ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
ATOK.com
http://www.atok.com/
無料試用版
http://www.atok.com/try/
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part98
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538244273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
JustSystems ATOK総合スレ Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0c0-TXnT)
2020/05/13(水) 07:12:54.16ID:5Kz5gIsc0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-Ih4N)
2022/05/06(金) 18:09:02.00ID:aotZ3SUi0 「毎回変える」って書きたくて入力して変換したら「枚買い換える」
あほすぎない?
枚の前に数字でも入れてたのならともかく…
あほすぎない?
枚の前に数字でも入れてたのならともかく…
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-L9aB)
2022/05/07(土) 00:00:38.37ID:Rx0Fr57PM アホ変換は設定や学習が原因なの多いからなあ
バージョンも書かずにアホとか言ってるヤツだからそうだろ
バージョンも書かずにアホとか言ってるヤツだからそうだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb76-Krmr)
2022/05/07(土) 05:42:02.41ID:GND10hM/0 前からずっと思っていたけど、ChromiumベースブラウザとATOKの相性って悪い?
IEを使っていた頃よりも文字入力中にブラウザがクラッシュすることが多くなった気がする
特にツイッターはサービス実現に特殊なことをしているのか、
ATOKで入力した文字が正しく入力反映しないことがしばしば起こる
なお、使っているのはWindows7とATOK2017
IEを使っていた頃よりも文字入力中にブラウザがクラッシュすることが多くなった気がする
特にツイッターはサービス実現に特殊なことをしているのか、
ATOKで入力した文字が正しく入力反映しないことがしばしば起こる
なお、使っているのはWindows7とATOK2017
674名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-b/TS)
2022/05/07(土) 07:21:08.14ID:qJpCUTPOd675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0158-lIli)
2022/05/19(木) 07:36:58.21ID:yuP7Mioa0 >>672
以前のATOKは(2010年代前半~2015年頃ぐらいまでかな)
ユーザーの辞書や学習でどんなにおバカになっても
その逆に全く学習させていなかったり辞書をろくに鍛えていない状態でも
直前の文脈を解析して常識的な範囲で変換してくれてたよ
だから、画面を見なくてもある程度ATOKの日本語力を信頼して一気に文章を打ちまくれてた
いちいち言わなくてもこちらの状況を察して手伝ってくれる小学生ぐらいな感じ
以前のATOKは(2010年代前半~2015年頃ぐらいまでかな)
ユーザーの辞書や学習でどんなにおバカになっても
その逆に全く学習させていなかったり辞書をろくに鍛えていない状態でも
直前の文脈を解析して常識的な範囲で変換してくれてたよ
だから、画面を見なくてもある程度ATOKの日本語力を信頼して一気に文章を打ちまくれてた
いちいち言わなくてもこちらの状況を察して手伝ってくれる小学生ぐらいな感じ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0158-lIli)
2022/05/19(木) 07:39:06.70ID:yuP7Mioa0 それが今は逐一確認しないと「そんな日本語存在しないでしょ?」っていう言葉に変換してくる
よそ見してたらなにをしでかすか分からない、常に目が離せない乳幼児みたいな感じ
実際これを書いている途中でも「にほんごりょくを(日本語力を)」と打ったら「日本碁力を」と変換された
とくに変な学習なんてさせていない状態でもこのての日本語IMEとしては致命的な変換を頻繁にしてくる
でもまあ、この微妙な変化は連文節で打つ人や最近入った新しい人には分かってもらえないかもしれない
昔から単文節で打ってる人ほど「日本語を扱うツールとしての品質低下」を痛いほど実感してると思う
よそ見してたらなにをしでかすか分からない、常に目が離せない乳幼児みたいな感じ
実際これを書いている途中でも「にほんごりょくを(日本語力を)」と打ったら「日本碁力を」と変換された
とくに変な学習なんてさせていない状態でもこのての日本語IMEとしては致命的な変換を頻繁にしてくる
でもまあ、この微妙な変化は連文節で打つ人や最近入った新しい人には分かってもらえないかもしれない
昔から単文節で打ってる人ほど「日本語を扱うツールとしての品質低下」を痛いほど実感してると思う
677名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd2f-G1lw)
2022/05/19(木) 15:46:48.41ID:MA4AQoard678名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-I6VG)
2022/05/19(木) 15:54:35.43ID:aOv1LYNEd #671、#676は日本語誤変換会やってるの? w
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-ohTG)
2022/05/19(木) 18:26:48.37ID:yaocAf190 馬鹿の一つ覚えみたいに学習が悪いとか言うやついるけど
間違えて変換してものを勝手に自動登録してしまうのは本体が悪いとしか言いようがない
しかも、間違いって言ってもそれは日本語としてあるものなのに、その結果日本語じゃない変換になるのはおかしいわ
間違えて変換してものを勝手に自動登録してしまうのは本体が悪いとしか言いようがない
