JustSystems ATOK総合スレ Part99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/13(水) 07:12:54.16ID:5Kz5gIsc0
ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
ATOK.com
http://www.atok.com/
無料試用版
http://www.atok.com/try/
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part98
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538244273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/12(水) 08:07:27.85ID:fScnqP8na
システムにロックされてるからじゃね
削除ができないシステム辞書とかオンメモリになってるユーザー辞書とか
2020/08/12(水) 23:23:04.47ID:PF132wMFa
英語からカタカナに変換されるのを無効にできる?
apple
あっpぇ(入力中)
アップル

こんな感じに変換されないようにしたいです
2020/08/15(土) 02:17:04.97ID:Th1OYPljr
全然学習してくれないし

「してくれないし」って打つと「してくれない市」とか出てきて
イライラするよー
2020/08/15(土) 11:07:36.98ID:gL4B/H9P0
してくれない市役所すぐやる課
2020/08/16(日) 01:18:44.63ID:wHECrlVs0
近所の若いヤル気無さそうな先生がやってた病院をヤル気内科と呼んでいた
親の代はマトモに人いたんだけど
ヤル気ない先生に引き継がれてからは人激減
案の定、数年後に潰れたw
2020/08/16(日) 11:16:27.13ID:wrKc6Zql0
ヤらないか
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-RTUg)
垢版 |
2020/08/23(日) 05:45:14.36ID:d3npu3VS0
WinでATOKpassportユーザーです
フリーズ再起動で辞書が壊れたので修復しようと思ったらミスってユーザー辞書を消してしまいました
ATOK Syncがあるからいいかと思ってたんだけどオプションから修復・復元どっち試してもユーザー辞書は復帰せずです
修復・復元に何が含まれてるかもわからないんですけど月曜のサポート時間が開始する前に解決したくて困ってます
ちなみにiosも使っててそっちにはSyncに単語残ってるんです
このデータをWinに戻すことってできないんでしょうか?
同期もしたけど予測変換などは戻るのにユーザー辞書だけは戻りません
わかる方いたら教えてください
2020/08/23(日) 08:59:22.81ID:pt7wp7v60
今って買い切りのATOK(Windows版)を使いたいと思ったら
一太郎とかに入ってるの使うしかない?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-VInS)
垢版 |
2020/08/23(日) 14:36:28.51ID:WZtqxUmY0
うん
2020/08/23(日) 20:40:43.30ID:STt1LZlY0
https://i.imgur.com/Kt56z76.jpg
2020/08/25(火) 02:16:15.41ID:WbBAKFjW0
なかにはいれるひとは→中には入れる人は

何故なのか?
2020/08/25(火) 12:41:47.78ID:LbMxUsjl0
穴があったら入れたい
2020/08/25(火) 13:55:36.93ID:43EuDbTg0
穴はあるので入れて欲しい
2020/08/26(水) 09:01:16.12ID:3LXYReog0
>>73
ATOK for Windows(31.1.10)
 中には入れる人は
ATOK for Mac(31.2.0)
 中に入れる人は
ATOK for iOS(1.6.3)
 中に入れる人は
2020/08/26(水) 19:21:52.43ID:1dtJq2d00
>>76
ATOK android(毎月払いではなく買い切りのほう)
中に入れる人は
2020/08/27(木) 15:02:58.29ID:pzYcnacB0
>>76
ATOK android Passport PRO
中に入れる人は
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2701-th+2)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:45:59.82ID:Eb0QsyuK0
Windows10をクリーンインストールしました。
ATOKも再インストールしてクラウドから環境データをダウンロード。

