ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
ATOK.com
http://www.atok.com/
無料試用版
http://www.atok.com/try/
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part98
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538244273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
JustSystems ATOK総合スレ Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0c0-TXnT)
2020/05/13(水) 07:12:54.16ID:5Kz5gIsc0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1c-SOku)
2021/11/01(月) 23:26:54.56ID:EaRVgWZs0 日本企業だし頑張って欲しいかなと思うのは同意なんやが一旦解約するわ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-WmR+)
2021/11/02(火) 07:43:20.34ID:ILpwGOSXa せめて大きな機能改善や追加とセットであってほしかった。一度解約した人は戻ってこないだろうからね
年間契約なら1年は元の価格みたいだから、その間だけ様子みてみようかな
年間契約なら1年は元の価格みたいだから、その間だけ様子みてみようかな
364名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-ATud)
2021/11/02(火) 08:05:31.84ID:Md9qD8d9r Androidのアプリ内月額課金に対応したから支払いを切り替えようと思ったら
プレミアムで月950円、通常で月480円だったのであきらめた
プレミアムだとMicrosoft365の月909円より高い
プレミアムで月950円、通常で月480円だったのであきらめた
プレミアムだとMicrosoft365の月909円より高い
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 134e-K04U)
2021/11/02(火) 09:17:54.03ID:CN39/jdE0 >システムの設定変更を有効にするには、システムを再起動する必要があります。
スーパーうぜえ
どんだけ技術力ないんだ
スーパーうぜえ
どんだけ技術力ないんだ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-AcPK)
2021/11/02(火) 13:30:21.18ID:h698YfhM0 頭が悪いといろいろ大変そうだねえ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dc-j2iw)
2021/11/02(火) 20:58:00.21ID:SFl58TvC0 iOS版って糞なまま?
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-h3eI)
2021/11/02(火) 22:23:31.27ID:l0W/GPO60 プレミアム年払いおすすめしてくるけど特典は15日無料が付くだけか
ふつう2ヶ月分くらい安くすると思うのだが
ふつう2ヶ月分くらい安くすると思うのだが
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-inRc)
2021/11/03(水) 09:27:19.90ID:pjbE3ajZ0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-r+/O)
2021/11/03(水) 11:14:07.03ID:HPvBGIG90 以前から Tweet ATOK を利用していて、 ATOK for iOS が登場しても有料だからパスしていたが、
Tweet ATOK も終了して久しくなって、iOSでATOKを使いたいという気がすっかりなくなってしまった
Tweet ATOK も終了して久しくなって、iOSでATOKを使いたいという気がすっかりなくなってしまった
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-HMXL)
2021/11/03(水) 12:19:14.88ID:09iqU78/0 >>367
iOS版じゃなくても糞なまま
iOS版じゃなくても糞なまま
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 124e-7W/n)
2021/11/10(水) 15:23:27.73ID:02DljwG20 >なお、2022年1月31日までに、
>年間プラン「ATOK Passport [プレミアム] 1年」に
>ご契約いただいた場合、その契約時点からの1年間、
>現価格の6,600円[税込]のままご利用いただけ、大変お得です。
値上げしといて先に払えばお得って言い方イラッとするな
>年間プラン「ATOK Passport [プレミアム] 1年」に
>ご契約いただいた場合、その契約時点からの1年間、
>現価格の6,600円[税込]のままご利用いただけ、大変お得です。
値上げしといて先に払えばお得って言い方イラッとするな
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-jdXV)
2021/11/10(水) 18:12:57.32ID:CB6ZoU810 この出来で金を取ろうとか良い根性してるわ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-GC8a)
2021/11/27(土) 16:32:31.79ID:TKP37noQ0 ATOKの新しいバージョン入れる時って現在使ってるATOKをアンインストールしてから入れた方がええんかね
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-2SKQ)
2021/12/01(水) 13:43:16.29ID:cGMciSwr0 同音異義語に強くなった新ATOK。「ディープコアエンジン」が“2”へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1370477.html
ジャストシステム株式会社は、日本語変換システムのサブスクリプションモデル「ATOK Passport」を2月10日にバージョンアップする。
なお、同日発売の「一太郎2022」に付属するATOKは永久ライセンス版ではなく、「ATOK Passport[プレミアム] 1年分」を
付属させた形となり、同サービスがフルに利用可能。Windowsだけでなく、MacやAndroid、iOSでも最大10台まで利用できる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1370477.html
ジャストシステム株式会社は、日本語変換システムのサブスクリプションモデル「ATOK Passport」を2月10日にバージョンアップする。
なお、同日発売の「一太郎2022」に付属するATOKは永久ライセンス版ではなく、「ATOK Passport[プレミアム] 1年分」を
付属させた形となり、同サービスがフルに利用可能。Windowsだけでなく、MacやAndroid、iOSでも最大10台まで利用できる。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-MeBs)
2021/12/01(水) 13:51:11.13ID:BeRlucKf0 VLCの終了時にもたつくようになって何かと思ってイベントログ見てみると
ATOKのATOK30TIP.DLLに問題があるようなんだが
検索してみると他のソフトでもこの部分でエラーが出ることがあるみたいだけど
これってATOKの方のアプデとかじゃないと対応できんのかな
ATOK2017ってもうアプデしないよね?
