ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
ATOK.com
http://www.atok.com/
無料試用版
http://www.atok.com/try/
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part98
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538244273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
JustSystems ATOK総合スレ Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0c0-TXnT)
2020/05/13(水) 07:12:54.16ID:5Kz5gIsc0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-9PjE)
2021/10/01(金) 13:43:10.58ID:SLahKIGF0 Wordで打っていると変換前に勝手に確定する現象が出るんだけど
ATOKのテキストサービスをオフにすると回避できるが
テキストサービスをオフにするとChrome他が使いにくくなる
MS-IMEやテキストエディタでは出ないんだが、ずっと解決してないATOKのバグなのかね
ATOKのテキストサービスをオフにすると回避できるが
テキストサービスをオフにするとChrome他が使いにくくなる
MS-IMEやテキストエディタでは出ないんだが、ずっと解決してないATOKのバグなのかね
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa4-M2B7)
2021/10/04(月) 03:33:22.71ID:d8rkXCNK0 最近ATOKの変換が出鱈目な事がおおいが ほら多いとががひらがなになってるし、、これ終了か?即解約した方がいい?!
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa4-M2B7)
2021/10/04(月) 03:35:50.62ID:d8rkXCNK0 マジでイライラするクソ変換
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-2jfQ)
2021/10/04(月) 14:18:45.38ID:Ni29OrGH0 ATOKは2014あたりのほうが変換はマシだった
それ以降はどんどん変換が怪しくなってきている
それ以降はどんどん変換が怪しくなってきている
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-9PjE)
2021/10/04(月) 21:21:28.14ID:eIqaN1xa0 2021の設定を切り替えるのが面倒で、別の設定を共存させるために2017を入れてみたんだけど
びっくりするくらい変わってないよw
びっくりするくらい変わってないよw
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-S+5c)
2021/10/05(火) 02:52:13.84ID:cAFtSoml0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-2jfQ)
2021/10/05(火) 12:04:46.08ID:mZr+L0e70332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-9PjE)
2021/10/06(水) 17:05:42.39ID:hrjYiBqm0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bc-/jyC)
2021/10/06(水) 22:30:30.48ID:CCuBqdaZ0 iOS版のATOK終了だってさ
約1,000円ポッキリ!の買い切りでずっと使えていたので残念
約1,000円ポッキリ!の買い切りでずっと使えていたので残念
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e381-pmbU)
2021/10/07(木) 10:11:51.42ID:Q6bgA1uo0 サブスク版に移行しそうだな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-2eEf)
2021/10/07(木) 12:18:10.83ID:rGXtQJK2r Androidもだね。先日買っておいた。
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c398-BQBA)
2021/10/07(木) 18:31:45.73ID:H5yVAuw10 売ってお終いではなく、ずっとサポートし続けていかなければ成り立たないものだし
サブスク移行は世の流れではあるけど、何か釈然としないものがあるなぁ
サブスク移行は世の流れではあるけど、何か釈然としないものがあるなぁ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 674e-+KVd)
2021/10/08(金) 08:28:02.90ID:CwsL18Wu0 PCでしばらくWindows起動せず放っておくと認証しろと出るのイライラする
Windows起動してネット繋がったときに勝手に認証しろよな
認証ダイアログのIDやパスワード欄消されてることもあるから
嫁が使おうとして認証出たとき俺がいないと詰む
Windows起動してネット繋がったときに勝手に認証しろよな
認証ダイアログのIDやパスワード欄消されてることもあるから
嫁が使おうとして認証出たとき俺がいないと詰む
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-b36D)
2021/10/08(金) 13:34:34.14ID:KYcf73Mt0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a76-vcRu)
2021/10/13(水) 07:08:37.27ID:EHcGUHFp0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a83-Eass)
2021/10/13(水) 14:09:38.02ID:LkehwtaF0 Android(スマホ)版のATOKってどうなの?
