!extend:checked:vvvvv::
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part363
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1587387627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part364
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bee-+05M)
2020/06/04(木) 19:51:31.08ID:D4jrC4Pb0676名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-O9Hm)
2020/07/04(土) 16:59:57.72ID:PmOqp77Rr >>675
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/custom-style-script/
これ系のアドオンで、javascriptに
window.addEventListener('load',function(){
var video = document.getElementsByTagName('video')[0]
video.volume = 0.01
video.playbackrate = 2.00
})
じゃ駄目なの?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/custom-style-script/
これ系のアドオンで、javascriptに
window.addEventListener('load',function(){
var video = document.getElementsByTagName('video')[0]
video.volume = 0.01
video.playbackrate = 2.00
})
じゃ駄目なの?
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac4-w4Iu)
2020/07/04(土) 17:14:56.76ID:Jj2fEf/20 本日firefox起動時に更新の通知が来た
78.0.1になった
78.0.1になった
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e8-tlok)
2020/07/04(土) 18:03:40.18ID:iqr5RT4P0 ご愁傷様です
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-dE/J)
2020/07/04(土) 18:24:57.74ID:hrirVPA30 俺のはヘルプ見てもまだ77.0.1のままだな
何が違うんだろう
何が違うんだろう
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e8-tlok)
2020/07/04(土) 19:09:38.82ID:iqr5RT4P0 用途別にFirefoxを4つインスコしてるけど
更新のタイミングが数日違うこともあるわ
インスコ順に更新されてるわけでもなさそうだし謎
更新のタイミングが数日違うこともあるわ
インスコ順に更新されてるわけでもなさそうだし謎
681名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-KzCq)
2020/07/04(土) 19:10:42.46ID:mulNJq/eM バーニラバニラバーニラ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa1-VQSO)
2020/07/04(土) 20:25:11.36ID:SIJiox930 配信サーバの負荷とか不具合発生時の対応とかの理由で、
わざと配信時期をズラスみたいだね
わざと配信時期をズラスみたいだね
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa6f-O9Hm)
2020/07/04(土) 20:33:53.08ID:qt5qybnD0 バニラで使え
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b07-Saq5)
2020/07/04(土) 21:38:46.34ID:llkB49KG0 >>682
すなわちブラウザごとに識別番号管理されてるってこと?
すなわちブラウザごとに識別番号管理されてるってこと?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd4-VQSO)
2020/07/04(土) 21:52:10.80ID:PVJBt0uh0 >>684
このスレッドを usercontextID で検索するだけで理解できる
このスレッドを usercontextID で検索するだけで理解できる
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eada-Trec)
2020/07/04(土) 22:10:19.14ID:7pWba3w00 userContextIdは複数のコンテナ間で使うローカルストレージを区別するためのIDで
ユーザ固有の識別番号でも何でもないぞ
ユーザ固有の識別番号でも何でもないぞ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff4-VQSO)
2020/07/04(土) 23:09:05.14ID:qPscDgKu0 マウスカーソルが特定のものから変化しなくなるのって前にもなってて直ってたのにまたなるようになってんな
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-MXBi)
2020/07/05(日) 09:19:00.86ID:+GFHeGcX0 usercontextIDでおまえらがエロ画像ばかり探しているのがばれてしまうん
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-gDkw)
2020/07/05(日) 10:17:48.95ID:lBvkqSLf0 privacy.userContext.enabled
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fdc-QsUs)
2020/07/05(日) 16:17:39.88ID:uIYK3Bma0 マイキーIDを取得するために久しぶりにIEを使ったw
公共系サービスにFirefox対応は望み薄なので
目的に応じた使い分けなんだろうね
公共系サービスにFirefox対応は望み薄なので
目的に応じた使い分けなんだろうね
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a83-BXkI)
2020/07/05(日) 16:40:00.42ID:kYEEcIX80 なんでtwitter潰ししようとしてんの?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-AWwt)
2020/07/05(日) 17:01:18.48ID:B3cKkF5H0 >>691
なんでtwitter潰しされてると思った?
twitter依存症がひどくてtwitterが迫害されてると思い込まないと精神が崩壊する精神的にやばい状況にある
twitterを禁止して他の趣味を見つけよう
なんでtwitter潰しされてると思った?
