15ID:HWpGSXHH0
>>950
作者さんが全く対応してくれないのでユーザーレベルでは無理
Sikiでも使って凌いで
俺はそうしてる
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 23:05:59.16ID:mFSlt0SL0
広告のせいでめんどくさくなって、改善とか出来なくなったな
下手にハック品出して潰したら困るし
ホントジムはだめだわ
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 19:55:17.64ID:EpTLEDqe0
>>813
>>815
これのV2C-Rバージョンはないのですか?
どうすればいいんですかね
2022/09/16(金) 12:51:43.75ID:xZJOxyNe0
V2C-Rで焼かれたら詰み
2022/09/17(土) 22:26:35.96ID:zajSa3D30
鍵無効やただ今制限をが出たら諦めるしかないんですね
UA偽装というものが出来たらいいのですが
V2CMOD-Z導入してみます
2022/09/17(土) 22:45:28.41ID:YumMbuyn0
>>955
再インスコでええよ、それで鍵が再作成されるから
(ログはバックアップ取っといて後で復元してもおk)
もしくは1週間?2週間?待ってれば新しい鍵に変わるので、ひたすら待ってもよし

もちろんだけど、鍵を焼かれた環境で同じとこに書き込んだら、
再度焼かれる可能性高いので注意
2022/09/17(土) 23:05:07.37ID:zajSa3D30
>>956
ありがとうございます
少し前に再インスコして書き込めるようになったのですが、また鍵無効になり再インスコしたところただ今制限を設けておりますが出てしまって書き込めなくなってしまいました
この場合おそらく時間経っても解除は見込めないですよね
2022/09/17(土) 23:16:14.08ID:YumMbuyn0
>>957
その場合は巻き込み規制食らってるだけって可能性もあるので、
数日待ってれば解除される可能性もあるですね
(うちの場合は3〜4日で解除される)

Webブラウザでは書き込めるのであれば、V2C-Rが規制されてるってことなので、
他の5chブラウザ使ってみるのも手かと
2022/09/17(土) 23:29:43.31ID:zajSa3D30
>>958
他のブラウザでも特定の板で同じようになってしまい、UAの事を調べて書き込めるようになりました(時間ではただ今制限が解除されなかったので)
なのでそちらを使えばいい話なんですが、V2Cももしもの時のために使えるようにしておきたいなと思っておりまして
V2CMOD-Z導入する際にはV2C-Rは削除しておいたほうがいいようですね
2022/09/18(日) 02:08:08.75ID:Re7vdmKH0
削除しないまま導入してなんとか書き込みができるようにまでいけました
V2C-Rのただ今制限などの回避方法もこれから見つかってくるとありがたいですね
ありがとうございました
2022/09/18(日) 05:53:16.88ID:IIfEvnAe0
>>953
usrprops.txt
Main.MonaKey10=
の値をクリア
2022/09/18(日) 09:45:00.96ID:Dgb+qg4U0
>>961
nullにすると
新仕様に対応した専ブラの利用をご利用ください
が出てしまうわ
2022/09/18(日) 10:06:52.46ID:JoWFATX70
クリアはnullじゃなくてこっち(ダミー)の方がいいかも
00000000-0000-0000-0000-000000000000
2022/09/18(日) 10:17:47.41ID:Dgb+qg4U0
>>963
イケた!
ありがとう
2022/09/19(月) 13:08:02.31ID:EiEipokw0
書き込み専用にしてたJaneとliveがどっちもBANされてしまって
メインのV2C-Rで書くしかできなくなってしまった
いつまでこんなボンタン狩りみたいな規制続けるんだろ
2022/09/19(月) 13:41:59.69ID:vXF/NXj80
>>965
素直にUA偽装やっとこう
967645
垢版 |
2022/09/25(日) 09:17:32.13ID:d7+4oqqE0
マウスホイールで、スレッド文字サイズが変更される機能は、 OFFにできるんでしたっけ?
たまに文字が小さくなって難儀で。
2022/09/25(日) 10:37:24.95ID:eXNYEb6/0
設定→一般→動作→ctlr+wheel回転で拡大のチェック外す
969645
垢版 |
2022/09/25(日) 12:20:08.77ID:0l7E2J3P0
>>968
感謝
2022/09/30(金) 21:32:40.19ID:ytpk10Id0
pink版対応お願いしますm(__)m
2022/10/01(土) 20:51:29.49ID:TQphxrL/0
Pink板普通に書けるよね??
2022/10/01(土) 21:38:13.50ID:FqNFg3jL0
書けない
2022/10/01(土) 22:05:50.47ID:xp9Pg2xw0
書けるけど普通には書けないわな
2022/10/04(火) 12:38:48.93ID:ghqYabtC0
Jane2chとV2C-R同時にBANされて草
2022/10/05(水) 13:08:44.72ID:tr8cQMaV0
2022/10/05(水) 13:12:51.03ID:MCkFTg190
ブラウザ関係なさそうで草
2022/10/05(水) 13:39:28.05ID:BlktUno10
>>974
ファイル→忍法帖を破棄→2ch… で復帰できるかも
まだなら試してみてポ
2022/10/07(金) 13:08:32.28ID:g7Ap9HgS0
>>977
ありがとう
一度だけ回線変えて書いたらどっちも復活したわ
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 22:06:56.20ID:1UOhbsLQ0
Live5ch, janestyle, Firefox, Edge, GoogleChrome では書けるのに
V2C-Rだけ弾かれるな。
janestyleに行けば良いんだろうけど、ログとお気に入りの引っ越しが・・・
2022/10/11(火) 22:23:18.57ID:5jDoodHn0
>>979
鍵が無効化された?
>>977-978は試してみたかな?

