!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行になるようにする事。
PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Game lists by title
https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■PCSX2 安定版 1.4.0
https://pcsx2.net/download/releases.html
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master
■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol124
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e8-no1j)
2020/06/05(金) 21:52:06.88ID:Um2whfgl0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-Bqa1)
2020/07/11(土) 02:21:24.12ID:b8sn/eoo0 最近マーセナリーズ買って、吸い出してPCSX2でやろうと思ったんだけど初めのビーグルのって降下した後フリーズするんだけど対処法ある?
使ってるのはPSCX2 1.6.0でSWで試したんだけどダメだった。
使ってるのはPSCX2 1.6.0でSWで試したんだけどダメだった。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a1-KJjW)
2020/07/11(土) 05:39:20.99ID:omoUWOEb0 コントローラープラグインでps2のコントローラーの初期設定入ってるのってあったりする?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcf-ucCN)
2020/07/11(土) 08:25:12.93ID:AlYUJXYK0 >>233
定番やけどハッシュチェックは?
定番やけどハッシュチェックは?
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a56e-jgPi)
2020/07/11(土) 11:27:44.33ID:QkQ9Pt0G0 PCSX2CTのgamename.txtの質問なんですが使わなくなったチートコードをcheatフォルダから削除しました
でもgamename.txtには名前が残っています
もう削除したチートコードの名前はgamename.txt内からも削除して問題ないですか?
でもgamename.txtには名前が残っています
もう削除したチートコードの名前はgamename.txt内からも削除して問題ないですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-Bqa1)
2020/07/11(土) 14:20:27.26ID:b8sn/eoo0238名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-pO3N)
2020/07/11(土) 15:03:20.29ID:EtYq4hl2d239名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H93-nwwZ)
2020/07/11(土) 15:21:00.74ID:PdSbpnzQH テクスチャ変じゃない?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-Bqa1)
2020/07/12(日) 19:44:17.39ID:rMQSCZjT0 >>238
もう1.7に替え時なんかな。ありがと、時間できたら試してみるわ。
もう1.7に替え時なんかな。ありがと、時間できたら試してみるわ。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-uY9K)
2020/07/13(月) 16:03:20.32ID:z4pNfkl30 久しぶりに更新したらカスタム解像度無くなってんのな
縦解像度を高精細にすると画質のわりに軽くてよかったのに
縦解像度を高精細にすると画質のわりに軽くてよかったのに
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bc-ucCN)
2020/07/13(月) 18:38:58.76ID:7wNKRCwI0 等倍だと変な線が出るから微妙にズラしたカスタム解像度で遊んだタイトルがあった記憶
等倍でも表示に不具合なくなったのかな?
等倍でも表示に不具合なくなったのかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-AXAe)
2020/07/13(月) 19:15:03.26ID:+BeG1n6aa 前にも書いたと思うけど解像度変えた時の変な線ってHWHackの設定にあるAlign Spriteにチェック入れたら大体解決されるだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-LPNo)
2020/07/13(月) 19:34:39.09ID:Yl1UBJh10 >>243
首都高バトル01も消える?
首都高バトル01も消える?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-AXAe)
2020/07/13(月) 20:27:09.18ID:+BeG1n6aa246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-LPNo)
2020/07/13(月) 20:30:51.61ID:Yl1UBJh10 >>245
そりゃすまんかったw
そりゃすまんかったw
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-uY9K)
2020/07/13(月) 22:05:35.40ID:z4pNfkl30 ソフトウェアレンダじゃないと真っ黒になってたACLR
HW HacksのPreload Frame DataをONにすると表示されるな
まあいまさらやりたくはないが
HW HacksのPreload Frame DataをONにすると表示されるな
まあいまさらやりたくはないが
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-LPNo)
2020/07/13(月) 22:15:29.68ID:Yl1UBJh10 つか、9900kでRPCS3環境構築したけど、PCSX2もフレームリミット切ったら爆走…
みんGOL4もハードウェアで60出るし…
プレステ2のLAN繋ぎのGT4の3画面プレイを再現出来たらニュルブルクリンクを走りたい
みんGOL4もハードウェアで60出るし…
プレステ2のLAN繋ぎのGT4の3画面プレイを再現出来たらニュルブルクリンクを走りたい
249名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-T9rM)
2020/07/14(火) 02:54:36.62ID:Xt657wpSM ガンダムvsZガンダムと連ジDX普通に動くのな
連ジはやっぱDC版のがいいけど
連ジはやっぱDC版のがいいけど
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a543-mXGD)
2020/07/14(火) 10:22:52.45ID:f/7a193j0 無法板の連ジ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-jgPi)
2020/07/14(火) 10:48:49.55ID:9qEYIaT9d DC版連ジよりDXが付いてるPS2版連ジDXのがいいものだと思ったけど内容そんなに違うの?
