ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
ATOK.com
http://www.atok.com/
無料試用版
http://www.atok.com/try/
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part98
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538244273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
JustSystems ATOK総合スレ Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0c0-TXnT)
2020/05/13(水) 07:12:54.16ID:5Kz5gIsc0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-Sn3z)
2021/12/28(火) 16:09:44.85ID:ZbZ+hWlR0 ATOK Passportのクラウド推測変換候補をCtrl+Deleteで削除してしまうと
再度変換してその単語が推測変換候補に表示されるようになってもジャンルのアイコンが表示されない
復活させることできないのだろうか?
再度変換してその単語が推測変換候補に表示されるようになってもジャンルのアイコンが表示されない
復活させることできないのだろうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbc-AUQk)
2021/12/28(火) 20:08:12.01ID:T0umo5Ec0 487のコメントは誰かに答えを求める質問なのですか?
それともただの自問自答なのだろうか?
それともただの自問自答なのだろうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1f-zE/T)
2021/12/28(火) 20:36:32.03ID:dnnzYOz2a きっとそこには答えがない
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75bb-CQ6F)
2021/12/28(火) 22:17:33.35ID:cijwWDFD0 日記はここで終わっている。
491名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd03-La6j)
2021/12/28(火) 22:27:02.56ID:C+YxhHu6d492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7376-h8vM)
2021/12/28(火) 22:29:58.90ID:z+Cvoou30 >>487
一度削除したものと再度変換して出てきたものは、見た目は同じでも別物では
一度削除したものと再度変換して出てきたものは、見た目は同じでも別物では
493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ZF3m)
2021/12/30(木) 07:55:37.51ID:iyAGco7Oa 買い切り最終版にもATOKディープコアエンジン2乗らないかな
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ff4-M/SA)
2021/12/30(木) 08:57:54.10ID:tRWqsr4y0 >>493
「2」と「1」にどの程度の差があるのかね。
「2」と「1」にどの程度の差があるのかね。
495名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd03-DPDC)
2021/12/30(木) 09:07:17.66ID:hdXSgGsjd496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbc-AUQk)
2021/12/30(木) 15:46:33.64ID:hxYskUiu0 ディープラーニング界隈では2018年以降に自然言語処理の性能が飛躍的に上がっているから JustSystems が最新の動向を取り入れてればそれなりに違ってくるかもね
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-Sn3z)
2021/12/30(木) 17:13:42.50ID:ijyOZ1o30498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b36c-wcR0)
2021/12/30(木) 17:54:06.92ID:52uc8NJ00 >>497
飴は舐めるもの、橋は渡るものだろハゲ
飴は舐めるもの、橋は渡るものだろハゲ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-Sn3z)
2021/12/30(木) 18:06:38.79ID:ijyOZ1o30 >>498
日本語難しいアルヨ
日本語難しいアルヨ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a73-BiVX)
2021/12/31(金) 02:34:27.61ID:o0AY5i7s0 もう10年以上使っててアップデートされるたびに変換精度の向上を謳っているがそれを体感したことはただの一度もないな
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-dhdt)
2021/12/31(金) 10:32:45.46ID:bsmOlQ7+0 むしろ20年ぐらい前から低下している
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b0-WGD8)
2021/12/31(金) 11:14:41.54ID:Jj/suCKT0 12/31で変換したら12月31日(金)と曜日が付くのが便利だけど
年末のこの時期1/1で1月1日(金)と問答無用で今年の曜日になるの毎年そのまま修正せず間違えそうになる
近いほうの曜日を自動的に判断して表示してほしい
年末のこの時期1/1で1月1日(金)と問答無用で今年の曜日になるの毎年そのまま修正せず間違えそうになる
近いほうの曜日を自動的に判断して表示してほしい
503名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-AncM)
2021/12/31(金) 12:08:10.03ID:zvf1kL+UH 「198000えん」で「\198,00-」としてほしいと要望出してもう何年になるだろう
504名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-AncM)
2021/12/31(金) 12:08:34.29ID:zvf1kL+UH あかん
\198,000-やな
\198,000-やな
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-h6Ia)
2021/12/31(金) 16:32:03.90ID:PZQV3QmM0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b0-WGD8)
2021/12/31(金) 16:36:59.87ID:Jj/suCKT0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b0-WGD8)
2021/12/31(金) 16:39:29.20ID:Jj/suCKT0508名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdba-cM5i)
2021/12/31(金) 17:11:43.54ID:1Skx3wbRd509名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdba-cM5i)
2021/12/31(金) 17:29:47.50ID:1Skx3wbRd 推測
「きょう」入力の変換候補
2021/12/31 [半角] 《今日の日付》
2021_12_31 [半角] 《今日の日付》
令和3年12月31日(金) [半角] 《今日の日付》
2022/01/01 [半角] 《明日の日付》
2022_01_01 [半角] 《明日の日付》
令和4年1月1日(土) [半角] 《明日の日付》
「きょう」入力の変換候補
2021/12/31 [半角] 《今日の日付》
2021_12_31 [半角] 《今日の日付》
令和3年12月31日(金) [半角] 《今日の日付》
2022/01/01 [半角] 《明日の日付》
2022_01_01 [半角] 《明日の日付》
令和4年1月1日(土) [半角] 《明日の日付》
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b0-WGD8)
2021/12/31(金) 17:32:32.22ID:Jj/suCKT0 >>508
ありがとう
検索したらこの記事のスクショで今年と来年とコメント表示されて変換候補に出るようになってるな
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1370792.html
ありがとう
検索したらこの記事のスクショで今年と来年とコメント表示されて変換候補に出るようになってるな
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1370792.html
511名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdba-cM5i)
2021/12/31(金) 17:33:28.29ID:1Skx3wbRd > 2022/01/01 [半角] 《明日の日付》
2022/12/31 [半角] 《翌年の今日の日付》
かも
2022/12/31 [半角] 《翌年の今日の日付》
かも
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49dc-AGon)
2022/01/06(木) 17:44:47.81ID:lalkcFbT0 ATOKがサブスクになった。
今後どうするか迷ってる。今までのATOKに不満もない。
ところで一太郎2022にアップデートすると、サブスクのATOKしか使えないのか?