しかも、間違いって言ってもそれは日本語としてあるものなのに、その結果日本語じゃない変換になるのはおかしいわ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0158-lIli)
2022/05/20(金) 17:48:42.98ID:rX2uaXcq0 >>676ちょっと訂正
【誤】
「にほんごりょくを(日本語力を)」と打ったら「日本碁力を」と変換された
↓
【正】
「にほんごりょく(日本語力)」と打ったら「日本碁力」と変換された
昔のATOKは助詞抜きで単語単位で小間切れ変換しても
ほぼこちらが想定した通りの変換をしてくれてたのよ
【誤】
「にほんごりょくを(日本語力を)」と打ったら「日本碁力を」と変換された
↓
【正】
「にほんごりょく(日本語力)」と打ったら「日本碁力」と変換された
昔のATOKは助詞抜きで単語単位で小間切れ変換しても
ほぼこちらが想定した通りの変換をしてくれてたのよ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-sc1u)
2022/05/20(金) 17:52:50.08ID:aSf7ZTlu0 >>680
ATOK Passportで今、試したら日本語力と変換され日本碁力なんて候補は出ない
ATOK Passportで今、試したら日本語力と変換され日本碁力なんて候補は出ない
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0158-lIli)
2022/05/20(金) 18:12:39.91ID:rX2uaXcq0 >>681
直近で自分が経験した例のひとつとしてあげたまでだから
そこはいちいち個別に突っ込まなくてもいいよw
ユーザー側の利用スタイルや変換学習結果とは関係ない部分で、
いまのATOKが昔にくらべて前後の文脈を無視してアホな変換をしてくる事はあるよ、
って話をしてる
直近で自分が経験した例のひとつとしてあげたまでだから
そこはいちいち個別に突っ込まなくてもいいよw
ユーザー側の利用スタイルや変換学習結果とは関係ない部分で、
いまのATOKが昔にくらべて前後の文脈を無視してアホな変換をしてくる事はあるよ、
って話をしてる
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-yvGd)
2022/05/20(金) 18:52:06.21ID:bbXBpgke0 >>682
ATOK2021俺環境でも日本碁力だったw
ATOK2021俺環境でも日本碁力だったw
684683 (ワッチョイ 9776-yvGd)
2022/05/20(金) 18:54:42.33ID:bbXBpgke0 追記
「を」を付けると「日本語力を」と変換されたわ
「を」を付けると「日本語力を」と変換されたわ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0158-lIli)
2022/05/20(金) 18:58:41.73ID:rX2uaXcq0 >>683-684
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad81-CzKy)
2022/05/20(金) 19:27:42.20ID:h8FKQFKx0 変な変換は昔から変わらないだろう。
ATOKで不満なのは、その誤変換を確定してしまうと学習して、いつまでも出てくるところ
ATOKで不満なのは、その誤変換を確定してしまうと学習して、いつまでも出てくるところ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3345-eugl)
2022/05/21(土) 13:03:49.39ID:aqTCFYzo0 うちのatok(15 辞書あり) XXったをXXっ他 って誤変換になるの以外は不満なし
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f0-5xbs)
2022/05/23(月) 14:31:52.22ID:79mPBB290689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9376-+zwk)
2022/05/30(月) 22:25:45.30ID:F0EQ7WzT0 >>688
きっと実況板の住人。テレビ画面を見たままPCのディスプレイは見ずにキーを叩く
きっと実況板の住人。テレビ画面を見たままPCのディスプレイは見ずにキーを叩く
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-5Ix7)
2022/08/15(月) 06:32:43.48ID:8YT1Vdee0 PC壊れて(壊して)しまったのでしばらくセーフモードで使ってたけど
クソ変換扱いしてたATOKくんだったけど、MS-IMEに比べれば十二分に賢いし設定も痒い所に手が届くんだなって
shimejiとかGoogleとかことえりとかと比べるのが間違ってたんやな
クソ変換扱いしてたATOKくんだったけど、MS-IMEに比べれば十二分に賢いし設定も痒い所に手が届くんだなって
shimejiとかGoogleとかことえりとかと比べるのが間違ってたんやな
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-83Bc)
2022/08/28(日) 00:50:27.78ID:MCKci5+90 ATOK2021
釣り吉三瓶
釣り吉三瓶
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6e6e-yNcK)
2022/08/29(月) 15:14:59.24ID:gjmTUErL0NIKU ATOKのシステム辞書ユーティリティ
2022年にもなって、いまだに「読み方」でしか検索できないってどうなんだ・・・並び替えもできないし
2022年にもなって、いまだに「読み方」でしか検索できないってどうなんだ・・・並び替えもできないし
693名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/29(月) 22:32:59.23ID:xqxc7vBf0 釣り吉三平
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae73-7B39)
2022/08/30(火) 10:52:50.76ID:Lyu2r+0f0 >>692
このさいGoogle IMEにしよう!
