JustSystems ATOK総合スレ Part99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/13(水) 07:12:54.16ID:5Kz5gIsc0
ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
ATOK.com
http://www.atok.com/
無料試用版
http://www.atok.com/try/
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part98
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538244273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/04(月) 10:10:50.89ID:P4FOKHpKH
Passportって年間6600円だろ
何十万ってことは30年か40年使うこと考えてるのか
2021/01/04(月) 10:36:48.46ID:gHWl2gwQ0
>>174
漢字変換に個人情報があるのか?
2021/01/04(月) 10:40:41.34ID:DB06OKgg0
かつてATOK目当てで一太郎新しいバージョン出る度に毎度買ってた(ATOK単体より安かった覚えが)
たしか7〜8000円してたような
それをやってた人なら、別に毎年買い替えるのよりサブスクの方が安上がりだと思ってるかと

それに月500円ぽっちなんてペットボトルの飲み物数本増えるのと変わらん

オレは必要なくなったからパスポート解約したけどw
2021/01/04(月) 11:01:51.30ID:kiFaKsZD0
>>175
正確にはATOK Passportプレミアムが年間6600円(月額550円)だね
確かにもっと安いとありがたいけどもうこれが無いとダメだから仕方が無いw

ちなみにATOK Passportベーシック(月額330円)にもATOKキーワードExpressはあるんだね
いるかどうかはわからないけどクラウド辞典は不要だが時事ネタは必要って人はそれでもいいのかもね
https://www.justsystems.com/jp/products/atok-passport/price.html
2021/01/04(月) 11:18:18.29ID:BS/928q50
はぎわらながれ
萩原流
になってしまうんだが

バージョン: 31.1.10
2021/01/04(月) 11:38:44.71ID:kiFaKsZD0
>>179
https://i.imgur.com/RPwNY0o.png
萩原流行がヒットすべきかどうかは置いておくとして
バージョンよりも買い切り版かPassport版かなどの情報の方が重要な気がする
流れ的にw
2021/01/04(月) 11:46:53.03ID:kiFaKsZD0
>>180
書き忘れたけどこれはクラウド推測変換サービスだね
https://www.atok.com/useful/clouddic/cloud-conversion.html

何か自分JUSTSYSTEMSの回し者みたいになってきたw
2021/01/04(月) 11:58:50.05ID:lckpYk7W0
はぎわらな: 3番目 流行 📺
はぎわらなg:流行
はぎわらなが:流行 📺
はぎわらながr:流行
はぎわらながれ:流 、2番目 流行 📺
2021/01/04(月) 12:23:22.34ID:BS/928q50
>>180
Passport版です
2021/01/04(月) 12:24:05.96ID:TY7sLj5+M
>>178
ベーシックだともうちょい安かったね

Passportは量販店でコード買うとポイント10%つくみたいだから、プレミアム3年版考えてるんだが、次のキャンペーンいつだ
前回の春にあったキャンペーンだと最大3ヶ月無料期間だったし、同じくらいのこないかな
2021/01/04(月) 14:31:00.60ID:OBAz+zJLd
>>180
ATOK 2017 for Win
 萩原流、萩原流行
ATOK for iOS
 萩原流行
2021/01/04(月) 17:39:46.45ID:XOcU8mK+0
>>183
クラウド推測変換の機能を有効化していないのかな?
それとも>>178のリンク先によると
>クラウド推測変換
>*3 プレミアムは約210万語、ベーシックは約166万語を利用できます。
とのことなので>>183はPassportベーシック版で萩原流行はその違いなのかな?w
2021/01/04(月) 18:44:17.84ID:AOdP49Xq0
「くるるぎ」は、くるるの時点で下記の候補が表示された。
空手の型の「クルルンファ」が出てびっくり。
2chMate 0.8.10.77/Sony/XQ-AT42/10/DR

https://i.imgur.com/b7IvavS.jpg
2021/01/04(月) 18:58:02.50ID:38QdbJI/0
ソフトウエア板までスマホキッズに浸食されてるのか
まぁ今の時代これが現実だな
2021/01/04(月) 19:05:17.16ID:DVwMbv9Np
板違い気付いてないバカが前から紛れ込んでる
2021/01/04(月) 19:37:54.82ID:k01UouENM
ここ数年Googleが鬼滅や令和が中々変換できなくてイライラしてたからATOKパスポートにして助かった
誤用も指摘してくれるし
サブスク嫌いだがこれならいいかな
2021/01/05(火) 00:27:07.20ID:CeuQJe/10
キラキラネームの子が世に出てきたから色々大変だ
2021/01/05(火) 07:11:14.44ID:5JfGj2eo0
>>186
 >>179 の意味は
(1)変換候補に全く表示なし
(2)変換候補の先頭に表示されない

(1)ベーシックとプレミアムの差?
(2)iOS版以外(Pass/2017)の先頭は "流"
2021/01/05(火) 07:35:39.75ID:ws43+NRYd
>>192
(2)だろ
ATOK for iOS、ATOK 2014では "萩原流行" と変換される
→"萩原流" の候補が非表示
2021/01/05(火) 16:29:27.18ID:3QLS3gut0
>>186
確認しましたがプレミアムでした
クラウド推測変換は有効です
結局候補になかったということで
2021/01/05(火) 16:49:15.10ID:tUoNmRjt0
>>194
それは不思議ですねえ
>>180の画像のようにならないということかな?

