実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。
※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/
■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
■FAQ
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。
前スレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part147
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574135913/
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/18(月) 00:24:11.23ID:zcKNx2rQ0
2020/06/14(日) 19:55:11.87ID:BrqUixS40
>>440
このブラウザじゃなくちゃダメな体になっているのでなんとかお願いします
このブラウザじゃなくちゃダメな体になっているのでなんとかお願いします
2020/06/14(日) 19:56:12.84ID:xUnxOtzj0
>>472
あー10に元から入ってる奴な
あー10に元から入ってる奴な
2020/06/14(日) 19:56:24.17ID:MYa4/AKd0
476名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 19:58:01.17ID:7/GJtxZ+02020/06/14(日) 20:08:48.54ID:fQvFahAL0
げろさん、全スレ検索をお願いしますm(_ _)m
2020/06/14(日) 20:12:00.91ID:TvKWFUaw0
>>473
浪人買えば解決するんじゃね?
浪人買えば解決するんじゃね?
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 20:41:28.57ID:6zqVQbAo0 【無能運営】ERROR: もう新しいのにしましょ。【2回目】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1588026565/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1588026565/
2020/06/14(日) 20:42:30.33ID:5D0YfhhT0
前スレでげろたん死亡説とか流してたやついたよな
たちわるいわ
たちわるいわ
2020/06/14(日) 20:45:12.52ID:39FGUwJB0
2020/06/14(日) 20:52:16.31ID:vVYsUBao0
>>420
乙です!
ボードデータ更新出来ました
Ver.1.53b1 Windows/10.0.18363 Core
IE11.778.18362.0 Skin=skin30-2Lpp IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
乙です!
ボードデータ更新出来ました
Ver.1.53b1 Windows/10.0.18363 Core
IE11.778.18362.0 Skin=skin30-2Lpp IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
483名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 21:34:18.72ID:6zqVQbAo0 スレッドタイトル検索 が 出来ない
2020/06/14(日) 21:37:57.23ID:xUnxOtzj0
2020/06/14(日) 21:56:38.56ID:FMQ7sqRV0
げろたんあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 22:38:51.59ID:rcMbazDq0 >>419
山下、お前との差を見せつけるようにすぐにゲロが登場だw
山下、お前との差を見せつけるようにすぐにゲロが登場だw
487geroimo ◆yglmp1Czy2
2020/06/14(日) 23:01:24.17ID:hSy8i6Yc0 とりあえずボードデータ更新と書き込みのhttps化は大丈夫そうかな?
なんとかなりそうか。
なんとかなりそうか。
2020/06/14(日) 23:10:57.04ID:2c02RY1T0
今まで報告のあった不具合の解消しろよ
2020/06/14(日) 23:23:37.19ID:oGM9yNJW0
>>463
ベータ版を最新版として配布する馬鹿いねえだろ
ベータ版を最新版として配布する馬鹿いねえだろ
2020/06/14(日) 23:33:47.52ID:Kuj8tPHU0
2020/06/14(日) 23:37:26.50ID:CmwBNNKf0
Ver.1.53b1 Windows/10.0.18363 Core
IE11.900.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=1
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
ノープロブレム
IE11.900.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=1
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
ノープロブレム
2020/06/15(月) 00:03:26.67ID:Kc3++Fcc0
>>420
ありがとう 書き込みテスト
ありがとう 書き込みテスト
2020/06/15(月) 00:05:38.63ID:skHjUgcX0
(=゚ω゚)ノぃょぅ久しぶり>>420
2020/06/15(月) 00:07:27.39ID:Hj1TIwON0
>>487
Ver.1.53b1 Windows/6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
IE11.0.9600.19596 Skin=black IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
WindowsXP→7 32bitは大丈夫そうです
Ver.1.53b1 Windows/6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
IE11.0.9600.19596 Skin=black IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
WindowsXP→7 32bitは大丈夫そうです
2020/06/15(月) 01:19:48.35ID:lfrzCqBb0
だから言ったろう
早々に対応しとけばよかったんだ
早々に対応しとけばよかったんだ
2020/06/15(月) 01:37:31.79ID:zba21PWI0
>>487
対応ありがとうございます!
対応ありがとうございます!