このさいGoogle IMEにしよう!
695名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-Jew3)
2022/08/31(水) 10:52:06.23ID:UKL5xUwod696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-Mjbb)
2022/09/13(火) 06:56:16.74ID:9tv3qaAL0 更新日(公開日) 対象製品 ファイル名 サイズ
2022.06.21
(新規公開) ATOK for Windows 一太郎2021 Limited at321up1x64.exe 28,656,640 バイト
■本モジュールを導入いただくことで、以下の現象を回避します。
▼2022.06.21 公開版の回避項目
プリンタープロパティを開くとフリーズすることがある現象
今頃出てたの気づいた
2022.06.21
(新規公開) ATOK for Windows 一太郎2021 Limited at321up1x64.exe 28,656,640 バイト
■本モジュールを導入いただくことで、以下の現象を回避します。
▼2022.06.21 公開版の回避項目
プリンタープロパティを開くとフリーズすることがある現象
今頃出てたの気づいた
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a4e-S7Kx)
2022/09/13(火) 10:15:56.95ID:PrQik8ht0 なんで数字の7だけ変換するとFが第1候補になるのだ
F万になるから7万で確定してもいつまでも第1候補はF万
他の数字は普通に8万とかなのに
F万になるから7万で確定してもいつまでも第1候補はF万
他の数字は普通に8万とかなのに
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d04-sx1F)
2022/09/13(火) 11:33:43.34ID:mc+Kj4r50 >>697
⑦に限らないけど自分も時々そうなるわ
⑦に限らないけど自分も時々そうなるわ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a72-Mjbb)
2022/09/13(火) 11:36:05.81ID:xsD/sIbp0 もし知ってる方がいたら教えてください
ついさっきATOK Passport(月額クレカ支払い)を解約
→解約のお知らせメール到着
→同時にクレカの引き落としメール(金額はATOK Passportの税抜き価格\300)
いまのところクレカ決済の相手が誰なのか不明なのでJustsystemからの引き落としなのかは確定してないのですが
過去にコース変更での請求金額ミスで返金した事例があったようなので不安になりました
解約での請求ミスとか事例ありました?
ついさっきATOK Passport(月額クレカ支払い)を解約
→解約のお知らせメール到着
→同時にクレカの引き落としメール(金額はATOK Passportの税抜き価格\300)
いまのところクレカ決済の相手が誰なのか不明なのでJustsystemからの引き落としなのかは確定してないのですが
過去にコース変更での請求金額ミスで返金した事例があったようなので不安になりました
解約での請求ミスとか事例ありました?
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2adc-3yKd)
2022/09/13(火) 13:03:28.20ID:I9PfZrS90 >>697,698
学習辞書はどうなっているの?
学習辞書はどうなっているの?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d83-ZPoQ)
2022/09/14(水) 12:26:18.12ID:PLKvSQxJ0 辞書がぶっ壊れたので作り直したら令和が変換できなくなってそう言えば2014年バージョンだったと思い出した
そろそろ買い換えるべきか?最近の賢くなってる?
そろそろ買い換えるべきか?最近の賢くなってる?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbc-Mjbb)
2022/09/14(水) 12:32:26.52ID:55iXPtQM0 買い換えってサブスクしかないぞ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d83-ZPoQ)
2022/09/14(水) 12:43:56.12ID:PLKvSQxJ0 マジかじゃあやめとくわ
世知辛い世の中やな
世知辛い世の中やな
704名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd0a-mm+N)
2022/09/14(水) 16:49:34.32ID:MF7vQt3Od ATOK単体版は2018からサブスク
ATOK一太郎同梱版は2021まで買い切りで2022はサブスク
ATOK一太郎同梱版は2021まで買い切りで2022はサブスク
705名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-QDPJ)
2022/09/14(水) 17:03:38.68ID:90bkVmXad706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbc-70IZ)
2022/09/14(水) 20:23:45.75ID:JVpKmAT10 英語入力に切り替えて入力終わって暫くするとローマ字入力に戻るようにできないかな?
