シェアウェアメールソフトの定番 Becky!
■公式サイト
Becky! Internet Mail
http://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm
Becky! Internet Mail BBS
http://www.rimarts.com/b2board/
■勝手サイト
B2 Special Room
http://messy.homeip.net/becky/b2/
Becky! Ver.2 Plug-in Forum
http://www.b8p.net/b2pin/
Becky! Ver.2 プラグイン&関連ツール
http://www.b8p.net/b2pin/plugins.html
Becky!@2ch Uploader
http://noevir.s10.xrea.com/uploader/
探検
メールソフト Becky! Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/16(土) 10:35:50.26ID:/1uhdE2Q0
2022/05/11(水) 13:50:11.82ID:nITEUta+0
Ver.2.80.01を公式サイトからダウンロードしようとしても
危険なファイルだと言ってダウンロードがブロックされる。
ChormeとEdgeで両方とも最新版。
Ver.2.80.00はダウンロードできた。
俺だけ?
危険なファイルだと言ってダウンロードがブロックされる。
ChormeとEdgeで両方とも最新版。
Ver.2.80.00はダウンロードできた。
俺だけ?
2022/05/11(水) 15:08:48.67ID:yztubQcq0
>>324
WebView2 Runtimeてここのページからダウンロードするの?
どれを選べばいいのか分からない
https://developer.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/webview2/
WebView2 Runtimeてここのページからダウンロードするの?
どれを選べばいいのか分からない
https://developer.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/webview2/
2022/05/11(水) 16:04:35.66ID:yNR4duTH0
>>329
「[×]ボタンで最小化」をするためだけに今でも使用している
「[×]ボタンで最小化」をするためだけに今でも使用している
2022/05/11(水) 16:15:40.26ID:pYA7qHYc0
>>335
オンラインインストールでよいなら左下の「ダウンロード」
オンラインインストールでよいなら左下の「ダウンロード」
2022/05/11(水) 16:50:37.66ID:yztubQcq0
>>337
ありがとう、左下のダウンロードからインスコできた
HTMLレンダリングエンジンがChromium(Edge)でも
何が変わったのかよく分からんわ
メール一覧のフォントが変わった気がするけど関係あるのか?
あとフォルダ一覧のフォルダにマウスのカーソルを当てると
URLのリンクの下線が表示されるようになって気になる
これ消せないのだろうか
ありがとう、左下のダウンロードからインスコできた
HTMLレンダリングエンジンがChromium(Edge)でも
何が変わったのかよく分からんわ
メール一覧のフォントが変わった気がするけど関係あるのか?
あとフォルダ一覧のフォルダにマウスのカーソルを当てると
URLのリンクの下線が表示されるようになって気になる
これ消せないのだろうか
2022/05/11(水) 19:31:31.14ID:rM0PMWEq0
HTMLメールのリンク(画像)をクリックすると
規定のブラウザ(Firefoxに設定)で開く時と、WebView2で開く時があるね
テキスト表示したときのURLは問題なくブラウザで開く
分からん?
アイコンプラグインは動作するようになった
お色直しアイコン naobecky.dll 動いてます
規定のブラウザ(Firefoxに設定)で開く時と、WebView2で開く時があるね
テキスト表示したときのURLは問題なくブラウザで開く
分からん?
アイコンプラグインは動作するようになった
お色直しアイコン naobecky.dll 動いてます
340名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 20:07:54.14ID:yZis14Ps0 >>325
Ver.2.80.02でデフォルト設定、つまり何もしなくても直ってるね
Ver.2.80.02でデフォルト設定、つまり何もしなくても直ってるね
2022/05/12(木) 07:34:17.91ID:cLCV2Sww0
>>336俺も、早くどっちか対応してくれないかな?
