気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.187

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:33:44.53ID:+G4qSoHD0
◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
  質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
>>980 は次スレよろ


 質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
 回答者は >>2-5 必読

▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/

▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.186
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577933286/


▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/

※SLIP(強制コテハン、VIPQ2、ワッチョイ) 導入禁止
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 19:15:40.31ID:JszdWmm/0
PowerShellでイベントログを読んで、好きに加工する
2020/11/14(土) 20:45:07.71ID:VVMg4iYX0
PoweShellでバッテリー残量取れれば、sleepでtextに追加できそうだけど・・
2020/11/14(土) 21:19:56.58ID:MhVtSM/a0
>>950
StompBox/Autoの詳細情報 : Vector
Restarterの詳細情報 : Vector

こんなの?
2020/11/15(日) 07:22:33.89ID:PwQO/MsU0
QRコードの読み取りソフトを探しています
windowsで画面に表示させたQRコードをデコードできるもの
ブラウザのプラグインやどこかのサイトではなく単体で動作するもの
setup不要なもの
2020/11/15(日) 12:21:25.20ID:U2CoL0an0
QRコード読み取りプログラム Q太郎
2020/11/15(日) 12:29:57.84ID:PwQO/MsU0
やっぱりそれなのかー
2006年のソフトで文字化けとかもするし、
いい加減もっといいのが出てると思ったけど需要が無いのかな
2020/11/15(日) 12:52:00.79ID:U2CoL0an0
文字化けするのってVisual Basic 6.0 SP6 ランタイムが入ってないからじゃない?
2020/11/15(日) 16:25:48.63ID:y8wt9fYP0
ランタイム無きゃそもそも動かんだろ
2020/11/15(日) 18:05:27.64ID:2KNfabBo0
ボリュームを間違えてフォーマットしてしまった場合どうすれば復元できますか?
外付けHDDのを消してしまったのですが、データ復元というかボリュームごと復元できますか?
2020/11/15(日) 18:19:01.69ID:LsrkpOAC0
解決しました
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 08:31:44.37ID:ZF2Zt5IB0
>>956
コイツ、バカだろ
試したソフトがあるなら最初からそれ書いとけよ
あまつさえ文句言ってるクズだろ
もう答える必要ねーよ
2020/11/16(月) 08:53:01.70ID:nml0KO3s0
Windowsでフォルダ内の同じ画像を探すソフトで
フォルダ内の重複ファイルではなく別のフォルダにあるこちらで指定したファイルと同じものを探すソフトって無いでしょうか?
(イメージ的にはGoogle画像検索をローカルでやる感じ)
画像検索で検索しても「同じフォルダ内」の重複ファイル検索ソフトしかも見当たらない…
2020/11/16(月) 08:56:14.01ID:iv0HbJe80
試してないけど SimiPix
2020/11/16(月) 08:56:51.58ID:He5zwBGN0
Dup Detector
2020/11/16(月) 10:26:24.32ID:m/aRM4D10
>>962
自分は「DupFileEliminator」を使ってる
2020/11/16(月) 10:38:19.73ID:Qt+fOaoI0
同一ファイルじゃなく、類似画像だと言い出す悪寒
2020/11/16(月) 10:43:18.12ID:iv0HbJe80
見つけてもHDDが少し空くだけだしなあ