497名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 01:59:17.12ID:t53ue66+0 >>420
アップデートしたら余所でやってくださいが出なくなった
アップデートしたら余所でやってくださいが出なくなった
2020/06/15(月) 02:16:21.85ID:0SU4bfNP0
Ver.1.53b1 Windows/10.0.18363 Core
IE11.836.18362.0 Skin=geronimo IEw10=1 VS=0
US - -1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
IE11.836.18362.0 Skin=geronimo IEw10=1 VS=0
US - -1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2020/06/15(月) 02:16:58.90ID:Pl8t0XIp0
>>490
お前が死ねよ糞ゴミ信者
お前が死ねよ糞ゴミ信者
2020/06/15(月) 03:56:39.41ID:GIuMUHef0
サティアンに入ってきて何言ってんだ
2020/06/15(月) 05:57:01.61ID:BygsVLPZ0
2020/06/15(月) 06:08:26.40ID:9Tc/XiiC0
2020/06/15(月) 09:14:12.72ID:emP26pvX0
Ver.1.53b1 Windows/10.0.18363 Core
IE11.900.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
問題なし
IE11.900.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
問題なし
2020/06/15(月) 10:00:02.32ID:NwPEepVD0
Ver.1.53b1 Windows/10.0.18363 Enterprise
IE11.900.18362.0 Skin=skin30-2Lpp IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
ボード更新OK
書き込みも問題なし
IE11.900.18362.0 Skin=skin30-2Lpp IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
ボード更新OK
書き込みも問題なし
2020/06/15(月) 10:41:15.97ID:okYi1lom0
作者さん有難う
2020/06/15(月) 10:57:36.89ID:4T8AUox90
下呂さん、ありがとう
2020/06/15(月) 11:00:29.68ID:4T8AUox90
test
2020/06/15(月) 11:52:47.94ID:CUNFSbqF0
XPがもう新しいのにしましょうねになったから偽装したらIEからは書き込めるのに
live5chからはダメっていう状態に
live5chからはダメっていう状態に
2020/06/15(月) 11:54:10.69ID:23kmlWNk0
Live5chが偽装できてないんでしょ
2020/06/15(月) 12:13:24.78ID:sDaWut5Q0
1.52で問題なくて放置してたんだけど
PC久しぶりに再起動したらボードデータ真っ白になっててボードデータ更新しろって出たから
終了させて昨日落としてた1.53b1にアプデしてボードデータ更新
で見たら、ほぼ初期化みたいな感じ
skin以外のフォルダが上書き?されてて今までの取得スレッドとか消え去ってたわ
なぜかNGワードは無事
無知な俺には何をやらかしたのか分からん
このまま使うけどマイボードとマウスジェスチャの設定めんどくさい
PC久しぶりに再起動したらボードデータ真っ白になっててボードデータ更新しろって出たから
終了させて昨日落としてた1.53b1にアプデしてボードデータ更新
で見たら、ほぼ初期化みたいな感じ
skin以外のフォルダが上書き?されてて今までの取得スレッドとか消え去ってたわ
なぜかNGワードは無事
無知な俺には何をやらかしたのか分からん
このまま使うけどマイボードとマウスジェスチャの設定めんどくさい
2020/06/15(月) 12:30:10.81ID:rkN0lYPx0
Program Files以外に入れてるせいなのかアップデーター走らせてもLive2chが見つかりませんってエラーが出ちゃうよ(´・ω・`)
2020/06/15(月) 12:37:26.69ID:NwPEepVD0
Program Files以外に入れてるけどそのままアプデ出来たぞ
2020/06/15(月) 12:43:59.91ID:rd6WdyHM0
ベータのエラー報告ご意見ありがとうございます
お使いの環境を書いて作者様へお伝えください
お使いの環境を書いて作者様へお伝えください
2020/06/15(月) 12:46:41.83ID:Hhc+pswd0
>>511
レジストリにちゃんとセットされているか?
インストールパスが
前回インストール時に手作業で自分でなにかごちゃごちゃいじったんじゃないか?
コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Path
レジストリにちゃんとセットされているか?
インストールパスが
前回インストール時に手作業で自分でなにかごちゃごちゃいじったんじゃないか?
コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Path
2020/06/15(月) 12:47:27.46ID:VYYWNAKi0
人柱にならない方がいいか。様子見をしよう。
2020/06/15(月) 13:03:56.55ID:rkN0lYPx0
レジストリも問題ないし管理者でログインしてもやっぱりだめだ
今までアップデートで失敗したことなかったのになんでだろ?
今までアップデートで失敗したことなかったのになんでだろ?
2020/06/15(月) 13:31:18.77ID:8l1zWJ4B0
アップデーターのlive2ch153b1_updater.exeを直接解凍して上書きすればアプデできるでしょ
2020/06/15(月) 13:36:19.93ID:yTNkmvLj0
あぷでする前にLive2chフォルダごとコピペしてバックアップとっておけよ。
心配ならコピペしたLive2chフォルダごと圧縮するなりしておけばいい。
いざとなれば、バックアップを元のフォルダに戻せば元通りなるだろ。
心配ならコピペしたLive2chフォルダごと圧縮するなりしておけばいい。
いざとなれば、バックアップを元のフォルダに戻せば元通りなるだろ。
2020/06/15(月) 13:46:22.22ID:rkN0lYPx0
解凍してみて見比べてみたらlive2ch.exeしか違い無さそうだったからこれだけ上書きしたけどこれでいいのかな?
httpsのボードデータの更新も出来てるしこれが書き込めてれば問題は無さそう
httpsのボードデータの更新も出来てるしこれが書き込めてれば問題は無さそう
2020/06/15(月) 13:46:44.42ID:yTNkmvLj0
>>511
Program Files以外ってどこに入れてるのか知らんけど、普通にキックしてアプデできるな。
うちはCドライブにインスコして、Live2chフォルダはDドライブに移動しているけど、
普通にキックするだけでDドライブの方を認識してくれてあぷでできた。
一応アップデートファイルはDドライブのLive2chフォルダの中にupdateフォルダを作って
その中でキックさせてるけどね。
それはそうと、1.53b1に更新できたけど、XPはやっぱりカキコダメなんね。
Program Files以外ってどこに入れてるのか知らんけど、普通にキックしてアプデできるな。
うちはCドライブにインスコして、Live2chフォルダはDドライブに移動しているけど、
普通にキックするだけでDドライブの方を認識してくれてあぷでできた。
一応アップデートファイルはDドライブのLive2chフォルダの中にupdateフォルダを作って
その中でキックさせてるけどね。
それはそうと、1.53b1に更新できたけど、XPはやっぱりカキコダメなんね。
2020/06/15(月) 13:52:04.98ID:yTNkmvLj0
>Live2chフォルダはDドライブに移動しているけど、
移動はさせてなかった。
初期インスコしたのはCドライブにまだ残ってた。
Dドライブのフォルダは環境を変えても常に残っているから大昔コピペしたものが
そのまま使われているって感じ。
移動はさせてなかった。
初期インスコしたのはCドライブにまだ残ってた。
Dドライブのフォルダは環境を変えても常に残っているから大昔コピペしたものが
そのまま使われているって感じ。
2020/06/15(月) 13:54:14.22ID:30jYHtUP0
7でもまだ使ってるのかと思うのにXPの人までいるのか、すげえな。
2020/06/15(月) 14:04:09.83ID:yTNkmvLj0
一番古い実況スレは2002年のものだし、全取得スレッドを開くだけで2分ぐらいかかる。
CPUがPen4だし、老舗のうなぎ屋じゃないが、秘伝のタレを継ぎ足し継ぎ足し使ってるようなもんだなw
当時XPは重すぎてWin2000を使ってた頃だな。
CPUがPen4だし、老舗のうなぎ屋じゃないが、秘伝のタレを継ぎ足し継ぎ足し使ってるようなもんだなw
当時XPは重すぎてWin2000を使ってた頃だな。
2020/06/15(月) 14:18:52.21ID:Is7k/chW0
なんで公式配布サイトで公開してへんのん?
ベータ版だからかな?
ある程度、ここで実験して問題なさそうなら配布サイトに載せる系?
ベータ版だからかな?
ある程度、ここで実験して問題なさそうなら配布サイトに載せる系?