2022/05/12(木) 07:56:09.84ID:rPsqlf7N0
>>341
公式掲示板でも、無理なら標準機能に入れてくれと書いてる人がいたな
公式掲示板でも、無理なら標準機能に入れてくれと書いてる人がいたな
2022/05/12(木) 08:01:53.43ID:6hIwdkwR0
「[×]ボタンで最小化」は外せないから バージョンアップは見送る
動くようになったら教えて下さいm(__)m
動くようになったら教えて下さいm(__)m
2022/05/12(木) 08:05:24.81ID:6hIwdkwR0
Becky! Internet Mail Ver.2 (2.80.03)
※動作対象OSはWindows10以降です。それ以前のWindowsをお使いの方は、Ver.2.75.04をお使いください。
※実行可能なファイルをダウンロードしたり、開こうとすると、Windowsが警告を出すことがありますが、 これらのファイルは、ウイルスチェック済みであり、続行しても問題ありません。
※Becky! Powerful Customizerというプラグインが有効だと正常に起動しないようです。Becky!のPlugInsフォルダから、bkpwcustで始まるファイルをすべて待避してから起動してみてください。
更新履歴
Ver.2.80.03 (2022/5/12)
・ChromiumのHTMLビュー上のキーストロークを正しく処理するようにした。
・その他細かいバグ修正。
Ver.2.80.01 (2022/5/11)
・一部アイコンプラグインが読み込めなかった問題に対応。
・一部HTMLがChromiumで文字化けするバグを修正。
・その他細かいバグ修正。
Ver.2.80.00 (2022/5/10)
・HTMLレンダリングエンジンをChromiumに変更。
(正常に表示されない場合は、「全般的な設定」「高度」で、HTMLレンダリングエンジンを
「Trident (IE)」に変更してください。旧バージョンのものが使用されます。)
・細かいバグ修正など。
※動作対象OSはWindows10以降です。それ以前のWindowsをお使いの方は、Ver.2.75.04をお使いください。
※実行可能なファイルをダウンロードしたり、開こうとすると、Windowsが警告を出すことがありますが、 これらのファイルは、ウイルスチェック済みであり、続行しても問題ありません。
※Becky! Powerful Customizerというプラグインが有効だと正常に起動しないようです。Becky!のPlugInsフォルダから、bkpwcustで始まるファイルをすべて待避してから起動してみてください。
更新履歴
Ver.2.80.03 (2022/5/12)
・ChromiumのHTMLビュー上のキーストロークを正しく処理するようにした。
・その他細かいバグ修正。
Ver.2.80.01 (2022/5/11)
・一部アイコンプラグインが読み込めなかった問題に対応。
・一部HTMLがChromiumで文字化けするバグを修正。
・その他細かいバグ修正。
Ver.2.80.00 (2022/5/10)
・HTMLレンダリングエンジンをChromiumに変更。
(正常に表示されない場合は、「全般的な設定」「高度」で、HTMLレンダリングエンジンを
「Trident (IE)」に変更してください。旧バージョンのものが使用されます。)
・細かいバグ修正など。
2022/05/12(木) 13:13:19.87ID:DYOCvpWM0
2022/05/12(木) 13:33:51.75ID:do7nLrEi0
怒涛の更新やな。
Ver.2.80.04 (2022/5/12)
・Ver.2.80で、視覚スタイルがクラシックになってしまっていたのを修正。
・その他細かいバグ修正。
Ver.2.80.04 (2022/5/12)
・Ver.2.80で、視覚スタイルがクラシックになってしまっていたのを修正。
・その他細かいバグ修正。
2022/05/12(木) 14:29:03.86ID:YZyuEkgF0
2022/05/12(木) 14:46:03.07ID:43RGPun40
2.80.05はよ
2022/05/12(木) 15:57:18.53ID:gDNSnF/g0
Ver 2.80.04 / Win11 Pro
起動して数秒でクラッシュ。全く使えなかった
2.80.02に戻して復旧。
起動して数秒でクラッシュ。全く使えなかった
2.80.02に戻して復旧。
2022/05/12(木) 16:27:31.53ID:xJqrOgBs0
Ver.2.80.04でレタリングエンジンがエッジでスクロールの設定がスキップのとき、
スペース押したときはちゃんとスキップになるけど
ホイールスクロールのときはまだスムースのまんまだよ。
スペース押したときはちゃんとスキップになるけど
ホイールスクロールのときはまだスムースのまんまだよ。
2022/05/12(木) 16:30:26.81ID:Cv46xOK50
>>346
最終アップデートから2か月後にうpだてするのがここの住人
最終アップデートから2か月後にうpだてするのがここの住人
2022/05/12(木) 16:40:24.17ID:6hIwdkwR0
※Becky! Powerful Customizerというプラグインが有効だと正常に起動しないようです。Becky!のPlugInsフォルダから、bkpwcustで始まるファイルをすべて待避してから起動してみてください。