何がDC版連ジのがいいんだろ
何がDC版連ジのがいいんだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-YsWi)
2020/07/15(水) 19:12:05.72ID:CM8VusYB0 PS2エミュ導入した記念にPS2最強打線組んだったw
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594792493/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594792493/
253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-QpPc)
2020/07/16(木) 06:58:42.77ID:Du0tBuX1a Sins of the PS2: Harry Potter and the Prisoner of Azkaban
https://www.patreon.com/posts/39218662
https://www.patreon.com/posts/39218662
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b156-aTVc)
2020/07/16(木) 22:04:49.34ID:pXhgABm40 ローグギャラクシーの所持ディスク2本から吸出ししても両方ともセリフかけるんだけど改善策ってないです?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-R8z5)
2020/07/17(金) 23:46:16.85ID:mLTmXh/z0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6933-PDgx)
2020/07/19(日) 00:39:17.45ID:f/Z1VUmh0 PCSX2についてご教授ください。
PCSX2のリモートプレイを試していますが、リモート先を
2Pとしてコントローラーを設定しようとしても入力がききません。
デバイスも認識されていないようですが、認識させる方法はありますでしょうか。
リモート元のPCにリモート先のコントローラーを挿して認識させるのでしょうか。
リモート先は、キーボードであれば設定できるようです。
プラグインは、PadSSSPSX、LilyPadを入れています。
PCSX2のリモートプレイを試していますが、リモート先を
2Pとしてコントローラーを設定しようとしても入力がききません。
デバイスも認識されていないようですが、認識させる方法はありますでしょうか。
リモート元のPCにリモート先のコントローラーを挿して認識させるのでしょうか。
リモート先は、キーボードであれば設定できるようです。
プラグインは、PadSSSPSX、LilyPadを入れています。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5573-YsWi)
2020/07/19(日) 16:47:08.27ID:DsRkyZNK0 キーボードのほうが認識するならJoyToKeyで設定すればよいのでは
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-YsWi)
2020/07/19(日) 17:23:47.76ID:san1c24V0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5566-97kB)
2020/07/19(日) 18:37:05.49ID:bhDGhkz40 >>258
とりあえずGPUプラグインだけ古いやつを持ってくればいい。リネームすれば切り替え可能だし。
とりあえずGPUプラグインだけ古いやつを持ってくればいい。リネームすれば切り替え可能だし。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6933-PDgx)
2020/07/19(日) 18:57:51.09ID:f/Z1VUmh0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-ek+0)
2020/07/19(日) 19:19:08.01ID:qnO9e+En0 つーか、デバイスのコントローラーは何を使ってんのよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6933-PDgx)
2020/07/19(日) 19:27:21.02ID:f/Z1VUmh0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5511-ErmA)
2020/07/20(月) 13:50:13.38ID:n30v7Kw10 パワメジャ2009すぐ落ちるんだけど設定どこいじればいいの?