2020/06/15(月) 14:58:46.38ID:UXkysPjY0
>>524
前からそうよ
前からそうよ
2020/06/15(月) 15:00:59.94ID:IAhOS54W0
>>508
もしかしたら、書き込みがhttpsになったせいかも
Androidの専ブラChMateでは、UA偽装するにはhttps対応する前のバージョンを入れなきゃだめなんだよね
Live5chもUA偽装はhttps非対応バージョン(1.52)じゃないとできないのかも
でもこれ5chが強制https化したらUA偽装できなくなるよな
もしかして5ch運営は最初からこれが目的なのか?
もしかしたら、書き込みがhttpsになったせいかも
Androidの専ブラChMateでは、UA偽装するにはhttps対応する前のバージョンを入れなきゃだめなんだよね
Live5chもUA偽装はhttps非対応バージョン(1.52)じゃないとできないのかも
でもこれ5chが強制https化したらUA偽装できなくなるよな
もしかして5ch運営は最初からこれが目的なのか?
2020/06/15(月) 15:08:21.50ID:Is7k/chW0
2020/06/15(月) 15:19:40.93ID:qqlHcdPd0
test
2020/06/15(月) 15:43:23.65ID:dhQjyazW0
529
2020/06/15(月) 16:10:34.16ID:hi1DUuhu0
お前らインストール版使ってるのか
Ver.1.53b1 Windows/10.0.18363 Enterprise
IE11.900.18362.0 Skin=Default IEw10=1 VS=0
US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
IE11.900.18362.0 Skin=Default IEw10=1 VS=0
US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
2020/06/15(月) 17:18:01.93ID:Cn7Pw9Cn0
インストーラー無し版使ってたけどCtrlで画像開いた時にたまーにクラッシュすることがあったのでインストーラー版に変えた
インストーラー版にしてもそれ直らなかったけどなw
ちなみにDドライブにインストールしてるけど1.53b1はいつも通り問題なくアップデート出来たぞ
インストーラー版にしてもそれ直らなかったけどなw
ちなみにDドライブにインストールしてるけど1.53b1はいつも通り問題なくアップデート出来たぞ
2020/06/15(月) 18:14:59.08ID:B7paKS/h0
Ver.1.52 Windows/10.0.18363 Core
IE11.900.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
Ver.1.53b1にすると 「ERROR: 余所でやってください。」で書き込めない
IE11.900.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
Ver.1.53b1にすると 「ERROR: 余所でやってください。」で書き込めない
2020/06/15(月) 18:18:43.74ID:/Gyse+++0
数日ぶりにスレ見たら更新来てたのか
読んだのでうpだては数日待とう
読んだのでうpだては数日待とう
2020/06/15(月) 18:55:09.06ID:Hhc+pswd0
>>533
板はどこ
板はどこ
2020/06/15(月) 19:16:11.21ID:B7paKS/h0
2020/06/15(月) 19:22:58.33ID:uivciIc40
>>536
誰かが早速1.53b1で荒らした可能性がある
「ERROR: 余所でやってください。」は条件がよく判らない
運営板にある程度の情報あるけど、詳細は不明
「ERROR: 余所でやってください。」 ★4
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1591636468/
誰かが早速1.53b1で荒らした可能性がある
「ERROR: 余所でやってください。」は条件がよく判らない
運営板にある程度の情報あるけど、詳細は不明
「ERROR: 余所でやってください。」 ★4
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1591636468/
2020/06/15(月) 19:23:22.49ID:3mO8sBRV0
テレビ番組板でも「ERROR: 余所でやってください。」 が出た
カキコミは数日してない状況
カキコミは数日してない状況
2020/06/15(月) 19:24:51.17ID:Hhc+pswd0
2020/06/15(月) 20:25:15.75ID:GeSY6Yfi0
1.52で使えているから、とりあえずそのままでいいか
しばらくしたら1.53系にしよう
しばらくしたら1.53系にしよう
541名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 20:36:42.67ID:HASJf7z00 見れなかったBBSPINKが見れるように更新されてた
2020/06/15(月) 21:35:52.82ID:+xDxGhpV0
ボード更新2chでええのとちゃうの
直したらバグでるで
直したらバグでるで
2020/06/15(月) 21:36:21.02ID:+xDxGhpV0
これCでつくってんのか
544geroimo ◆yglmp1Czy2
2020/06/15(月) 21:57:41.19ID:MQ97Q6Lz0 Live5ch 1.53b2
アップデータ形式なのでダウンロードしてLive5ch起動中なら終了してから実行で。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch153b2_updater.exe
https対応のテスト2回目。
>>420から更にスレッドの読み込みもhttps対応。
つまり、強制https化が発動してもスレ読み込めるようになったはず?
