プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/05(金) 21:52:06.88ID:Um2whfgl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行になるようにする事。

PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/

■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Game lists by title
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 http://ps2.vs.land.to/

■PCSX2 安定版 1.4.0
https://pcsx2.net/download/releases.html
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master
■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&;
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/05(日) 15:26:19.72ID:7ZxfKt3o0
ちなみに>>99は俺ねw
実ディスクは当時交換した持ってるけどさw
初期版欲しいわ

514 自分:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 10:51:19.96 ID:7bkiUXeY [1/3]
電車でGo新幹線 v1.0
電車でGoプロフェショナル2 v1.0
はないのか?w
2020/07/05(日) 17:01:05.57ID:7uRjNw+B0
>>175
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1524574895/512
これですね

誓ってもいいですが、私が書き込んだのではありません!
割れ頼りは負けだと思っていますので…
書き込んだの誰だか知りませんが迷惑被ってます
2020/07/05(日) 17:17:29.32ID:x8ksuhGld
いつもの嵐のくせにw
2020/07/05(日) 17:52:11.40ID:E4oFOdON0
わざわざスレ貼ってくるのがなんとも語るに落ちたと言うか・・・
そこでも買ったほうが早いって言われてるのなw
2020/07/05(日) 17:58:09.83ID:n0ndDDiiM
エミュスレなんて元は「ゲームやりたい」だった筈なのに気づいたら起動確認ゲーにハマってる奴等の住処なのにね(偏見)
無料入手なんてそんな面倒な…になる
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a74-u+G/)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:06:49.10ID:QK+c7N9p0
時代はAMDだな
2020/07/05(日) 19:15:58.44ID:q+53Mmdu0
レゲー転売厨が混じってそうな…
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e76-82bh)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:25:19.63ID:dBw4uVeq0
割れ頼りは負けだと思っていますので…
はあ?割れ割れは勝ってるんですが?
全世界の割れ1000万人に謝って
2020/07/06(月) 10:30:07.26ID:pQy874uf0
1000万どころか2億人くらいいるんじゃねーか?
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a73-ldYT)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:02:01.63ID:D9wkc7vw0
>>184
世界人口の3%もいないだろ
2020/07/06(月) 12:14:16.54ID:dyvVOXPc0
何%が電気通ってて
何%がネット環境整ってて
何%が・・・
2020/07/06(月) 12:20:20.92ID:pQy874uf0
日本が1.3億
アメリカが2.8億
中国が13億
インドが12億
ヨーロッパが5億