ダウンロードサイトから上記記述が消えるのを待つ・・・
ダウンロードサイトから上記記述が消えるのを待つ・・・
2022/05/12(木) 21:18:12.09ID:do7nLrEi0
本日3回目…
Ver.2.80.05 (2022/5/12)
・Chromium関連の細かいバグ修正。
Ver.2.80.05 (2022/5/12)
・Chromium関連の細かいバグ修正。
2022/05/12(木) 22:19:43.69ID:oSYRHb0L0
>>353
だからいつもの早漏連射
だからいつもの早漏連射
355名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 07:36:36.79ID:SzEl6Lj90 >>352俺も
2022/05/13(金) 15:51:35.98ID:HjXxKao+0
2.80.06
2022/05/13(金) 22:51:01.88ID:PKIfpZlF0
bkpwcust.dllがアウトなのは痛いな
作者も頑張ってくれているようだけど、もう何年もあるのが当たり前すぎて、これ無しで使い続けるの無理だわ
2.80.06もダメ
作者も頑張ってくれているようだけど、もう何年もあるのが当たり前すぎて、これ無しで使い続けるの無理だわ
2.80.06もダメ
2022/05/14(土) 20:20:30.32ID:oSEy6Jqm0
>>357
ほんこれ
https://nandakke.hatenadiary.com/entry/20160216/1455631396
ツリービューとリストビューのフォントを、メイリオの9ポイントに変更。
これができるだけでいいので開発者はどうにかして組み込んでほしい
素人だけどフォントを変える機能追加などハードルは低いと思う
ほんこれ
https://nandakke.hatenadiary.com/entry/20160216/1455631396
ツリービューとリストビューのフォントを、メイリオの9ポイントに変更。
これができるだけでいいので開発者はどうにかして組み込んでほしい
素人だけどフォントを変える機能追加などハードルは低いと思う
2022/05/14(土) 20:47:02.49ID:H4suvEmX0
2022/05/14(土) 21:21:35.28ID:qXpItxGF0
最新にしたい気持ちはあるけど、落ち着くまでは2.7のままでいいんじゃない?
メーラーは枯れたソフトの代表で、セキュリティーホールでもない限り、無理して最新にする必要あんのかね
メーラーは枯れたソフトの代表で、セキュリティーホールでもない限り、無理して最新にする必要あんのかね
2022/05/14(土) 23:29:22.79ID:kuzGfFlp0
ツール ー 全般的な設定 ー 一覧表示の一番下の項目を弄くれば、おおよその設定は可能。
2022/05/15(日) 11:29:00.18ID:42ns9dnt0
2022/05/16(月) 00:46:48.08ID:I1SuKNdp0
Beckyは2038年問題に対応してるんだったな
2038年のOSまでBeckyが果たして使えるかな?
2038年のOSまでBeckyが果たして使えるかな?
2022/05/16(月) 01:04:06.00ID:Q70vocL/0
鬼が笑う
2022/05/16(月) 15:26:53.82ID:ZRPpvfHI0
Ver.2.80.07 (2022/5/16)
・細かいバグ修正
・細かいバグ修正
2022/05/16(月) 17:38:26.16ID:94Z+HjKO0
たいしたバージョンアップじゃないのに(個人的感想)、長年使ってきたプラグインを使えなくするなんて
作者にもユーザーにも思いっきり失礼じゃないのか?
作者にもユーザーにも思いっきり失礼じゃないのか?
2022/05/16(月) 20:55:29.75ID:I1SuKNdp0
>>366
MSHTMLエンジンは将来廃止されるわけだし、いつかはやらなければならない更新内容ではあった
MSHTMLエンジンは将来廃止されるわけだし、いつかはやらなければならない更新内容ではあった
368名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/17(火) 11:06:15.10ID:gMWgtwWl0 個人的には
やっと捨ててくれた
って感想だな何十年前の物を続ける必要ない
やっと捨ててくれた
って感想だな何十年前の物を続ける必要ない
2022/05/18(水) 12:17:46.48ID:vO72ZZih0
定番メールソフト「Becky! Internet Mail」がついにWidnows 8.1以前のサポートを終了
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1409988.html
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1409988.html
2022/05/18(水) 12:18:12.55ID:eyzotKek0
そもそもHTMLメールなんか表示させなければよいだけ
2022/05/18(水) 12:27:03.50ID:1CeQIEil0
2022/05/18(水) 13:51:56.20ID:vJChAR9n0