ATOKのATOK30TIP.DLLに問題があるようなんだが
検索してみると他のソフトでもこの部分でエラーが出ることがあるみたいだけど
これってATOKの方のアプデとかじゃないと対応できんのかな
ATOK2017ってもうアプデしないよね?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-v3ES)
2021/12/01(水) 17:50:43.85ID:cpfTVsdw0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f4e-L+JK)
2021/12/01(水) 18:12:53.05ID:EXQKxdwz0 PCでGoogle日本語入力にしたりATOKに切り替えたりして徐々にGoogle日本語入力に慣れてきた
スマホやタブレットもGBoardにしたりATOKにしたりして徐々にGBoardに慣れてきた
やっぱりCTRL+ENDの辞書がないのは大変痛い
それさえふんぎりがつけばATOKとおさらばできそうだ
スマホやタブレットもGBoardにしたりATOKにしたりして徐々にGBoardに慣れてきた
やっぱりCTRL+ENDの辞書がないのは大変痛い
それさえふんぎりがつけばATOKとおさらばできそうだ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-GC8a)
2021/12/01(水) 18:53:39.98ID:M0+RSBc10 >>375
ATOKさようなら。これで心置きなくGoogleIMEにいける。
ATOKさようなら。これで心置きなくGoogleIMEにいける。
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f81-nsQY)
2021/12/01(水) 20:20:57.25ID:T8LnNi/40 近々一太郎が逆にATOKサブスクの一機能になっていくのが良いと思う
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f758-ZQOw)
2021/12/01(水) 23:55:22.13ID:0FEa7vU70 買い切り版のATOKを入手するなら一太郎2021買っとけってこと?
単体版出してくれないからATOK2017から更新してないんだが、一太郎2021買っとくか悩むわぁ
単体版出してくれないからATOK2017から更新してないんだが、一太郎2021買っとくか悩むわぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7724-o0pe)
2021/12/01(水) 23:59:47.82ID:Nk5VAiYq0 これで一気にATOK離れが進むな
国産IME終了のお知らせ
国産IME終了のお知らせ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffdc-aInZ)
2021/12/02(木) 09:58:26.15ID:TwjmFtmg0 一太郎同梱版使いさんさようなら
>>375
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1370/477/8_l.jpg
yyyy_mm_ddをいつも定義追加していたのが不要になるのはありがたい
>>375
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1370/477/8_l.jpg
yyyy_mm_ddをいつも定義追加していたのが不要になるのはありがたい
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf76-vZ5L)
2021/12/02(木) 11:55:59.09ID:lUhzHcOR0 パッケージ版買った人に質問です
パッケージ版はオフラインでもインストールできますか?
パッケージ版はオフラインでもインストールできますか?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c3-GC8a)
2021/12/02(木) 13:17:08.48ID:4MXK2Gc/0 オンライン登録キー入力って項目合ったはずだから照合してんじゃね?
一瞬でもネット接続は必要かと
一瞬でもネット接続は必要かと
386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-093O)
2021/12/02(木) 13:38:20.66ID:MJ4nAN76a 一太郎のみの買い切り版に付いていたATOKは、
プレミアムではなくベーシック相当という解釈でいいんですよね?
プレミアムではなくベーシック相当という解釈でいいんですよね?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-BhQk)
2021/12/02(木) 14:58:16.94ID:Zx9WQcK90388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-GC8a)
2021/12/02(木) 15:03:38.22ID:Uj41rEW50 4万払って一太郎プレミアム2021だか買わないと買いきりのATOKは手に入らん
389名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdbf-Z91i)
2021/12/02(木) 18:00:24.45ID:dg/ZBmuud >>384
ATOK 2013以降は認証処理が入るようになり、シリアル番号・登録キー・MACアドレスを送信
個人を識別する情報は取得しないらしい
ネットに接続しないと認証できないが、その場合でも特に制限なく使える
ATOK 2013以降は認証処理が入るようになり、シリアル番号・登録キー・MACアドレスを送信
個人を識別する情報は取得しないらしい
ネットに接続しないと認証できないが、その場合でも特に制限なく使える
390名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-eAZS)
2021/12/02(木) 18:29:53.87ID:ENS/HHynd >>388
買い切りATOKだけだったら一太郎2021 通常版(\20,000)で良い
買い切りATOKだけだったら一太郎2021 通常版(\20,000)で良い
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-BhQk)
2021/12/02(木) 18:56:37.84ID:ybLgeiaR0 ついに完全サブスク移行か
さすがキーエンス傘下になってあくどいな
>>390
普通のユーザは1万の特別優待版で問題ない
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=049354
てか一太郎はエディション管理ザルだからアカデミック版でも
さすがキーエンス傘下になってあくどいな
>>390
普通のユーザは1万の特別優待版で問題ない
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=049354
てか一太郎はエディション管理ザルだからアカデミック版でも
392名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdbf-Z91i)
2021/12/02(木) 19:40:45.33ID:dg/ZBmuud OfficeもIMEなくなったね(Office 2013以降)
→Windows付属のMS-IMEを使用
逆にWin 8.1/10にOffice 2010インストールしてもOffice-IME 2010は使用不可
→MS-IME 2012を使用
→Windows付属のMS-IMEを使用
逆にWin 8.1/10にOffice 2010インストールしてもOffice-IME 2010は使用不可
→MS-IME 2012を使用
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-BhQk)
2021/12/02(木) 19:45:59.75ID:IgoPo/va0 前年度版の在庫処分セールって毎回やってたっけ?