2億くらいありそうだが
2020/07/06(月) 12:21:17.21ID:rVCHCGYq0
>>186
アフリカやアマゾンの、20世紀まで土人やってたような文化圏でもいまやスマホを使ってるよ
2020/07/06(月) 12:24:20.77ID:wErG6i9N0
アフリカは大部分で電子決済が普及してる
強盗が多いので家に金を置いておくと盗まれるし
銀行から金を下ろしたタイミングで襲われるから現金を持つこと自体がリスクになってる
2020/07/06(月) 12:32:22.19ID:rVCHCGYq0
フランスでエミュやる人が多い印象なので、フランス語のわかるアフリカ人ならスマホで遊ぶ奴もいるかもなー
2020/07/06(月) 12:33:23.24ID:ZKwOgd+eM
>>188
ビジネスマサイっていたな
おもろかったわ
2020/07/06(月) 12:36:19.37ID:rVCHCGYq0
>>191
白老のアイヌ村と同じようなものだからなー
日光江戸村とか、伊達時代村なんかもそうか
2020/07/06(月) 13:22:30.20ID:NZBqN4230
ケータイのおかげで家畜の売買とかで騙され難くなったってなんかで見たな
2020/07/06(月) 14:23:16.60ID:+72OQ63+0
狩猟をするときも右手に槍、左手にスマホで連携取りながら獲物を追い詰めるんだろ?
2020/07/06(月) 14:24:21.00ID:MVzDXrB+0
アフリカなんて発展途上国でロクに電気もなくてネットなんてあるわけねーだろ!と思ってた
最近You Tube見てたらアフリカ人?が飯作ったり、プール作ったりした映像がYou Tubeに上がってるのを見て
発展途上は電気もねえ、テレビもねえ、ラジオもねえ、ネットもねえ
ってのは日本が今だに江戸時代とか思ってるくらいおかしな話なのかもな
2020/07/06(月) 14:31:01.38ID:rVCHCGYq0
>>195
ガソリン式発電機を常用できるし、スマホの基地局を建てるのは有線で回線を引くよりはるかにコストがかからないそうだね
パーソナルコンピューターという言葉があるけど、スマホこそ真の個人用コンピューターだよな
自分は子供の時に夢見た未来の世界に生きてるんだなあとたまに思う
2020/07/06(月) 14:38:29.41ID:NZBqN4230
モバイルネットワークは点を整備するだけである程度は形になるからな
2020/07/06(月) 14:59:39.32ID:7gcGfuT10
そら有線で各家庭残らず網羅なんてよほど都市化してないと出来ないよ
無線なら基地局を点で整備するだけでいいんだから
2020/07/06(月) 16:39:44.44ID:E4qyzSagF
>>196
有線にすると銅を盗むために切断されるから無線にするしかないんよ
基地局を守るくらいなら出来るからね
2020/07/06(月) 17:21:50.41ID:zQ12bl280
PCSX2-1.4.0使ってるんだけどPCにWindows10 アプデで2004にするからクリーンインストールしようと思うんだけどセーブデータはバックアップ取った
設定をまた入れ直した時やるの面倒なんだけどどこをバックアップしたら元通りにできる?
みんなは再インストールした時エミュも設定から面倒でもやり直してる?
2020/07/06(月) 17:29:48.26ID:+yME7CHJH
>>200
マルチは消えろ
2020/07/06(月) 17:30:28.36ID:rVCHCGYq0
>>200
マルチポストなのは目をつぶるとして、自分はドキュメントファイルに全部置いていてこないだクリーンインストールしたときもそのバックアップを移動させただけ
エミュの設定ファイルも含まれてるので再設定するところは無かったような
2020/07/06(月) 17:57:01.00ID:X1VUtypeM
マルポするくらいなら知恵遅れ行けばいいのに
2020/07/06(月) 18:30:45.01ID:zQ12bl280
>>202
参考になります、ありがとう

マルチしてるわけじゃなくてエミュレータごとに違うかもしれないので聞いてる
2020/07/06(月) 18:33:19.86ID:n8aE8AUE0
言い訳までマルチww
2020/07/06(月) 18:37:18.22ID:wURpKdHwa
マルポに回答禁止法が要るな
2020/07/06(月) 18:39:38.05ID:0Bo2cI7O0
マルチじゃないな
2020/07/06(月) 18:42:31.71ID:zQ12bl280
マルチになるのかな
エミュレータが違うとバックアップも違うと思うのはおかしい?
今までは実行して最初からやり直してたけどWindows10にしてからはクリーンインストールが年2回または年1回してて面倒だから聞いたんだけどな
どこかエミュレータ総合スレがあるならそこで1度で聞いてるけどみんな異なるからさ
少しでも広い心持ってほしい
PCSX2について、他もそうだけどバックアップを一度聞いたら同じ質問はしないんだからさ
長女失礼
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab66-+ZV3)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:44:08.46ID:wxCylye/0
>>200
PCSX2の基本設定はinisフォルダにあるのでそれをコピーしてからPCSX2を初回起動すれば設定をインポートするか初期値で上書きか聞かれるのでインポートすればいい。
これで基本再設定不要。1.0.0からずっとこの方法。
それ以前にインストーラー版を使わなければ同じドライブにそのまま全部コピーとかでいいような気がする。PCSX2がCドライブ以外にあればそもそもバックアップの必要も無い。
2020/07/06(月) 18:54:52.55ID:a4Mj5DAj0
↓次女が一言
2020/07/06(月) 18:58:55.79ID:sR5cNsW40
文章からして人のものを聞く態度ではないことは確かだな
2020/07/06(月) 19:03:33.80ID:n8aE8AUE0
この居直り方はバックアップ元のディスク捨てたのに合法だとか言い張ってた割れ厨味を感じるなw
2020/07/06(月) 19:05:14.97ID:CpG6PRhC0
雑音は無視していいよ