すると、
管理者と標準ユーザー構成ですが、
管理者権限を求められたときのパスワード入力欄に合わせると、
「半角カナ入力」になって切り替えられなくなりました。

時々文字を入力して、一息ついて入力を再開すると、
ローマ字入力がひらがな配列入力に勝手に変わっていることもありました。

ATOK 31.1.9、
OSはWindows10 2004です。

これはどうしたら防げるのでしょうか?
2020/09/05(土) 15:01:19.19ID:YIAU+Hcc0
確定遍歴のファイル名って何?
バックアップとりたいんだけど
2020/09/06(日) 02:26:03.80ID:tpKuRvi9r
まじほんと返還おかしくて発狂しそう
さいふなくて、と打つと
財布鳴くてとか出てくる
いったいどーすりゃ治るんだ?
2020/09/06(日) 02:26:22.99ID:tpKuRvi9r
返還じゃなかった
変換
2020/09/06(日) 06:16:28.19ID:SKS/A9T/0
>>82
治るも直るだな
2020/09/06(日) 08:04:31.38ID:sY+jWqDX0
>>80
ATOKRH.BIN
2020/09/06(日) 08:23:01.95ID:sY+jWqDX0
バックアップ取るのなら
ATOKツール - 環境メンテナンス - バックアップツール
オプション - 学習情報のみ
でユーザー辞書、推測変換、訂正学習等のファイルをバックアップする
2020/09/06(日) 11:16:11.45ID:nSC6fgu2d
>>80
> 確定遍歴のファイル名って何?

確定履歴のファイル名って何?
2020/09/06(日) 17:01:55.39ID:BVwG6GN40
>>84
ありがとう
2020/09/07(月) 14:06:04.22ID:+DfKh0oR0
>>81
助詞を学び直せばいいんじゃ無いかな?
2020/09/09(水) 18:49:25.19ID:+P6Rbn6k00909
蝉ハードケースってw
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af0-hoRv)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:22:57.03ID:sSmonNz/0
人非人が変換できない
こういう言葉狩りみたいなのやめてくれよなー、利便性落ちるだけやんけ
2020/09/10(木) 15:44:30.84ID:Qjt+heJZF
ATOKがそういう用語に厳しいのは有名だと思っていたけど
2020/09/10(木) 15:44:40.57ID:M2CkOnsHd
ATOKがそういう用語に厳しいのは有名だと思っていたけど
2020/09/10(木) 22:29:14.08ID:imM9yY1X0
ATOKがそういう用語に厳しいのは有名だと思っていたけど
2020/09/11(金) 00:36:52.11ID:qFFUDzc30
商用だとクレームくるから仕方ないね
2020/09/11(金) 05:51:42.02ID:vimAZr2n0
人ぴ人 と変換されてしまう。ぴえん

ちなみにオプション辞書(デフォルトではF5で変換)に変換できる辞書があるみたい
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af0-hoRv)
垢版 |
2020/09/11(金) 06:35:37.18ID:Jh6uoo7f0
クレームする意味がわからない
使いたくない言葉なら入力しなければ良いだけじゃ?
2020/09/11(金) 09:00:32.12ID:mb+2qbPf0
キチガイ「にんぴにん・・・変換できる!差別だ!クレームだ!」
キチガイ「えたひにん・・・変換できる!差別だ!クレームだ!」
キチガイ「こくじん・・・クレームだ!」
キチガイ「かんこくじん・・・クレームだ!」
キチガイ「きょうもよいことをいっぱいして満足だ。明日もがんばろう」
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af0-hoRv)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:48:03.03ID:Jh6uoo7f0
意図に反してサジェストされるとかならまだしも
自分で入力したものが表示されてクレームってキチガイ以外の何物でもなく、キチガイに譲歩することで人類は滅びる
2020/09/11(金) 13:21:04.44ID:+0pPgD7r0
例えば馬鹿とか死ねは差別語じゃないけど候補として出てくるのは当然と思う
これと同類