金出して買うのに使いづらいとか性能がみたいなのどっかで見たけど
金出して買うのに使いづらいとか性能がみたいなのどっかで見たけど
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbc-N1AC)
2021/10/13(水) 16:19:25.95ID:pIQjCnYL0 買い切り版はもうサポートが終わるので、いまさら買う意味は全く無い
変換は辞書がプアなのと、連文節の認識がウンコと言われている。
おれは8bit機の頃から手動で文節単位に分解して変換してしまう癖がついているので、特に気にならないが
QWERTY入力時に上フリックで大文字、下フリックで数字/記号入力ができるので
物理キーボード上がりだと理解が楽で入力もラク。
フリックの人はフラワー入力がオンリーワンとか言ってるが、俺には価値がわからない
QWERTY時の上下フリックでの打ち分けはpassport版でも使えるので、俺は移行した(だいぶ前に)
買い切り版も発売から10年は経っていないが10年近い製品でもあるので、
初期に買って使い倒して来た俺は、もう十分以上にモトは取れたと思っている…
passport版が対応しない古いAndroidOS環境では買い切り版を使うしかなかったが、
そんな古い端末はAndroid自体のセキュリティパッチも提供されなくなって久しい代物だろうし
今更そんなもん使うなという話にもなる
変換は辞書がプアなのと、連文節の認識がウンコと言われている。
おれは8bit機の頃から手動で文節単位に分解して変換してしまう癖がついているので、特に気にならないが
QWERTY入力時に上フリックで大文字、下フリックで数字/記号入力ができるので
物理キーボード上がりだと理解が楽で入力もラク。
フリックの人はフラワー入力がオンリーワンとか言ってるが、俺には価値がわからない
QWERTY時の上下フリックでの打ち分けはpassport版でも使えるので、俺は移行した(だいぶ前に)
買い切り版も発売から10年は経っていないが10年近い製品でもあるので、
初期に買って使い倒して来た俺は、もう十分以上にモトは取れたと思っている…
passport版が対応しない古いAndroidOS環境では買い切り版を使うしかなかったが、
そんな古い端末はAndroid自体のセキュリティパッチも提供されなくなって久しい代物だろうし
今更そんなもん使うなという話にもなる
342名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-NidG)
2021/10/13(水) 19:01:58.34ID:9bWfp6RLr PCと辞書の同期できることと、よく使う記号はだいたい素早く入力できることと、操作がわかりやすいことでATOKが一番いいと思ってる。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-5ery)
2021/10/13(水) 21:11:54.48ID:f7t2cGzS0 >>340
Android版もiOS版と同時にサポート終了だよ
Android版もiOS版と同時にサポート終了だよ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de6c-lGmI)
2021/10/13(水) 21:50:30.49ID:RMHXXQOq0 Passport版 ProはまともPassport版は残るだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67dc-NwuB)
2021/10/14(木) 10:12:40.46ID:QmqS9+OJ0346名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-NidG)
2021/10/14(木) 11:21:55.65ID:T6UKA+T3r すぐいらない学習するからなw
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a4e-+KVd)
2021/10/14(木) 11:34:48.27ID:/xRUU2ZE0 そして学習してほしい語句は学習してくれない
なんなん?実は高度なAIで嫌がらせしてるんか?
なんなん?実は高度なAIで嫌がらせしてるんか?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a83-Eass)
2021/10/14(木) 14:11:55.04ID:gwrs4G960 スマホはATOKいらなさそうだな
アルテで戦うわ
アルテで戦うわ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-2o3V)
2021/10/14(木) 14:47:44.64ID:8Hwe/TOLM 何と?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sdbf-ZO17)
2021/10/17(日) 19:14:45.67ID:Ndt5sGM8d エクセルの入力規則で、日本語を、
「ひらがな」に固定するとATOKが「ひらがな固定」に
なってしまうのですが、ちなみにエクセル2019です。
以前のバージョンでは、そんな事はなかったのですが、
どなたか理由わかりますか?
「ひらがな」に固定するとATOKが「ひらがな固定」に
なってしまうのですが、ちなみにエクセル2019です。
以前のバージョンでは、そんな事はなかったのですが、
どなたか理由わかりますか?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05dc-hTkW)
2021/10/25(月) 01:33:46.01ID:whMjMDUf0 ATOK2017
Windows11で使用問題なし
Windows11で使用問題なし
352名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-V4wa)
2021/10/25(月) 05:09:56.12ID:lTMBpzzbH まじ?
ストアアプリ上でも問題なく使える?