最後だから6000円ぐらい払ってもいいけど強盗じみててやだなあ
最後だから6000円ぐらい払ってもいいけど強盗じみててやだなあ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7724-o0pe)
2021/12/02(木) 20:49:21.15ID:CoHSPHCZ0 もういつ買ったか分からない一太郎があるから
最後に6千円払っておくか・・・
最後に6千円払っておくか・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-9DEO)
2021/12/02(木) 22:27:35.50ID:aZLF1lUO0 atokは、chromeで文字入力するのが面倒くさいから、
サブスクを機会に終了しよう。
サブスクを機会に終了しよう。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f61-d1Oo)
2021/12/02(木) 23:27:18.95ID:AqD9mstm0 一太郎2021のDL版
2022年2月9日午前10時に販売終了だと
2022年2月9日午前10時に販売終了だと
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-3IVw)
2021/12/03(金) 01:37:26.99ID:zkgXT48l0 仕方が無いので一太郎2021プラチナをポチった
これでATOKに金払うのは最後になるかもな……
これでATOKに金払うのは最後になるかもな……
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 264e-4luW)
2021/12/03(金) 14:26:56.13ID:1d2TJK1k0 一太郎のATOKってATOKのみインストールってできるの?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdcf-v359)
2021/12/03(金) 15:37:12.50ID:dJxDAiDn0 当たり前だろ
一太郎なんか入れたことないわ
一太郎なんか入れたことないわ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd70-4eOs)
2021/12/03(金) 16:58:49.54ID:wL5QOILGd 一太郎2021プラチナ(プレミアム)のインストール
一太郎 ATOK 辞書
− ○ ○ ×
ATOK ○ ー ○
辞書 △(*1) ○ ー
(*1)一太郎は可、辞書は不可
一太郎 ATOK 辞書
− ○ ○ ×
ATOK ○ ー ○
辞書 △(*1) ○ ー
(*1)一太郎は可、辞書は不可
401名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd70-4eOs)
2021/12/03(金) 17:00:42.33ID:wL5QOILGd ×:一太郎2021プラチナ(プレミアム)のインストール
○:一太郎プラチナ(プレミアム)のインストール
○:一太郎プラチナ(プレミアム)のインストール
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b73-5x/J)
2021/12/03(金) 18:04:08.38ID:rYgFYGhL0 富士通のPCにはATOKが入っているな。
11月発売のにも ATOK for windows とかいうバージョン不明なのが。
来年2月以降の次回作はどうなるだろう。
11月発売のにも ATOK for windows とかいうバージョン不明なのが。
来年2月以降の次回作はどうなるだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-PP5C)
2021/12/03(金) 21:43:15.54ID:zkgXT48l0 >>400-401
プラチナについてる辞書は単体インストール不可って事?
プラチナについてる辞書は単体インストール不可って事?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-ey6k)
2021/12/04(土) 03:04:42.56ID:obQ26N4m0 試したがプレミアムのアプリは全部単体インストール可能
わしもATOK2021しか入れてない
わしもATOK2021しか入れてない
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc50-85RQ)
2021/12/04(土) 07:02:09.15ID:M5ZMFjPw0 ATOK for Windows 一太郎2021 Limited
ってWin7に対応してないのね...買ってから気づいた
なんとかインストールできないものか
ってWin7に対応してないのね...買ってから気づいた
なんとかインストールできないものか
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26dc-ey6k)
2021/12/04(土) 07:06:52.27ID:eARt0vhA0 2017から2021に乗り換え完了age
407名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-i3jl)
2021/12/04(土) 07:34:52.33ID:/AymU0ELd408名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd70-4eOs)
2021/12/04(土) 10:21:53.43ID:vweVOktFd 既知だと思うけど
一太郎2022のATOK Passportをおまけ(40周年記念)のコメがどこかにあった
→従来通りATOK for 一太郎が付属でPassportも付属?
商品のATOK比較表の下に
※ ATOK for 一太郎は一太郎2020には搭載されていません
一太郎2022のATOK Passportをおまけ(40周年記念)のコメがどこかにあった
→従来通りATOK for 一太郎が付属でPassportも付属?