サブスクでないATOKだけ単独で売らないと、ジャストシステムのユーザーが減ると思う。
GoogleのFEPを試しに使い始めている。
Googleが本気に日本語変換を作るとどんどん進化しそうだ。
一太郎は官公庁や学校などで使われてるようだけど、
若い世代はもはやWord・Excelの世代かもしれない。
一太郎はかゆいところに手が届く改善をしてきた。
日本語に関しては最強かもしれない、けどそこまで使いこなせる人はいるのだろうか?
今後どうするか迷ってる。今までのATOKに不満もない。
ところで一太郎2022にアップデートすると、サブスクのATOKしか使えないのか?
サブスクでないATOKだけ単独で売らないと、ジャストシステムのユーザーが減ると思う。
GoogleのFEPを試しに使い始めている。
Googleが本気に日本語変換を作るとどんどん進化しそうだ。
一太郎は官公庁や学校などで使われてるようだけど、
若い世代はもはやWord・Excelの世代かもしれない。
一太郎はかゆいところに手が届く改善をしてきた。
日本語に関しては最強かもしれない、けどそこまで使いこなせる人はいるのだろうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49dc-AGon)
2022/01/06(木) 18:01:30.15ID:lalkcFbT0 一太郎2021でATOKも同じだけど、広辞苑・英和・和英など使ってる。
まあ、このままズーッと使い続けることにした。
一太郎もATOKが欲しくて入れてるけど、ワープロとしては稼働してない。
官公庁や学校とも関係ない。
エディターでほとんど間に合う。特殊な割付をしたいときは一太郎に入れる。
広辞苑は便利で正確な意味を確認するのに重宝してる。
和英は日本語を英語に変換してくれるからこれも重宝。
IMEなどで辞書を入れることは可能ですかね。
まあ、このままズーッと使い続けることにした。
一太郎もATOKが欲しくて入れてるけど、ワープロとしては稼働してない。
官公庁や学校とも関係ない。
エディターでほとんど間に合う。特殊な割付をしたいときは一太郎に入れる。
広辞苑は便利で正確な意味を確認するのに重宝してる。
和英は日本語を英語に変換してくれるからこれも重宝。
IMEなどで辞書を入れることは可能ですかね。
514名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd62-dPEu)
2022/01/06(木) 19:14:03.44ID:UPZYQs27d MS-IMEの辞書はM$からは追加なし
ユーザーが公開している(Vector等)辞書を追加可能
ユーザーが公開している(Vector等)辞書を追加可能
515名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF62-Wa0o)
2022/01/06(木) 19:30:19.40ID:1PwqpCvDF >>512
FEPって何年ぶりに見ただろう。
FEPって何年ぶりに見ただろう。
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd24-YOTs)
2022/01/06(木) 20:06:45.69ID:z23yNWiK0 X68000ではFEPって呼んでたなぁ
今は意味が包括的過ぎて別もの
今は意味が包括的過ぎて別もの
517名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd62-dPEu)
2022/01/06(木) 20:53:23.04ID:UPZYQs27d MS-DOS時代に日本語変換プログラムのことをFEPと呼んでた
まあメインフレームやオンラインシステムでのFEPが主意味だけど
メインフレームでは通信系がFEP(Front End Processor)でデータベース系がBEP(Back End Processor)
まあメインフレームやオンラインシステムでのFEPが主意味だけど
メインフレームでは通信系がFEP(Front End Processor)でデータベース系がBEP(Back End Processor)
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49dc-AGon)
2022/01/07(金) 08:03:12.01ID:lncz/UfD0 古い人間ですw
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd4-dXQO)
2022/01/08(土) 18:44:57.48ID:FuxqeU4e0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5e-NJql)
2022/01/08(土) 21:28:32.22ID:h0MgG4zo0 そろそろ終活始める年齢だから
一太郎2021を最後にしてもいいか
一太郎2021を最後にしてもいいか
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f88-XdcL)
2022/01/09(日) 00:12:24.71ID:uAmYfu3W0 >>520
おれも同じこと考えていた
おれも同じこと考えていた
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-TUHf)
2022/01/09(日) 00:53:18.57ID:OhLDwZVq0 そうだね
一太郎2021 プラチナがゴールになるね
一太郎2021 プラチナがゴールになるね
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-dXQO)
2022/01/09(日) 02:02:03.63ID:3BexdVx30 もうゴールしたけどいいよね…?