>>370
ツイッターとかアマゾンとかグーグルとか今時のネットサービスから送られるメールはほぼHTMLメールだしテキストメールにする選択肢すらない
ツイッターとかアマゾンとかグーグルとか今時のネットサービスから送られるメールはほぼHTMLメールだしテキストメールにする選択肢すらない
373名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 14:03:33.63ID:3e4QIB/q0 Becky!出た頃の昔はHTMLメールは送らないのが当たり前のネチケットだった
ネチケット知らないOutlookExpressユーザーがHTMLメール送ってきて腹立った
ネチケット知らないOutlookExpressユーザーがHTMLメール送ってきて腹立った
2022/05/18(水) 14:03:58.92ID:pe5S2wXn0
フィッシング対策的にはテキスト変換のほうが安全だけどテキスト変換で表示だと普通のメールの内容わかりにくいんだよね
切換用のスピードボタンってないのかな
切換用のスピードボタンってないのかな
2022/05/18(水) 14:35:09.42ID:ikny3yPi0
2022/05/18(水) 17:07:52.02ID:I/PVlgp/0
いまだにメーラーとか使われてんのか
2022/05/18(水) 19:10:44.18ID:lC3QQrI00
最新版インストしたら、WebView2 ランタイムがないと言われた
さっそくインストールしたらうまくいった
さっそくインストールしたらうまくいった
2022/05/18(水) 22:25:18.73ID:4E+ZnZzM0
>>371
今はHTMLメールがデフォでしょ。
今はHTMLメールがデフォでしょ。
379名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 07:37:44.45ID:02gRdHur0 仕事でhtmlメールなんて使っちゃダメだけど
2022/05/19(木) 09:37:36.42ID:ReVfuvwP0
>>378
うちの取引先はほぼ全てテキストだけど時々新人とかがHTMLメール送ってくる
でも暫く放っておくとテキストメールに変わってるから何処かで指示が入ってるのだと思う
逆にHTMLバリバリで色々と修飾したり
画像や表組みてんこ盛りのメールが来るところもあるし
一概にそうとも言えないんじゃね > HTMLメールがデフォ
(メール書くのに時間かけてるなぁとは思うw)
うちの取引先はほぼ全てテキストだけど時々新人とかがHTMLメール送ってくる
でも暫く放っておくとテキストメールに変わってるから何処かで指示が入ってるのだと思う
逆にHTMLバリバリで色々と修飾したり
画像や表組みてんこ盛りのメールが来るところもあるし
一概にそうとも言えないんじゃね > HTMLメールがデフォ
(メール書くのに時間かけてるなぁとは思うw)
2022/05/19(木) 12:10:14.49ID:XkrrXD4g0
HTML をデフォルトにしてるし、表示していても HTML なのかの区別が付きづらい Outlook がすべての元凶だよな
固定幅フォントでの表示すら出来ないし。
表を入れたり、色を付けたりするのに HTML メールは否定しないが、そうでなければデータ量の少ないテキストにしてくれ。
1通では大した違いではないが、10年分とかのメールボックスを保管するとかなり違う。
固定幅フォントでの表示すら出来ないし。
表を入れたり、色を付けたりするのに HTML メールは否定しないが、そうでなければデータ量の少ないテキストにしてくれ。
1通では大した違いではないが、10年分とかのメールボックスを保管するとかなり違う。
382名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 12:38:46.09ID:a1JDIDnk0 本当に必要なHTMLメールって見ないよな
広告メールが活用してるイメージ
広告メールが活用してるイメージ
2022/05/19(木) 12:51:50.95ID:3l3nZylE0
HTMLしか含まれていないメールは受け取らないようにしている
384名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 06:57:01.43ID:v3LfE5dT0 >>378
どんな職場や
どんな職場や
2022/05/20(金) 12:44:05.48ID:4w7WbR7+0
DropboxとかSlackとかBacklogとかRedmineとか使っている職場なら、HTMLメールをデフォにしておかないと詰むだろ
2022/05/20(金) 13:55:08.06ID:MA02qTiZ0
今だとテキスト?HTML?、メールはメールでしょと
分かってないほうが多いのでは
分かってないほうが多いのでは
2022/05/20(金) 14:27:58.11ID:IX2Ivimt0
俺が入社した時は、officeに付いてくるOutlookは開封すらしないのがデフォだったんだが
今じゃいの一番にインストールしやがる・・・
今じゃいの一番にインストールしやがる・・・
2022/05/20(金) 16:00:55.29ID:FodSyaEx0
「画像添付しました」っていわれたのに添付されてないじゃん!