ストアアプリ上でも問題なく使える?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0502-iXiw)
2021/10/26(火) 20:40:28.06ID:y0lDek1L0 全然問題ないぞ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d63-NbYS)
2021/10/28(木) 00:06:15.83ID:qjrp2N5R0 >>310
自己レスです
Google 日本語入力と共存させており、標準のIMEをGにしていると
問題の減少が起き、Aにすると改善されました…。
ただ、Aを使いたいのはテキストエディタとWORDなど、物書きのときだけで
それ以外はGを使いたいんですよね…まいった
自己レスです
Google 日本語入力と共存させており、標準のIMEをGにしていると
問題の減少が起き、Aにすると改善されました…。
ただ、Aを使いたいのはテキストエディタとWORDなど、物書きのときだけで
それ以外はGを使いたいんですよね…まいった
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 816e-L/cH)
2021/10/28(木) 00:50:02.88ID:MKHYUpzZ0 ATOK Passport、ローマ字入力で使っているんだが
操作ミスで Ctrl+Shift で
MS-IMEになってしまったあと、またATOKに戻すと
入力モードが勝手に、かな入力になってしまうのだけど
IME切り替え後、ローマ字入力になるようにする方法ある?
自分なりに改善を試みたんだけど
プロパティは全部、基本の入力はローマ字入力になってる
入力補助で
「キー操作でのカナロックON/OFFを無効とする」
にチェックを入れても改善しなかった
「かな入力時に自動的にロックを行う」のチェックを外すと
ATOKに復帰したときに全角アルファベットで入力されてしまう
(例えばAキーが「あ」ではなく「A」になる)
操作ミスで Ctrl+Shift で
MS-IMEになってしまったあと、またATOKに戻すと
入力モードが勝手に、かな入力になってしまうのだけど
IME切り替え後、ローマ字入力になるようにする方法ある?
自分なりに改善を試みたんだけど
プロパティは全部、基本の入力はローマ字入力になってる
入力補助で
「キー操作でのカナロックON/OFFを無効とする」
にチェックを入れても改善しなかった
「かな入力時に自動的にロックを行う」のチェックを外すと
ATOKに復帰したときに全角アルファベットで入力されてしまう
(例えばAキーが「あ」ではなく「A」になる)
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 134e-K04U)
2021/11/01(月) 17:26:01.85ID:tVcppymV0 使い勝手の向上や性能の向上は一切なく価格だけが勢いよく上がっていく
プレミアム創設時からずっと契約してきたけどいよいよ止め時が来た
俺はGoogleIMEに移行だな
2022年2月1日より、「ATOK Passport [プレミアム]」の料金を
下記のとおり改定いたします。
【現在の料金(2022年1月分まで)】
・ATOK Passport [プレミアム] 550円/月[税込]
・ATOK Passport [プレミアム] 1年 6,600円/年[税込]
【料金改定後(2022年2月分から)】
・ATOK Passport [プレミアム] 660円/月[税込]
・ATOK Passport [プレミアム] 1年 7,920円/年[税込]
プレミアム創設時からずっと契約してきたけどいよいよ止め時が来た
俺はGoogleIMEに移行だな
2022年2月1日より、「ATOK Passport [プレミアム]」の料金を
下記のとおり改定いたします。
【現在の料金(2022年1月分まで)】
・ATOK Passport [プレミアム] 550円/月[税込]
・ATOK Passport [プレミアム] 1年 6,600円/年[税込]
【料金改定後(2022年2月分から)】
・ATOK Passport [プレミアム] 660円/月[税込]
・ATOK Passport [プレミアム] 1年 7,920円/年[税込]
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f922-Esm1)
2021/11/01(月) 17:46:06.66ID:ICKGwuxo0 ATOK Passport の値上げ通知が来た。
iOS に対応したからと言ってるけど、正直理由としては微妙だし、値上げした料金もこれまた微妙だし、その iOS 版の機能も売り切り版とどこが変わったか微妙だし、でも日本でIMEを作ってる唯一の企業だしな…と悶々としてる。
iOS に対応したからと言ってるけど、正直理由としては微妙だし、値上げした料金もこれまた微妙だし、その iOS 版の機能も売り切り版とどこが変わったか微妙だし、でも日本でIMEを作ってる唯一の企業だしな…と悶々としてる。
358名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-eQPC)
2021/11/01(月) 17:53:53.99ID:ZPqHZYGrr 20%アップってなかなかだな。
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 134e-K04U)
2021/11/01(月) 17:57:31.88ID:tVcppymV0 このスレでもいくつか書いたり書かれてたりした不満点だけでもストレスフルだし
ATOKを更新するためだけに普段使わないノートPCやタブレットを定期的に起動したりも疲れたし
もう愛想尽きてた
前回月額330円から550円という大幅値上げでも止めようかと思ったけど
どうしても辞書の手軽さが手放せなくてなあなあで止め時を先送りしてたら
今度はIOS対応だから値上げとかIOS使ってない勢には何も関係ない理由で値上げしてもうバカかとアホかと
どうせ変換が狂ってきてるんだから移行先はMS-IMEだろうがGoogleIMEだろうがどっちでもいいし
日本語辞書や広辞苑はあきらめて電子辞書やWeb検索使う