入力して途中で英語入力だったと気付いてやり直すのがたまにあるのどうにかしたい
入力して途中で英語入力だったと気付いてやり直すのがたまにあるのどうにかしたい
707名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd0a-mm+N)
2022/09/15(木) 08:28:53.07ID:OUkjiNPvd 通常
(1)日本語入力オフで入力
(2)文字を削除
(3)日本語入力オンで入力
以下の方法で(2)をスキップ
(a)日本語入力オフで入力
(b)[Shift] + [変換]キー押下 → 日本語入力オンになり(a)が日本語で表示
(1)日本語入力オフで入力
(2)文字を削除
(3)日本語入力オンで入力
以下の方法で(2)をスキップ
(a)日本語入力オフで入力
(b)[Shift] + [変換]キー押下 → 日本語入力オンになり(a)が日本語で表示
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbc-70IZ)
2022/09/15(木) 19:53:49.08ID:a5jItt/80709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-OJR+)
2022/09/22(木) 09:41:16.00ID:wqV4UCPl0 https://i.imgur.com/pnlxX8v.png
ATOK2021をWindows11で利用していたが22H2に更新したら「使用出来ない入力方式」扱いになってしまった\(^o^)/オワタ
一応普通にATOK2021で入力出来てるけども
ATOK2021をWindows11で利用していたが22H2に更新したら「使用出来ない入力方式」扱いになってしまった\(^o^)/オワタ
一応普通にATOK2021で入力出来てるけども
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e3-E+l9)
2022/09/22(木) 12:53:35.21ID:CfUYSBZJ0 俺んちのは普通にATOK for 一太郎2021って表示されてる
削除してたMS-IMEが復活してたから再度消したけど
削除してたMS-IMEが復活してたから再度消したけど
711名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-BGyh)
2022/09/24(土) 05:59:49.43ID:4dyr3yfMd712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-80Lh)
2022/10/28(金) 15:52:12.86ID:+bEb7Jbs0 前々から衰退してたのが分かってなかったわけじゃないけどやっぱr落ち目やな
でも何だかんだ使い続けてしまうんだ
でも何だかんだ使い続けてしまうんだ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-ee5o)
2022/10/29(土) 11:14:22.19ID:cOtCjlix0 今朝からPC起動時にATOK SyncとATOKのバージョンが違います合わせて下さい的なエラーがちょくちょく出るなぁ…
Win11
Win11
714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9d-ee5o)
2022/11/02(水) 20:18:22.58ID:LJVIHP7fa >>696
これオンラインアップデートで降ってきませんよね?
これオンラインアップデートで降ってきませんよね?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b317-kwia)
2022/11/04(金) 11:08:00.29ID:65KwSmVp0 ATOK PassportなんだけどたぶんATOK2017の時もだったと思うけど
日付を例えば今日の11/4と入力してスペースキーを押したら
変換候補に11月4日(金)とか2022年11月4日とか日付の変換候補が表示されるのが時々⑪/④になる時がある
その場合⑪だけ選択されてるのを⑪/④全部選択して再度スペースキーを押すと
11月4日(金)とか2022年11月4日とか日付の変換候補が表示されるけど確定しても学習されず
再度11/4と入力してスペースキーを押したらまた⑪/④が出る
いつのまにか直って日付の変換候補が表示されるようになるんだけど今まで何度も再発してる
何が原因だろうか
日付を例えば今日の11/4と入力してスペースキーを押したら
変換候補に11月4日(金)とか2022年11月4日とか日付の変換候補が表示されるのが時々⑪/④になる時がある
その場合⑪だけ選択されてるのを⑪/④全部選択して再度スペースキーを押すと
11月4日(金)とか2022年11月4日とか日付の変換候補が表示されるけど確定しても学習されず
再度11/4と入力してスペースキーを押したらまた⑪/④が出る
いつのまにか直って日付の変換候補が表示されるようになるんだけど今まで何度も再発してる
何が原因だろうか
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a217-nbZe)
2022/11/05(土) 12:13:30.80ID:wGl4IMi60 >>715だけど自決した
11とだけ入力してスペースキー押して変換、そして半角11で確定したら
その後11/5入力してスペースキー押しても
丸数字の変換候補が表示されなくなって日付の変換候補が表示されるようになった
数字を変換して丸数字で確定したのが学習されたっぽいけど
丸数字で確定したのを学習させない方法あるだろうか
プロパティ→入力・変換→半角全角変換→数字を学習しない
に設定しても数字を変換して丸数字で確定すると学習されて
その後11/5と入力したら⑪/⑤と変換されてしまう
11とだけ入力してスペースキー押して変換、そして半角11で確定したら
その後11/5入力してスペースキー押しても
丸数字の変換候補が表示されなくなって日付の変換候補が表示されるようになった
数字を変換して丸数字で確定したのが学習されたっぽいけど
丸数字で確定したのを学習させない方法あるだろうか
プロパティ→入力・変換→半角全角変換→数字を学習しない
に設定しても数字を変換して丸数字で確定すると学習されて
その後11/5と入力したら⑪/⑤と変換されてしまう
717名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-4V4R)
2022/11/07(月) 06:11:32.18ID:wnrGM3NFd >>714
JUSTオンラインアップデート対象になってるけど
落ちてこないのなら以下からダウンロードすれば
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058514
JUSTオンラインアップデート対象になってるけど
落ちてこないのなら以下からダウンロードすれば
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058514
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-I5Cu)
2022/11/08(火) 02:20:30.55ID:NE6KOU7O0 ネーム
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-Z2Iz)
2022/11/26(土) 14:59:33.31ID:NAfnoDEW0 ATOKの品詞分類、モバイル版とデスクトップ版で品詞分類が違うのがややこしすぎる
なんでこんな仕組みにしてるんだ・・・
ところで顔文字とか絵文字の品詞って、モバイル版だと〝独立語〟と〝感動詞〟のどちらだと思いますか?