と思って(添付されてませんよと返事をしてから)HTMLの方を見たらあった
ということがあったな
と思って(添付されてませんよと返事をしてから)HTMLの方を見たらあった
ということがあったな
2022/05/20(金) 16:07:43.19ID:7Txiwo6x0
「HTMLや添付ファイル付きは見もせず捨てるから
プレーンテキストのみ、ファイルはどこかにアップロードしてリンクよこせ」
という硬派な人も居た
プレーンテキストのみ、ファイルはどこかにアップロードしてリンクよこせ」
という硬派な人も居た
2022/05/20(金) 17:02:38.57ID:NkSQiBVT0
>>388
添付といわず貼付って言って欲しいところ
添付といわず貼付って言って欲しいところ
2022/05/22(日) 17:06:45.81ID:rPpN560U0
Becky!の公式BBS(リムアーツのサイト)にも書いたんですが、こちらでも書かせてください。
送信はできるが受信ができない。昨日までは問題なく受信できていた。
使用環境は以下の通りです。
ロバイダ:ぷらら
接続:IPoE
(Becky!の設定)
IMAP・SSL:利用
基本設定:POP3S・SMTPS=チェック
認証方式:標準
詳細:SMTP=465 POP3=995 IMAP4=143
SMTP認証:チェック CRAM-MD5・LOGIN・PLAN=チェック
クライアント証明書を使用:チェック
ESMTPを使用:チェック
エラーメッセージ:通信中にエラーが発生しました。タイムア可能性があります。しばらく待ってからやり直してみてください。
ちなみに、リモートメールボックスでは受信箱の中身は見られます。
またぷららのサポートセンタに電話してサーバーに異常の報告がない事は確認済みです。
文字数オーバーなので次にプロトコルログを書いときます。
送信はできるが受信ができない。昨日までは問題なく受信できていた。
使用環境は以下の通りです。
ロバイダ:ぷらら
接続:IPoE
(Becky!の設定)
IMAP・SSL:利用
基本設定:POP3S・SMTPS=チェック
認証方式:標準
詳細:SMTP=465 POP3=995 IMAP4=143
SMTP認証:チェック CRAM-MD5・LOGIN・PLAN=チェック
クライアント証明書を使用:チェック
ESMTPを使用:チェック
エラーメッセージ:通信中にエラーが発生しました。タイムア可能性があります。しばらく待ってからやり直してみてください。
ちなみに、リモートメールボックスでは受信箱の中身は見られます。
またぷららのサポートセンタに電話してサーバーに異常の報告がない事は確認済みです。
文字数オーバーなので次にプロトコルログを書いときます。
392391
2022/05/22(日) 17:09:53.63ID:rPpN560U0 そして不思議なのは、Webメールにて受信箱をカラにしてBecky!のプロトコルログを取ると、12メッセージがあるようになっている事です。
(プロトコルログ)
>>> 2022/05/22 (日) 15:00:57 <<<
>>> Connecting to "secure.plala.or.jp" (SSL/TLS) [2022/05/22 (日) 15:00:59] <<<
+OK SPOP3 server ready.
USER xxxxxx@yyyyy.plala.or.jp
+OK please send PASS command
PASS ********
+OK xxxxxx@yyyyy.plala.or.jp is welcome here
STAT
+OK 12 331275
LIST
+OK 12 messages
1 39501
(略)
12 78877
.
UIDL
+OK 12 messages
1 59553726-ce3c-11ec-af9f-46ada1a3cafc
(略)
12 1a731266-ce74-11ec-b1b9-a8a6f27622fa
.
RETR 1
-ERR no such message.
QUIT
(プロトコルログ)
>>> 2022/05/22 (日) 15:00:57 <<<
>>> Connecting to "secure.plala.or.jp" (SSL/TLS) [2022/05/22 (日) 15:00:59] <<<
+OK SPOP3 server ready.
USER xxxxxx@yyyyy.plala.or.jp
+OK please send PASS command
PASS ********
+OK xxxxxx@yyyyy.plala.or.jp is welcome here
STAT
+OK 12 331275
LIST
+OK 12 messages
1 39501
(略)
12 78877
.
UIDL
+OK 12 messages
1 59553726-ce3c-11ec-af9f-46ada1a3cafc
(略)
12 1a731266-ce74-11ec-b1b9-a8a6f27622fa
.
RETR 1
-ERR no such message.
QUIT
393名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 17:21:04.10ID:ce4ZoySR0 いったん新規でアカウント作成してみたら?