商品のATOK比較表の下に
※ ATOK for 一太郎は一太郎2020には搭載されていません
409名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd70-lpxR)
2021/12/04(土) 10:26:23.75ID:vweVOktFd > ※ ATOK for 一太郎は一太郎2020には搭載されていません
※ ATOK for 一太郎は一太郎2022には搭載されていません
※ ATOK for 一太郎は一太郎2022には搭載されていません
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdcf-v359)
2021/12/04(土) 20:49:59.85ID:2wbYmqM90 ATOK用辞書は基本的にATOKから使うためのもんだぞ
LogoVistaとかとは違う
一太郎はATOK用辞書をATOK介さず一太郎内で表示させる機能があるらしいからその実装verということになるんだろう
www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/features/feature07.html#header03
LogoVistaとかとは違う
一太郎はATOK用辞書をATOK介さず一太郎内で表示させる機能があるらしいからその実装verということになるんだろう
www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/features/feature07.html#header03
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f4-wVd4)
2021/12/05(日) 03:00:33.29ID:KgBPUCRo0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 264e-4luW)
2021/12/05(日) 10:06:57.46ID:1mXII/x50 ついにメインPCからATOKを削除したぜ
サブPC3台も順次削除していく
あとはスマホやタブレットだけど移行先にまだ慣れないからなあ
サブPC3台も順次削除していく
あとはスマホやタブレットだけど移行先にまだ慣れないからなあ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 547e-hjD0)
2021/12/05(日) 10:23:34.73ID:Ff66rSBL0 Google 日本語入力に慣れていくか…
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d06e-Jhcr)
2021/12/05(日) 16:01:38.71ID:uB74Kejs0 >>375
同じ値段で、せめて3年分なら、買い続ける選択もあるのに
各種OSやら必要台数分ライセンスで20回以上はATOK買い続けたオレはもはや客ではないと
まあ、大きい法人ならオレの出した分は一回で払うよ?ってのも分からないではないが、初期に支えてきたのは誰なんだよと…
何だかなあ
同じ値段で、せめて3年分なら、買い続ける選択もあるのに
各種OSやら必要台数分ライセンスで20回以上はATOK買い続けたオレはもはや客ではないと
まあ、大きい法人ならオレの出した分は一回で払うよ?ってのも分からないではないが、初期に支えてきたのは誰なんだよと…
何だかなあ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d06e-Jhcr)
2021/12/05(日) 16:04:04.83ID:uB74Kejs0 移行先考えなきゃ
30年くらい前だったか、かつてどの日本語入力選ぶか色々試してた時期思い出すわ
ATOKにしてから、もう何も考えずATOK続けてきたけどいつまでも続かないと
>>411
そうだな、オレも感謝してるわ
ありがとうございました
30年くらい前だったか、かつてどの日本語入力選ぶか色々試してた時期思い出すわ
ATOKにしてから、もう何も考えずATOK続けてきたけどいつまでも続かないと
>>411
そうだな、オレも感謝してるわ
ありがとうございました
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66da-v359)
2021/12/05(日) 18:17:42.36ID:9fq5YxWG0 キーエンス様は利益を最大化するために古参ユーザのことなんて微塵も考えないからな
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b0-Oe9c)
2021/12/05(日) 23:20:24.56ID:/1w84GAB0 >>416
キーエンスの会長は粗利8割を下回る製品は売らないと言ってると日経新聞に書いてあったな
キーエンスの会長は粗利8割を下回る製品は売らないと言ってると日経新聞に書いてあったな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adc-ey6k)
2021/12/06(月) 03:45:38.91ID:PIDp+Sov0 ATOK2021にしたら思いのほか軽くなった
2017は古いのもあって2021より重かったんだな
2017は古いのもあって2021より重かったんだな
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa08-ey6k)
2021/12/06(月) 10:21:33.56ID:02XkKoeoa >>376
ATOK31TIP.DLLも問題起きるらしいから対応しないんだろう
ATOK31TIP.DLLも問題起きるらしいから対応しないんだろう
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 264e-4luW)
2021/12/06(月) 10:28:08.19ID:474Dl4t10 ATOKにしてると3Dmarkやいくつかのゲームが起動できないとか
意味分からん不具合もいつまでも直らないな
意味分からん不具合もいつまでも直らないな
2021/12/06(月) 11:24:34.61
ATOK2021を使ってるんだけど、
最新のWindows10 21H2にしたらLive5chで書き込みするとき固まることが多くなった。
Windows10 21H2にする前までは全く問題なかったからバグなのかな?
最新のWindows10 21H2にしたらLive5chで書き込みするとき固まることが多くなった。
Windows10 21H2にする前までは全く問題なかったからバグなのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee24-OFA5)
2021/12/06(月) 17:18:17.01ID:fBghv1zj0 あーなんかすっげー面倒くさいのがあったっけなぁ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd70-4eOs)
2021/12/06(月) 20:23:29.09ID:v61S0Rtkd >>410
Justsystemに問い合わせた
ATOK連携電子辞典はATOKが必要
一太郎のみをインストール(ATOK未インストール)した環境では動作しない
一太郎インストール(ATOKインストール)した環境において辞書引きが可能
一太郎:Ctrlキー、ATOK:Endキー
Justsystemに問い合わせた
ATOK連携電子辞典はATOKが必要
一太郎のみをインストール(ATOK未インストール)した環境では動作しない
一太郎インストール(ATOKインストール)した環境において辞書引きが可能
一太郎:Ctrlキー、ATOK:Endキー
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee24-OFA5)
2021/12/06(月) 20:49:18.23ID:ECjgaY2f0 パスポートの値段調べたらじゃ毎年一回ATOK買い換えるくらい高いんだな
そりゃ多少ユーザー減ったところでサブスクにするわ・・・
そりゃ多少ユーザー減ったところでサブスクにするわ・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-PP5C)
2021/12/07(火) 02:35:01.98ID:EDDLOUiG0 まあATOK用辞書なんだから動作にATOKが必要なのは当たり前でしょ
でもインストールはATOK入ってなくても出来るんじゃないの?
ATOK単体販売されてた事に買ったATOK本体+辞書セットの奴は辞書単体でインストール出来た気がするが
ATOK入ってない状態でインストーラーを動かしたわけでは無いから
本当に単体でインストール出来るかはわからんが
でもインストールはATOK入ってなくても出来るんじゃないの?
