気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.187

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:33:44.53ID:+G4qSoHD0
◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
  質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
>>980 は次スレよろ


 質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
 回答者は >>2-5 必読

▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/

▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.186
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577933286/


▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/

※SLIP(強制コテハン、VIPQ2、ワッチョイ) 導入禁止
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:36:21.80ID:+G4qSoHD0
★1 ファイル共有ソフトの使い方や、ファイル共有ソフトで落としたファイル、
   ファイル共有ソフト関連のツール(帯域制限、パッチ、プラグインなど)についての質問は禁止です。

★2 また、ゲームやソフトに使われている動画・音声・画像・テキスト等を抽出・複製・閲覧するのは
   例え個人利用でも禁止されている場合が多いので、
   著作者の許可が明示されているもの以外はここで回答は出来ません。

★3 CD・DVD等のコピーガード、プロテクトの外し方、NoCD化
   プロテクトやパスワードの掛かったファイルからそれらを外す方法もローカルルール違反です。

★4 もちろんシリアルやクラック方法を聞くのも御法度です。

★5 その他、合法的利用だとしてもなんらかの規制や制限を解除するソフト、解析ソフト、偽装ソフトの類や
   使い方によっては他人に迷惑の掛かるソフト、ネットサービスを不正に、若しくは提供者の意図しない方法で利用するソフト、
   サーバーにブラウザでの通常閲覧以上の負荷をかけることが出来るソフト等についても答えられません。
   また、ロガーやゲーム・Webアクセスの自動化ソフトは不正利用される可能性が高いので回答できません。

 ※1これらはあなたの用途に関わらず、上記に該当する事に使うことの出来るツールに関してはお答えできません。

 ※2特定種のファイルの閲覧・編集・変換などを行いたい場合は、拡張子名だけではなく出力ソフト名や入手元なども書きましょう。
    同一拡張子で別種のファイルもあるので拡張子名だけではファイルの種別を特定出来ません。
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:41:11.87ID:+G4qSoHD0
★6 気軽に聞いても良いとは言っても、マルチは厳禁です。

★7 回答されたソフトの使い方が解らない場合でも、
   スレ違いなのでここでは使い方は聞かないでください。

★8 ここでは評価に対する要望、曖昧な要望、具体的な機能を指定しないものは禁止です。
   必要な機能は具体的に指定しましょう。

   また、回答が付いた後の回答催促、条件後出しも禁止です。
   もちろん紹介されたソフトが最初に書いた要望を満たしていない場合は、それを指摘しての催促も可ですが
   最初に書いた要望を満たすソフトが挙がったらそこで打ち切りです。

★9 ここでは開発環境やコンパイラ等のアプリケーションを作成するものを答えるのは禁止ですが、
   スクリプトやマクロのように、既存アプリケーションを文字命令で使うだけのものはOKです。
   これらはプログラマではない一般のエンドユーザーもが使うための物ですから。

ルールではないけど、推奨事項・注意事項
・ 気軽に聞くのはいいけれど、要望は詳しく具体的に書いた方が回答への近道です。
・ 頻繁な(3日以内くらいの)催促は禁止じゃないけど嫌う人が多いので回答される確率を下げます。
・ 同質問で2回目以降の書き込みでは名前にレス番を入れると
 回答者が質問を追いやすくなって回答率アップに繋がる。(かも
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:43:52.76ID:mIm1dZi40
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:44:08.80ID:mIm1dZi40
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:44:24.57ID:mIm1dZi40
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:44:43.62ID:mIm1dZi40
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:44:59.62ID:mIm1dZi40
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?  
2020/05/28(木) 17:09:29.32ID:hKrvjjeY0
>>4-8
過去スレで解決済み
2020/05/28(木) 17:10:47.24ID:hKrvjjeY0
質問しておいて回答を見ないほうが悪い
2020/05/28(木) 17:16:15.21ID:tR7z5sEV0
気軽に「このソフトどう使うんですか?」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574121294/
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 19:00:11.42ID:ewCtg9y90
>>9
あ?マジレスなんか一つもねえじゃねえか
玄人気取りの素人の糞荒らしはさっさと死ねや
2020/05/29(金) 02:05:42.95ID:gsyedP7g0
質問しておいて回答を見ないほうが悪い
2020/05/29(金) 05:43:16.65ID:UCm+79Wu0
https://i.imgur.com/Kt56z76.jpg
2020/05/29(金) 11:38:21.80ID:Vi2v+jRf0
相変わらずキチガイ標準装備スレだな
まあこっちでは答える気も無いが
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 14:21:03.61ID:JwiyeUm20
>>13>>15
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
2020/05/30(土) 00:04:10.25ID:YU+m0OZe0
>>16
お前だキチガイ
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 14:08:32.82ID:KFRdMaty0
>>17
あ?どうみてもてめえの事だろ
さっさと死ねやコラ
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 16:42:57.08ID:2QIfZbCT0
>>8
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 17:36:15.98ID:8zIfbx4i0
>>19
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 23:12:11.30ID:ZqoTCt2g0
>>20
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:58:42.11ID:ouoaybdv0
タスクマネージャから手動で複数のプロセスをポチポチ終了させる
手順を1クリックとかで済ませるような方法やアプリないかね。