twitter依存症がひどくてtwitterが迫害されてると思い込まないと精神が崩壊する精神的にやばい状況にある
twitterを禁止して他の趣味を見つけよう
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-VQSO)
2020/07/05(日) 17:04:54.55ID:/kmuFSUx0 マイクロソフトのアホどもがさっさとIEを使用不能にしてくれないからおきた悲劇よなあ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-w4Iu)
2020/07/05(日) 17:05:44.97ID:o5ZELjE40 TwitterがFirefoxには金を出す価値がないと判断したからこうなってるだけだぞ
なんもかんもFirefoxがマイナーブラウザなのが悪い
なんもかんもFirefoxがマイナーブラウザなのが悪い
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e7e-Sa3X)
2020/07/05(日) 17:06:17.43ID:k2aOe+Ae0 ♪
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f07-biW0)
2020/07/05(日) 17:06:21.59ID:iWnvTxgR0 わーい、ボクにも釣れたよー。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3abf-/RNd)
2020/07/05(日) 17:21:52.89ID:1RW2KKZL0 >>694
Firefox Lives Matter
Firefox Lives Matter
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a83-BXkI)
2020/07/05(日) 18:21:57.13ID:kYEEcIX80699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2785-P1gQ)
2020/07/05(日) 18:37:14.19ID:ZD03aYV80 「右側をすべて閉じる」の前に「複数のタブを閉じる」とか挟むなよ
余計なことばっかするな〜(^^;
余計なことばっかするな〜(^^;
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba0-+Emp)
2020/07/05(日) 19:17:56.43ID:y+Ovov800 ロケーションバーをクリックした時に出てくる
よく見るサイトのドロップダウンリストの表示数を変える項目はご存知でしょうか
最近のアップデートで表示数が減ったので変更したのですが
よく見るサイトのドロップダウンリストの表示数を変える項目はご存知でしょうか
最近のアップデートで表示数が減ったので変更したのですが
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eada-Trec)
2020/07/05(日) 19:24:36.62ID:bv5WsCiV0 browser.urlbar.maxRichResultsではなくて?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba0-+Emp)
2020/07/05(日) 19:59:03.32ID:y+Ovov800 >>701
それだと「ロケーションバーに文字入力した場合の候補一覧」ですね
以前は候補一覧と同じぐらいの数だったのですが
今だとそのアドレスをいじっても候補一覧は7個までしか表示されません
他の人もそうなのでしょうか?
それだと「ロケーションバーに文字入力した場合の候補一覧」ですね
以前は候補一覧と同じぐらいの数だったのですが
今だとそのアドレスをいじっても候補一覧は7個までしか表示されません
他の人もそうなのでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eada-Trec)
2020/07/05(日) 21:23:26.84ID:bv5WsCiV0 >>702
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1631848
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1649826
候補を増やす正しい方法は「about:preferences#homeでトップサイトの行数を増やす」だが
78では設定が効いておらず79betaで修正済み、ということらしい
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1631848
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1649826
候補を増やす正しい方法は「about:preferences#homeでトップサイトの行数を増やす」だが
78では設定が効いておらず79betaで修正済み、ということらしい
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba0-+Emp)
2020/07/05(日) 21:43:28.91ID:y+Ovov800705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e7e-Sa3X)
2020/07/05(日) 21:49:34.22ID:k2aOe+Ae0 19使ってはどうか
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-VQSO)
2020/07/05(日) 22:22:36.78ID:ynfa/0Gr0 >>614
私もタブの右クリックのIとOがダイレクトに操作できなくなってものすごく困ってた
userChrome.jsっていうのを今回初めて入れたんだけど、いまさっき使えるようになりました!
どうもありがとうね
私もタブの右クリックのIとOがダイレクトに操作できなくなってものすごく困ってた
userChrome.jsっていうのを今回初めて入れたんだけど、いまさっき使えるようになりました!
