!extend:checked:vvvvv::
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part363
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1587387627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part364
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bee-+05M)
2020/06/04(木) 19:51:31.08ID:D4jrC4Pb0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-qCwg)
2020/07/13(月) 05:34:43.70ID:RNeeOFKj0 このソフト欠陥品なの?
この前アップデート来てたから更新したばかりなのにまたアップデート来てた
なんでこんなに短期間で何回も更新すんの?
ろくにバグ検証もしてないで公開するからだろ
更新ばっかでめんどくさいから一回で済ませろよ
完成品を出せ
無能プログラマーは何やらせてもやはり無能だな
まじでゴミブラウザ
この前アップデート来てたから更新したばかりなのにまたアップデート来てた
なんでこんなに短期間で何回も更新すんの?
ろくにバグ検証もしてないで公開するからだろ
更新ばっかでめんどくさいから一回で済ませろよ
完成品を出せ
無能プログラマーは何やらせてもやはり無能だな
まじでゴミブラウザ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-LoFw)
2020/07/13(月) 06:07:06.42ID:9lxI2jNB0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-seM6)
2020/07/13(月) 06:45:42.91ID:Q6IT5vx90 >>938
欠陥品はお前のほうだ
日本人にはブラウザなんて優れたものを作れない
その日本人が言うか?
日本を何周も周回遅れにしてるアメリカのソフトウェアがどれだけ優れているか考えろ
本質的に何が違うか語ろうと思ったが長くなるのでここまで
欠陥品はお前のほうだ
日本人にはブラウザなんて優れたものを作れない
その日本人が言うか?
日本を何周も周回遅れにしてるアメリカのソフトウェアがどれだけ優れているか考えろ
本質的に何が違うか語ろうと思ったが長くなるのでここまで
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-i2Zl)
2020/07/13(月) 07:48:48.90ID:tDK2rb9X0 ウンコをつつくと指にウンコが付くから気をつけよう
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-RvIe)
2020/07/13(月) 07:54:41.04ID:QJYj9QzRM >>941
いい言葉ですね。諺でいうと何でしょうか?
いい言葉ですね。諺でいうと何でしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-ucCN)
2020/07/13(月) 08:24:19.22ID:oEynl2nt0944名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-aL1r)
2020/07/13(月) 09:29:51.49ID:5DAlajAlM 短期間で更新があるソフトのが好ましく思うんだが感性の違いか
945名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-+hq5)
2020/07/13(月) 10:05:36.90ID:5Xj+NwSrr Firefox ESR使ってろ定期
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-CUaO)
2020/07/13(月) 11:32:34.47ID:Ti8vOeqS0 +じゃなくてもν速でも、当分おことわりで、書けなくなった
povertyは確かめていない
povertyは確かめていない
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4548-kYYI)
2020/07/13(月) 12:31:49.88ID:QDZdAAEG0 更新多いと駄目なら主要ブラウザは全部無能ってことだな
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0576-ztHN)
2020/07/13(月) 12:36:39.67ID:Ic4GftR80 IEなら更新止まってるよ。
Windows10なら当分セキュリティパッチは供給されるし。
Windows10なら当分セキュリティパッチは供給されるし。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-edot)
2020/07/13(月) 12:42:53.15ID:KOmeXQfQa まあ更新頻度に関しては1月単位のサイクル的でやるって方針をMozillaもchromeも取り入れてるしねぇ
そんなサイクルでやるから新しい機能もすぐ取り込まれるけどその分不具合も増えやすくなる
ただその対応も両者はサッと埋めるから大した話じゃないと思ってるよ
スレイプニルとかルナスケイプとかなついけどアレら更新してんのかなってぐらい話を聞かないしな……
先進的な機能を盛り込んでくれるのはとてもありがたいよ
そんなサイクルでやるから新しい機能もすぐ取り込まれるけどその分不具合も増えやすくなる
ただその対応も両者はサッと埋めるから大した話じゃないと思ってるよ
スレイプニルとかルナスケイプとかなついけどアレら更新してんのかなってぐらい話を聞かないしな……
先進的な機能を盛り込んでくれるのはとてもありがたいよ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ addc-6wWl)
2020/07/13(月) 13:30:16.69ID:2wfocZNN0 78.0.2のマウスが止まるとかいうのは改善したの?