初期設定との差分だけメモしておくのもやっておいた方が安心
2020/07/06(月) 19:45:28.57ID:BhxfydSs0
エミュ総合あるわけじゃないしなあ
どういう文章でも結局ほとんど同じになるからマルチポストっぽくなっちゃうよな
面倒でもスレごとにがっつり文章変えて印象変えれば言いがかりは減るかも
2020/07/06(月) 19:49:17.83ID:Ty2jT9ao0
>>174
https://imgur.com/ytJaoqf
2020/07/06(月) 20:03:31.07ID:zQ12bl280
>>209
詳しくありがとう
inisフォルダのやり方でバックアップします

>>214
そこまで考えてなくて
最初にエミュレータごとに違うかもしれない、マルチのように感じる人もいるかもしれない等書いてから聞いた方がよかったですね
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-C3vB)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:15:18.68ID:H44cc2co0
割れ割れは宇宙人だ
2020/07/06(月) 23:32:49.65ID:a4Mj5DAj0
http://i.ytimg.com/vi/1_w7qLwhFog/hqdefault.jpg
219名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 8a73-nqPB)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:23:52.07ID:7gT+i6E700707
>>215すみませんまた教えて頂いて、
ただそのsensitiveの表示がまるまるないので、感度を上げることが出来ないんです。
どこをどうすれば、そのsensitiveが出現するのか教えて下さいませんか?
2020/07/07(火) 08:32:32.39ID:6Thhvk0P00707
昔あったネットランナーみたいな厨房雑誌にエミュ関係の記事が掲載されたのか知らんがやべえ奴が増えたな
2020/07/07(火) 09:39:23.36ID:gHURCAWe00707
ソフト名だけ変えた文章を貼ればマルチと思われてもおかしくないのに
それを指摘されても「すみません」の一言もない上に言い訳めいた持論を展開してとにかく解答だけ貰おうという姿勢がミエミエだったからな
2020/07/07(火) 09:44:08.53ID:NyixKuqa00707
きも
2020/07/07(火) 10:38:08.24ID:lcUKrOIVH0707
自己紹介乙
224名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 1e76-82bh)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:54:14.49ID:AirHr1my00707
sensitiveの表示はバージョンによって出し方ちがう
ボタンのとこクリックしたら画面かわってでる
ボタン設定画面でてきとうにいじってみ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ ab66-+ZV3)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:02:48.00ID:7cd6grYi00707
>>219
LilyPadプラグインなら設定画面左の一覧から設定したいキーをクリックすればいい。
他のプラグインは知らん。
2020/07/07(火) 19:35:20.00ID:j7O4pStA00707
これ旧バーからの上書きは本体以外全部やっていいの?
2020/07/07(火) 19:42:54.59ID:VBYcrJUh00707
たぶん俺の入れてるプラグインが>>219が使ってるのより古いんだと思う
>>225の言う通り、
・Pad1のタブを開く
・左の一覧から設定したいキーを選ぶ
・あとは最初に言ったようにsensitivityをいじる
でいけるはず
2020/07/07(火) 19:46:32.10ID:MTfBD7nj00707
マイナーアップデートなんか全部上書きだよ
問題起こったらINI消すとか新しい方にメモカデータ入れてそこからまた始めればいい
229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-11sl)
垢版 |
2020/07/08(水) 08:43:31.91ID:xx9cvR15a
>>227無事見つけることが出来ました。教えて下さった方々ありがとうございました!
2020/07/10(金) 00:38:08.43ID:7h4VcVec0
最近、レトロゲーにハマってて、こいつでPS2のゲームよくやってんだが、
3Dゲームの適度なローポリのレトロ感がたまらんな
2020/07/11(土) 01:34:13.81ID:/fKoxI9V0
サクラ大戦3って未だに動かないのか?
調べてもわからん
2020/07/11(土) 02:03:26.92ID:m+Rrc2rY0
win版やればいいじゃん
10で動くか知らんが、7以前のVMとかなら動くだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 02:21:24.12ID:b8sn/eoo0
最近マーセナリーズ買って、吸い出してPCSX2でやろうと思ったんだけど初めのビーグルのって降下した後フリーズするんだけど対処法ある?
使ってるのはPSCX2 1.6.0でSWで試したんだけどダメだった。
2020/07/11(土) 05:39:20.99ID:omoUWOEb0
コントローラープラグインでps2のコントローラーの初期設定入ってるのってあったりする?
2020/07/11(土) 08:25:12.93ID:AlYUJXYK0
>>233
定番やけどハッシュチェックは?
2020/07/11(土) 11:27:44.33ID:QkQ9Pt0G0
PCSX2CTのgamename.txtの質問なんですが使わなくなったチートコードをcheatフォルダから削除しました
でもgamename.txtには名前が残っています
もう削除したチートコードの名前はgamename.txt内からも削除して問題ないですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 14:20:27.26ID:b8sn/eoo0
>>235
チェックしたけど特に問題なさそう。一応もっかい吸出し直したりもしたんだけど同じとこで止まるわ。
フリーズってか、画面は止まるけど音は普通にでてるかんじ。
2020/07/11(土) 15:03:20.29ID:EtYq4hl2d
>>237
https://i.imgur.com/QzD7hdC.png
1.7デフォで問題なし
2020/07/11(土) 15:21:00.74ID:PdSbpnzQH
テクスチャ変じゃない?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:44:17.39ID:rMQSCZjT0
>>238
もう1.7に替え時なんかな。ありがと、時間できたら試してみるわ。
2020/07/13(月) 16:03:20.32ID:z4pNfkl30
久しぶりに更新したらカスタム解像度無くなってんのな
縦解像度を高精細にすると画質のわりに軽くてよかったのに
2020/07/13(月) 18:38:58.76ID:7wNKRCwI0
等倍だと変な線が出るから微妙にズラしたカスタム解像度で遊んだタイトルがあった記憶