ATOKを更新するためだけに普段使わないノートPCやタブレットを定期的に起動したりも疲れたし
もう愛想尽きてた
前回月額330円から550円という大幅値上げでも止めようかと思ったけど
どうしても辞書の手軽さが手放せなくてなあなあで止め時を先送りしてたら
今度はIOS対応だから値上げとかIOS使ってない勢には何も関係ない理由で値上げしてもうバカかとアホかと
どうせ変換が狂ってきてるんだから移行先はMS-IMEだろうがGoogleIMEだろうがどっちでもいいし
日本語辞書や広辞苑はあきらめて電子辞書やWeb検索使う
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9981-c+iq)
2021/11/01(月) 18:32:48.78ID:PS+F3Lpu0 やっとiOS対応キタ
これで全端末ATOKにできる
これで全端末ATOKにできる
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537d-rbIv)
2021/11/01(月) 20:10:27.86ID:TgsQjTR50 >>357
なくなってからでは遅いからな
なくなってからでは遅いからな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1c-SOku)
2021/11/01(月) 23:26:54.56ID:EaRVgWZs0 日本企業だし頑張って欲しいかなと思うのは同意なんやが一旦解約するわ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-WmR+)
2021/11/02(火) 07:43:20.34ID:ILpwGOSXa せめて大きな機能改善や追加とセットであってほしかった。一度解約した人は戻ってこないだろうからね
年間契約なら1年は元の価格みたいだから、その間だけ様子みてみようかな
年間契約なら1年は元の価格みたいだから、その間だけ様子みてみようかな
364名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-ATud)
2021/11/02(火) 08:05:31.84ID:Md9qD8d9r Androidのアプリ内月額課金に対応したから支払いを切り替えようと思ったら
プレミアムで月950円、通常で月480円だったのであきらめた
プレミアムだとMicrosoft365の月909円より高い
プレミアムで月950円、通常で月480円だったのであきらめた
プレミアムだとMicrosoft365の月909円より高い
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 134e-K04U)
2021/11/02(火) 09:17:54.03ID:CN39/jdE0 >システムの設定変更を有効にするには、システムを再起動する必要があります。
スーパーうぜえ
どんだけ技術力ないんだ
スーパーうぜえ
どんだけ技術力ないんだ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-AcPK)
2021/11/02(火) 13:30:21.18ID:h698YfhM0 頭が悪いといろいろ大変そうだねえ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dc-j2iw)
2021/11/02(火) 20:58:00.21ID:SFl58TvC0 iOS版って糞なまま?
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-h3eI)
2021/11/02(火) 22:23:31.27ID:l0W/GPO60 プレミアム年払いおすすめしてくるけど特典は15日無料が付くだけか
ふつう2ヶ月分くらい安くすると思うのだが
ふつう2ヶ月分くらい安くすると思うのだが
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-inRc)
2021/11/03(水) 09:27:19.90ID:pjbE3ajZ0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-r+/O)
2021/11/03(水) 11:14:07.03ID:HPvBGIG90 以前から Tweet ATOK を利用していて、 ATOK for iOS が登場しても有料だからパスしていたが、
Tweet ATOK も終了して久しくなって、iOSでATOKを使いたいという気がすっかりなくなってしまった
Tweet ATOK も終了して久しくなって、iOSでATOKを使いたいという気がすっかりなくなってしまった
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-HMXL)
2021/11/03(水) 12:19:14.88ID:09iqU78/0 >>367
iOS版じゃなくても糞なまま
iOS版じゃなくても糞なまま
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 124e-7W/n)
2021/11/10(水) 15:23:27.73ID:02DljwG20 >なお、2022年1月31日までに、
>年間プラン「ATOK Passport [プレミアム] 1年」に
>ご契約いただいた場合、その契約時点からの1年間、
>現価格の6,600円[税込]のままご利用いただけ、大変お得です。
値上げしといて先に払えばお得って言い方イラッとするな
>年間プラン「ATOK Passport [プレミアム] 1年」に
>ご契約いただいた場合、その契約時点からの1年間、
>現価格の6,600円[税込]のままご利用いただけ、大変お得です。
値上げしといて先に払えばお得って言い方イラッとするな
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-jdXV)
2021/11/10(水) 18:12:57.32ID:CB6ZoU810 この出来で金を取ろうとか良い根性してるわ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-GC8a)