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637a-56/R)
2020/07/13(月) 13:35:27.15ID:DOPTd7NL0 マウスなら手で動かせば動くんやが
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a576-itP7)
2020/07/13(月) 13:36:01.59ID:zw1tlxB10 例えば画像にポインタが当たると、そのタブに居る限り、ずっと虫眼鏡マークになる
Firefoxのウィンドウ外などにいったんフォーカスして戻れば復帰する
矢印じゃないとクリックとかしずらくて、めっちゃわずらわしい
Firefoxのウィンドウ外などにいったんフォーカスして戻れば復帰する
矢印じゃないとクリックとかしずらくて、めっちゃわずらわしい
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b76-mYD2)
2020/07/13(月) 13:38:29.62ID:4QUFbIM90 お
ま
か
ん
ま
か
ん
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-ztHN)
2020/07/13(月) 14:22:01.82ID:Xvnuk8ftM とりあえずスレ内は一通り見ろ
Pointer gets "stuck" when closing tab while moving mouse
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1650657
Mouse cursor not update properly in Fission for some cases
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1635784
Pointer gets "stuck" when closing tab while moving mouse
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1650657
Mouse cursor not update properly in Fission for some cases
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1635784
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637a-56/R)
2020/07/13(月) 14:25:34.73ID:ORYJ4OFz0 マウスが止まるっていうのは全く別モンやさかい
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8581-IWvA)
2020/07/13(月) 14:33:24.39ID:q6YT8slt0 見えない人が押さえてんだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b73-Bqa1)
2020/07/13(月) 18:07:12.81ID:dbvbVSsK0 Firefoxのファイル共有サービス「Firefox Send」がマルウェア配布に悪用され一時閉鎖 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200713-firefox-send-temporarily-close/
https://gigazine.net/news/20200713-firefox-send-temporarily-close/
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a6-ucCN)
2020/07/13(月) 18:10:05.24ID:mZmJp+CI0 sendめちゃくちゃ便利だっただけに残念
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd85-oMNI)
2020/07/13(月) 18:35:11.52ID:3zRlPVpA0 おせカス >>849
いちいちgiga氏ねで貼りなおすやつきめーな
いちいちgiga氏ねで貼りなおすやつきめーな
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-ucCN)
2020/07/13(月) 20:11:01.91ID:yQ2ZHtqW0 chromeはゴミ。エッジはbingやろ?ゴミすぎ
ってかエッジに関しては、こんなのが日本のお勧めになってるのが悲しくなるわ
ってかエッジに関しては、こんなのが日本のお勧めになってるのが悲しくなるわ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-ucCN)
2020/07/13(月) 20:14:25.78ID:oZEL5g610 と、ゴミ男が申しております
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c7-ucCN)
2020/07/13(月) 20:33:47.00ID:8r4qwTiL0 >>957
おつ
おつ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b76-mYD2)
2020/07/13(月) 21:04:06.39ID:4QUFbIM90 日本政府の推奨ブラウザはIEだけど?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2320-eqQv)
2020/07/13(月) 21:32:43.53ID:nmi/bJhl0 Firefox用もあったしChrome&Chromium用もあったけど
登録時にはマイナンバー関連のプラグイン入れさせといて使えませんだもんなあほかと
登録時にはマイナンバー関連のプラグイン入れさせといて使えませんだもんなあほかと
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2320-eqQv)
2020/07/13(月) 21:33:09.55ID:nmi/bJhl0 登録じゃなくて予約か
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155a-3XVz)
2020/07/13(月) 21:36:35.59ID:lpCwtOM50 今対応ブラウザ見たらFirefoxもサポートされてた
まだまだいけるな
まだまだいけるな
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-ucCN)
2020/07/13(月) 23:40:27.55ID:yQ2ZHtqW0968名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa21-s/ma)