よーは候補を最終的に選択するのは人間なんだから人間がコントロールすれば済む問題

複数候補があれば後ろの方にするとかあってもいいかもしれないけど
2020/10/06(火) 18:05:30.73ID:SO9tkP500
前にも上がってたと思うけど、「走る」系がちょいちょい
「は知る」系に変換されるの、なんとかならないかねぇ。
特に「走らない」が「は知らない」になる率が高すぎると思う。
「あまり走らずに」が「あまりは知らずに」とかホント止めて。
2020/10/06(火) 21:53:46.17ID:LrFhokWp0
事やる、が子とやるにいつもなってヤバいなと思ってるが
2020/10/07(水) 07:59:40.18ID:6Ddt6ry00
>>100
ATOK for Windows(Ver.31,1,10)
はしる → 走る
はしらない → 走らない
あまりはしらずに → あまり走らずに
2020/10/07(水) 12:19:36.73ID:6yR7/1cMM
>>101
だいたい「事やる」って何さ?
2020/10/09(金) 11:41:48.03ID:pghSjJ7PM
>>103
あいつらよくそんな事やるなあ
あんな事やるもんじゃねえわ
2020/10/10(土) 08:22:10.04ID:DLCikidi0
そもそもこの場合、「事」を漢字で書くのがおかしい
2020/10/16(金) 13:13:39.91ID:RV3MSiom0
そもそも「事」を漢字に変換する前の段階が>>101だと思うが
2020/10/17(土) 17:24:45.38ID:k8hpst0I0
「化にクリームコロッケ」ってなんだよ。。。
2020/10/18(日) 19:48:54.90ID:2WFP/RMp0
かにクリームコロッケ
2020/10/24(土) 01:01:15.26ID:cj4TFpKT0
かにクリームコロッケ
2020/10/26(月) 22:35:08.74ID:CgraPe5N0
shiftキー押しながら PCIe→PCIえ 何故なのか
2020/10/26(月) 23:09:27.45ID:k+id3B8w0
英文入力中にシフトを押すと日本語入力モードになるから
2020/10/27(火) 05:53:01.37ID:s9EJwTy3M
英語からカタカナに変換させない方法ある?
apple -> アップル
2020/10/27(火) 14:15:17.58ID:roZnChJr0
F10じゃいかんの?
2020/10/29(木) 01:06:54.31ID:S2Mo79H00
そんな変換辞書なんてあるのか。逆があるのは知ってるし使ってるけど
2020/11/03(火) 09:58:52.64ID:4ZVsHsfM0
PC起動後に文字入力しようとしてもATOKが起動してなくて日本語が打てないことがたまにある
PC再起動で直るんだけど、解決方法分かる人いたら教えて
2020/11/03(火) 10:00:38.42ID:4ZVsHsfM0
このスレは古くてPart100の方が新しいようなのでPart100で聞いてみます
2020/11/07(土) 20:13:12.02ID:/fD/cqh1d
https://i.imgur.com/TGMT9Tx.jpg
2020/11/08(日) 05:25:27.73ID:9iHDIrps0
>>117
グロ
2020/12/11(金) 19:36:55.18ID:1MDYE58J0
ATOKって文節区切りこんな馬鹿だったっけw
2013までめちゃ褒めてたんだが・・・
終わったね。
2020/12/11(金) 23:59:02.02ID:o47u76gv0
バックに触れただけで渾身の文章が全文消えるの、止めてくれないかな
共通設定→バックキーの全削除のチェックを消したのに直らない
どうしたらいいの?
2020/12/12(土) 00:08:03.75ID:WC+zPH//0
消しますか?という確認はあった方がいいと思う
誤タップした場合、戻すボタン押しても戻った結果も空白だから
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcf-zEec)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:29:29.77ID:8WAdtbGS0
いまどき予約の文字も見えてない発売日すら知らない新参いるんだな
2020/12/22(火) 10:39:27.81ID:oCpUsQom0
chromeでテキストフィールド入力変換時に下線が出ない問題数年放置してるけどなんで直さないのか?
2020/12/22(火) 22:12:03.01ID:j9CpE9Tn0
chromeのせいだと思ってるから
2020/12/24(木) 05:25:32.18ID:66BsxEVL0EVE
>>123
環境設定→キーローマ字色→表示色カスタマイズ
1.変換文字色→変更
下線=有る、色=黒