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-IBDc)
2022/01/09(日) 08:13:39.89ID:gZ9MizWH0 2021は一太郎・ATOKとも2024年2月初旬にサポート切れると思うけどそれ以降はどうすんの?
セキュリティホールが見つかったけど修正パッチはなしってなるまで使い続ける?
セキュリティホールが見つかったけど修正パッチはなしってなるまで使い続ける?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd9f-LTYq)
2022/01/09(日) 11:25:20.19ID:FEqT/XErd 例えばATOK 2017は2020/06/28サポート終了しているが使い続けているだろうし
脆弱性、対策パッチ、使用続行可否なんてOSレベルでのみ話題になる
一太郎等のアプリはサポート関係なく使っているのでは
脆弱性、対策パッチ、使用続行可否なんてOSレベルでのみ話題になる
一太郎等のアプリはサポート関係なく使っているのでは
526名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-cHj3)
2022/01/09(日) 11:40:17.88ID:Vypd1EzPr ATOKの脆弱性をつく攻撃が増えるとも思えないしな。
そこはそんなに気にしなくていいと思うよ。
単に最新OSでちゃんと動くかどうか。
あと、ATOKSyncなしのATOKを使う価値を見いだせるかどうかかな。
変換精度や学習でのメリットもうあまりない気がしてる。
そこはそんなに気にしなくていいと思うよ。
単に最新OSでちゃんと動くかどうか。
あと、ATOKSyncなしのATOKを使う価値を見いだせるかどうかかな。
変換精度や学習でのメリットもうあまりない気がしてる。
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-NyFv)
2022/01/09(日) 11:49:32.90ID:e+MUWNBg0 一太郎を必要とするのは、古い官僚と教師ぐらいかな?
数学や物理の試験問題を作るには便利かもしれません。
英語や国語や歴史はWordで問題ない。
ただ、縦書きでふりがなを付けるとなると疑問もあるが。
ビジネスではWord・Excelが便利。市場も大きい。
一太郎はガラパゴス化していくでしょうね。
ATOKだけサブスクをやめて単品で売って欲しい。
MicrosoftのOFFICEもサブスクでないもの売り始めた。
キングでいいやと言うユーザーが増えてしまった。
数学や物理の試験問題を作るには便利かもしれません。
英語や国語や歴史はWordで問題ない。
ただ、縦書きでふりがなを付けるとなると疑問もあるが。
ビジネスではWord・Excelが便利。市場も大きい。
一太郎はガラパゴス化していくでしょうね。
ATOKだけサブスクをやめて単品で売って欲しい。
MicrosoftのOFFICEもサブスクでないもの売り始めた。
キングでいいやと言うユーザーが増えてしまった。
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-zPHc)
2022/01/09(日) 13:05:18.02ID:33k0BL550 ATOK 2017が俺にとっての最終バージョン
一太郎買えばアプデ出来るのか?
一太郎買えばアプデ出来るのか?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-cHj3)
2022/01/09(日) 13:15:03.05ID:VlJntv9H0 一太郎は電子書籍で小説とか書くのに便利なように機能充実させてるらしいぞ。
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-NyFv)
2022/01/09(日) 13:40:41.69ID:e+MUWNBg0 >>529
小さい市場ですね。ますます高額になる。
一太郎はどうでも良くて、ATOKを人質にして、サブスクを始めてる気がする。
その方が稼げるからね。ネットで物売りも進んでる。
どんどん本質からそれてるようだ。
サブスクでどれだけのユーザーが離れるか実験してるんじゃないかな。
創業者はもはやJustSystemsを離れてmazecと言うiPhone用の手書き入力を販売してる。
小さい市場ですね。ますます高額になる。
一太郎はどうでも良くて、ATOKを人質にして、サブスクを始めてる気がする。
その方が稼げるからね。ネットで物売りも進んでる。
どんどん本質からそれてるようだ。
サブスクでどれだけのユーザーが離れるか実験してるんじゃないかな。
創業者はもはやJustSystemsを離れてmazecと言うiPhone用の手書き入力を販売してる。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd4-dXQO)
2022/01/09(日) 14:46:49.26ID:gHcbEkix0 >>528
販売しているうちに2021買わないと市場から消えるぞw
販売しているうちに2021買わないと市場から消えるぞw
532一太郎 (ワッチョイ 7f77-EgL+)
2022/01/09(日) 14:55:59.45ID:WAbbbHZA0 ATOK2017を使い続けている。
Win11でも特に問題なく使えている。
一太郎も毎年買うのをやめて、2017を最後に買っていない。
ただ、手裏剣の2018は買ったが、新版はもう出ないみたい。
カルクとフォーカスは、法人版はサービスパックで常に最新版にできるが、個人向けは
不具合修正程度で、バージョンを上げるには新版の一太郎を買わねばならない。
ただ、よく考えるとフォントを単品で購入というか契約することを考えると3万円はお得
ともとれなくもないと思う。
Win11でも特に問題なく使えている。
一太郎も毎年買うのをやめて、2017を最後に買っていない。
ただ、手裏剣の2018は買ったが、新版はもう出ないみたい。
カルクとフォーカスは、法人版はサービスパックで常に最新版にできるが、個人向けは
不具合修正程度で、バージョンを上げるには新版の一太郎を買わねばならない。
ただ、よく考えるとフォントを単品で購入というか契約することを考えると3万円はお得
ともとれなくもないと思う。
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-23mT)
2022/01/09(日) 15:15:36.55ID:P5hyhlqxM 調べてみたら一太郎買ったの11年ぶりだわ
出会いはPC-98に一太郎バンドルが始まったころから
ATOKも今や無料のライバルと戦えるほどの
ご新規様に訴求できる魅力はあるのだろうか?