等倍でも表示に不具合なくなったのかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-AXAe)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:15:03.26ID:+BeG1n6aa
前にも書いたと思うけど解像度変えた時の変な線ってHWHackの設定にあるAlign Spriteにチェック入れたら大体解決されるだろ
2020/07/13(月) 19:34:39.09ID:Yl1UBJh10
>>243
首都高バトル01も消える?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-AXAe)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:27:09.18ID:+BeG1n6aa
>>244
おいおいちゃんと聞く前に調べたりしてんの?
それこそ>>1のwikiの首都高バトル01の動作確認ページに同じオプション入れたら縦線消えるって書いてあるじゃん…
2020/07/13(月) 20:30:51.61ID:Yl1UBJh10
>>245
そりゃすまんかったw
2020/07/13(月) 22:05:35.40ID:z4pNfkl30
ソフトウェアレンダじゃないと真っ黒になってたACLR
HW HacksのPreload Frame DataをONにすると表示されるな
まあいまさらやりたくはないが
2020/07/13(月) 22:15:29.68ID:Yl1UBJh10
つか、9900kでRPCS3環境構築したけど、PCSX2もフレームリミット切ったら爆走…

みんGOL4もハードウェアで60出るし…

プレステ2のLAN繋ぎのGT4の3画面プレイを再現出来たらニュルブルクリンクを走りたい
2020/07/14(火) 02:54:36.62ID:Xt657wpSM
ガンダムvsZガンダムと連ジDX普通に動くのな
連ジはやっぱDC版のがいいけど
2020/07/14(火) 10:22:52.45ID:f/7a193j0
無法板の連ジ
2020/07/14(火) 10:48:49.55ID:9qEYIaT9d
DC版連ジよりDXが付いてるPS2版連ジDXのがいいものだと思ったけど内容そんなに違うの?
何がDC版連ジのがいいんだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:12:05.72ID:CM8VusYB0
PS2エミュ導入した記念にPS2最強打線組んだったw
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594792493/
2020/07/16(木) 06:58:42.77ID:Du0tBuX1a
Sins of the PS2: Harry Potter and the Prisoner of Azkaban
https://www.patreon.com/posts/39218662
2020/07/16(木) 22:04:49.34ID:pXhgABm40
ローグギャラクシーの所持ディスク2本から吸出ししても両方ともセリフかけるんだけど改善策ってないです?
2020/07/17(金) 23:46:16.85ID:mLTmXh/z0
>>254
https://wiki.pcsx2.net/Rogue_Galaxy