ATOK単体販売されてた事に買ったATOK本体+辞書セットの奴は辞書単体でインストール出来た気がするが
ATOK入ってない状態でインストーラーを動かしたわけでは無いから
本当に単体でインストール出来るかはわからんが
426名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd70-lpxR)
2021/12/07(火) 06:55:05.27ID:4Uu1FeL2d ATOKプレミアムでインストールメディア起動するとメニューが表示
・ATOKインストール
・プレミアム辞書インストール
・説明
ATOK未インストールでプレミアム辞書インストールすると
ATOKが必要ですの警告が表示されインストールできない
・ATOKインストール
・プレミアム辞書インストール
・説明
ATOK未インストールでプレミアム辞書インストールすると
ATOKが必要ですの警告が表示されインストールできない
427名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-i3jl)
2021/12/07(火) 12:28:16.06ID:s5BWS8hJd Windows XP(ATOK 2014、2017P辞書、広辞苑7)
( )内をアンインストールして試行
項目 ATOK未インストール ATOKインストール済み
ATOK 2014 ○ −
2014P辞書 ×(*1) ○
ATOK 2017 ×(*2) ×(*2)
2017P辞書 ×(*3) ×(*3)
広辞苑6 ×(*4) ○
広辞苑7 ×(*4) ×(*5)
(*1)お使いのATOKにはインストールできません
→初期状態(クリーン)でないのでこのメッセージかも
(*2)ATOK 2017はお使いのOSには対応していません
(*3)〜がKERNEL32.dllから見つかりませんでした
(*4)セットアップ可能なATOKが存在しません
(*5)応答なし
( )内をアンインストールして試行
項目 ATOK未インストール ATOKインストール済み
ATOK 2014 ○ −
2014P辞書 ×(*1) ○
ATOK 2017 ×(*2) ×(*2)
2017P辞書 ×(*3) ×(*3)
広辞苑6 ×(*4) ○
広辞苑7 ×(*4) ×(*5)
(*1)お使いのATOKにはインストールできません
→初期状態(クリーン)でないのでこのメッセージかも
(*2)ATOK 2017はお使いのOSには対応していません
(*3)〜がKERNEL32.dllから見つかりませんでした
(*4)セットアップ可能なATOKが存在しません
(*5)応答なし
428名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-i3jl)
2021/12/07(火) 12:41:50.39ID:s5BWS8hJd ATOK 2014に2017P辞書、広辞苑7がインストールされているのは
ATOK 2014、広辞苑6インストールメディア内容に
ATOK 2017、広辞苑7の情報を組み込んだ
ATOK 2014、広辞苑6インストールメディア内容に
ATOK 2017、広辞苑7の情報を組み込んだ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd70-4eOs)
2021/12/07(火) 17:27:01.05ID:4Uu1FeL2d >>402
家電量販店で調べてきた
特売、展示品(Windows 10搭載、Windows 11無料アップグレード対象):31.3.9
2021秋冬モデル(Windows 11搭載):31.3.9
→当初ATOKが入っていなくて「@メニュー」からインストール
家電量販店で調べてきた
特売、展示品(Windows 10搭載、Windows 11無料アップグレード対象):31.3.9
2021秋冬モデル(Windows 11搭載):31.3.9
→当初ATOKが入っていなくて「@メニュー」からインストール
430名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd70-4eOs)
2021/12/07(火) 17:43:53.50ID:4Uu1FeL2d >>427
> (*1)お使いのATOKにはインストールできません
「プログラムの追加と削除」からATOK 2014をアンインストールしたでしょう
[すべてのプログラム - ATOK - アンインストール - ATOK 2014のアンインストール]から
アンインストールしないと完全に削除されないことがある
> (*1)お使いのATOKにはインストールできません
「プログラムの追加と削除」からATOK 2014をアンインストールしたでしょう
[すべてのプログラム - ATOK - アンインストール - ATOK 2014のアンインストール]から
アンインストールしないと完全に削除されないことがある
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-pK4n)
2021/12/07(火) 20:28:42.17ID:cZhi3yHU0 Win XPにインストールしたATOK2013でも、
広辞苑7(2018)や大辞林4.0(2020)などの変換辞書や辞典は問題なく使えるけどね
辞書だけならめんどうなインストールなどせずに、
直接 *.DIC、*.DRT、*.DRW、*.DAR ファイルを好きな場所にコピーして、
プロパティから登録すればいいだけやん
だが、一つ一つ確認した427の努力を認めるに、やぶさかではない。。。
広辞苑7(2018)や大辞林4.0(2020)などの変換辞書や辞典は問題なく使えるけどね
辞書だけならめんどうなインストールなどせずに、
直接 *.DIC、*.DRT、*.DRW、*.DAR ファイルを好きな場所にコピーして、
プロパティから登録すればいいだけやん
だが、一つ一つ確認した427の努力を認めるに、やぶさかではない。。。
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-1kDn)
2021/12/08(水) 00:40:24.10ID:M9XgWc1p0 確かに俺も古い辞書はファイルそのままコピーして持ってきてるな
あと全く関係無いけど俳句の夏井先生がATOK使ってるところがプロフェッショナルで流れてた
あと全く関係無いけど俳句の夏井先生がATOK使ってるところがプロフェッショナルで流れてた
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-ey6k)
2021/12/08(水) 01:28:35.86ID:dSTarx5W0 普通にmsiクリックでインストールすればええやん
434名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd70-4eOs)
2021/12/08(水) 10:44:48.17ID:f4+sGRR6d 元々ATOKが未インストールで辞書がインストールできるかの話題が
バージョン違いでのインストール話題になってる w
辞書ファイルのコピーはJustSytemサイトにも記載されている公然方法
ATOK本体はインストーラー(setup.exe)以外にxxxx.msiがあるので可能
→xxxx.msi実行でバージョンチェック無視できるか否かは不明
仮に無視できてインストールしてもxxxx.dll等のファイルがあり動作不可
辞書はインストーラ(setup.exe)のみでxxxx.msiはない
バージョンチェックはsetup.infに記録されているのでエディタで修正すれば
簡単にインストールできる
バージョン違いでのインストール話題になってる w
辞書ファイルのコピーはJustSytemサイトにも記載されている公然方法
ATOK本体はインストーラー(setup.exe)以外にxxxx.msiがあるので可能
→xxxx.msi実行でバージョンチェック無視できるか否かは不明
仮に無視できてインストールしてもxxxx.dll等のファイルがあり動作不可
辞書はインストーラ(setup.exe)のみでxxxx.msiはない
バージョンチェックはsetup.infに記録されているのでエディタで修正すれば
簡単にインストールできる
435名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-i3jl)
2021/12/08(水) 10:56:26.97ID:uKv/d27ed >>427 (*2)のエラーならsetup.inf修正で良かったが
(*3)(*5)のエラーはインストーラーがWindows XPに非対応のため他の方法が必要だった
(*3)(*5)のエラーはインストーラーがWindows XPに非対応のため他の方法が必要だった
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-NdrH)
2021/12/08(水) 17:45:33.89ID:jwyMYx2B0 にんしょう を変換しようとすると10秒ぐらい固まる。
一日の初回だけっぽいけど。もう一度やると問題ない。
それまで他の単語は普通に変換できてる。
俺の環境だけ?