2022/05/22(日) 17:46:13.84ID:CeNErGDy0
395391
2022/05/22(日) 17:47:33.43ID:rPpN560U0 >393
レスありがとうございます
新規で作成してみましたが、ダメでした
ちなみに、
・他のPCに設定してある家族のメールアカウントは受信できる(Windows Live Mail)
・職場PCにも自宅(ぷらら)メアドのアカウント設定しているが、こちらは受信できる(Outlook2013)
両方とも試しましたが問題ありませんでした
引き続きよろしくお願いします
レスありがとうございます
新規で作成してみましたが、ダメでした
ちなみに、
・他のPCに設定してある家族のメールアカウントは受信できる(Windows Live Mail)
・職場PCにも自宅(ぷらら)メアドのアカウント設定しているが、こちらは受信できる(Outlook2013)
両方とも試しましたが問題ありませんでした
引き続きよろしくお願いします
396391
2022/05/22(日) 18:05:42.30ID:rPpN560U0 >394
レスありがとうございます
ユーザー名@サーバー名.dat
探したら、まずファイルサイズが「0」だった事に驚きました
念のため他のフォルダにコピーしておいて削除
Becky!を再起動してみましたが、同じ状態です
今度は
ユーザー名@サーバー名.dat
が作られませんでした
引き続きよろしくお願いいたします
レスありがとうございます
ユーザー名@サーバー名.dat
探したら、まずファイルサイズが「0」だった事に驚きました
念のため他のフォルダにコピーしておいて削除
Becky!を再起動してみましたが、同じ状態です
今度は
ユーザー名@サーバー名.dat
が作られませんでした
引き続きよろしくお願いいたします
2022/05/22(日) 19:35:58.74ID:q1JUOLkE0
>>396
なんでぷららのメンテナンス・故障情報を見ないの?
なんでぷららのメンテナンス・故障情報を見ないの?
398391
2022/05/22(日) 19:43:32.69ID:rPpN560U0 >391ですが直りました!
ずっと安定版の2.75を使っていて今日突然受信できなくなったので
最新版の2.80に上げたのですが、やはり同じでコチラにお邪魔しました
ダメ元で2.75に戻したところ無事に巡回するように(受信できるように)なりました
失礼しました
ずっと安定版の2.75を使っていて今日突然受信できなくなったので
最新版の2.80に上げたのですが、やはり同じでコチラにお邪魔しました
ダメ元で2.75に戻したところ無事に巡回するように(受信できるように)なりました
失礼しました
399391
2022/05/22(日) 19:45:11.52ID:rPpN560U0 >396
>391でも書いたようにサポートに連絡して障害情報は確認しています
まぁ直ったようなので、とりあえずはメデタシですw
>391でも書いたようにサポートに連絡して障害情報は確認しています
まぁ直ったようなので、とりあえずはメデタシですw
2022/05/22(日) 20:17:24.86ID:Ct0xPg/I0
>>399
動いてるうちにフォルダメンテナンスコンボかけて、再度バージョンアップできるか試してみては?
動いてるうちにフォルダメンテナンスコンボかけて、再度バージョンアップできるか試してみては?
401391
2022/05/22(日) 21:10:57.80ID:rPpN560U0 >397
念のためぷららのメンテ情報を見てみたら今は掲載されてますね、メールサーバの故障w
今日の午後、サポートに電話する前は掲載されていなかったんだよ、本当に
サポートの人も「障害情報は出ていません」とキッパリ
>400
フォルダメンテは何度も掛けたけど、どうも最新Verはプラグインで問題が出るものもあるらしく
プラグイン毎にチェックをしないといけないみたい
もうちょっと安定してからVerUpする事にします
念のためぷららのメンテ情報を見てみたら今は掲載されてますね、メールサーバの故障w
今日の午後、サポートに電話する前は掲載されていなかったんだよ、本当に
サポートの人も「障害情報は出ていません」とキッパリ
>400
フォルダメンテは何度も掛けたけど、どうも最新Verはプラグインで問題が出るものもあるらしく
プラグイン毎にチェックをしないといけないみたい
もうちょっと安定してからVerUpする事にします
2022/05/22(日) 21:39:11.27ID:Ct0xPg/I0
>>401
あープラグインか
プラグインなんて最低限しか入れてないからなぁ
ちなみに自分は
Becky2!MultiColor Icons
Becky PGPプラグイン
BkSearch
Becky! S/MIME プラグイン
Becky! 音声添付 プラグイン
Becky! SSTP Plug-In
CircleBecky Plug-In
携帯用絵文字表示プラグイン
が入ってる。最近は動作確認はしてない
あープラグインか
プラグインなんて最低限しか入れてないからなぁ
ちなみに自分は
Becky2!MultiColor Icons
Becky PGPプラグイン
BkSearch
Becky! S/MIME プラグイン
Becky! 音声添付 プラグイン
Becky! SSTP Plug-In
CircleBecky Plug-In
携帯用絵文字表示プラグイン
が入ってる。最近は動作確認はしてない
2022/05/22(日) 21:55:25.14ID:Ct0xPg/I0
携帯用絵文字表示プラグインはChromiumだと絵文字が出ないね
file://localhost/~の画像がきちんと表示されない
file://localhost/~の画像がきちんと表示されない
2022/05/22(日) 22:06:15.12ID:QllIq0RW0
開封タイマーのプラグイン使ってたら2.8立ち上がらない。