今のところ無いみたい
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6933-PDgx)
垢版 |
2020/07/19(日) 00:39:17.45ID:f/Z1VUmh0
PCSX2についてご教授ください。
PCSX2のリモートプレイを試していますが、リモート先を
2Pとしてコントローラーを設定しようとしても入力がききません。
デバイスも認識されていないようですが、認識させる方法はありますでしょうか。
リモート元のPCにリモート先のコントローラーを挿して認識させるのでしょうか。
リモート先は、キーボードであれば設定できるようです。
プラグインは、PadSSSPSX、LilyPadを入れています。
2020/07/19(日) 16:47:08.27ID:DsRkyZNK0
キーボードのほうが認識するならJoyToKeyで設定すればよいのでは
2020/07/19(日) 17:23:47.76ID:san1c24V0
>>5
そいや1.6.0入れたら
DirectX11しか選べんじゃないか!!w
RadeinHD7450だからDX9がいいのよw
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5566-97kB)
垢版 |
2020/07/19(日) 18:37:05.49ID:bhDGhkz40
>>258
とりあえずGPUプラグインだけ古いやつを持ってくればいい。リネームすれば切り替え可能だし。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6933-PDgx)
垢版 |
2020/07/19(日) 18:57:51.09ID:f/Z1VUmh0
>>257
ありがとうございます。
joy to keyはためしてみます。
なぜデバイスとして認識されないのか、
リモートされている方いましたら、ご教授お願います。
2020/07/19(日) 19:19:08.01ID:qnO9e+En0
つーか、デバイスのコントローラーは何を使ってんのよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6933-PDgx)
垢版 |
2020/07/19(日) 19:27:21.02ID:f/Z1VUmh0
>>261
PS2のコントローラーをコンバータ使用してPCにつなげています。
リモート元も先もコンバータ使用で、先のPADが反応しません。
2020/07/20(月) 13:50:13.38ID:n30v7Kw10
パワメジャ2009すぐ落ちるんだけど設定どこいじればいいの?
2020/07/20(月) 23:36:07.30ID:2OvVjuGs0
グラボはドライバで適応させて無理やり性能上げてる印象があるんだよな

GTX 970と1060 3GBを比べると後者の方がPCゲームではよりFPSを稼ぐけど
エミュでも同じ?カタログスペックだとGTX970の方が凄そうなんだけど
2020/07/21(火) 00:02:52.80ID:1kQKaqh20
そんなわけないだろう
アーキテクチャも回路規模も違う
2020/07/21(火) 09:54:24.05ID:Co9Rfp/T0
もちろん現行グラボの方が基本性能は高いし、より省電力化も進んでいる
900台と1000台ではグラボの基本スペックの差があるし、1060系でも現行の1600系の方が上
ただ、エミュだとグラボの性能アップ分を使い切れないっていうことはある
2020/07/21(火) 10:06:32.66ID:Co9Rfp/T0
ただ、グラボの型番は
×60と×70だと×70の方が同世代でも上位モデルだから、1世代の違いだと×60と×70が実性能的にはほぼ同等っていうパターンにはなる
2020/07/21(火) 10:24:35.25ID:N2vQIZ7V0
https://pcfreebook.com/article/459993300.html
3DMarkだと
GTX970:12000
GTX1060 3GB:12300
だな
2020/07/21(火) 10:44:24.99ID:IeweJanV0
エミュ用だと補助電源いらない奴の最上位を乗り換えていく位でちょうどいい
2020/07/21(火) 10:49:34.55ID:2Do9/2Z40
エミュレータのドライバモジュールが最適化ターゲットにしているDirectXバージョン次第じゃない?
それこそDX9向けの最適化だったらGTX700台以降は世代新しくなるごとにDX9パフォーマンスが下がってる可能性はなくもないし。
2020/07/21(火) 12:11:57.55ID:HrZlFE0j0
エミュはグラボよりもCPUがネックになりやすい感じがする
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8944-mG75)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:22:31.65ID:AcursLe+0
>>271

PCSX2 だと、比較的性能の良いグラボ必須と思われ。
2020/07/21(火) 16:56:00.45ID:Q73H+9Do0
ver1.6.0で、メモリーカード交換しようとしてもできないです
ドラッグ&ドロップができません
メモカフォルダは参照でちゃんと設定してあります
どうしたらいいすか
2020/07/21(火) 23:00:51.86ID:detKx4zL0
>>272
普通のゲームをやる限りGTX1650で充分すぎるよ
内部解像度3倍以上は違いが分からないし
2020/07/22(水) 01:52:39.13ID:YVU/x9zh0
>>273
ドラッグ&ドロップなんかしないで差し込むをクリックじゃないの?

しかし実機にデータ戻そうにも苦戦するなこれw
変換しても全部変換されてないしw
mymcつかってpsuにしようとしても文字化けしてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況