2020/07/14(火) 00:23:09.02ID:v24psE4fa969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8581-IWvA)
2020/07/14(火) 00:40:55.51ID:s222cxEo0 >>938
自動アップデートにしてバージョンのことは忘れろ
自動アップデートにしてバージョンのことは忘れろ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-mYD2)
2020/07/14(火) 01:36:14.88ID:Lqn/Tg66d >>967
ジャップは恥じるべきだよな
ジャップは恥じるべきだよな
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d76-USCT)
2020/07/14(火) 01:48:30.02ID:u8WhKNqB0 >>967
ゴミ以下のFirefox・・・
ゴミ以下のFirefox・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-4zP6)
2020/07/14(火) 01:49:35.04ID:eJA2yFaK0 ♪
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0597-ucCN)
2020/07/14(火) 06:49:30.98ID:6p09mFPb0 ゴミがとおりま-
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-ucCN)
2020/07/14(火) 08:37:31.30ID:XlhUpzth0 >>970
本当に恥じるべきだよ。子供たちがかわいそうだわ。
chromeのサジェストがゴミすぎ。ネガティブワードが出すぎ。
エッジはbingがゴミ。詐欺サイトと煽り記事が上位にきすぎ。
こんなの使わされる子供たちがかわいそう。
本当に恥じるべきだよ。子供たちがかわいそうだわ。
chromeのサジェストがゴミすぎ。ネガティブワードが出すぎ。
エッジはbingがゴミ。詐欺サイトと煽り記事が上位にきすぎ。
こんなの使わされる子供たちがかわいそう。
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbfa-kYYI)
2020/07/14(火) 09:38:14.49ID:AdiwUTrc0 ActiveXコントロールを採用するサイトは、Internet Explorerもしくは前述のプラグインを導入したブラウザ以外では利用できない。
ActiveXを多用する企業や官公庁は特に日本や韓国に多く、日本や韓国の官公庁や企業では128ビット暗号化にSSLを採用せず、
独自のActiveXアプリ(Xecureweb等)を採用しており、官公庁や金融機関やインターネットショッピングなどに積極的に採用されている。
そのため、WindowsとInternet Explorerとの組み合わせに依存した形となっている。
Wikiより
ActiveXを多用する企業や官公庁は特に日本や韓国に多く、日本や韓国の官公庁や企業では128ビット暗号化にSSLを採用せず、
独自のActiveXアプリ(Xecureweb等)を採用しており、官公庁や金融機関やインターネットショッピングなどに積極的に採用されている。
そのため、WindowsとInternet Explorerとの組み合わせに依存した形となっている。
Wikiより
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbfa-kYYI)
2020/07/14(火) 09:41:38.49ID:AdiwUTrc0 最終更新が2017年だから現状とは少し違うと思うが
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbc-vHr5)
2020/07/14(火) 11:38:31.04ID:7az3H7n10 マイナポイントはIEオンリーでActiveX採用だったね
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0576-ztHN)
2020/07/14(火) 12:41:48.46ID:s1qLgsPd0 ちなみにActiveXが使われる理由はセキュリティが甘いのでブラウザからハードウェアを直接操作しやすいからという話を聞いたことが。
NPAPIが近い技術でセキュリティ・パフォーマンス上の理由でChromeもFirefoxも廃止。
NPAPIが近い技術でセキュリティ・パフォーマンス上の理由でChromeもFirefoxも廃止。
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbc-vHr5)
2020/07/14(火) 14:20:17.88ID:7az3H7n10 MS自身がもうIEは使うなと言っているのだがねぇ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2382-Q1Wj)
2020/07/14(火) 15:41:53.88ID:wf+hcQDd0 78
981名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-+hq5)
2020/07/14(火) 17:21:47.28ID:O1YbnHzar 新たに Chrome や Firefox に対応するには IT企業に丸投げして作ってもらうんだから変なとこでケチてるんだろうな
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-ucCN)
2020/07/14(火) 17:42:03.92ID:XlhUpzth0 公共事業でのシステムは自治体独自の糞ソフト使ってるくらいだからな
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbfa-8V4t)
2020/07/14(火) 17:46:38.10ID:AdiwUTrc0 そもそもスマホでやるもんだしPCはあくまで補助的な位置付けでしょ
MSはIE使うなと言ってる一方でIE11のサポート終了時期はOSのサポート期間と同じという矛盾
Win10の一般ユーザーなら2025年10月まで
MSはIE使うなと言ってる一方でIE11のサポート終了時期はOSのサポート期間と同じという矛盾
Win10の一般ユーザーなら2025年10月まで
984名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-+hq5)
2020/07/14(火) 17:55:04.00ID:O1YbnHzar >>983
それは日本の官公庁みたいに使い続けるバカがいるから已む無くサポートしてるだけでは?