一日の初回だけっぽいけど。もう一度やると問題ない。
それまで他の単語は普通に変換できてる。
俺の環境だけ?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd70-4eOs)
2021/12/08(水) 18:09:37.96ID:f4+sGRR6d 郵便番号辞書のアップデートが来たので入れた
駅名変換辞書はアップデート公開でサイトに新駅名が記載されるので辞書のアップデート確認ができる
郵便番号辞書はサイトに新/変更郵便番号や住所が記載されないので日本郵便の変更履歴で確認している
しかし変更履歴のデータを入力しても郵便番号辞書での変換ができなかった
→サイトに記載されているファイル更新日時は合っていた
原因は郵便番号辞書と日本郵便の変更履歴が異なっているためだった
→以前は辞書アップデート提供(例:21/06)と変更履歴(例:21/06)が合っていたが
今回は辞書アップデート提供(21/10)と変更履歴(21/11)が異なっていた
駅名変換辞書はアップデート公開でサイトに新駅名が記載されるので辞書のアップデート確認ができる
郵便番号辞書はサイトに新/変更郵便番号や住所が記載されないので日本郵便の変更履歴で確認している
しかし変更履歴のデータを入力しても郵便番号辞書での変換ができなかった
→サイトに記載されているファイル更新日時は合っていた
原因は郵便番号辞書と日本郵便の変更履歴が異なっているためだった
→以前は辞書アップデート提供(例:21/06)と変更履歴(例:21/06)が合っていたが
今回は辞書アップデート提供(21/10)と変更履歴(21/11)が異なっていた
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-ey6k)
2021/12/09(木) 12:07:17.24ID:uiBlhgFY0 https://www.atok.com/info/features/engine.html
「ATOK 2017」以前の変換エンジンは、「ATOK の開発者が認識でき、ルール化できた情報」に基づいて開発されていました。
しかし、それでは多様化する現代の日本語には対応できない部分が出てきます。
そこで、これまで見逃されていた「開発者が認識できず、ルール化できない日本語の特徴」を分析に取り入れたいと考えました。
この「ルール化できない日本語の特徴」を抽出するのが、近年注目されている「ディープラーニング」技術です。
2017つこてる人は急いで2021にしよう(提案)
「ATOK 2017」以前の変換エンジンは、「ATOK の開発者が認識でき、ルール化できた情報」に基づいて開発されていました。
しかし、それでは多様化する現代の日本語には対応できない部分が出てきます。
そこで、これまで見逃されていた「開発者が認識できず、ルール化できない日本語の特徴」を分析に取り入れたいと考えました。
この「ルール化できない日本語の特徴」を抽出するのが、近年注目されている「ディープラーニング」技術です。
2017つこてる人は急いで2021にしよう(提案)
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-OFA5)
2021/12/09(木) 12:14:42.87ID:LcIA9W9e0 2021購入者レビューが「世の中」を「夜の生」とかいきなり変換して呆れてたが
大丈夫なんかな・・・
大丈夫なんかな・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-OFA5)
2021/12/09(木) 12:15:02.54ID:LcIA9W9e0 夜の中、ね
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b0-Oe9c)
2021/12/09(木) 13:11:29.41ID:KOL9dR8z0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35bc-i3jl)
2021/12/09(木) 13:46:54.93ID:8UeBtull0 2016以前の間違いじゃないの?
国語苦手なのか?
日本語扱う商品なのに不安になるな
理系が作ってるんだろうけど、これだから理系は…
国語苦手なのか?
日本語扱う商品なのに不安になるな
理系が作ってるんだろうけど、これだから理系は…
443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa08-ey6k)
2021/12/09(木) 14:14:20.46ID:7hpSvRvQa 2017
誤変換約30%削減*1
*1当社調べ。ATOK 2016との比較
2021
誤変換約30%削減
※当社調べ。ディープラーニング技術適用前のATOKと比較。
えっと2021は2017から進歩してないってこと?