今は強制化されてないので使い心地は変わらないけど、
動作確認のために使ってみてください。
もし1.53b2に何らかの問題があっても>>420のアップデータで戻せます。
読み込めた読み込めないなどの報告は質問テンプレないし
書き込み欄でCtrl+Pして環境情報と一緒にお願いします。
該当スレのURLも。
アップデータ形式なのでダウンロードしてLive5ch起動中なら終了してから実行で。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch153b2_updater.exe
https対応のテスト2回目。
>>420から更にスレッドの読み込みもhttps対応。
つまり、強制https化が発動してもスレ読み込めるようになったはず?
今は強制化されてないので使い心地は変わらないけど、
動作確認のために使ってみてください。
もし1.53b2に何らかの問題があっても>>420のアップデータで戻せます。
読み込めた読み込めないなどの報告は質問テンプレないし
書き込み欄でCtrl+Pして環境情報と一緒にお願いします。
該当スレのURLも。
2020/06/15(月) 22:00:02.94ID:Vg6l/t4m0
2020/06/15(月) 22:00:45.33ID:n4kghoT70
やっぱりhttpsには対応してなかったのか
547geroimo ◆yglmp1Czy2
2020/06/15(月) 22:01:07.89ID:MQ97Q6Lz0 6月9日に一時的に強制https化が発動したときって、
スレッド一覧の読み込みはできましたよね?
当時使ってた人教えて下さい。
スレッド自体の読み込みではなく、スレッド一覧のことです。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
自分の予想だとスレッド一覧は読み込めたけど、
それをクリックしてスレを読み込もうとしても読み込めないって
事態になってたと思うんですけど、そのとき使ってなかったもんでわからない。
スレッド一覧の読み込みはできましたよね?
当時使ってた人教えて下さい。
スレッド自体の読み込みではなく、スレッド一覧のことです。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
自分の予想だとスレッド一覧は読み込めたけど、
それをクリックしてスレを読み込もうとしても読み込めないって
事態になってたと思うんですけど、そのとき使ってなかったもんでわからない。
2020/06/15(月) 22:02:32.33ID:n4kghoT70
あーなるほど、そういうことね
2020/06/15(月) 22:04:23.98ID:NwPEepVD0
2020/06/15(月) 22:04:27.03ID:8wZCgn640
2020/06/15(月) 22:04:48.37ID:pMrGTYUY0
2020/06/15(月) 22:07:21.45ID:o21lFjUY0
553geroimo ◆yglmp1Czy2
2020/06/15(月) 22:10:30.15ID:MQ97Q6Lz02020/06/15(月) 22:11:14.32ID:Vg6l/t4m0
555geroimo ◆yglmp1Czy2
2020/06/15(月) 22:21:06.47ID:MQ97Q6Lz0 1.53b2を入れてもアドレスバーの部分がhttp表記のままですが、取得はhttpsになってます。
アドレスバーの背景色がうす緑になってたらhttpsで取得してます。
もともとアドレスバーの表記ってのは専用ブラウザでは
取得しているURLとイコールではないですしね。
(実際には以前はdatのURLを、今はAPIサーバーから取得してる)
アドレスバーの背景色がうす緑になってたらhttpsで取得してます。
もともとアドレスバーの表記ってのは専用ブラウザでは
取得しているURLとイコールではないですしね。
(実際には以前はdatのURLを、今はAPIサーバーから取得してる)
2020/06/15(月) 22:22:32.01ID:Cn7Pw9Cn0
おお
薄緑色になってる
薄緑色になってる
2020/06/15(月) 22:25:11.61ID:xb6s1Bf00
お疲れです
2020/06/15(月) 22:27:14.43ID:n4kghoT70
変だと思って前にnetstatで見たら確かにhttpsで通信してたの忘れてたわ
2020/06/15(月) 22:30:17.31ID:8wZCgn640
とにかくげろ氏が生きていてくれただけで良かった (´;ω;`)
2020/06/15(月) 22:32:51.01ID:obu9eVmG0
>>553
できたらでいいのですが、レス番クリックの「このレスのワッチョイをNGワードに追加」もお願いします
できたらでいいのですが、レス番クリックの「このレスのワッチョイをNGワードに追加」もお願いします
2020/06/15(月) 22:34:54.59ID:pMrGTYUY0
今のNGワード設定とは別に、新しいNGワード枠を作って、URL指定が出来るようにしてほしい
ID隠しをNGにしたいけど、最初からIDが存在しないスレだと全部NGになってしまうので
ID隠しをNGにしたいけど、最初からIDが存在しないスレだと全部NGになってしまうので
2020/06/15(月) 22:38:30.72ID:Vg6l/t4m0
外部登録したスレッドが更新の度にレスが「!!!」に為るかな、まあ後回しだね。