どうもありがとうね
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-VQSO)
2020/07/05(日) 23:37:09.30ID:YGcer6FE0 過去スレにあるタブのファビコンがくるっと回るやつ
Firefox78で動かないようなんですが自分だけでしょうか
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/558-560
Firefox78で動かないようなんですが自分だけでしょうか
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/558-560
708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-82Mv)
2020/07/05(日) 23:51:20.68ID:+oJ4lVPla >>707
78.1で動いた後は知らん
@namespace〜there.is.only.xul
みたいなのは消せってのが現行userchrome.cssスレに書いてあるしそれの可能性はあるかもね
動いてる人もこの行は過去の遺産で今後不具合産む可能性あるから消した方がいい
78.1で動いた後は知らん
@namespace〜there.is.only.xul
みたいなのは消せってのが現行userchrome.cssスレに書いてあるしそれの可能性はあるかもね
動いてる人もこの行は過去の遺産で今後不具合産む可能性あるから消した方がいい
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-VQSO)
2020/07/05(日) 23:53:45.05ID:YGcer6FE0710名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-muTG)
2020/07/06(月) 02:41:56.82ID:uXcxo0BAd 最近chromeがくそすぎるまたこっちに戻ろうかな
タブミックスプラスまだ復活してない?
タブミックスプラスまだ復活してない?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b0-VQSO)
2020/07/06(月) 02:45:22.73ID:IOIL8cfk0 な、age厨だろ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a382-v7i8)
2020/07/06(月) 03:03:49.91ID:Drri1u2k0 わざと嫌がらせしてるんじゃないかってくらい訳分からん変更ばかりしよるよな
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4683-EJAe)
2020/07/06(月) 04:25:27.68ID:2wbJk5IX0 ファビコンのクルクルかわいい
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a341-G1Y2)
2020/07/06(月) 08:26:04.18ID:9505TYHJ0 なんか頻繁に落ちるようになったぞ
Windows10 2004
Firefox 78.0.1
Windows10 2004
Firefox 78.0.1
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7a-BXkI)
2020/07/06(月) 08:30:57.96ID:QTZZ8WDQ0 成績や評判でしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa6f-O9Hm)
2020/07/06(月) 08:51:15.89ID:tWGuV7Yo0 新規プロファイルで試してもう一度投稿してね
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7a-BXkI)
2020/07/06(月) 09:13:00.43ID:QTZZ8WDQ0 おまかんか?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a76-VQSO)
2020/07/06(月) 09:24:33.43ID:kgfMK8YF0 >>707のファビコンクルクルするの
Firefox 78.0.1でどうやっても動かない どうしてだろう
Firefox 78.0.1でどうやっても動かない どうしてだろう
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-w4Iu)
2020/07/06(月) 14:03:12.65ID:fYhLAgQ60720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-w4Iu)
2020/07/06(月) 14:04:09.59ID:fYhLAgQ60 同じくWindows10 2004
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-w4Iu)
2020/07/06(月) 15:08:54.61ID:MNR8MnIf0 >>719
起動直後・何かページ読み込み時とか しらん間に固まってる
>715 見たいな鈍感あほ場違いくそたこごみには実感判らんんだろうな
>719 そう だから検証出来ないんだよね
(Linux のfirefox じゃあなんでカキコ出来ないんだあ ・・ )
起動直後・何かページ読み込み時とか しらん間に固まってる
>715 見たいな鈍感あほ場違いくそたこごみには実感判らんんだろうな
>719 そう だから検証出来ないんだよね
(Linux のfirefox じゃあなんでカキコ出来ないんだあ ・・ )
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a5-BXkI)
2020/07/06(月) 16:48:09.53ID:QfQvRv2B0 キレてますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e7e-Sa3X)
2020/07/06(月) 16:49:53.85ID:0x8tRc8Q0 はい
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-w4Iu)
2020/07/06(月) 16:52:36.09ID:/ggSuFZ+0 Windows10 2004を疑うのが先だと思うけど
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a5-BXkI)
2020/07/06(月) 19:27:45.32ID:QfQvRv2B0 キレてないですよ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-yT37)
2020/07/06(月) 19:40:33.45ID:77hmuV8R0 サウンドデバイスのドライバ入れなおしてみるとか
俺もFirefox関連じゃないけどテレワークでカメラ使ってるときよくTeams落ちた
どうも音が途切れ途切れになってそのうち固まるってパターンだったんでオンボ蟹
のドライバアンインストール→再インストールで完全に治ったよ
ブラウザもYoutubeなんかの動画で音使うサイトだと不具合起きるかも
俺もFirefox関連じゃないけどテレワークでカメラ使ってるときよくTeams落ちた
どうも音が途切れ途切れになってそのうち固まるってパターンだったんでオンボ蟹
のドライバアンインストール→再インストールで完全に治ったよ
ブラウザもYoutubeなんかの動画で音使うサイトだと不具合起きるかも
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-w4Iu)
2020/07/06(月) 19:55:33.61ID:fYhLAgQ60 >>724
77の時も2004だったが問題なかった
77の時も2004だったが問題なかった
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-+ZV3)
2020/07/06(月) 20:24:41.81ID:B/naGlnW0 betaだけどいつからかニコ生見たらGPUの負荷が高くなってメモリもかなり食うようになったんだが
WebRenderのせいか?