そういや花子はどういう世界で生き延びるんやろ
出会いはPC-98に一太郎バンドルが始まったころから
ATOKも今や無料のライバルと戦えるほどの
ご新規様に訴求できる魅力はあるのだろうか?
そういや花子はどういう世界で生き延びるんやろ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd9f-LTYq)
2022/01/09(日) 15:44:40.11ID:FEqT/XErd >>528
一太郎2021付属 ATOK for Windows 一太郎2021 Limited
ATOk Passport for Windows (Tech Ver.32)と同レベル
2022/02にアップデートされるATOk Passport for Windows (Tech Ver.33?) = ATOK Passport [プレミアム] 1年 一太郎2022
一太郎2021付属 ATOK for Windows 一太郎2021 Limited
ATOk Passport for Windows (Tech Ver.32)と同レベル
2022/02にアップデートされるATOk Passport for Windows (Tech Ver.33?) = ATOK Passport [プレミアム] 1年 一太郎2022
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-NyFv)
2022/01/09(日) 16:38:35.77ID:e+MUWNBg0 >>533
PC-98は懐かしいね。私はPC-8001からスタートでした。
一太郎はNECのPCと共に発展してきました。DOSV機はまだ登場してなかった。
2バイトの日本語処理はNECが独自のチップを開発。その成果がPC-98でした。
瞬く間に日本中を席巻した。特に官公庁や教育現場では必須。
企業でも使われ、一太郎とATOKは共に発展。
JustSystemsは株式の上場まで果たしましたね。
その後IBMからDOSV機が登場、2バイト圏の世界はどこでもPCを使えるようになった。
Word・ExcelはDOSV機と共に勢力を伸ばしてきた。若い世代はWord・Excelからでしょうね。
一太郎はPC-98世代には今でも信頼されてると思う。
特にATOKはかゆいところに手が届く、最強の日本語変換です。
広辞苑や辞書が入ってると、意味が正しいか即チェック可能でGoogleでは無理です。
とにかくサブスクは残念でならない。是非買い切りバージョンを出して欲しい。
PC-98は懐かしいね。私はPC-8001からスタートでした。
一太郎はNECのPCと共に発展してきました。DOSV機はまだ登場してなかった。
2バイトの日本語処理はNECが独自のチップを開発。その成果がPC-98でした。
瞬く間に日本中を席巻した。特に官公庁や教育現場では必須。
企業でも使われ、一太郎とATOKは共に発展。
JustSystemsは株式の上場まで果たしましたね。
その後IBMからDOSV機が登場、2バイト圏の世界はどこでもPCを使えるようになった。
Word・ExcelはDOSV機と共に勢力を伸ばしてきた。若い世代はWord・Excelからでしょうね。
一太郎はPC-98世代には今でも信頼されてると思う。
特にATOKはかゆいところに手が届く、最強の日本語変換です。
広辞苑や辞書が入ってると、意味が正しいか即チェック可能でGoogleでは無理です。
とにかくサブスクは残念でならない。是非買い切りバージョンを出して欲しい。
536しょう (ワッチョイ 7f77-EgL+)
2022/01/09(日) 17:28:38.76ID:WAbbbHZA0 単品一太郎の2021DL版が5940\だったんで仕方なく買った。
これで
これで
537しょう (ワッチョイ 7f77-EgL+)
2022/01/09(日) 17:31:05.52ID:WAbbbHZA0 これでバージョン32のATOKは手に入った。まぁしばらく次のは買わないと思う。
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-NyFv)
2022/01/09(日) 17:48:48.40ID:e+MUWNBg0 >>536
まだ買えるの?
まだ買えるの?
539しょう (ワッチョイ 7f77-EgL+)
2022/01/09(日) 17:57:40.16ID:WAbbbHZA0 マイショップではDL版のみ購入可能。10%OFF
パッケージ版は店頭で在庫限り。8,800\
ATOK目的ならDL版でも問題ない。
もし、プレミアムを考えているなら、太郎単体を買って於いて、2022のプレミアを買うと言うのもありかと
パッケージ版は店頭で在庫限り。8,800\
ATOK目的ならDL版でも問題ない。
もし、プレミアムを考えているなら、太郎単体を買って於いて、2022のプレミアを買うと言うのもありかと
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-23mT)
2022/01/09(日) 18:23:56.73ID:P5hyhlqxM お値段は過去太郎を持ってるか否か等でも変わるのでよーく見やんとかんよ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd9f-LTYq)
2022/01/09(日) 19:28:00.44ID:FEqT/XErd >>539
Just MyShopでパッケージ版、DL版共に販売中
Just MyShopでパッケージ版、DL版共に販売中
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff4-oL7J)
2022/01/09(日) 19:42:31.99ID:0ksJf9eB0 >>530
mazecはAndroid用もあるよ。AndroidにATOKを入れて使ってたけど、mazecが発売されてからはずっとmazec。この手書き入力の快適さに慣れたらフリック入力なんて使う気にならないよ。やっぱり浮川氏は日本語入力になみなみならない情熱を持ってるとわかる。
mazecはAndroid用もあるよ。AndroidにATOKを入れて使ってたけど、mazecが発売されてからはずっとmazec。この手書き入力の快適さに慣れたらフリック入力なんて使う気にならないよ。やっぱり浮川氏は日本語入力になみなみならない情熱を持ってるとわかる。
543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Rrbm)
2022/01/09(日) 20:00:41.51ID:37MsvR4aa 【PR】NHK【ノーナレ】で、MetaMoJiならびに浮川社長・専務が紹介されます!