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-hHzd)
2020/07/20(月) 23:36:07.30ID:2OvVjuGs0 グラボはドライバで適応させて無理やり性能上げてる印象があるんだよな
GTX 970と1060 3GBを比べると後者の方がPCゲームではよりFPSを稼ぐけど
エミュでも同じ?カタログスペックだとGTX970の方が凄そうなんだけど
GTX 970と1060 3GBを比べると後者の方がPCゲームではよりFPSを稼ぐけど
エミュでも同じ?カタログスペックだとGTX970の方が凄そうなんだけど
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21f5-KX95)
2020/07/21(火) 00:02:52.80ID:1kQKaqh20 そんなわけないだろう
アーキテクチャも回路規模も違う
アーキテクチャも回路規模も違う
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-tTA7)
2020/07/21(火) 09:54:24.05ID:Co9Rfp/T0 もちろん現行グラボの方が基本性能は高いし、より省電力化も進んでいる
900台と1000台ではグラボの基本スペックの差があるし、1060系でも現行の1600系の方が上
ただ、エミュだとグラボの性能アップ分を使い切れないっていうことはある
900台と1000台ではグラボの基本スペックの差があるし、1060系でも現行の1600系の方が上
ただ、エミュだとグラボの性能アップ分を使い切れないっていうことはある
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-tTA7)
2020/07/21(火) 10:06:32.66ID:Co9Rfp/T0 ただ、グラボの型番は
×60と×70だと×70の方が同世代でも上位モデルだから、1世代の違いだと×60と×70が実性能的にはほぼ同等っていうパターンにはなる
×60と×70だと×70の方が同世代でも上位モデルだから、1世代の違いだと×60と×70が実性能的にはほぼ同等っていうパターンにはなる
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0573-R8z5)
2020/07/21(火) 10:24:35.25ID:N2vQIZ7V0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa81-SQow)
2020/07/21(火) 10:44:24.99ID:IeweJanV0 エミュ用だと補助電源いらない奴の最上位を乗り換えていく位でちょうどいい
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-lPbN)
2020/07/21(火) 10:49:34.55ID:2Do9/2Z40 エミュレータのドライバモジュールが最適化ターゲットにしているDirectXバージョン次第じゃない?
それこそDX9向けの最適化だったらGTX700台以降は世代新しくなるごとにDX9パフォーマンスが下がってる可能性はなくもないし。
それこそDX9向けの最適化だったらGTX700台以降は世代新しくなるごとにDX9パフォーマンスが下がってる可能性はなくもないし。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5a-aTVc)
2020/07/21(火) 12:11:57.55ID:HrZlFE0j0 エミュはグラボよりもCPUがネックになりやすい感じがする
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8944-mG75)
2020/07/21(火) 12:22:31.65ID:AcursLe+0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eee4-hHzd)
2020/07/21(火) 16:56:00.45ID:Q73H+9Do0 ver1.6.0で、メモリーカード交換しようとしてもできないです
ドラッグ&ドロップができません
メモカフォルダは参照でちゃんと設定してあります
どうしたらいいすか
ドラッグ&ドロップができません
メモカフォルダは参照でちゃんと設定してあります
どうしたらいいすか
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7576-YsWi)
2020/07/21(火) 23:00:51.86ID:detKx4zL0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-5TCi)
2020/07/22(水) 01:52:39.13ID:YVU/x9zh0 >>273
ドラッグ&ドロップなんかしないで差し込むをクリックじゃないの?
しかし実機にデータ戻そうにも苦戦するなこれw
変換しても全部変換されてないしw
mymcつかってpsuにしようとしても文字化けしてるし
ドラッグ&ドロップなんかしないで差し込むをクリックじゃないの?
しかし実機にデータ戻そうにも苦戦するなこれw
変換しても全部変換されてないしw
mymcつかってpsuにしようとしても文字化けしてるし
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b158-wJn/)
2020/07/22(水) 02:21:13.28ID:GvplyI3L0 エミュでPCゲーと違ってGPUに頼ってビルドしてるようなプログラムほぼ存在しないんだが…
解像度設定あげる時くらいしかGPU性能使ってないから4k対応謳ってるだけのしょぼいグラボでも十分だよ
解像度設定あげる時くらいしかGPU性能使ってないから4k対応謳ってるだけのしょぼいグラボでも十分だよ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ3W FF0b-uAvc)
2020/07/22(水) 02:33:27.71ID:b6Iy0s6bF 描画は普通GPUだぞ
グラフィックメニューの「OpenGL」や「ソフトウェア」が何の事だと思ってるんだ
グラフィックメニューの「OpenGL」や「ソフトウェア」が何の事だと思ってるんだ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39bc-5TCi)
2020/07/22(水) 03:17:39.63ID:UeLZgFWZ0 そういうの詳しくないけど、何かでモニターできないん?