WebRenderのせいか?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-Wiu6)
2020/07/06(月) 21:22:09.16ID:nEZ8m4/X0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa6f-O9Hm)
2020/07/06(月) 21:27:52.29ID:tWGuV7Yo0 >>728
そりゃCSSをスムーズにGPUでレンダリングさせるのがWebRenderの役割なんだから負荷が増えるのは当たり前だろ
そりゃCSSをスムーズにGPUでレンダリングさせるのがWebRenderの役割なんだから負荷が増えるのは当たり前だろ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx23-+Emp)
2020/07/06(月) 22:27:21.92ID:oaVvwqJUx マウスカーソルはよ直せ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-VQSO)
2020/07/06(月) 22:29:02.35ID:NNWv6UGza >>729
rawをクリックして、たとえばnmhVdmbL.uc.jsでchromeフォルダに保存
rawをクリックして、たとえばnmhVdmbL.uc.jsでchromeフォルダに保存
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af4-VQSO)
2020/07/06(月) 22:33:20.78ID:wqNrW4oM0 https://music.apple.com/jp/album/eleven-pop-songs/1501083379
↑
ソースではなくページを見ている状態で文字列をコピーする方法ありますか?
JAVAスクリプト無効にしてもできない(´;ω;`)
↑
ソースではなくページを見ている状態で文字列をコピーする方法ありますか?
JAVAスクリプト無効にしてもできない(´;ω;`)
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a76-VQSO)
2020/07/06(月) 22:35:20.18ID:RpAlofO10 >>733
こういうアドオンを使えばいいかも
Happy Right-Click
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/%E5%BF%AB%E4%B9%90%E5%8F%B3%E9%94%AE/
こういうアドオンを使えばいいかも
Happy Right-Click
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/%E5%BF%AB%E4%B9%90%E5%8F%B3%E9%94%AE/
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa6f-O9Hm)
2020/07/06(月) 22:35:49.72ID:tWGuV7Yo0 >>733
Absolute Enable Right Click & Copy – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/absolute-enable-right-click/
Absolute Enable Right Click & Copy – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/absolute-enable-right-click/
736733 (ワッチョイ 4af4-VQSO)
2020/07/06(月) 22:58:31.31ID:wqNrW4oM0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b36-c9XW)
2020/07/06(月) 23:13:01.55ID:iX7aDZlZ0 >>689
privacy.userContext.enabled をTrueでusercontextIDオフに出来るんだよね?
他のprivacy.userContextも全部Trueのほうがいいの?
privacy.userContext.enabled をTrueでusercontextIDオフに出来るんだよね?
他のprivacy.userContextも全部Trueのほうがいいの?
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b0-VQSO)
2020/07/06(月) 23:31:29.49ID:IOIL8cfk0 な、age厨だろ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933f-VQSO)
2020/07/07(火) 01:52:43.96ID:4e+6/Y9d0 about:cache
で表示されるappcacheってデフォルトだと
Cドライブのappdata以下のフォルダに設定されてると思うんだけど
これって別のフォルダに設定するか無効にする事ってできないの?