405名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 21:17:53.17ID:BNAwUAWZ0 そっちなのかよ
Becky! Powerful Customizer諦めてアプデしても起動しないから
旧バージョンに戻したわ
Becky! Powerful Customizer諦めてアプデしても起動しないから
旧バージョンに戻したわ
2022/05/26(木) 10:17:00.35ID:u4zbzqkp0
2.8にすべき理由がなにも見当たらない・・・
2022/05/27(金) 19:08:58.05ID:Z4x5Y4VO0
5月30日以降はあなたのメールソフトでGmailの送受信ができなくなるかも
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1653630645/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1653630645/
2022/05/28(土) 02:26:28.75ID:vxKRFnrJ0
409名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 04:11:06.37ID:x7dR3O1+0 >>408
切り替えないとダメ
切り替えないとダメ
2022/05/31(火) 11:33:56.92ID:8bK8f/sn0
Ver.2.80.08 (2022/5/31)
・「名前をつけて保存」などで選んだフォルダ位置が記憶されないバグを修正。
・「名前をつけて保存」などで選んだフォルダ位置が記憶されないバグを修正。
2022/05/31(火) 14:01:18.28ID:+RusFUBj0
なんかボロボロで草
2022/05/31(火) 16:12:43.05ID:oZfkxCLG0
作者のサポートが一番のボロボロ
2022/05/31(火) 19:52:29.99ID:tI06P++A0
大量に溜まったメールの本文と送信元メアドのみ
テキストファイルに一括保存したいのですが、簡単にはできないでしょうか
テキストファイルに一括保存したいのですが、簡単にはできないでしょうか
2022/05/31(火) 20:15:17.51ID:oLTou8TB0
Beckyのせいでは無いと思いますが、もし似た様な事例を経験された方がいたらと思って質問です
現象はBeckyでメールを送信した場合、添付のPDFが消えるケースが頻発しています
不思議なのは添付が付いていないと言ってくるのが100%外人(英語圏)である事
日本人の場合はゼロです。勿論自分に送っても普通に送れます
メールを送っているのは客なので、いろいろ実験してみる事も難しく四苦八苦しています
再現出来ないので解決法が分からず困っているのですが、何か思い当たる事がある方いらっしゃいますでしょうか?
現象はBeckyでメールを送信した場合、添付のPDFが消えるケースが頻発しています
不思議なのは添付が付いていないと言ってくるのが100%外人(英語圏)である事
日本人の場合はゼロです。勿論自分に送っても普通に送れます
メールを送っているのは客なので、いろいろ実験してみる事も難しく四苦八苦しています
再現出来ないので解決法が分からず困っているのですが、何か思い当たる事がある方いらっしゃいますでしょうか?
2022/05/31(火) 20:42:55.95ID:8/UEqfCC0
会社のネットワーク管理者に聞くしかないだろjk
2022/05/31(火) 21:39:22.29ID:ho142mkg0
ZIPで送れ
2022/06/01(水) 09:59:15.13ID:L+joxIq90
可能性の高そうな順のランク
1:客のメールサーバ
2:経路上のサーバ
3:客のPC
4:自分のメールサーバ
5:自分のPC
海外あるあるとしては
暗号化ZIPファイルは1:や2:で問答無用で消されることがままある。
1:客のメールサーバ
2:経路上のサーバ
3:客のPC
4:自分のメールサーバ
5:自分のPC
海外あるあるとしては
暗号化ZIPファイルは1:や2:で問答無用で消されることがままある。
2022/06/01(水) 16:23:34.01ID:eeXf1lXB0
>>417
ありがとうございます
> 1:客のメールサーバ
相手先がGmaiとかだと分かりますが、客のドメインは千差万別なのでちょっと考えづらい
> 2:経路上のサーバ
上記と同じ
> 3:客のPC
恐らく英語版のWindowsで英語版のクライアントを使っていると思われるのであり得る。但し根掘り葉掘り聞くわけにもいかず中々難しい
> 4:自分のメールサーバ
日本人相手には送れるのでちょっと考えづらい
> 5:自分のPC
上に同じ
> 暗号化ZIPファイルは1:や2:で問答無用で消されることがままある。
これは確かに一時期あった
zipのセキュリティがボロボロで解凍するだけで感染とか
zipのセキュリティと言うより主にstuffitexpanderのセキュリティなんだけど
なんでマックではこんなゴミソフトが覇権を取っているのか理解に苦しむ
ありがとうございます
> 1:客のメールサーバ
相手先がGmaiとかだと分かりますが、客のドメインは千差万別なのでちょっと考えづらい
> 2:経路上のサーバ
上記と同じ
> 3:客のPC
恐らく英語版のWindowsで英語版のクライアントを使っていると思われるのであり得る。但し根掘り葉掘り聞くわけにもいかず中々難しい
> 4:自分のメールサーバ
日本人相手には送れるのでちょっと考えづらい
> 5:自分のPC
上に同じ
> 暗号化ZIPファイルは1:や2:で問答無用で消されることがままある。
これは確かに一時期あった
zipのセキュリティがボロボロで解凍するだけで感染とか
zipのセキュリティと言うより主にstuffitexpanderのセキュリティなんだけど
なんでマックではこんなゴミソフトが覇権を取っているのか理解に苦しむ
2022/06/01(水) 23:00:16.94ID:sf3BgUZR0
Becky以外で送った場合はPDFは消えないの?