モバイル版では品詞〝顔文字〟がないんですよね
なんでこんな仕組みにしてるんだ・・・
ところで顔文字とか絵文字の品詞って、モバイル版だと〝独立語〟と〝感動詞〟のどちらだと思いますか?
モバイル版では品詞〝顔文字〟がないんですよね
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97d1-3ksn)
2022/11/26(土) 20:16:48.10ID:6CssD/P00 >>719
Android版Passport Proだと顔文字あるよ
Android版Passport Proだと顔文字あるよ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-Z2Iz)
2022/11/28(月) 20:22:31.36ID:bC24S75h0 iOS版は忌み子だったって……コト?!
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-7kHv)
2022/12/07(水) 20:11:40.74ID:hJEeMjhw0 応研の 大臣 v3 シリーズ で まともに使えなくなった
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-5MfX)
2022/12/07(水) 23:02:47.91ID:JQULk9pu0 変換辞書や辞典いっぱいありすぎてATOKのPC移行面倒くさい
724名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 05:04:57.79ID:hAXPOsFJ0 フォルダ2つ移動するだけじゃん…
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-R4o2)
2022/12/08(木) 12:49:58.29ID:NM2IcTIV0 ATOKパスポートってのは嫌だなぁ…課金制みたいで
媒体配ってインストールさせた方がいいと思う
それも2~4ライセンスくらいまとめてで5千円くらい
Windows11も似たような状態でProで2万円くらい
そうじゃないとこれから先はダメだろう
ボリュームライセンス(5台)との区別が付かないわ
1台1媒体1ライセンスのみでの販売ってのが割に合わんわでしょうも無い
媒体配ってインストールさせた方がいいと思う
それも2~4ライセンスくらいまとめてで5千円くらい
Windows11も似たような状態でProで2万円くらい
そうじゃないとこれから先はダメだろう
ボリュームライセンス(5台)との区別が付かないわ
1台1媒体1ライセンスのみでの販売ってのが割に合わんわでしょうも無い
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f817-G7dE)
2022/12/08(木) 14:40:05.81ID:DPEXrjha0 >>725
乞食か?
乞食か?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-R4o2)
2022/12/08(木) 16:10:34.79ID:NM2IcTIV0 >>726
なぜにそうなる?
単にATOKだけパッケージ販売すればいいってことだが
スマホじゃあるまいしIMEというシステムの根幹弄るんだから下手なオンライン販売じゃ怪しまれるだろうに
ちなみにATOK2017でポイント込みで6千円も出せば買えたぞ
それで大体2台までインストールOKみたいな状態だ
MS IMEでついこの間不具合があったのだから競合相手は必要だってこと
なぜにそうなる?
単にATOKだけパッケージ販売すればいいってことだが
スマホじゃあるまいしIMEというシステムの根幹弄るんだから下手なオンライン販売じゃ怪しまれるだろうに
ちなみにATOK2017でポイント込みで6千円も出せば買えたぞ
それで大体2台までインストールOKみたいな状態だ
MS IMEでついこの間不具合があったのだから競合相手は必要だってこと
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f817-G7dE)
2022/12/08(木) 16:31:56.02ID:DPEXrjha0 >>727
やっぱり乞食か
やっぱり乞食か
729名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 21:11:44.12ID:JPn6hHj10 俺は最後の一太郎同梱版買ったっきり
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 70b1-l7Ol)
2022/12/09(金) 04:02:15.80ID:ZFaM9O2/0 年間6000円取るならストレージ1TBを付けなきゃな
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5911-dVb7)
2022/12/09(金) 12:57:48.06ID:NTncWwDA0 ソフト自体の肥大化もあるんだろうけどOS自体の仕様変更も頻繁なもんだから、
継続的に金がかかるってことなんだろうな
一応は開発者の端くれだから理解できるので最近2017からPassportに切り替えた
継続的に金がかかるってことなんだろうな
一応は開発者の端くれだから理解できるので最近2017からPassportに切り替えた
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f817-G7dE)
2022/12/09(金) 14:33:06.51ID:nXjKQCqx0733名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-L0gF)
2022/12/10(土) 04:04:54.02ID:0wT8G/rGH 買い切り版は2021が最後
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-Eh5y)