2.変換済み注目文節色→変更
下線=有る、色=青

3.未変換注目文節色→変更
下線=有る、色=青
2020/12/24(木) 19:05:07.75ID:thGqW2hTrEVE
みなさん ATOK目的で一太郎購入はアリだと思う?
2020/12/24(木) 21:26:36.98ID:7+0+x2oI0EVE
>>123
それはChromiumの問題かもな…
テキストボックス内下部のマージンが狭くて下線が表示エリア外に行っているように見える
2020/12/24(木) 22:05:14.93ID:qF8a+o4a0EVE
>>127
>>125で文節下線表示出来るからそれは無い
2020/12/25(金) 12:14:41.80ID:VkDumUzZaXMAS
>>126
一太郎の値段をATOKのサブスクで割ったら何年使えるか計算してみ?
その頃には一太郎もATOKもバージョンアップして相当古くなってる
それなら常に最新版を使えるサブスク版ATOKの方が賢いわな
クリスマスプレゼントにどうしても一太郎が欲しいとかATOKのバージョンを上げたくないとかあるなら別だけど
というわけで俺はナシ派
2020/12/25(金) 13:45:40.98ID:1W4cZavD0XMAS
chromeとの相性ほんと悪いよね
コメとかいざというとき突如全くダメになるときがあるから・・・
2020/12/25(金) 14:28:47.28ID:u7qr71G40XMAS
>>130
表示させるサイトによっても、有名どころではツイッターと相性が悪い
背景をダークブルーやブラックにすると入力・変換中の下線が見えづらい・見えないし
入力した1キー目が認識されない(例:「ごご2じ」→「おご2じ」)ことがある
132名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 05cf-5eTd)
垢版 |
2020/12/25(金) 17:08:58.97ID:xYUaro900XMAS
firefoxでtweetdeckだけど何の問題も無い
133名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 3bda-5sGV)
垢版 |
2020/12/25(金) 22:15:36.07ID:Y96CtPPW0XMAS
>>126
バージョンアップDL版+justmyshop30%off で4620円
2年ごと買い替えの自分にはアリ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b683-sODj)
垢版 |
2020/12/31(木) 13:39:00.77ID:Odf1VI0n0
枢木 が変換できないぞ
ちょっとアホすぎないこのIME
2020/12/31(木) 17:04:26.42ID:079lyyZq0
枢木
?一発変換出来るけど
枢木
https://i.imgur.com/A4EtM0m.png
2020/12/31(木) 17:27:46.10ID:btjRQFrJ0
ち、ちくぎ…
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-c1OJ)
垢版 |
2020/12/31(木) 18:18:03.23ID:hb76RfPZ0
>>134
GoogleIMEのスレと間違ってないかお前
ここATOKスレだぞ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-sODj)
垢版 |
2020/12/31(木) 21:15:12.23ID:E7OIKLgD0
https://i.imgur.com/4QJw4Wy.png
いや、ATOKだけどダメだぞ
バージョンの違いだろうか?そんなに古くないはずなんだけど
古いと辞書少ないとかあんの?新しい言葉でもないのに
2020/12/31(木) 21:56:53.57ID:079lyyZq0
サブスクじゃねーのか
ATOKパスポートのクラウド辞書だからなこっち
2020/12/31(木) 21:59:45.31ID:079lyyZq0
クラウドに登録されれば流行り物に関する名詞とかポッと出てきた当て字の難しい名前の有名人とか一発変換出来るようになるのはGoogleより早い
2020/12/31(木) 22:04:30.33ID:hb76RfPZ0
まぁパスポート使う理由はそこなんだけどな
単語が常にアップデートされてる
2021/01/01(金) 03:08:10.88ID:aZW2wdds0
>>138
人名辞書での変換はどう?
または各種国語辞典変換辞書で「くるる|ぎ」で分けて変換する(確定すれば自動学習)とか
2021/01/01(金) 14:17:20.38ID:3p69B2E70
ふつーに出るぞ。
辞書入れとけ。
大辞林でも広辞苑でも出るんだし。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-bnZq)
垢版 |
2021/01/01(金) 14:21:52.47ID:NVYKgzlH0
>枢木 が変換できないぞ
>ちょっとアホすぎないこのIME