誤変換約30%削減*1
*1当社調べ。ATOK 2016との比較
2021
誤変換約30%削減
※当社調べ。ディープラーニング技術適用前のATOKと比較。
えっと2021は2017から進歩してないってこと?
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b0-Oe9c)
2021/12/09(木) 15:57:27.72ID:KOL9dR8z0445名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-rZA/)
2021/12/09(木) 17:00:16.55ID:yRIMQu4/a 別に擁護するわけじゃないけど〇〇以前と書いて〇〇登場前を示す表現って定着してるよね
「iPhone以前」とか有史以前とか
「iPhone以前」とか有史以前とか
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee24-OFA5)
2021/12/09(木) 17:21:03.47ID:dj7UzQfq0 メーカーの言う何%増量ほど当てにならないものはない
あいつらは減らしたときは公表しないし
あいつらは減らしたときは公表しないし
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-Zf8v)
2021/12/09(木) 19:16:05.71ID:xMUjHwz50 >>445
いぜん 以前(三省堂国語辞典より)
@〘法〙〔その時を入れて〕…より前(の期間)。
「三月三十一日━」「もう一か月━の話だ」
A〔その時を入れないで〕…になる前(までの期間)。
「明治━〔=江戸(エド)時代の終わりまで〕」
@の用例は知らなかった。。。
いぜん 以前(三省堂国語辞典より)
@〘法〙〔その時を入れて〕…より前(の期間)。
「三月三十一日━」「もう一か月━の話だ」
A〔その時を入れないで〕…になる前(までの期間)。
「明治━〔=江戸(エド)時代の終わりまで〕」
@の用例は知らなかった。。。
448名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd02-4eOs)
2021/12/09(木) 19:45:53.40ID:e+sk9jXcd449名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd02-4eOs)
2021/12/09(木) 20:18:36.05ID:e+sk9jXcd >>447
「以」で調べたら?
「以」で調べたら?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa08-ey6k)
2021/12/09(木) 20:23:29.19ID:PKt9sidQa >>447
@の〘法〙は何を表してるの?
@の〘法〙は何を表してるの?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa08-ey6k)
2021/12/09(木) 20:29:57.97ID:PKt9sidQa 時間や日付といった〇〇(数値)以前は〇〇を入れる
それ以外は含まないと理解した
やっぱり2016以前の間違いだな
それ以外は含まないと理解した
やっぱり2016以前の間違いだな
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6c-ey6k)
2021/12/09(木) 20:40:01.50ID:VU93t7b/0 >>451
以上・以下はどーなんでー?
以上・以下はどーなんでー?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa08-ey6k)
2021/12/09(木) 20:44:19.35ID:PKt9sidQa どーなんでーって?ちょっと分からない
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b0-Oe9c)
2021/12/09(木) 21:01:05.38ID:KOL9dR8z0455名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-Ksq/)
2021/12/09(木) 22:03:49.01ID:nmlX+auGd 日国様がどっちでもいいって言ってるんだからどっちでもいいんだよ
い‐ぜん【以前・已前】
〘名〙
@ (時、年齢、事件などを表わす語について) その時点を含み、それより前。また、その時点を含まないでいう場合もある。⇔以後。
▷ 令義解(718)考課
「八月卅日以前挍定」
▷ 平家(13C前)一〇
「いくさ以前より大事の御いたはりとて」 〔史記‐趙世家〕
…
[補注]
@は基準点を含んで(あるいは、含まないで)前であることを表わし、ほぼ「以後」の反対の意味になる。また、基準点より離れた点に新しい基準点を設ける数値をつける場合もある(「試験のある三日以前に問題を発表する」)。
精選版日本国語大辞典 (C) SHOGAKUKAN Inc.2006
い‐ぜん【以前・已前】
〘名〙
@ (時、年齢、事件などを表わす語について) その時点を含み、それより前。また、その時点を含まないでいう場合もある。⇔以後。
▷ 令義解(718)考課
「八月卅日以前挍定」
▷ 平家(13C前)一〇
「いくさ以前より大事の御いたはりとて」 〔史記‐趙世家〕
…
[補注]
@は基準点を含んで(あるいは、含まないで)前であることを表わし、ほぼ「以後」の反対の意味になる。また、基準点より離れた点に新しい基準点を設ける数値をつける場合もある(「試験のある三日以前に問題を発表する」)。
精選版日本国語大辞典 (C) SHOGAKUKAN Inc.2006
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35bc-i3jl)
2021/12/09(木) 22:16:29.04ID:8UeBtull0 どちらの意味があったとしても、商品の広告では一般的な使い方をするべきでしょ
辞書に載ってるから問題ない!っていかにも理系っぽい考え方だよな
辞書に載ってるから問題ない!っていかにも理系っぽい考え方だよな
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-Zf8v)
2021/12/09(木) 23:07:38.77ID:xMUjHwz50 どうやら「以前」「以後」は「以上」「以下」とは一味違うみたい
学研国語辞典なんかだと、
いぜん【以前】
@ある基準になる時を含んで、それより前。「六時以前」「明治以前」《対語》以後。