2021/11/27(土) 16:32:31.79ID:TKP37noQ0 ATOKの新しいバージョン入れる時って現在使ってるATOKをアンインストールしてから入れた方がええんかね
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-2SKQ)
2021/12/01(水) 13:43:16.29ID:cGMciSwr0 同音異義語に強くなった新ATOK。「ディープコアエンジン」が“2”へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1370477.html
ジャストシステム株式会社は、日本語変換システムのサブスクリプションモデル「ATOK Passport」を2月10日にバージョンアップする。
なお、同日発売の「一太郎2022」に付属するATOKは永久ライセンス版ではなく、「ATOK Passport[プレミアム] 1年分」を
付属させた形となり、同サービスがフルに利用可能。Windowsだけでなく、MacやAndroid、iOSでも最大10台まで利用できる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1370477.html
ジャストシステム株式会社は、日本語変換システムのサブスクリプションモデル「ATOK Passport」を2月10日にバージョンアップする。
なお、同日発売の「一太郎2022」に付属するATOKは永久ライセンス版ではなく、「ATOK Passport[プレミアム] 1年分」を
付属させた形となり、同サービスがフルに利用可能。Windowsだけでなく、MacやAndroid、iOSでも最大10台まで利用できる。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-MeBs)
2021/12/01(水) 13:51:11.13ID:BeRlucKf0 VLCの終了時にもたつくようになって何かと思ってイベントログ見てみると
ATOKのATOK30TIP.DLLに問題があるようなんだが
検索してみると他のソフトでもこの部分でエラーが出ることがあるみたいだけど
これってATOKの方のアプデとかじゃないと対応できんのかな
ATOK2017ってもうアプデしないよね?
ATOKのATOK30TIP.DLLに問題があるようなんだが
検索してみると他のソフトでもこの部分でエラーが出ることがあるみたいだけど
これってATOKの方のアプデとかじゃないと対応できんのかな
ATOK2017ってもうアプデしないよね?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-v3ES)
2021/12/01(水) 17:50:43.85ID:cpfTVsdw0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f4e-L+JK)
2021/12/01(水) 18:12:53.05ID:EXQKxdwz0 PCでGoogle日本語入力にしたりATOKに切り替えたりして徐々にGoogle日本語入力に慣れてきた
スマホやタブレットもGBoardにしたりATOKにしたりして徐々にGBoardに慣れてきた
やっぱりCTRL+ENDの辞書がないのは大変痛い
それさえふんぎりがつけばATOKとおさらばできそうだ
スマホやタブレットもGBoardにしたりATOKにしたりして徐々にGBoardに慣れてきた
やっぱりCTRL+ENDの辞書がないのは大変痛い
それさえふんぎりがつけばATOKとおさらばできそうだ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-GC8a)
2021/12/01(水) 18:53:39.98ID:M0+RSBc10 >>375
ATOKさようなら。これで心置きなくGoogleIMEにいける。
ATOKさようなら。これで心置きなくGoogleIMEにいける。
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f81-nsQY)
2021/12/01(水) 20:20:57.25ID:T8LnNi/40 近々一太郎が逆にATOKサブスクの一機能になっていくのが良いと思う
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f758-ZQOw)
2021/12/01(水) 23:55:22.13ID:0FEa7vU70 買い切り版のATOKを入手するなら一太郎2021買っとけってこと?
単体版出してくれないからATOK2017から更新してないんだが、一太郎2021買っとくか悩むわぁ
単体版出してくれないからATOK2017から更新してないんだが、一太郎2021買っとくか悩むわぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7724-o0pe)
2021/12/01(水) 23:59:47.82ID:Nk5VAiYq0 これで一気にATOK離れが進むな
国産IME終了のお知らせ
国産IME終了のお知らせ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffdc-aInZ)
2021/12/02(木) 09:58:26.15ID:TwjmFtmg0 一太郎同梱版使いさんさようなら
>>375
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1370/477/8_l.jpg
yyyy_mm_ddをいつも定義追加していたのが不要になるのはありがたい
>>375
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1370/477/8_l.jpg
yyyy_mm_ddをいつも定義追加していたのが不要になるのはありがたい
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf76-vZ5L)
2021/12/02(木) 11:55:59.09ID:lUhzHcOR0 パッケージ版買った人に質問です
パッケージ版はオフラインでもインストールできますか?