CPUとGPUの使用率を比べてみるとかさ
定期的に話題に上がるけどフワッとした論拠だけで
実際の測定結果を出さないからグダグダ言い合ってるように見えるんだよな
CPUとGPUの使用率を比べてみるとかさ
定期的に話題に上がるけどフワッとした論拠だけで
実際の測定結果を出さないからグダグダ言い合ってるように見えるんだよな
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49b1-1+GD)
2020/07/22(水) 06:09:07.54ID:4XDeYVMz0 2070sでもあんまターボできなくてがっかりした思い出
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-rfD2)
2020/07/22(水) 07:42:15.90ID:n5lIC97GM PCSX2 用にと思って購入手続きをした、4700U 搭載のideapad、納期が11月中旬と連絡が来た。
あの、分割払いの条件で、納期二ヶ月となってるんですけど、どういうこと!?
あの、分割払いの条件で、納期二ヶ月となってるんですけど、どういうこと!?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ3W FF0b-uAvc)
2020/07/22(水) 07:55:44.31ID:b6Iy0s6bF >>278
タスクマネージャーで負荷見ればいいだけでは?
タスクマネージャーで負荷見ればいいだけでは?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f4-5TCi)
2020/07/22(水) 08:43:02.72ID:Y0snF1q+0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-0iEp)
2020/07/22(水) 08:50:32.46ID:g8t0Qkur0 >>278
ツールで監視すれば簡単に分かるんだけど、分かっている人にはどうでもいいから言わないだけだろう
ツールで監視すれば簡単に分かるんだけど、分かっている人にはどうでもいいから言わないだけだろう
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5966-WQpp)
2020/07/22(水) 08:51:23.07ID:Vva26GGR0 >>278
PCSX2に限ればEE(CPU)、GS(GPU)の数字を見ればいいのでは?
必要なGPU性能についてはゲームごとに当然違うので軽いものならGPD WIN2クラス(第7世代CPUの内蔵GPU)でもデフォルト設定で2xNativeで60fpsも可能。設定を詰めればもうちょい頑張れそうだが。
PCSX2に限ればEE(CPU)、GS(GPU)の数字を見ればいいのでは?
必要なGPU性能についてはゲームごとに当然違うので軽いものならGPD WIN2クラス(第7世代CPUの内蔵GPU)でもデフォルト設定で2xNativeで60fpsも可能。設定を詰めればもうちょい頑張れそうだが。
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-5TCi)
2020/07/22(水) 09:05:55.41ID:M3QnVr+W0 >>282
ナニコレ
ナニコレ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe4-fOmF)
2020/07/22(水) 11:10:49.64ID:fmwzp1er0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5911-1GuZ)
2020/07/22(水) 13:42:51.83ID:S8NvwRJU0 このスレの人達はみんなグラボ積んだデスクトップPCなの?
まだ今の時代になってもRyzenオンボードのグラフィックではPS2を快適に動作させられないのか?