2022/12/10(土) 06:31:00.53ID:u9Godcewd735名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-Eh5y)
2022/12/10(土) 06:37:54.44ID:u9Godcewd ×:ATOK単体版はATOK 2027が最後
○:ATOK単体版はATOK 2017が最後
○:ATOK単体版はATOK 2017が最後
736名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-Eh5y)
2022/12/10(土) 06:43:28.18ID:u9Godcewd ×:ATOK for Windows 一太郎 2019 〜 2021 Limitedは一太郎付属
○:ATOK for Windows 一太郎 2018〜 2021 Limitedは一太郎付属
○:ATOK for Windows 一太郎 2018〜 2021 Limitedは一太郎付属
737名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/10(土) 22:32:07.62 あってんじゃん
何をゴチャゴチャと
何をゴチャゴチャと
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ee-/X3W)
2022/12/11(日) 04:49:59.82ID:42ttjrto0 サブスクってそんなにイヤなもんかね
俺は気にならんが
俺は気にならんが
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675b-FUlb)
2022/12/11(日) 08:16:34.28ID:PFTrpD4p0 サブスクって慣れだと思う。
それがいいことかどうかは分からないけど、
でも辞書などのアップデートがしょっちゅうあるのは助かる
それがいいことかどうかは分からないけど、
でも辞書などのアップデートがしょっちゅうあるのは助かる
740名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-waDH)
2022/12/11(日) 20:35:23.06ID:XHzX64O/d ネット通販も出始めの頃はクレカは怖いが多かったけど今は当たり前になった
サブスクも同じだよ
情報のアップデートが遅い奴ほどいつまでも新しい文化に順応できない
サブスクも同じだよ
情報のアップデートが遅い奴ほどいつまでも新しい文化に順応できない
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-yssl)
2022/12/12(月) 01:00:23.00ID:/nt+Pz8A0 だって別にATOKって毎年買い換えなきゃなんないようなもんじゃないし
サブスクとの相性は悪い
サブスクとの相性は悪い
742名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-sSeT)
2022/12/12(月) 10:45:01.80ID:mI1jPX7XM ATOKとかAdobeとかは、ユーザー的には日常的に使うが頻繁にメジャーアップしなくてもいいけど、メーカー的には同じソフトを開発し続けていくこと考えるとサブスクと相性いいと考えてるだろうな
サブスク自体は気にしてないが、怖いとこあるとしたら、1年前までいろいろ併せて月1万だったサブスクの支払いが、翌年には気がつくと2万とか3万になってたりすることか
サブスク自体は気にしてないが、怖いとこあるとしたら、1年前までいろいろ併せて月1万だったサブスクの支払いが、翌年には気がつくと2万とか3万になってたりすることか
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f17-S1TG)
2022/12/12(月) 10:46:04.73ID:N/C+ZuxU0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f17-S1TG)
2022/12/12(月) 10:52:54.13ID:N/C+ZuxU0 >>742
ユーザー的にサブスクに課金するかどうかは使わざるを得ないかどうか
ATOKは買い切りで買って何年か使えるならOSの日本語IMEより使い勝手良いし買って使おうと思うけど
ATOK PASSPORT毎年金払って使いたいとまでは思わないし
使わざるを得ない必要性も無いし課金しない
こう考えると思う
ユーザー的にサブスクに課金するかどうかは使わざるを得ないかどうか
ATOKは買い切りで買って何年か使えるならOSの日本語IMEより使い勝手良いし買って使おうと思うけど
ATOK PASSPORT毎年金払って使いたいとまでは思わないし
使わざるを得ない必要性も無いし課金しない
こう考えると思う
745名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ MM8f-i62e)
2022/12/12(月) 12:50:24.91ID:vnCG9FTcM1212 買い切り版買っといてよかった~
746名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ MM7b-sSeT)
2022/12/12(月) 14:37:47.09ID:cI7XKJzOM1212 >>744
ATOKは一太郎に付属だから使ってる、単品でも買うけど新しいの買うのはOSのサポート切れてから、って人が一定割合いたけど、ユーザー数減少で一般向けは限界見えたんだろうな
5~10年に一度のOSサポート切れ特需じゃ厳しくなって、中期的な売上目処が立てやすいサブスクにすれば開発や営業の規模決めやすいしね
この手のソフトは海外に販路広げられないなら販売やめるかサブスクに移行するか、って選択迫られてるのが多いだろうな