https://metamoji.com/jp/news/20220106/
2022年1月15日(土)放送 【ノーナレ】「変かんふうふ」
〜 ビル・ゲイツが認めたコンピュータ史 伝説の夫婦 〜
NHKのドキュメンタリー番組【ノーナレ】で、MetaMoJiと創業者である浮川社長・専務が紹介されます。日本人の知的生産性向上に取り組んできた浮川両名のPC黎明期からの歩みから、MetaMoJiの「手書き」技術を活かしたタブレット端末用ソフトウェア開発の取り組みが特集されます。ぜひご覧ください。
https://metamoji.com/jp/news/20220106/
2022年1月15日(土)放送 【ノーナレ】「変かんふうふ」
〜 ビル・ゲイツが認めたコンピュータ史 伝説の夫婦 〜
NHKのドキュメンタリー番組【ノーナレ】で、MetaMoJiと創業者である浮川社長・専務が紹介されます。日本人の知的生産性向上に取り組んできた浮川両名のPC黎明期からの歩みから、MetaMoJiの「手書き」技術を活かしたタブレット端末用ソフトウェア開発の取り組みが特集されます。ぜひご覧ください。
544しょう (ワッチョイ 7f77-EgL+)
2022/01/09(日) 20:09:11.34ID:WAbbbHZA0 atokキーワードexpressについてだが、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Justsystem\ATOK\DAR
にあるファイルをバックアップしておけばいいのだろうか?
例えば、キーワードexpressの期限が切れて、PCのリカバリをした場合など
バックアップしたファイルを戻せば使えるのか?
それとも基本クラウドで使う都度蓄積されていくとか?
どういう仕組みになっているのだろうか?
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Justsystem\ATOK\DAR
にあるファイルをバックアップしておけばいいのだろうか?
例えば、キーワードexpressの期限が切れて、PCのリカバリをした場合など
バックアップしたファイルを戻せば使えるのか?
それとも基本クラウドで使う都度蓄積されていくとか?
どういう仕組みになっているのだろうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd9f-LTYq)
2022/01/09(日) 20:42:21.09ID:FEqT/XErd xxxx.DARファイルは省入力データで推測候補表示で使用される(確定履歴も推測候補表示)
ATOKキーワードExpressはクラウドサービスでデータが配信されるのみで
ローカルにダウンロードされない
ATOKキーワードExpressはクラウドサービスでデータが配信されるのみで
ローカルにダウンロードされない
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-IBDc)
2022/01/09(日) 21:05:33.37ID:gZ9MizWH0 Just MyShopでの2021の販売は2022発売と同時に終了だからな
買うつもりのやつは忘れるなよ
買うつもりのやつは忘れるなよ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-0Pnc)
2022/01/10(月) 01:51:51.33ID:RtZoQMn10 街の電機屋さんも同時に販売終了なのかな?
旧バージョンが売られてるとこ見たことないや、返品してるのかな
旧バージョンが売られてるとこ見たことないや、返品してるのかな
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-NyFv)
2022/01/10(月) 05:52:45.55ID:hZnJO3rM0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-NyFv)
2022/01/10(月) 08:49:14.70ID:hZnJO3rM0 テレビの話です。
林修が米倉涼子が「一太郎」と発言したら、すかさず反応。
一気に20年前に戻ったと突っ込み。思わず笑ってしまいました。
世間ではそんな印象なのかと思った次第です。
林修が米倉涼子が「一太郎」と発言したら、すかさず反応。
一気に20年前に戻ったと突っ込み。思わず笑ってしまいました。
世間ではそんな印象なのかと思った次第です。
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-IBDc)
2022/01/10(月) 09:59:50.32ID:32buSrPu0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-23mT)
2022/01/10(月) 10:44:00.90ID:O7/KzHIZM >>550
新製品発売時のみ返品というか交換可能だったりする
新製品発売時のみ返品というか交換可能だったりする
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-lUoQ)
2022/01/10(月) 10:46:39.11ID:a5HO05MY0 でも今回に限っては2022に交換せず2021のまま保持するって店もありそうだよね
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-2G4o)
2022/01/10(月) 13:49:06.41ID:MniFYnYQ0 >>548
浮川さんの読みは「うきがわ」じゃなかったけ?
浮川さんの読みは「うきがわ」じゃなかったけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-U5Rw)
2022/01/10(月) 14:55:57.13ID:wzSDJcXn0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-NyFv)
2022/01/10(月) 19:17:26.63ID:Eu16u/G90 >>553
同名の友人がいたのでフカワと思い込んでいた。
同名の友人がいたのでフカワと思い込んでいた。
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-NyFv)
2022/01/10(月) 19:37:35.54ID:Eu16u/G90 ところでこのスレにいらっしゃる方々はけっこう年配ですか?