で表示されるappcacheってデフォルトだと
Cドライブのappdata以下のフォルダに設定されてると思うんだけど
これって別のフォルダに設定するか無効にする事ってできないの?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 8773-w4Iu)
2020/07/07(火) 07:52:03.10ID:hppg3BcW00707 >>729
ここの『導入法王』を参考に
https://w.atwiki.jp/fxext/pages/55.html
導入きたら
614のリンク先のをコピペして 任意の名前.uc.jsを作ってchromeフォルダにおく
ここの『導入法王』を参考に
https://w.atwiki.jp/fxext/pages/55.html
導入きたら
614のリンク先のをコピペして 任意の名前.uc.jsを作ってchromeフォルダにおく
741名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ c6c0-vqK4)
2020/07/07(火) 08:26:16.73ID:+xHwOZGb00707 恐怖の「導入法王」
742名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 8773-w4Iu)
2020/07/07(火) 08:52:48.51ID:hppg3BcW00707743名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ ab5a-VQSO)
2020/07/07(火) 11:02:28.57ID:zqozvPDa00707 右側のタブをすべて閉じる をさがしもとめてここにたどり着いた。
>>740を参考にしていけばいけるか
>>740を参考にしていけばいけるか
>>728
エモーションのせい
エモーションのせい
745名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 2785-P1gQ)
2020/07/07(火) 12:38:24.13ID:vmCI/MPl00707 導入法王さまさまに感謝
いまさらUTF-8とUTF-8Nの違いを知った
いまさらUTF-8とUTF-8Nの違いを知った
746名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ cf11-VQSO)
2020/07/07(火) 14:28:18.38ID:IkY0Fows00707 神ブラウザ最高
747名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 8e7e-Sa3X)
2020/07/07(火) 14:43:52.42ID:xS/2ELRg00707 神ではなく法王を崇めるのだ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Saeb-82Mv)
2020/07/07(火) 14:57:19.37ID:0vvNI/Q2a0707 右側のタブの件でuserchrome.js導入した人アプデでメンテ必要になったらまた文句言いに来そう
749名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ a341-VQSO)
2020/07/07(火) 15:04:14.39ID:FGLGcYlO00707 カーソルの挙動がおかしいからスレ覗きにきたけど俺だけじゃなかったのか、安心した
750名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 2f1c-VQSO)
2020/07/07(火) 15:06:10.11ID:l97muYX+00707 誰も使ってない安心感w
751名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 8e7e-Sa3X)
2020/07/07(火) 15:12:32.71ID:xS/2ELRg00707 ちょろん
752名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 1edc-c9XW)
2020/07/07(火) 15:16:47.20ID:5/uuX7J100707 78.0.1スルーして次回待ったほうがいいの?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ c6b7-VQSO)
2020/07/07(火) 16:15:32.29ID:Yax+zl4N00707 CubePDFで印刷する時
Chromeより小さいサイズのPDF出来上がるからFirefox好きだわ
Chromeより小さいサイズのPDF出来上がるからFirefox好きだわ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 1fa1-VQSO)
2020/07/07(火) 16:42:56.75ID:zFLFOYbp00707 特定バージョンスルーは大多数のバカと極々一部の中級者以上がすること
755名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ cf11-VQSO)
2020/07/07(火) 17:04:07.34ID:IkY0Fows00707 chrome使ってる人って検索する時のサジェスト、不快だと思わんの?
bing使ってる奴は論外だけど
bing使ってる奴は論外だけど
756名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sacf-DbYN)
2020/07/07(火) 17:13:28.06ID:VHuWna0Oa0707 DuckDuckGoに変えた
あとPrivacy relayはよ
あとPrivacy relayはよ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 53b1-R5kl)
2020/07/07(火) 18:18:46.46ID:wJ5AX9xn00707 >>601
自己レスだけどchromeフォルダにuserContent.cssというファイルを作って中に以下のように
書いたらリーダービューモードでボタン群を画面左に固定できた。
@-moz-document url-prefix("about:reader") {
.toolbar {
margin-inline-start: 0px !important;
}
}
自己レスだけどchromeフォルダにuserContent.cssというファイルを作って中に以下のように
書いたらリーダービューモードでボタン群を画面左に固定できた。
@-moz-document url-prefix("about:reader") {
.toolbar {
margin-inline-start: 0px !important;
}
}
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1f-BXkI)
2020/07/07(火) 22:05:13.85ID:JeWedX4f0 Googleが凄いと思うのは検索ページの表示の早さ