それは日本の官公庁みたいに使い続けるバカがいるから已む無くサポートしてるだけでは?
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de8-ucCN)
2020/07/14(火) 17:59:59.07ID:NCXpIfwJ0 メモリリーク直らないねぇ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0576-ztHN)
2020/07/14(火) 18:30:44.23ID:29WEKIAr0 >>984
官公庁とかだけではなく企業内部のシステムとか。
あとアプリの内部でIEが使われていることも。
いちからネットワークやUIのシステムを作るよりブラウザの機能を流用した方が楽だから使われた。
企業のシステムはそう簡単に移行できないので猶予措置として残された。
官公庁とかだけではなく企業内部のシステムとか。
あとアプリの内部でIEが使われていることも。
いちからネットワークやUIのシステムを作るよりブラウザの機能を流用した方が楽だから使われた。
企業のシステムはそう簡単に移行できないので猶予措置として残された。
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dcf-kYYI)
2020/07/14(火) 18:49:08.92ID:yZJBCGlT0 Edgeのアプデもわざわざずらしてくれたしな
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-cNXk)
2020/07/14(火) 22:01:18.18ID:yGZEV5at0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-6wWl)
2020/07/14(火) 23:19:40.90ID:3wlGWSVr0 abema見てたらこんなんでました
「お使いのブラウザは推奨環境外のため、
正しく映像が再生されない可能性があります」
なんやねんこれ
「お使いのブラウザは推奨環境外のため、
正しく映像が再生されない可能性があります」
なんやねんこれ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75dc-56/R)
2020/07/14(火) 23:28:54.00ID:H7T3V7j20991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-kYYI)
2020/07/14(火) 23:36:44.58ID:oWLrBPqm0 e-taxでの確定申告が終ったので、先日やっと新しいEdgeに更新して、
その時にIEもアンインストールしちゃったよ。
銀行口座と紐づけされるマイナポイント(5千円+α)のために、
IEを再インストールするのも馬鹿らしくもあり。
その時にIEもアンインストールしちゃったよ。
銀行口座と紐づけされるマイナポイント(5千円+α)のために、
IEを再インストールするのも馬鹿らしくもあり。
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-6wWl)
2020/07/14(火) 23:57:31.67ID:3wlGWSVr0993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa35-w2Sn)
2020/07/15(水) 00:02:41.73ID:l89sST/qa Windows10+IE11は合法だからどうしようもないな
新規開発する必要ないから安く済むし
MSはとんでもないモンスターを産み出してしまったな
新規開発する必要ないから安く済むし
MSはとんでもないモンスターを産み出してしまったな
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ddc-zSg9)
2020/07/15(水) 00:14:01.06ID:L5gWSIFu0 >>992
邪魔なやつをadblockで消しちゃえば普通に使えるよ
邪魔なやつをadblockで消しちゃえば普通に使えるよ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7176-ZVWq)
2020/07/15(水) 02:13:09.98ID:2kz+eYXo0 💩
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b0-YsWi)
2020/07/15(水) 02:36:41.78ID:XPE2THQU0 な、age厨だろ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7e-EuSj)
2020/07/15(水) 03:19:18.34ID:sNVRmFee0 うんこチョロメ♪
998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-aL9S)
2020/07/15(水) 03:21:25.37ID:zkv+VJ/ma うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-PDgx)
2020/07/15(水) 04:00:52.76ID:65TNo8A20 1000!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 8時間 9分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 8時間 9分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- 【画像】高市早苗、デュエリストだった