レイアウトの固定化、いつも開いて見ているスレッド一覧のピン止めみたいなのは欲しいかも。(順番も変割らないように)
レイアウトの固定化、いつも開いて見ているスレッド一覧のピン止めみたいなのは欲しいかも。(順番も変割らないように)
2020/06/15(月) 22:42:41.98ID:8wZCgn640
2020/06/15(月) 22:42:54.94ID:bRs0/I/K0
>>544
乙です
ボード更新、スレ読み込みも出来ました
自分は板一覧、スレ一覧、書き込み欄も薄緑にカスタムしてたので
アドレス欄も薄緑になってちょっと嬉しかったり
Ver.1.53b2 Windows/10.0.18363 Core
IE11.778.18362.0 Skin=skin30-2Lpp IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
乙です
ボード更新、スレ読み込みも出来ました
自分は板一覧、スレ一覧、書き込み欄も薄緑にカスタムしてたので
アドレス欄も薄緑になってちょっと嬉しかったり
Ver.1.53b2 Windows/10.0.18363 Core
IE11.778.18362.0 Skin=skin30-2Lpp IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2020/06/15(月) 22:51:24.34ID:Vg6l/t4m0
Ver.1.53b2 Windows/10.0.18363 Enterprise
IE11.900.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
てすつ
IE11.900.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
てすつ
2020/06/15(月) 22:53:02.77ID:KO9E67Sw0
Ver.1.53b2 Windows/10.0.18363 Enterprise
IE11.900.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
IE11.900.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2020/06/15(月) 22:54:28.68ID:5ugAQH930
Ver.1.53b2 Windows/10.0.18363 Core
IE11.900.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=1
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
ノープロブレム
IE11.900.18362.0 Skin=default IEw10=1 VS=1
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
ノープロブレム
2020/06/15(月) 23:01:32.07ID:0SU4bfNP0
Ver.1.53b2 Windows/10.0.18363 Core
IE11.836.18362.0 Skin=geronimo IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
>>544
おつ
パー速も問題なく書き込めますな
IE11.836.18362.0 Skin=geronimo IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
>>544
おつ
パー速も問題なく書き込めますな
Ver.1.53b2 Windows/10.0.18363 Enterprise
IE11.900.18362.0 Skin=Default IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - ON BE - OFF
乙です
IE11.900.18362.0 Skin=Default IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - ON BE - OFF
乙です
2020/06/15(月) 23:37:23.01ID:gxT6BuIU0
修正するとバグおきる
C以降の言語
COBOL,PL/1,RPGはそれないw
C以降の言語
COBOL,PL/1,RPGはそれないw
2020/06/15(月) 23:56:41.66ID:75oPonZX0
サポートするのかどうか分からないけど
Win10以外の人ってどれくらいいるのかな
Win10以外の人ってどれくらいいるのかな
572名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 00:08:32.28ID:kMB8Nd+W0 テスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 中国に武力併合されるのを防ぐ方法、ロシアに併合されるしかない
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- セブンのななチキ美味い😋
- 中国人「じゃあ漢字使うなよ」日本人「あわわ…」
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