パッケージ版はオフラインでもインストールできますか?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c3-GC8a)
2021/12/02(木) 13:17:08.48ID:4MXK2Gc/0 オンライン登録キー入力って項目合ったはずだから照合してんじゃね?
一瞬でもネット接続は必要かと
一瞬でもネット接続は必要かと
386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-093O)
2021/12/02(木) 13:38:20.66ID:MJ4nAN76a 一太郎のみの買い切り版に付いていたATOKは、
プレミアムではなくベーシック相当という解釈でいいんですよね?
プレミアムではなくベーシック相当という解釈でいいんですよね?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-BhQk)
2021/12/02(木) 14:58:16.94ID:Zx9WQcK90388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-GC8a)
2021/12/02(木) 15:03:38.22ID:Uj41rEW50 4万払って一太郎プレミアム2021だか買わないと買いきりのATOKは手に入らん
389名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdbf-Z91i)
2021/12/02(木) 18:00:24.45ID:dg/ZBmuud >>384
ATOK 2013以降は認証処理が入るようになり、シリアル番号・登録キー・MACアドレスを送信
個人を識別する情報は取得しないらしい
ネットに接続しないと認証できないが、その場合でも特に制限なく使える
ATOK 2013以降は認証処理が入るようになり、シリアル番号・登録キー・MACアドレスを送信
個人を識別する情報は取得しないらしい
ネットに接続しないと認証できないが、その場合でも特に制限なく使える
390名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-eAZS)
2021/12/02(木) 18:29:53.87ID:ENS/HHynd >>388
買い切りATOKだけだったら一太郎2021 通常版(\20,000)で良い
買い切りATOKだけだったら一太郎2021 通常版(\20,000)で良い
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-BhQk)
2021/12/02(木) 18:56:37.84ID:ybLgeiaR0 ついに完全サブスク移行か
さすがキーエンス傘下になってあくどいな
>>390
普通のユーザは1万の特別優待版で問題ない
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=049354
てか一太郎はエディション管理ザルだからアカデミック版でも
さすがキーエンス傘下になってあくどいな
>>390
普通のユーザは1万の特別優待版で問題ない
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=049354
てか一太郎はエディション管理ザルだからアカデミック版でも
392名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdbf-Z91i)
2021/12/02(木) 19:40:45.33ID:dg/ZBmuud OfficeもIMEなくなったね(Office 2013以降)
→Windows付属のMS-IMEを使用
逆にWin 8.1/10にOffice 2010インストールしてもOffice-IME 2010は使用不可
→MS-IME 2012を使用
→Windows付属のMS-IMEを使用
逆にWin 8.1/10にOffice 2010インストールしてもOffice-IME 2010は使用不可
→MS-IME 2012を使用
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-BhQk)
2021/12/02(木) 19:45:59.75ID:IgoPo/va0 前年度版の在庫処分セールって毎回やってたっけ?