2022/06/02(木) 13:33:27.52ID:cxEEHXTb0
本当に"消えてる"のかどうかは確認できてるの?
・添付として認識できてない
・ファイル名デコード失敗(拡張子が欠落)
も怪しい。
・添付として認識できてない
・ファイル名デコード失敗(拡張子が欠落)
も怪しい。
2022/06/02(木) 22:09:48.98ID:uDQTYdhA0
Gmaiが受信できなくなったけどおれだけ?
たまたまかな
たまたまかな
2022/06/02(木) 22:25:31.02ID:gli5CjMa0
アプパスワード設定するかOAuth2.0認証に変えてみな
2022/06/02(木) 23:36:05.43ID:uDQTYdhA0
ありがと
とりあえず後者にしたらGoogleに飛ばされて
>このアクセス権を付与することで、Becky! Internet Mail は以下のことができるようになります。
続行押すと↓になってしまう(´・ω・`)
このサイトにアクセスできませんlocalhost で接続が拒否されました。
これからアプパスワード設定ってのやってみます。
とりあえず後者にしたらGoogleに飛ばされて
>このアクセス権を付与することで、Becky! Internet Mail は以下のことができるようになります。
続行押すと↓になってしまう(´・ω・`)
このサイトにアクセスできませんlocalhost で接続が拒否されました。
これからアプパスワード設定ってのやってみます。
2022/06/03(金) 00:44:00.81ID:R0YOSNag0
2022/06/03(金) 01:13:49.73ID:iGEk+3T70
>>422教えてくれて俺も助かった!ありがとう!
2022/06/03(金) 16:15:45.88ID:QdKlG3f90
2022/06/03(金) 17:40:46.31ID:w4oxiMYc0
ブラウザから許可ができなくて困ってたけど
今日になったら設定そのままで普通に受信できました。
とりあえずこのままいきます(´・ω・`)
今日になったら設定そのままで普通に受信できました。
とりあえずこのままいきます(´・ω・`)
2022/06/03(金) 18:39:21.07ID:UAUjLLNw0
2022/06/04(土) 16:05:37.94ID:NIYQX35D0
こっちも1日待ったら受信出来るようになった。どういう理屈なんだろうか。
2022/06/04(土) 23:03:40.23ID:ILWdDfP60
わからないけどGooglemailに関わらずたまにある
1日待てば大抵受信できる
1日待てば大抵受信できる
2022/06/06(月) 07:41:45.89ID:ofTGTDsF0
2022/06/06(月) 13:29:17.00ID:dA2+ybtj0
Ver.2.80.09 (2022/6/6)
・「送信日付で整理」などで処理中に以上終了するバグを修正。
・「送信日付で整理」などで処理中に以上終了するバグを修正。
2022/06/07(火) 10:03:01.67ID:eO1iEqQj0
早漏連射が続くなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- 【芸能】藤本美貴、人に触られたくない箇所「好きな人でもギリ」 子供たちにも「触っちゃダメだよって教えてる」 [冬月記者★]
- 【高市悲報】NHK「ばけばけ」とかいうホルホル要素強めのドラマ、はっきり言っておもしろい [762037879]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- ラーメン屋でちょっと量多く食いたいなぁってなった時にさ、
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 🏡