ATOKは一太郎に付属だから使ってる、単品でも買うけど新しいの買うのはOSのサポート切れてから、って人が一定割合いたけど、ユーザー数減少で一般向けは限界見えたんだろうな
5~10年に一度のOSサポート切れ特需じゃ厳しくなって、中期的な売上目処が立てやすいサブスクにすれば開発や営業の規模決めやすいしね
この手のソフトは海外に販路広げられないなら販売やめるかサブスクに移行するか、って選択迫られてるのが多いだろうな
747名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ Sd7f-waDH)
2022/12/12(月) 15:12:20.69ID:MHGnN7c+d1212 他勢力が優秀になってきたしATOK自体の高性能化も頭打ちだし買い切りだと採算取れなくなるのが見えたからこそのサブスク化でしょ
ただでさえOS標準でそこそこ使えるIMEがついてるのにわざわざ金払う奴なんか少数派だし
ただでさえOS標準でそこそこ使えるIMEがついてるのにわざわざ金払う奴なんか少数派だし
748名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 675b-FUlb)
2022/12/12(月) 15:46:10.45ID:b/S/TKY301212 なんでサブスクをそんなに毛嫌いするのか
さっぱり分からない
さっぱり分からない
749名無しさん@お腹いっぱい。 (カーンジッ 5f17-S1TG)
2022/12/12(月) 16:04:17.35ID:N/C+ZuxU01212750名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW bf1b-sSeT)
2022/12/12(月) 16:25:36.02ID:pIhCdrg001212 日本語変換は他のもそうだけど、目立った変更点が今更なさそうな分野だからねぇ
かといってATOKになくなってもらっても困るんで、いまはPassportにしちゃったな
スマホの買い切り版は変換のクセ強すぎたが、PassportのProは長文の入力でもそんなに不都合なく変換できるようになったし、PCに入れてるATOKは買い切りでもよかったがせっかくなので一緒にしたね
次は近日中に一太郎2022買うつもりだけど、その次は2023パスして単体1年契約かなー
かといってATOKになくなってもらっても困るんで、いまはPassportにしちゃったな
スマホの買い切り版は変換のクセ強すぎたが、PassportのProは長文の入力でもそんなに不都合なく変換できるようになったし、PCに入れてるATOKは買い切りでもよかったがせっかくなので一緒にしたね
次は近日中に一太郎2022買うつもりだけど、その次は2023パスして単体1年契約かなー
751名無しさん@お腹いっぱい。 (カーンジッ 5f17-S1TG)
2022/12/12(月) 16:38:31.59ID:N/C+ZuxU01212 >>750
残念ながらATOKの日本語変換はもう進化の余地無いほどの完成度の高さだとは思えない
残念ながらATOKの日本語変換はもう進化の余地無いほどの完成度の高さだとは思えない
752名無しさん@お腹いっぱい。 (カーンジッ c7ee-/X3W)
2022/12/12(月) 20:16:16.57ID:GpDawSxI01212 Passportプレミアムは広辞苑とか複数の辞書を使える
753名無しさん@お腹いっぱい。 (カーンジッ c7ee-/X3W)
2022/12/12(月) 20:25:45.69ID:GpDawSxI01212 Syncで学習を共有できるのもいい
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87d1-V/kh)
2022/12/13(火) 04:43:20.13ID:jl6acU8K0 そうそう辞書と同期と台数
10台は余裕があってありがたい
10台は余裕があってありがたい
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874e-1Y+s)
2022/12/13(火) 10:19:41.22ID:S29HYrHH0 個人的には辞書に金払ってる感覚だ
PCでもスマホでも書きながら即辞書出せるのマジ最強
この機能がなければとっくにおさらばしてる
PCでもスマホでも書きながら即辞書出せるのマジ最強
この機能がなければとっくにおさらばしてる
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 876e-FF4a)
2022/12/13(火) 21:20:57.79ID:jcLM6fBx0 だいぶ前に買ったlinux/bsd用atokを
今どきの環境で使ってるやついるんだろうか?
間にいるサービスがだいぶ入れ替わってるから無理だろうか?
今どきの環境で使ってるやついるんだろうか?
間にいるサービスがだいぶ入れ替わってるから無理だろうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a2-JDfe)
2022/12/20(火) 00:23:50.77ID:Bv5o3C9s0 個人的にはフラワータッチに金払ってる気分かな、
電子辞書は普段からモチアルテルシ
でも変換とかがどんどん劣化しているのがおかしい・・・おかしくない?
モバイル版もといiOS版だと辞書パックも売ってないし、ふつーに変換されるはずの単語がiOSだと変換候補にすら載ってないし
電子辞書は普段からモチアルテルシ
でも変換とかがどんどん劣化しているのがおかしい・・・おかしくない?
モバイル版もといiOS版だと辞書パックも売ってないし、ふつーに変換されるはずの単語がiOSだと変換候補にすら載ってないし
758名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 07d3-dxp0)
2022/12/24(土) 13:09:37.28ID:hEbphXsx0EVE パスポートはクラウドで新しい単語が日々アップデートされてんじゃないの?