まだ今の時代になってもRyzenオンボードのグラフィックではPS2を快適に動作させられないのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b1-vIFp)
2020/07/22(水) 13:45:43.60ID:fL1q0Xt20 快適に、というのがどのレベルか分からんけど
ミニコンピュータでも動くには動くでしょ
ミニコンピュータでも動くには動くでしょ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116c-5TCi)
2020/07/22(水) 13:52:58.93ID:TzqPK68u0 3400Gでも解像度3倍くらい行けるぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-0iEp)
2020/07/22(水) 14:13:03.74ID:g8t0Qkur0 普通はこれの為だけじゃなくて他のゲームもやる目的でグラボ有りでデスクトップを組む
どうしてもオンボグラのノートじゃなければダメとかいう特別な理由がない限りは
どうしてもオンボグラのノートじゃなければダメとかいう特別な理由がない限りは
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533c-5TCi)
2020/07/22(水) 14:45:46.12ID:FW/aveWs0 10年前のPCスペックと比べたら、今なら動作は相当余裕になってるわな
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-rfD2)
2020/07/22(水) 16:17:07.12ID:cQuggmWrM293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f1-fOmF)
2020/07/22(水) 18:01:46.80ID:Zi66szZD0 うちの2400Gですらx3くらいまでは快適に動くね
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-Ar/h)
2020/07/22(水) 18:36:59.89ID:aE1ahxhba 解像度とかの描写部分だけであくまでエミュレートしてるだけなんだし、そりゃオンボードで十分よ
グラボ必要とか思ってる奴は無知の極みよ
グラボ必要とか思ってる奴は無知の極みよ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-KXFF)
2020/07/22(水) 20:45:11.06ID:y6xukX5nd 快適か問わないならsurfaceGO2のLTEモデルでもそこそこ動くでしょ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-sZL+)
2020/07/22(水) 21:18:57.98ID:Xco7lnenM i5-7300UのiGPUで、パチパラ13の最初の「就職決まってないよ」とか言う所がスロー再生になる。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b158-wJn/)
2020/07/22(水) 21:19:27.75ID:GvplyI3L0 >>295
俺の初代のほうのSurfaceGoもnativeなら割と普通に遊べるわそう言えば
俺の初代のほうのSurfaceGoもnativeなら割と普通に遊べるわそう言えば
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2902-CZov)
2020/07/22(水) 22:03:15.18ID:gLGZHAD90 大きい音だと音割れするわ
どうにかならんのか
どうにかならんのか
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1302-RLtK)
2020/07/22(水) 22:21:17.00ID:hlFOjCjq0 >>296
ワロタwww
ワロタwww
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb76-rfD2)
2020/07/22(水) 22:28:54.12ID:5dplKsvz0 >>294
うちのデルのノートは、割と新しめだけどGPUが足を引っ張ってPCSX2は全然ダメですよ
うちのデルのノートは、割と新しめだけどGPUが足を引っ張ってPCSX2は全然ダメですよ
301287 (ワッチョイW 5911-1GuZ)
2020/07/22(水) 23:04:53.54ID:S8NvwRJU0 みんなありがとう
参考になりました
ちなみになんで唐突に>>287の話を聞いたかっていうと下記スレにこういう事を書いてる人がいて気になったからなんだ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595388284/31n
今後自分がPC買うときにどのくらいのスペック見ておけばいいのか色々と考えておきたかったからみんなのご意見を聞けて参考になりました
参考になりました
ちなみになんで唐突に>>287の話を聞いたかっていうと下記スレにこういう事を書いてる人がいて気になったからなんだ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595388284/31n
今後自分がPC買うときにどのくらいのスペック見ておけばいいのか色々と考えておきたかったからみんなのご意見を聞けて参考になりました
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-5TCi)
2020/07/23(木) 08:42:58.86ID:JPyruhAd0 タイトルによるやん
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31f5-uAvc)
2020/07/23(木) 09:10:39.08ID:49nNZueS0 もうその話は終わってる
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9d-rfD2)
2020/07/23(木) 10:19:12.54ID:BWQ+Tz8NM 4700U搭載のideapad がもうすぐ届く。
Pcsx2入れて遊ぶんでヨロシク。
Pcsx2入れて遊ぶんでヨロシク。
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-fOmF)
2020/07/23(木) 16:12:58.59ID:2T5JdScH0 レビュー待ってるわ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13da-It4W)
2020/07/23(木) 18:52:05.90ID:MlorjqN/0 >>300
マジ?
うちの7年前のi3ノートの内蔵グラでも普通にペルソナ3,4とかFF10とか2xネイティブで動くのに
修理出したほうがいいぞそれ異常すぎるから
それとも俺と時間の感覚が違い過ぎて割と新しい=Core2Duoだったりするのか?
マジ?