最後だから6000円ぐらい払ってもいいけど強盗じみててやだなあ
最後だから6000円ぐらい払ってもいいけど強盗じみててやだなあ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7724-o0pe)
2021/12/02(木) 20:49:21.15ID:CoHSPHCZ0 もういつ買ったか分からない一太郎があるから
最後に6千円払っておくか・・・
最後に6千円払っておくか・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-9DEO)
2021/12/02(木) 22:27:35.50ID:aZLF1lUO0 atokは、chromeで文字入力するのが面倒くさいから、
サブスクを機会に終了しよう。
サブスクを機会に終了しよう。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f61-d1Oo)
2021/12/02(木) 23:27:18.95ID:AqD9mstm0 一太郎2021のDL版
2022年2月9日午前10時に販売終了だと
2022年2月9日午前10時に販売終了だと
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-3IVw)
2021/12/03(金) 01:37:26.99ID:zkgXT48l0 仕方が無いので一太郎2021プラチナをポチった
これでATOKに金払うのは最後になるかもな……
これでATOKに金払うのは最後になるかもな……
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 264e-4luW)
2021/12/03(金) 14:26:56.13ID:1d2TJK1k0 一太郎のATOKってATOKのみインストールってできるの?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdcf-v359)
2021/12/03(金) 15:37:12.50ID:dJxDAiDn0 当たり前だろ
一太郎なんか入れたことないわ
一太郎なんか入れたことないわ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd70-4eOs)
2021/12/03(金) 16:58:49.54ID:wL5QOILGd 一太郎2021プラチナ(プレミアム)のインストール
一太郎 ATOK 辞書
− ○ ○ ×
ATOK ○ ー ○
辞書 △(*1) ○ ー
(*1)一太郎は可、辞書は不可
一太郎 ATOK 辞書
− ○ ○ ×
ATOK ○ ー ○
辞書 △(*1) ○ ー
(*1)一太郎は可、辞書は不可
401名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd70-4eOs)
2021/12/03(金) 17:00:42.33ID:wL5QOILGd ×:一太郎2021プラチナ(プレミアム)のインストール
○:一太郎プラチナ(プレミアム)のインストール
○:一太郎プラチナ(プレミアム)のインストール
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b73-5x/J)
2021/12/03(金) 18:04:08.38ID:rYgFYGhL0 富士通のPCにはATOKが入っているな。
11月発売のにも ATOK for windows とかいうバージョン不明なのが。
来年2月以降の次回作はどうなるだろう。
11月発売のにも ATOK for windows とかいうバージョン不明なのが。
来年2月以降の次回作はどうなるだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-PP5C)
2021/12/03(金) 21:43:15.54ID:zkgXT48l0 >>400-401
プラチナについてる辞書は単体インストール不可って事?
プラチナについてる辞書は単体インストール不可って事?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-ey6k)
2021/12/04(土) 03:04:42.56ID:obQ26N4m0 試したがプレミアムのアプリは全部単体インストール可能
わしもATOK2021しか入れてない
わしもATOK2021しか入れてない
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc50-85RQ)
2021/12/04(土) 07:02:09.15ID:M5ZMFjPw0 ATOK for Windows 一太郎2021 Limited
ってWin7に対応してないのね...買ってから気づいた
なんとかインストールできないものか
ってWin7に対応してないのね...買ってから気づいた
なんとかインストールできないものか
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26dc-ey6k)
2021/12/04(土) 07:06:52.27ID:eARt0vhA0 2017から2021に乗り換え完了age
407名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-i3jl)
2021/12/04(土) 07:34:52.33ID:/AymU0ELd408名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd70-4eOs)
2021/12/04(土) 10:21:53.43ID:vweVOktFd 既知だと思うけど
一太郎2022のATOK Passportをおまけ(40周年記念)のコメがどこかにあった
→従来通りATOK for 一太郎が付属でPassportも付属?
商品のATOK比較表の下に
※ ATOK for 一太郎は一太郎2020には搭載されていません
一太郎2022のATOK Passportをおまけ(40周年記念)のコメがどこかにあった
→従来通りATOK for 一太郎が付属でPassportも付属?
商品のATOK比較表の下に
※ ATOK for 一太郎は一太郎2020には搭載されていません
409名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd70-lpxR)
2021/12/04(土) 10:26:23.75ID:vweVOktFd > ※ ATOK for 一太郎は一太郎2020には搭載されていません
※ ATOK for 一太郎は一太郎2022には搭載されていません
※ ATOK for 一太郎は一太郎2022には搭載されていません
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdcf-v359)
2021/12/04(土) 20:49:59.85ID:2wbYmqM90 ATOK用辞書は基本的にATOKから使うためのもんだぞ
LogoVistaとかとは違う
一太郎はATOK用辞書をATOK介さず一太郎内で表示させる機能があるらしいからその実装verということになるんだろう
www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/features/feature07.html#header03