前に見たこんな画像、とアバウトに指定して検索できたら便利なのに
2020/11/16(月) 22:44:21.62ID:KIZRtRO10
指定したURLの下層にあるファイルを一括保存するソフトは無いでしょうか?
2020/11/16(月) 22:48:02.23ID:m/aRM4D10
>>968
下層に「ある」とは?
2020/11/16(月) 22:56:41.82ID:iv0HbJe80
保存するのは簡単だけど、事前にサーバのファイル構成をハッキングする必要があって、
それはツールでは無理だと思う
2020/11/16(月) 23:15:32.47ID:shs1upMh0
ワイルドカードの*でトップページに連なる全てのファイルゲット!
とか出来てもいまのサイト構成ってそれで全部じゃないんだよな
2020/11/17(火) 00:26:39.22ID:vlw+qJFy0
特定のURL直下にある全ファイルはFTPアクセスとかしないと取れないねぇ
HTMLからリンクあるファイル全部だとしてもPHPやPerlとかは取れないし(アクセスした結果の出力ファイルになってしまう)
2020/11/17(火) 08:37:08.23ID:gQBqvrc40
>>963-965
ありがとうございます
一通り試してみます!
2020/11/17(火) 18:09:13.03ID:EB5py76r0
ショートカットキーで開けるおすすめメモアプリありませんか?
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:56:08.46ID:Uh67e1fS0
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
2020/11/17(火) 18:57:31.12ID:7oLXUcvF0
>>975
>>932
2020/11/17(火) 19:57:15.15ID:nG8VnpnP0
>>974
ショートカットキーで特定アプリを起動させる機能はOS標準で用意されてるよ
スタートメニューorデスクトップにあるアプリ(のショートカットアイコン)のプロパティダイアログに表示される「ショートカットキー」で設定する
2020/11/17(火) 20:10:42.73ID:22zg3mik0
相当古いwindowsからあったよな
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 22:56:24.01ID:8bCaeMl30
>>975
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
2020/11/17(火) 23:16:11.00ID:22zg3mik0
そんなことより次スレまだー?
2020/11/17(火) 23:25:59.32ID:4NFf++If0
>>980
>>1 なので、よろしく
2020/11/17(火) 23:38:30.00ID:s62wegzh0
今度からテンプレに推奨NGワードとしてこいつら追記しとこうぜ


「このスレで質問しても意味ないですよ」

「誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞」

「はい、今後も気をつけてくださいね」

「ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像」
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:46:55.38ID:JDYEY8ah0
>>982
あ?答えられねえ玄人気取りの素人なんかに誰がレスを求めていると思ってるんか?(笑
身の程を知れよこの雑魚が(爆笑
お前みたいな穀潰しはNGを入れて一生逃げ回るのがお似合いだな(大爆笑
2020/11/18(水) 00:15:51.82ID:XdwER/4g0
>>980-981
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605620913/
2020/11/18(水) 03:53:50.22ID:F6+9+pVt0
特定のフォルダ内にある動画ファイルを画像ファイルのみを抽出してサムネイル付きで確認できるソフト無いでしょうか?
2020/11/18(水) 08:47:54.53ID:OdqlSnjU0
動画ファイルを画像ファイルのみを抽出して…の意味がわからん

動画ファイルと画像ファイルのみを抽出して?
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 10:13:34.03ID:OoFtZhpn0
>>979
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
2020/11/18(水) 10:13:39.96ID:BbC4UQqI0
Windowsで直接読めるファイル形式ならそのフォルダ開いて一覧表示にした後エクスプローラーのカラムに「総ビットレート」追加して並べ替えてアイコン表示に切り替える
2020/11/18(水) 12:15:24.00ID:uSkpBT2X0
つーか何でこんなキチガイ常駐スレ未だに使い続けるのか分からん
2020/11/18(水) 20:51:13.31ID:uSkpBT2X0
まあワッチョイあっても自演するマジもんだけどなw
2020/11/18(水) 20:56:12.95ID:uSkpBT2X0
次も立ってるし埋めるか
2020/11/18(水) 21:00:56.78ID:uSkpBT2X0
埋め
2020/11/18(水) 22:44:36.01ID:uSkpBT2X0
埋め埋め
2020/11/18(水) 23:01:31.83ID:uSkpBT2X0
埋め埋め埋め
2020/11/18(水) 23:10:03.51ID:uSkpBT2X0
埋め埋め埋め埋め
2020/11/18(水) 23:14:44.60ID:uSkpBT2X0
飽きてきた
2020/11/18(水) 23:20:15.69ID:uSkpBT2X0
4
2020/11/18(水) 23:20:18.41ID:D8U2QvHN0
がんば
2020/11/18(水) 23:23:21.81ID:uSkpBT2X0
3
2020/11/18(水) 23:23:43.27ID:uSkpBT2X0
0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 23時間 49分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要