タスクマネージャからプロセスをポチポチ終了させないと
終了できん糞アプリまであるな
win7
2020/06/01(月) 12:09:02.41ID:CJ31wODx0
https://i.imgur.com/exCdLu3.jpg
2020/06/01(月) 16:07:44.80ID:YFRurigV0
>>22
過去スレで解決済み
2020/06/01(月) 16:13:06.86ID:L8EJIpR70
このスレ本当に役にたたねえな
もう潰れろよ
2020/06/01(月) 16:40:04.36ID:YFRurigV0
>>25
君、真剣に質問する気あるの?
そんな狼少年みたいなことばかりしてると
誰も助けてくれなくなるよ?
2020/06/01(月) 17:51:25.20ID:PDaAauF40
>>22
batファイルでtaskkill
2020/06/01(月) 18:05:55.34ID:YFRurigV0
真面目に答えるのもバカバカしいわ
2020/06/01(月) 19:36:59.90ID:CSzFAM6w0
質問作るのも大変なんだよ…わかってくれよ
2020/06/13(土) 09:45:58.11ID:XBNEAgDB0
動画選択して
任意の秒数で切り出し、秒間フレーム数、リサイズ設定出来るgif作成ソフトあります?
2020/06/13(土) 10:39:29.69ID:wIE8wLTn0
>>30
Adobe Premiere Pro
2020/06/13(土) 15:58:27.11ID:zoW/46Sb0
>>31
ありがとうございます
2020/06/13(土) 15:59:38.83ID:5ebHuL+g0
Aviutl+Direct Animated GIF Export Plugin
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 02:00:26.18ID:6VTuFSnZ0
原因はもちろん分からないんですが
稀にカードリーダー経由のB-CASカードが「無い」とされる状態になってしまいます
カードを本体に挿すテレビ内蔵PCではないです
カードリーダーとかポート接続部とかソフト的なのか
ハードを触ってると何か干渉して起こるのか
どこか突然の不具合でそうなると思われます
解消方法は単にカードの挿し直しです
これがリアルタイム視聴・録画で分かるならいいんですが
これに気付かない予約前に起きると大変なので
この「無い」状態が分かるようにする
そんな状態監視ができるフリーソフトはありませんか?
何分かごとにチェックをしてカードが無いと判断すると
警告メッセージを出すというようなものです
外出してしまってはどうにもなりませんが
せめて家にいるときの予約は失敗したくないので
2020/06/15(月) 07:13:04.84ID:nbH2S2jE0
アドレスというかブックマーカーというか
URLやファイルアドレスにタイトルやタグ等をつけて一元管理&検索できるようにできるソフトはないだろうか
2020/06/15(月) 09:32:24.40ID:GuDfPdHX0
2020年6月の月例パッチを適用したWindows 10で「Microsoft Office」などが開けない問題 「アバスト」「AVG」が原因
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1258900.html
2020/06/15(月) 10:04:41.56ID:ZylGITss0
>>35
google keep
2020/06/15(月) 19:11:34.74ID:b4vV4vqx0
>>37
んんんんん…考えてみるありがとう
2020/06/15(月) 20:27:58.15ID:D8kCQgGe0
Linuxみたいにカーソル下のウィンドウをアクティブ(ただし最前面にはしない)にしたくて、
XMouseSettingというのを見つけて使っているんですが、どうもWindows10自体が
設計的にその仕様にそぐわないみたいで、操作に苦労するときがあります。
(とくにタスクバー上の音量ボタンをクリックして現れた音量メーターにカーソルを移動させるとすぐ隠れてしまうのが困る)

他に何かお勧めなソフトはないでしょうか?
2020/06/16(火) 01:21:00.58ID:3rz8QJrf0
ArtTips Unicode Ver 8.21
SETTING>X-MOUSEで「アクティブウィンドウ切り替え」だけにチェックを入れる

http://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/Download.htm
2020/06/16(火) 05:03:47.87ID:rqhApA/c0
>>37
TAGるメモにしました
2020/06/16(火) 07:38:31.69ID:i/DLlsl50
>>35
accessclip
2020/06/16(火) 15:08:43.08ID:rqhApA/c0
>>42
大分考えたけどタグ付けがうまく行かなかったので没になりました
2020/06/16(火) 16:39:39.67ID:X16Bf6Qa0
>>43
タイトル内にタグ文字追記でいけるけど、設定済みタグからの選択設定はできないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況