LogoVistaとかとは違う
一太郎はATOK用辞書をATOK介さず一太郎内で表示させる機能があるらしいからその実装verということになるんだろう
www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/features/feature07.html#header03
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f4-wVd4)
2021/12/05(日) 03:00:33.29ID:KgBPUCRo0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 264e-4luW)
2021/12/05(日) 10:06:57.46ID:1mXII/x50 ついにメインPCからATOKを削除したぜ
サブPC3台も順次削除していく
あとはスマホやタブレットだけど移行先にまだ慣れないからなあ
サブPC3台も順次削除していく
あとはスマホやタブレットだけど移行先にまだ慣れないからなあ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 547e-hjD0)
2021/12/05(日) 10:23:34.73ID:Ff66rSBL0 Google 日本語入力に慣れていくか…
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d06e-Jhcr)
2021/12/05(日) 16:01:38.71ID:uB74Kejs0 >>375
同じ値段で、せめて3年分なら、買い続ける選択もあるのに
各種OSやら必要台数分ライセンスで20回以上はATOK買い続けたオレはもはや客ではないと
まあ、大きい法人ならオレの出した分は一回で払うよ?ってのも分からないではないが、初期に支えてきたのは誰なんだよと…
何だかなあ
同じ値段で、せめて3年分なら、買い続ける選択もあるのに
各種OSやら必要台数分ライセンスで20回以上はATOK買い続けたオレはもはや客ではないと
まあ、大きい法人ならオレの出した分は一回で払うよ?ってのも分からないではないが、初期に支えてきたのは誰なんだよと…
何だかなあ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d06e-Jhcr)
2021/12/05(日) 16:04:04.83ID:uB74Kejs0 移行先考えなきゃ
30年くらい前だったか、かつてどの日本語入力選ぶか色々試してた時期思い出すわ
ATOKにしてから、もう何も考えずATOK続けてきたけどいつまでも続かないと
>>411
そうだな、オレも感謝してるわ
ありがとうございました
30年くらい前だったか、かつてどの日本語入力選ぶか色々試してた時期思い出すわ
ATOKにしてから、もう何も考えずATOK続けてきたけどいつまでも続かないと
>>411
そうだな、オレも感謝してるわ
ありがとうございました
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66da-v359)
2021/12/05(日) 18:17:42.36ID:9fq5YxWG0 キーエンス様は利益を最大化するために古参ユーザのことなんて微塵も考えないからな
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b0-Oe9c)
2021/12/05(日) 23:20:24.56ID:/1w84GAB0 >>416
キーエンスの会長は粗利8割を下回る製品は売らないと言ってると日経新聞に書いてあったな
キーエンスの会長は粗利8割を下回る製品は売らないと言ってると日経新聞に書いてあったな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adc-ey6k)
2021/12/06(月) 03:45:38.91ID:PIDp+Sov0 ATOK2021にしたら思いのほか軽くなった
2017は古いのもあって2021より重かったんだな
2017は古いのもあって2021より重かったんだな
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa08-ey6k)
2021/12/06(月) 10:21:33.56ID:02XkKoeoa >>376
ATOK31TIP.DLLも問題起きるらしいから対応しないんだろう
ATOK31TIP.DLLも問題起きるらしいから対応しないんだろう
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 264e-4luW)
2021/12/06(月) 10:28:08.19ID:474Dl4t10 ATOKにしてると3Dmarkやいくつかのゲームが起動できないとか
意味分からん不具合もいつまでも直らないな
意味分からん不具合もいつまでも直らないな
2021/12/06(月) 11:24:34.61
ATOK2021を使ってるんだけど、
最新のWindows10 21H2にしたらLive5chで書き込みするとき固まることが多くなった。
Windows10 21H2にする前までは全く問題なかったからバグなのかな?
最新のWindows10 21H2にしたらLive5chで書き込みするとき固まることが多くなった。
Windows10 21H2にする前までは全く問題なかったからバグなのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee24-OFA5)
2021/12/06(月) 17:18:17.01ID:fBghv1zj0 あーなんかすっげー面倒くさいのがあったっけなぁ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd70-4eOs)
2021/12/06(月) 20:23:29.09ID:v61S0Rtkd >>410
Justsystemに問い合わせた
ATOK連携電子辞典はATOKが必要
一太郎のみをインストール(ATOK未インストール)した環境では動作しない
一太郎インストール(ATOKインストール)した環境において辞書引きが可能
一太郎:Ctrlキー、ATOK:Endキー
Justsystemに問い合わせた
ATOK連携電子辞典はATOKが必要
一太郎のみをインストール(ATOK未インストール)した環境では動作しない
一太郎インストール(ATOKインストール)した環境において辞書引きが可能
一太郎:Ctrlキー、ATOK:Endキー
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee24-OFA5)
2021/12/06(月) 20:49:18.23ID:ECjgaY2f0 パスポートの値段調べたらじゃ毎年一回ATOK買い換えるくらい高いんだな
そりゃ多少ユーザー減ったところでサブスクにするわ・・・
そりゃ多少ユーザー減ったところでサブスクにするわ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 急に真冬かよ!!!⛄❄✨
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- お前らインターネット大規模障害起きてたとき何してた
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