うちの7年前のi3ノートの内蔵グラでも普通にペルソナ3,4とかFF10とか2xネイティブで動くのに
修理出したほうがいいぞそれ異常すぎるから
それとも俺と時間の感覚が違い過ぎて割と新しい=Core2Duoだったりするのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5966-WQpp)
2020/07/23(木) 18:56:09.57ID:tfvGmJ2K0 >>300
デルのノートだと安いやつに多いがメインメモリがシングルチャンネル専用で内蔵GPU性能が出ないのが多く、メモリ増設も出来ないタイプ。詳細な仕様を見れば分かるが。
デルのRyzen Mobile搭載ノートにも同じタイプがあって性能ががた落ちする。こちらも当然メインメモリ増設不可。
デルのノートだと安いやつに多いがメインメモリがシングルチャンネル専用で内蔵GPU性能が出ないのが多く、メモリ増設も出来ないタイプ。詳細な仕様を見れば分かるが。
デルのRyzen Mobile搭載ノートにも同じタイプがあって性能ががた落ちする。こちらも当然メインメモリ増設不可。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5966-WQpp)
2020/07/23(木) 19:30:42.30ID:tfvGmJ2K0 >>296
パチパラは12と13の風雲録が激重で、13のその部分で2080TiでNativeでも6xNativeでもギリギリ60fps。GSが70~90になるので。SWも大差ない
でもパチンコ部分は6xNativeでも余裕で60fpsいくのだが。
パチパラは12と13の風雲録が激重で、13のその部分で2080TiでNativeでも6xNativeでもギリギリ60fps。GSが70~90になるので。SWも大差ない
でもパチンコ部分は6xNativeでも余裕で60fpsいくのだが。
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1311-sZL+)
2020/07/24(金) 00:35:48.04ID:VHUGg+Hl0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-RnSF)
2020/07/24(金) 02:42:35.04ID:a+2ONSNh0 RPCS3とDolphinはVulcan対応したのにPCSX2はVulcanサポートしねえのか
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5381-aiRs)
2020/07/24(金) 03:39:13.49ID:HxEOBXbZ0 64ビット化すらしてないのに
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-91qM)
2020/07/24(金) 04:22:13.79ID:dvn+8spv0 すみません、「ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び」が起動しません。
(07th・・・の表示のあとエミュレータが落ちます。)
動作確認リスト見ると〇のようですが、何か設定が必要でしょうか。
(PCSXはVER1.6.0です)
よろしくお願いします。
(07th・・・の表示のあとエミュレータが落ちます。)
動作確認リスト見ると〇のようですが、何か設定が必要でしょうか。
(PCSXはVER1.6.0です)
よろしくお願いします。
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 418e-S4vz)
2020/07/24(金) 09:14:56.42ID:hgaF5wXf0 エミュレータが落ちます
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b1-vw4V)
2020/07/24(金) 13:08:08.36ID:K1LDYUGE0 ゲーミングノートPCと同じ値段で3倍くらいの性能のデスクトップ組めるからなあ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f1-fOmF)
2020/07/24(金) 13:25:03.62ID:YJHd+Pdh0 人によっては出先でもゲーム遊びたいなんて事もあるし
単純な性能では量れないそれぞれの用途ってのが存在するのよ
最近はゲーミングでも重量軽くて持ち運びやすいのもあるしね
自宅でじっくり腰を据えて遊ぶってんなら普通にデスクトップが良いと思うけど
単純な性能では量れないそれぞれの用途ってのが存在するのよ
最近はゲーミングでも重量軽くて持ち運びやすいのもあるしね
自宅でじっくり腰を据えて遊ぶってんなら普通にデスクトップが良いと思うけど
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9d-rfD2)
2020/07/24(金) 13:49:09.01ID:uiH6AgotM317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f1-fOmF)
2020/07/24(金) 14:33:29.66ID:YJHd+Pdh0 ノートPCは電源プランがデフォで省エネ設定になっててパフォーマンスが落ちてる事もあるから
その辺りも弄ると多少マシになる可能性もあるね
その辺りも弄ると多少マシになる可能性もあるね
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9d-HEZ1)
2020/07/24(金) 14:45:47.32ID:YAF1ywX3M Ryzen zen2ノートで試した人いないの?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1373-rfD2)
2020/07/24(金) 14:54:36.44ID:oBOoytmV0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-fOmF)
2020/07/24(金) 15:43:42.98ID:uSFjilE30 HD3000ならキツイわな・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5966-WQpp)
2020/07/24(金) 21:24:33.37ID:vLkr56Aq0 >>319
GPUもちょっときつめなのとその世代のノートのcore i7は2コア4スレッドでi5よりブーストクロックが100Mhz速いだけだからきつめかも。
第5世代のi5の2600Mhz〜3100Mhz+iGPUでGジェネNEOがぎりぎりNativeで50~60fpsだったはずなので。今はもう無いので再確認は出来ないが。
それよりもリンク先でSATAのようだがチップセットの不具合がある可能性があるとでている方が気になる。
GPUもちょっときつめなのとその世代のノートのcore i7は2コア4スレッドでi5よりブーストクロックが100Mhz速いだけだからきつめかも。
第5世代のi5の2600Mhz〜3100Mhz+iGPUでGジェネNEOがぎりぎりNativeで50~60fpsだったはずなので。今はもう無いので再確認は出来ないが。
それよりもリンク先でSATAのようだがチップセットの不具合がある可能性があるとでている方が気になる。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1373-rfD2)
2020/07/25(土) 06:32:28.61ID:tGU0j0c10 >>321
チップセット云々って、どこに書いてありました?