俺は2021だから分からんけど
俺は2021だから分からんけど
759名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 715b-4Ar3)
2022/12/24(土) 17:02:31.49ID:S0l08TH10EVE アップデートしているよ
俺は映画関係で仕事をしてるけど
新作映画のタイトルが先読み変換できるので
ずいぶん助かっている。
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
とかね。
俺は映画関係で仕事をしてるけど
新作映画のタイトルが先読み変換できるので
ずいぶん助かっている。
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
とかね。
760名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8dcf-6WQE)
2022/12/24(土) 17:35:35.00ID:GAlUq7xy0EVE ATOKパスポートの変換って レスポンスとかどうなの? 買い切り版ATOK2021と変わらないの?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd57-RLsH)
2022/12/24(土) 19:16:50.67ID:Exe8xhuEdEVE 変換レスポンスは買い切り版と同等
→月間プランは14日間、年間プランは1年間オフライン使用可
クラウド辞典使用時はネットタイムロスあり
→月間プランは14日間、年間プランは1年間オフライン使用可
クラウド辞典使用時はネットタイムロスあり
762名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 17e3-dxp0)
2022/12/25(日) 13:54:03.52ID:J8NHB8gD0XMAS スマホ版の変換が物足りないって人はこれらのたくさんあるモジュールを落としてないんじゃないか
https://imgur.com/kk2JCkr.jpg
https://imgur.com/kk2JCkr.jpg
763名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 17e3-dxp0)
2022/12/25(日) 14:13:25.23ID:J8NHB8gD0XMAS >>762
これオールインワンにしてくんないかな……
これオールインワンにしてくんないかな……
764名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7311-QX6b)
2022/12/25(日) 14:15:09.78ID:L9E7wd++0XMAS そもそも組み込めよ
組み込んだ上でオプションから選択するようにすれば良いのに
組み込んだ上でオプションから選択するようにすれば良いのに
765名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W eb76-UxDI)
2022/12/25(日) 14:46:52.60ID:zmDhsWNU0XMAS そういうのいらんから
スマホ版には抑制単語がほしい
いらない流行り言葉が変換候補にあるの鬱陶しい
スマホ版には抑制単語がほしい
いらない流行り言葉が変換候補にあるの鬱陶しい
766名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 17e3-dxp0)
2022/12/25(日) 14:55:55.42ID:J8NHB8gD0XMAS >>764
ほんそれ
ほんそれ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ade3-dxp0)
2022/12/25(日) 17:12:10.09ID:KiZYNCHZ0XMAS 流行語みたいなやつはともかく、ことわざ辞書はデフォ辞書の中にあってもいい気がするな
768名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-+Jha)
2022/12/27(火) 11:51:58.04ID:KZByjQJ2M 以前に比べたら高性能なCPUと大容量のメモリを搭載しているのに、
いつの間にか変換時に以前はなかったはずのカクつきが出るようになった
辞書をオンメモリにしたらいいのでは?と思ってアクセルモードにしようとしたが、
設定のチェックボックスが表示されない
結論としては、ATOKスタートアップツールの起動を無効にしていたのが原因だった
どうもATOKスタートアップツールは常駐関係の前処理を担当しているっぽいね
「ATOKスタートアップツール」でググって最初に出てくるJUST SYSTEMのFAQページは、
ATOK2008時代の古いもので、設定の引き継ぎなどに使われる、といかにも不要なプログラムっぽく書いてあるが、
今では重要なプログラムなんだから、このあたりの情報整備した方がいいと思う
まあ自分が使っているのもATOK2016なので、現行バージョンではまた違っているのかもしれないが
いつの間にか変換時に以前はなかったはずのカクつきが出るようになった
辞書をオンメモリにしたらいいのでは?と思ってアクセルモードにしようとしたが、
設定のチェックボックスが表示されない
結論としては、ATOKスタートアップツールの起動を無効にしていたのが原因だった
どうもATOKスタートアップツールは常駐関係の前処理を担当しているっぽいね
「ATOKスタートアップツール」でググって最初に出てくるJUST SYSTEMのFAQページは、
ATOK2008時代の古いもので、設定の引き継ぎなどに使われる、といかにも不要なプログラムっぽく書いてあるが、
今では重要なプログラムなんだから、このあたりの情報整備した方がいいと思う
まあ自分が使っているのもATOK2016なので、現行バージョンではまた違っているのかもしれないが
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 85a2-aH43)
2022/12/29(木) 15:32:14.20ID:X9Ms9Gnz0NIKU >>762
iOS版とAndroid版は別物だから・・
iOS版とAndroid版は別物だから・・
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4efa-fxd7)
2023/01/01(日) 00:03:22.58ID:Tmc7tSpP0 てすてす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- X「小学館は漫画を下に見てる!下に見てる!」
- 千晴
- 青銅聖闘士のパンチは音速←わかる 白銀聖闘士はその数倍←まぁわかる 黄金聖闘士は光速←は?
- 非日常すぎるエロ漫画は抜けないの法則
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