偉そうだけど単に使いこなせてないだけのクソ無能の相手をして年越した糞スレ
2021/01/01(金) 15:42:37.72ID:aZW2wdds0
>>143
大辞泉、新明解、三省堂、岩波、日本国語では出なかった(「くるる|ぎ」に分ければ出る)
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-wX28)
垢版 |
2021/01/01(金) 17:03:07.15ID:ZW5P0BSy0
>>142
人名辞書でもだめでした
(F2で人名辞書にできるって初めて知りました…

使いこなせてないのは認めるが他にもこういう変換できないのがいろいろあってブチ切れてしまった
俺の辞書だけおかしいのか?
それとも別に辞書データを皆さん買っているの?
2021/01/01(金) 17:48:18.52ID:iquRJl4l0
>>146
Passport版だけど一発で変換できたし
クラウド辞書で困らないから買ってない

買い切りとPassport版のシェアって今はどんな感じなんだろうね
PC+Androidの人はPassport版が多そうだけれどもどうだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-wX28)
垢版 |
2021/01/01(金) 18:01:23.62ID:ZW5P0BSy0
やはりサブスクか買い切りかの違いなのかな、この程度は両方に入ってても良さそうには感じるけど
そして今はみんなサブスクなんだね、サブスクは一生使うとdでもない額になるから避けたいんだけども
2021/01/01(金) 18:34:35.65ID:iquRJl4l0
>>148
サブスクも買い切りも本人が選択することなのでどちらでもよろしいかと
不満に感じながら使っていると一生で蓄積された不満もdでもない量になるかもしれません
2021/01/01(金) 19:05:17.01ID:EAhnq0900
一太郎のバージョンアップ版を数年おきに買ってるから、
ATOKもそれに入っているものを使うことになってしまう。
一太郎を買い続けている人にはPassport版も安くしてくれよ。
2021/01/01(金) 19:57:19.20ID:++CdVfRe0
>>146
ATOK for 一太郎2019だけど一発変換出来たよ
「くるるg」の時点で推測変換の先頭に出てきて、「くるるぎ」でスペースキーを押すと一発で「枢木」だった
2021/01/01(金) 20:26:30.75ID:gKNGZ17g0
サブスクにはしてないけど
2012年5月に本人の撮影会枠を抑えられた時に登録したから問題ないな。
デビューまもない整形前で可愛かった。
2021/01/02(土) 06:03:53.33ID:/NWDNCiY0
何の話だよw
2021/01/02(土) 09:23:53.81ID:rszh/AI/0
枢木 が変換出来た
ATOK for Win(Ver.31.1.10)
ATOK for Mac(Ver.31.2.1)
ATOK for iOS(Ver.1.7.0)
2021/01/02(土) 10:46:23.71ID:rszh/AI/0
ATOK 2014 for Win(Ver.27.0.5)
くるるぎ
 標準、人名で変換不可
 広辞苑7で変換可
くるる
 岩波国語辞典7で変換可
2021/01/03(日) 11:00:10.72ID:6WxdQgFu0NEWYEAR
じゃ君たち”コロナ禍”は一発で出るかな?
2021/01/03(日) 11:17:48.72ID:oia6oKSb0
コロナか
パスポート版出ないな
2021/01/03(日) 11:28:40.89ID:CRKndVHK0
ニコニコ大百科で出るなw
2021/01/03(日) 11:45:22.53ID:7q2EqPsa0
候補の先頭には表示されないが3/6番目に表示
ATOK for Win(Ver.31.1.10)
ATOK for Mac(Ver.31.2.1)
ATOK for iOS(Ver.1.7.0)
2021/01/03(日) 12:33:38.32ID:6WxdQgFu0
>>157
ATOKキーワードExpress有効にしてないんじゃ無いの?
それともパスポートでもプレミアムじゃ無いと出ないのかな?
細かな差別化してるなw
2021/01/03(日) 14:34:44.19ID:vydfiafj0
>>156
既に「自動登録単語」になってた(品詞は名詞)
2021/01/03(日) 18:44:38.56ID:UdfoL22qa
http://imgur.com/WhG8U1Y.png
パスポートプレミアム
流行り言葉だからキーワードエクスプレスが効いてないと出ないんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況