チップセット云々って、どこに書いてありました?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5966-WQpp)
2020/07/25(土) 07:10:26.97ID:sTWNuh600 >>322
リンク先を開くと真ん中付近にあるお知らせの赤い枠からさらに富士通サイトへのリンクがあるのだが、ページ内で一番目立つと思うが。
どちらにしても光学ドライブに影響があるかどうからしいのと一部製品らしい。さらに対策済みのものもあるようだ。
リンク先を開くと真ん中付近にあるお知らせの赤い枠からさらに富士通サイトへのリンクがあるのだが、ページ内で一番目立つと思うが。
どちらにしても光学ドライブに影響があるかどうからしいのと一部製品らしい。さらに対策済みのものもあるようだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8144-rfD2)
2020/07/25(土) 09:51:22.62ID:wR+qv4+S0325名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-J52m)
2020/07/25(土) 16:08:46.25ID:yW2r/9BdM スマホ用はクソみたいに遅いな
スマホも最新は相当早くなったけどなんか駄目なのかね。
スマホも最新は相当早くなったけどなんか駄目なのかね。
326名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-KXFF)
2020/07/25(土) 16:28:26.40ID:WYjW6xhBd327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b158-wJn/)
2020/07/25(土) 22:49:10.57ID:sEiqmcqY0 スマホはチップのシングル性能がほぼ頭打ちだからマルチコアに力入れて
アプリもマルチコア向けに作ってるから性能よくなってるように見えるだけじゃねーの?
アプリもマルチコア向けに作ってるから性能よくなってるように見えるだけじゃねーの?
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-5TCi)
2020/07/25(土) 22:55:31.56ID:Mv6E3+CV0 Play!はスマホ用に作ってるんじゃないっけ?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b1-vIFp)
2020/07/25(土) 22:59:14.37ID:qDAeOrxn0 開発進んでないはず
こないだBUSINを試してみたら主人公の名前入力で止まった
こないだBUSINを試してみたら主人公の名前入力で止まった
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f4-0S/1)
2020/07/25(土) 23:07:03.22ID:iCbSvCw30 PCSX2は64bit化の次はAndroid版出すんでしょ?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 7bcf-5TCi)
2020/07/26(日) 09:22:58.67ID:F5bspu440FOX 64bit化したらmeccからメモリエディタ乗り換えないとなぁ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-ljMs)
2020/07/26(日) 18:17:02.45ID:NK9SalXBd >>314
もちろんデスクトップ組んだ上でゲーミングノートも買うに決まってんじゃんw
もちろんデスクトップ組んだ上でゲーミングノートも買うに決まってんじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 【岸田速報】山上妹、覚醒。「自慢の兄」「安倍晋三と統一教会は強固な関係性」「法の下では解決不能」 [559744496]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【高市悲報】「岡田のせいです」と父さんに説明して通用するはずないんだけど大丈夫なの?ガチでその方向で固めてない?怒られない? [213647114]
- 【悲報】中国上海市民「総理は一般人じゃないんだからそんな発言したらダメですよ😅」ド正論を言われてしまう [359965264]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