一太郎と米倉涼子が発言したら、林修が20年前に戻ったと揶揄してたので。
林修の世代から見ると前世紀の遺物のようだw
彼は東大卒で既にPCは使いこなしてるはず。
私はATOKが登場した時から愛用で、ワープロソフトそのものはあまり使わずどうでもよい。
ほとんどエディターで済ましてる。古いと言われるけど、秀丸エディターを愛用。
印刷は秀丸パブリッシャーで十分です。写真や図を入れる場合はWordに落としてレイアウト。
複雑なレイアウトや両面印刷用ではようやく一太郎を持ち出す。
ついでにメイラーも秀丸メールです。管理がわかりやすく、PCメールを始めた時からすべてのログが残ってる。
Outlookは使ったことがない、わけがわからない、メールの中身がどこにあるのだろうか。
JustSystemsの手裏剣は一度使ってすぐやめた。ファイルが暗号化され圧縮される。手裏剣以外開けなくなる。
ATOKは新バージョンにする際、辞書類を手動でインストールする。フォルダーの構造をかなり理解したので。
広辞苑は今でも以前のバージョンです。角川類語辞典も持ってるのでこれも手動で入れた。
類語辞典はボキャブラリー不足の時便利です。
いずれにせよ、サブスクになるとPC引っ越しの時は古い一太郎をいれてATOKも入れなくてはならない。
一太郎と米倉涼子が発言したら、林修が20年前に戻ったと揶揄してたので。
林修の世代から見ると前世紀の遺物のようだw
彼は東大卒で既にPCは使いこなしてるはず。
私はATOKが登場した時から愛用で、ワープロソフトそのものはあまり使わずどうでもよい。
ほとんどエディターで済ましてる。古いと言われるけど、秀丸エディターを愛用。
印刷は秀丸パブリッシャーで十分です。写真や図を入れる場合はWordに落としてレイアウト。
複雑なレイアウトや両面印刷用ではようやく一太郎を持ち出す。
ついでにメイラーも秀丸メールです。管理がわかりやすく、PCメールを始めた時からすべてのログが残ってる。
Outlookは使ったことがない、わけがわからない、メールの中身がどこにあるのだろうか。
JustSystemsの手裏剣は一度使ってすぐやめた。ファイルが暗号化され圧縮される。手裏剣以外開けなくなる。
ATOKは新バージョンにする際、辞書類を手動でインストールする。フォルダーの構造をかなり理解したので。
広辞苑は今でも以前のバージョンです。角川類語辞典も持ってるのでこれも手動で入れた。
類語辞典はボキャブラリー不足の時便利です。
いずれにせよ、サブスクになるとPC引っ越しの時は古い一太郎をいれてATOKも入れなくてはならない。
557名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd1f-2G4o)
2022/01/10(月) 19:41:14.20ID:9LO/Dvpgd >>556
エディタとメーラの話は甚だしくスレチ
エディタとメーラの話は甚だしくスレチ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-YxFE)
2022/01/10(月) 19:42:36.28ID:o+gAgc/ia559しょう (ワッチョイ 7f77-EgL+)
2022/01/11(火) 00:09:11.06ID:+gSs6Fff0 富士通のパソコンにはATOKがバンドルされているが、
2016,2017とあとは何のバージョンだろうか?
単にATOKと標記されているもの。
ちなみに、謀電気やでwindows11の入ったPCのフォルダをみてみたら、
ATOK2016インストなるフォルダがあった。
2016,2017とあとは何のバージョンだろうか?
単にATOKと標記されているもの。
ちなみに、謀電気やでwindows11の入ったPCのフォルダをみてみたら、
ATOK2016インストなるフォルダがあった。
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff3-9Z5Z)
2022/01/11(火) 02:34:01.11ID:uGydaMso0 >>516
DOS、Windows、OS/2とWXシリーズを愛用していたのですが、、、
DOS、Windows、OS/2とWXシリーズを愛用していたのですが、、、
561名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd9f-LTYq)
2022/01/11(火) 06:32:28.84ID:iJMAY+aXd562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-NyFv)
2022/01/11(火) 06:54:48.00ID:Tobaqoo70563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-bpII)
2022/01/11(火) 09:52:28.63ID:s+3++9vl0 ここみてると色んな機能をためしたくなるね
イミクル、試してみるか
イミクル、試してみるか
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-NyFv)
2022/01/11(火) 11:45:13.37ID:Tobaqoo70 >>563
ATOKは奥が深いから、使いこなすとますます手放せない。
日本人が日本語のために作った。ATOKがあって一太郎ができた。
最強でしょう。WordでもIMEを使わずATOK。
なので、JustSystemsは自信に満ちてサブスクに切り替えたのでしょう。
ATOKは奥が深いから、使いこなすとますます手放せない。
日本人が日本語のために作った。ATOKがあって一太郎ができた。
最強でしょう。WordでもIMEを使わずATOK。
なので、JustSystemsは自信に満ちてサブスクに切り替えたのでしょう。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-dXQO)
2022/01/11(火) 12:31:28.01ID:QU8Sh2+/0 馬鹿な決断だな
566しょう (オッペケ Srb3-NLqg)
2022/01/11(火) 13:23:35.00ID:2HlxI/9Jr 毎年、バージョンアップするのが馬鹿らしくなった。前のように、プレミアムとスーパープレミアムにして、ATOKも無期限にしてほしい。太郎と花子、ATOKがあれば十分という人もいるはず。
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc3-NyFv)
2022/01/11(火) 13:31:06.61ID:7KikxAw+0 いや、ほんと花子はたまに使うんだよな
ATOKと花子に辞書がいくつか入ったプレミアム版が残ってたら2〜3年毎に買ったのに
ATOKと花子に辞書がいくつか入ったプレミアム版が残ってたら2〜3年毎に買ったのに
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-94m7)
2022/01/12(水) 01:56:45.44ID:Tidu/7Sz0 >>550
これ本当?