DDGだかQwantだかStartpageだかどれもこれも遅くて無理だ
DDGだかQwantだかStartpageだかどれもこれも遅くて無理だ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f1c-VQSO)
2020/07/07(火) 22:45:48.14ID:l97muYX+0 DuckDuckGoのWebブラウザー、アクセス先ドメインの情報を収集しているとの批判を受けて修正
https://it.srad.jp/story/20/07/06/176231/
https://it.srad.jp/story/20/07/06/176231/
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-2NRG)
2020/07/07(火) 23:55:42.37ID:WHG8+/ZJ0 ニコニコ見てると一瞬ブツってなるのが何回も起きるんだけどおま環?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233e-MjaX)
2020/07/08(水) 03:31:24.22ID:Zg0wupRE0 IEとか使ってんじゃないのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-G7BT)
2020/07/08(水) 05:25:12.13ID:r2xW/K1qM マイナポイントの件とかIEは日本の推奨ブラウザだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-vIyl)
2020/07/08(水) 06:33:58.58ID:DtUL61IA0 マイナスポイントみたいで嫌な名前だよな
まあどうせカード作る気ないからどうでもいいけど
まあどうせカード作る気ないからどうでもいいけど
764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-edot)
2020/07/08(水) 06:57:02.91ID:dyPpCLOQa >>758
スタートページは空白ページだしなぁ
それにもう最近はサイトの重さとかあんまり意識しなくて良いレベルじゃないかな?って思ったよ
昔はナローバンドだったりしたからGoogleがいいと思ったけど
最近だと検索結果がGoogleだとフィルタリングとかSEOで似たり寄ったりな内容ばかりになってて
海外サイトを見たいのに国内サイトばかり引っかかるケースもあってろくなもんじゃないなって思ってる
スタートページは空白ページだしなぁ
それにもう最近はサイトの重さとかあんまり意識しなくて良いレベルじゃないかな?って思ったよ
昔はナローバンドだったりしたからGoogleがいいと思ったけど
最近だと検索結果がGoogleだとフィルタリングとかSEOで似たり寄ったりな内容ばかりになってて
海外サイトを見たいのに国内サイトばかり引っかかるケースもあってろくなもんじゃないなって思ってる
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a543-kYYI)
2020/07/08(水) 07:45:17.41ID:C2qBLuiy0 >>752
スルー推奨 負荷が増してる
前バージョンでファンが回らない作業で
78.0.1は回るようになった ページ読み込み時の負荷が上がってる
youtube程度ではファン回らんかったのだけど 更新後20分で後悔しました
スルー推奨 負荷が増してる
前バージョンでファンが回らない作業で
78.0.1は回るようになった ページ読み込み時の負荷が上がってる
youtube程度ではファン回らんかったのだけど 更新後20分で後悔しました
766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa21-s/ma)
2020/07/08(水) 08:07:45.01ID:bTNQ4HPna >>765
単に室温が上がっただけだろ
単に室温が上がっただけだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-+hq5)
2020/07/08(水) 10:02:46.39ID:N0gUHeRBr エアコンがんがんに掛けて同じ室温にしなきゃな
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-ucCN)
2020/07/08(水) 10:09:37.97ID:5XZ8Dj1W0 PCだけ別の部屋に置けばいい
デスクもスッキリ
デスクもスッキリ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7e-4zP6)
2020/07/08(水) 10:31:13.45ID:eOWzZTda0 >>765
軽々しく推奨すんなボケ
軽々しく推奨すんなボケ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4398-0ii7)
2020/07/08(水) 10:40:09.23ID:WQXW1H/60 >>765
おま環持ち出してスルー推奨とかアホか
おま環持ち出してスルー推奨とかアホか
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d07-s/ma)
2020/07/08(水) 10:46:45.74ID:vpsgYk3r0 ニコニコってまだあったのか・・・。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637a-56/R)
2020/07/08(水) 11:29:58.14ID:Q52EuWhU0 >>769−770
同じ人?
同じ人?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b76-mYD2)
2020/07/08(水) 13:44:34.60ID:cidViAq60 >>765
スペックは?
スペックは?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8305-ucCN)
2020/07/08(水) 16:50:32.39ID:WL2IAsI/0 マウスカーソルがおかしくなる問題は最新ベータでは直ってるらしいから、
さっさと正式リリースしてほしい
さっさと正式リリースしてほしい
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b76-mYD2)
2020/07/08(水) 17:11:12.39ID:cidViAq60 ならベータ使えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【急募】今!!夜更かししている全お前らに告ぐ!!!何時に寝るのか宣言するのだ!!!
- さっっっっっっっっっっっっっっっっっむ!?!!?!?!?!!??!??!???!
- 高市政権「中国依存の経済から脱却する」?「それはダメーッ!」
- 中国旅行者大量キャンセルで東京のホテル安くなんないかな
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