A現在より前。過去。昔。用例(芥川竜之介・太宰治)〔「@」「A」は、副詞的にも使う〕《シソーラス》・
というくらいに、〇〇を含むのが一般的な用法としている。
辞書読むのって楽しい
「足早」なんかの例もあるし、あんま字義を厳密にとりすぎないほうがいいかも
学研国語辞典なんかだと、
いぜん【以前】
@ある基準になる時を含んで、それより前。「六時以前」「明治以前」《対語》以後。
A現在より前。過去。昔。用例(芥川竜之介・太宰治)〔「@」「A」は、副詞的にも使う〕《シソーラス》・
というくらいに、〇〇を含むのが一般的な用法としている。
辞書読むのって楽しい
「足早」なんかの例もあるし、あんま字義を厳密にとりすぎないほうがいいかも
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-p36F)
2021/12/10(金) 00:03:14.38ID:wBVvblj00 好きなようにすりゃいいよ
い‐ぜん【以前】
〘名〙
@基準となる時点や期間を含んで、それより前。また、ある出来事などを境界として、それより前。
「五日━に仕上げる予定だ」「明治━からある風習」「役者になる━は教師だった」
⇔以後
[語法]基準の数値を伴う場合は、それを含むと規定される。数値を伴わないでいうときはあいまい化しやすいが、「ルネサンス期以前の作曲家」というと、それより前の〈古代・中世の作曲家〉を指すことが多く、「ルネサンス期以後の作曲家」というと、それを含んで後の作曲家を指すのが一般的。
A現在より(かなり)前。昔。
「━から会いたいと思っていた」「━ここに何度か来たことがある」
◇副詞的にも使う。
Bそれより前の段階。また、通常の段階に達していないことを非難していう語。
「入社試験は面接━の段階でふるい落とされた」「文学━の稚拙な作品」
─
[気になることば]
以前いぜん
「ルネサンス期以前の作曲家」にルネサンス期の作曲家は含まれるか
→以前@[語法]
明鏡国語辞典 第二版 (C) Taishukan, 2011
いぜん【以前】
@その時から前。 ↔以後。
▷法律用語では、その時を含み、単に「前(ぜん)」と言えば含まない。
Aずっと前(の時)。「彼は―横浜に住んでいた」
⇒何時か
⇒前
⇒昔
岩波 国語辞典 第七版 新版 (C)2011 株式会社岩波書店
い‐ぜん【以前】
〘名〙
@基準となる時点や期間を含んで、それより前。また、ある出来事などを境界として、それより前。
「五日━に仕上げる予定だ」「明治━からある風習」「役者になる━は教師だった」
⇔以後
[語法]基準の数値を伴う場合は、それを含むと規定される。数値を伴わないでいうときはあいまい化しやすいが、「ルネサンス期以前の作曲家」というと、それより前の〈古代・中世の作曲家〉を指すことが多く、「ルネサンス期以後の作曲家」というと、それを含んで後の作曲家を指すのが一般的。
A現在より(かなり)前。昔。
「━から会いたいと思っていた」「━ここに何度か来たことがある」
◇副詞的にも使う。
Bそれより前の段階。また、通常の段階に達していないことを非難していう語。
「入社試験は面接━の段階でふるい落とされた」「文学━の稚拙な作品」
─
[気になることば]
以前いぜん
「ルネサンス期以前の作曲家」にルネサンス期の作曲家は含まれるか
→以前@[語法]
明鏡国語辞典 第二版 (C) Taishukan, 2011
いぜん【以前】
@その時から前。 ↔以後。
▷法律用語では、その時を含み、単に「前(ぜん)」と言えば含まない。
Aずっと前(の時)。「彼は―横浜に住んでいた」
⇒何時か
⇒前
⇒昔
岩波 国語辞典 第七版 新版 (C)2011 株式会社岩波書店
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-uIMf)
2021/12/10(金) 06:48:00.24ID:6iW1iEijd >>450
法律用語
法律用語
460名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdff-11Ka)
2021/12/11(土) 09:46:26.65ID:uBycxsuBd461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-uAgk)
2021/12/13(月) 19:32:55.49ID:XMGMIGiN0 XP + 一太郎2014での実験だけど、
レジストリを追加すれば、ATOKをインストールしない(あるいはATOKだけを削除した)状態でも
辞書を適当にコピーして、一太郎のナレッジウィンドウやソプラでの辞書引きが可能だった。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Justsystem\ATOK\DRT]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Justsystem\ATOK\DRT\1.0]
"Count"=dword:00000002
"File0"="ZISYO1.DRT" ← 普通にインストールした場合はパスなし
"Title0"="辞書1 第百版"
"Type0"=dword:ffffffff
"File1"="C:\\DIC\\ ZISYO2.DRT" ← 手動インストールは要パス
"Title1"="辞書2"
"Type1"=dword:ffffffff
レジストリを追加すれば、ATOKをインストールしない(あるいはATOKだけを削除した)状態でも
辞書を適当にコピーして、一太郎のナレッジウィンドウやソプラでの辞書引きが可能だった。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Justsystem\ATOK\DRT]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Justsystem\ATOK\DRT\1.0]
"Count"=dword:00000002
"File0"="ZISYO1.DRT" ← 普通にインストールした場合はパスなし
"Title0"="辞書1 第百版"
"Type0"=dword:ffffffff
"File1"="C:\\DIC\\ ZISYO2.DRT" ← 手動インストールは要パス
"Title1"="辞書2"
"Type1"=dword:ffffffff
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-KzWo)
2021/12/15(水) 11:47:58.60ID:CniAv7D90■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