店頭販売分の一太郎はシリアルナンバーの代わりにPINコードが付属してて
購入後180日以内にPINコード認証サイトでシリアルナンバー発行する事、ってパッケに書いてるから
POSAカードみたいにPOS通して初めてPINコードが有効になると思ったんだがそうでもないの?
これ本当?
店頭販売分の一太郎はシリアルナンバーの代わりにPINコードが付属してて
購入後180日以内にPINコード認証サイトでシリアルナンバー発行する事、ってパッケに書いてるから
POSAカードみたいにPOS通して初めてPINコードが有効になると思ったんだがそうでもないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-NyFv)
2022/01/12(水) 07:28:18.83ID:Ddp6NqXx0 どっちが本スレなのでしょうか?
ATOKの最新についての話題が多いようです。
JustSystems ATOK総合スレ Part101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1626005266/
ATOKの最新についての話題が多いようです。
JustSystems ATOK総合スレ Part101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1626005266/
570名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd9f-LTYq)
2022/01/12(水) 09:57:58.43ID:SXudIbHmd >>568
それってATOK Passport 店頭販売(現在終了)のことでは
ATOK Passport プレミアム 日本語入力 利用開始のお手続き
https://mypassport.atok.com/authcode/pin/
それってATOK Passport 店頭販売(現在終了)のことでは
ATOK Passport プレミアム 日本語入力 利用開始のお手続き
https://mypassport.atok.com/authcode/pin/
571名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd9f-LTYq)
2022/01/12(水) 10:29:28.79ID:SXudIbHmd >>568
ググったら
ショップ情報
https://www.justsystems.com/jp/services/shop/
ジャストシステム製品は、全国の家電量販店の店頭やWebショップでご購入いただけます。
以下の製品につきまして、全国の家電量販店の店頭においては、レジで有効化が必要な「PIN版」を販売いたします。
一太郎2021シリーズ
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056932
ググったら
ショップ情報
https://www.justsystems.com/jp/services/shop/
ジャストシステム製品は、全国の家電量販店の店頭やWebショップでご購入いただけます。
以下の製品につきまして、全国の家電量販店の店頭においては、レジで有効化が必要な「PIN版」を販売いたします。
一太郎2021シリーズ
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056932
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-SgIY)
2022/01/12(水) 19:10:44.89ID:23QW0lYC0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ffd-6fRz)
2022/01/13(木) 00:56:59.86ID:s9tbEJFr0 10年以上前に買ったきりでCD–ROMは紛失、ここ5年ぐらいはgoogle日本語入力
一太郎2021購入して本当に久しぶりにATOK使ってるけどやっぱり快適さが雲泥の差だからパッケージ版買ってよかった
一太郎2021購入して本当に久しぶりにATOK使ってるけどやっぱり快適さが雲泥の差だからパッケージ版買ってよかった
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-94m7)
2022/01/13(木) 03:36:53.26ID:qIN7/pkq0 >>571
そこに書いてあるように家電量販店のパッケ版はPINコード認証サイトでシリアルナンバー発行しないと使えないんだよね
有効なシリアルナンバーがパッケについてない状態で店舗が買い取ってるってのはちょっと信用出来ない
そこに書いてあるように家電量販店のパッケ版はPINコード認証サイトでシリアルナンバー発行しないと使えないんだよね
有効なシリアルナンバーがパッケについてない状態で店舗が買い取ってるってのはちょっと信用出来ない
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9145-9BXF)
2022/01/15(土) 22:59:21.02ID:20Tx6Paf0 2015辞書ありでずーーーと使ってきつついつか不満がでたら買い換えるかと思ってたが買い切りなくなったのか
Androidのほうも買ってたのに
サブスク300円のに入って2015の辞書を使い回すって事できる?無理なら年間6600円も払いたくないから2015のままだな(目的は辞書メインだし
Androidのほうも買ってたのに
サブスク300円のに入って2015の辞書を使い回すって事できる?無理なら年間6600円も払いたくないから2015のままだな(目的は辞書メインだし
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb0-0pGs)
2022/01/16(日) 01:26:01.66ID:R1GHWzJJ0 >>575
ATOK PASSPORTはPC1台だと割高に感じるよな
ATOK PASSPORTで広辞苑とか既存のオフライン辞典使えるぞ
俺はATOK PASSPORTプレミアムだけど広辞苑第七版だけは持ってたので
クラウド辞典のほうはオフにしてオフラインの辞書を使ってる
ATOK PASSPORTはPC1台だと割高に感じるよな
ATOK PASSPORTで広辞苑とか既存のオフライン辞典使えるぞ
俺はATOK PASSPORTプレミアムだけど広辞苑第七版だけは持ってたので
クラウド辞典のほうはオフにしてオフラインの辞書を使ってる
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a4-soNI)
2022/01/16(日) 01:47:06.81ID:U+7g2OrO0 アンチウイルスみたいに毎日更新があるようなものならサブスクでもいいけど、IMEでサブスクはやっぱり受け入れがたいなぁ