コレで駄目なら再インスコで行けるかも
データはバックアップ取っといてインスコ後に戻せばいい
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 22:36:32.73ID:1UOhbsLQ0
因みに、メッセージは↓。浪人でも同じ
「ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。 」
2022/10/11(火) 22:39:44.56ID:1UOhbsLQ0
>>980
ゴメン。りろってなかった。
>>977-978と再インスコは試したけど
駄目だった。
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 22:42:52.23ID:1UOhbsLQ0
>>980
仮想にLinux入れてそっちでやってみようとも
思っているんだけど
2022/10/11(火) 22:46:53.26ID:5jDoodHn0
>>982
となると、回線とV2C-Rの組み合わせで巻き込まれてるんだと思う
1週間(2週間だったかな・・?)待つと鍵が新しく作られるよ

もしくはスマホのテザリングとか、普段とは別の回線で一度書き込みすれば
鍵が書き換わって上手くいくかも知れない
2022/10/11(火) 23:58:25.78ID:TTVeXw9M0
あなたはこのスレッドにはもう書けません。

って🐙のやつかな
だったら、インストールフォルダのCookie.txtを消す。これで行ける筈
2022/10/12(水) 01:40:55.28ID:UyVklYjR0
規制食らった後、設定→外部コマンド→API設定→クッキーを全て削除する で書き込めるようになったことはあるな
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 08:25:27.08ID:sMwFlB6z0
>>984
健康上の理由により、ガラケー派なもので。
WiMaxの電波が入れば、PocketWifiがあるんですが
今、健康上の問題から自動車運転できないもので

>>985
Cookie.txtの中身消しはやってたんですが、
ファイルそのものの削除は試してませんでした、
やっってみます。
2022/10/12(水) 08:56:29.82ID:sMwFlB6z0
書き込めるかな?
2022/10/12(水) 08:58:21.78ID:sMwFlB6z0
よっしゃ~っ!!
コレでまだ暫く行けます。
2022/10/12(水) 09:03:40.88ID:sMwFlB6z0
あ、Cookie.txtをリネームして試したんですが、中身消しで上手く行かなかったのは私のチョンボの可能性大です。
Cookie.txtの具体的な場所が分からなかったのでディスク内検索で探したんですが、バックアップフォルダの方が2分ぐらいでHit。
本命が10分弱でhitしてたので取り間違えた可能性があります(恥)
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 11:08:45.18ID:FVhcfuvw0
連投うぜー
ここはお前の日記帳!
2022/10/12(水) 11:44:23.62ID:Ly9bJSmu0
>>979
どこの板に対しての話?
V2C-Rだけ弾くとかレアだと思うが
2022/10/12(水) 11:47:30.30ID:SjnBQBqQ0
横からだけど自分は乃木坂板だけV2C-Rはじかれた
まあほとんど書き込みしないからいいけど
2022/10/12(水) 13:01:10.38ID:M129P2Cx0
>>993
3.5.3狙い撃ち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646904229/617
2022/10/12(水) 17:01:46.25ID:xUEUB4x+0
>>989
よかおめ

>>992
🐙は多分、NGURLとか連投周りの規制。そんでCookie消さん限りずっと書けん
2022/10/12(水) 18:52:06.65ID:vn+l75+o0
>>995
v2c起動にbat使ってクッキー消してる
2022/10/12(水) 20:44:03.42ID:Q+9AA6WV0
次スレ

【改造版】2chブラウザ V2C-R Part7【公式API】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1665574991/
2022/10/12(水) 20:45:22.67ID:PJ66h8Yw0
ウインドウズ版のユーザーエージェントって
Monazilla/1.00 V2C-R/3.5.2 Windows/6.0.7601 とか
Monazilla/1.00 V2C-R/3.5.3 Windows/10.0.19043 とかって感じだけど
リナックス版やマッキントッシュ版のユーザーエージェントってどんな感じなんだろ
2022/10/12(水) 20:46:40.75ID:PJ66h8Yw0
埋め
2022/10/12(水) 20:47:01.10ID:PJ66h8Yw0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 855日 20時間 17分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況