特に今使ってるアンチウイルスソフトが3年5台で6000円ほどなのにATOKを契約したら1年でそれ以上かかるわけでしょ
さすがにねぇ
月100〜200円程度なら状況次第で考えるかなってレベル
とりあえず使えないような状況になるまでは一太郎2021付属のやつで引っ張るかな
特に今使ってるアンチウイルスソフトが3年5台で6000円ほどなのにATOKを契約したら1年でそれ以上かかるわけでしょ
さすがにねぇ
月100〜200円程度なら状況次第で考えるかなってレベル
とりあえず使えないような状況になるまでは一太郎2021付属のやつで引っ張るかな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae59-e0vW)
2022/01/16(日) 02:33:34.55ID:SFxhk9Ag0 っ携帯電話を持っているならそこにインストール
579名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-FqDW)
2022/01/16(日) 12:25:20.27ID:LGTm4Ay7M アンチ居留守ソフトなら大抵規約上家族に分け与えられるし
それはそれで感謝されたりするけどよ
ATOKは他人あかんし、不正するにもグーグルより優れているとか布教せんと見向きもされなさそ
それはそれで感謝されたりするけどよ
ATOKは他人あかんし、不正するにもグーグルより優れているとか布教せんと見向きもされなさそ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22d3-TL9n)
2022/01/16(日) 15:16:52.50ID:KSgytUZB0 クラウド上の辞書の更新なんかはされてんじゃねーの?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-FqDW)
2022/01/16(日) 18:35:47.70ID:Bw5zPpVKM 本当に更新されてるのなら
twitterとかで今週の新語とか紹介し続ければいいのに
とか思う
twitterとかで今週の新語とか紹介し続ければいいのに
とか思う
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee5e-1Ut1)
2022/01/16(日) 21:57:51.73ID:uh3fyLVY0 一太郎のパッケージ買わせてATOKでサブスク課金ってひどくねえか?
ジャストっていまこんなあくどいことしてるんだ
ジャストっていまこんなあくどいことしてるんだ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c3-JZ3p)
2022/01/16(日) 22:49:48.93ID:/GlXGucT0 キーエンスの流儀
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895e-1Ut1)
2022/01/17(月) 00:37:59.71ID:Q/U0YPFy0 基本無料のジャスト365仮みたいなサービスだったらわかるけどさぁ
バカ高いパッケージ+月額って鬼畜だよな
しかもATOKにって所が、なんなら金を出すかわかりきっててやってるわ
バカ高いパッケージ+月額って鬼畜だよな
しかもATOKにって所が、なんなら金を出すかわかりきっててやってるわ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a4-soNI)
2022/01/17(月) 20:16:17.56ID:g3pz0Lka0 一太郎2021買った時クーポンでも来るかなと思ってメール受信可にしたんだけど、スパムかってくらい大量に来るなw
正直クーポン来たとしてもATOKの買い切りが無い限り買うことはないだろうし、無駄でしかないから受信オフったけど
正直クーポン来たとしてもATOKの買い切りが無い限り買うことはないだろうし、無駄でしかないから受信オフったけど
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9145-9BXF)
2022/01/17(月) 20:33:13.16ID:pEM3MAFz0 Justsystemってフォルダ作ってわけてるけどめっちゃ来るよな
んで掘り出し物販売するわけでもないしがっかり価格な品ばかりの通販サイトになってる
PC版は辞書が便利すぎなのとAndroidはスマホデビューからずっとこれで打ってたのでもう別なの使う気になれない・・がさすがにIMEに月600払う気にはなれん
んで掘り出し物販売するわけでもないしがっかり価格な品ばかりの通販サイトになってる
PC版は辞書が便利すぎなのとAndroidはスマホデビューからずっとこれで打ってたのでもう別なの使う気になれない・・がさすがにIMEに月600払う気にはなれん
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a4-soNI)
2022/01/17(月) 21:18:32.37ID:g3pz0Lka0 うん
クーポンもないし全然意味のないメールばっか
12日に購入&登録したのにすでに20通もメール来てるしw
Android版のATOKはスマホ買った時に即導入しようかと思ったけど評判ガタガタだったから結局買わずじまいだったな
パスポート版はあり得ないし
PCと違ってIMEの違いがそこまで致命的じゃないから別にかまわないけど
クーポンもないし全然意味のないメールばっか
12日に購入&登録したのにすでに20通もメール来てるしw
Android版のATOKはスマホ買った時に即導入しようかと思ったけど評判ガタガタだったから結局買わずじまいだったな
パスポート版はあり得ないし
PCと違ってIMEの違いがそこまで致命的じゃないから別にかまわないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★4 [BFU★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す [蚤の市★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 「内政干渉」という言葉が大好きなネトウヨが高市にこれを言わない理由 [931948549]
- 【悲報】ネトウヨ「なんで高市が謝るんだよ!岡田が謝れ!😡」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪★2
- 【緊急】佳子さま、コロナ感染!高市発言なんかより非常事態※最新画像 [219241683]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