>>181のリンク先ページの中央あたりの「単語数とジャンル」に変換例が沢山書いてあるけれどもこれらに全然変換されない感じなのかな?

より具体的な話はOSで異なってくるだろうけれども
そもそもWindows版の話で良かったんだっけ?w
2021/01/05(火) 17:01:23.01ID:RUNxZY9G0
プレミアムで>>180の画像と同じ

>>194は辞書に変な学習をさせちゃってるんじゃね?
2021/01/06(水) 06:43:51.69ID:jTIDxm5w0
>>195
 >>194 は ATOK Passport(Win プレミアム) Ver.31.1.10
Win 8.1 + ATOK Passport(Win プレミアム) で Wi-Fi切断(クラウド無効)
>>180 の画像から 📺 がない状態 => >>185 ATOK 2017 for Win と同じ
>>194 で"萩原流行" が候補にないというのはオフライン辞書に問題あり?
2021/01/06(水) 08:43:27.59ID:O6GgcBp30
>>197
吾峠呼世晴
菅義偉
米津玄師
剛力彩芽
白濱亜嵐
高杉真宙
忽那汐里
大森南朋

全部正解なんですけどね
とはいえなにかのきっかけで誤学習してるかも知れません
2021/01/06(水) 09:53:52.89ID:96BhEbdn0
死んだからじゃないのw
2021/01/06(水) 11:57:33.53ID:4Tk9zASF0
>>197
オフライン辞書に無いのは普通の話なんじゃないの?
2021/01/06(水) 12:00:53.46ID:4Tk9zASF0
>>198
Windows版だとしてそれぞれクラウド推測変換のジャンルマークは付いてますか?
てかWindows版ですか?w
クラウド推測変換と学習辞書とは独立した機能だと思うけどなあ
2021/01/07(木) 05:36:57.37ID:vCpBJpdo0
>>191
そのうちキラキラ人名辞書できたりしてw
2021/01/07(木) 08:28:20.72ID:xfKBTkex0
基本的に辞書は一般名詞を網羅してくれれば良いからな。
固有名詞、特に人名や商品名は二の次で良いと思うで。
それこそ学習機能があるのだから困るのは最初の複数回だけなんだし。
まあ、その「複数回」で正しく表示されないことが面倒というならグーグルに頼ろう。
固有名詞でも国名や地名は国内なら全て、世界でもある程度は収録されてもらいたいが、
それ以上は「一般的に有名とされるもの」だけで良いと思うわ。

逆に、ふつーの固有名詞まで完璧に収録されると、
ふつーの変換時の「これかも?」という候補が過剰にうるさいことになりそう。
2021/01/07(木) 10:10:02.53ID:rtpNucq+0
>>200
 >>185 ATOK 2017、>>193 ATOK 2014、>>197 ATOK Pass(Wi-Fiオフ)
で "萩原流行" が候補に表示
→オフライン辞書に登録済み
2021/01/07(木) 11:09:47.11ID:CfUrbPgB0
このスレは萩原流行が流行してるな
2021/01/07(木) 11:19:21.14ID:KkI9Tyjmd
>>204
ATOK 2014で "萩原流行" が表示される件
辞書クリア後に はぎわらながれ と入力すると 候補一覧に
萩原流行 推測候補 と表示
推測変換なので tab で選択し ctrl + delete で削除すると
以降は表示されなかった
→以前に学習した疑い?
ATOK 2014 アンインストール、再インストールしたら
萩原流行 は表示されなかった
→オフライン辞書には未登録
 クラウド又は推測変換学習済みで表示
2021/01/07(木) 13:40:05.42ID:NJF2ODHm0
>>206
そう
その辺りをちゃんと切り分けてほしいな
2021/01/07(木) 22:04:32.82ID:IqdrEp0/M
Windows版のATOK PAD使ってる人いますか?
アプリが急にフリーズして使えなくなってしまって
2021/01/08(金) 08:14:18.18ID:zs4n+aRP0
>>208
環境、操作詳細を明記した方がレスしやすくなる
例:
Windows 10 20H2、ATOK Ver.31.1.10、ATOK Pad β7
作成したメモを削除しようとするとATOK Padがフリーズ

ATOK Padはバーリューアップサービスのアプリなので最新版のATOK(Ver.31)のみサポート
2021/01/08(金) 08:32:21.80ID:lGqpFPjDM
>>209
失礼しました
Windows 10 20H2、ATOK2017、ATOK Pad [ベータ5](Ver.1.0.5.0)
これまで長い間問題なく使えていたのですが、
CTRLキー2回でタスクバーにアイコンは出現しますが、ATOK Padはフリーズした状態でメモの表示不能
社外品のセキュリティソフトは導入していません
ATOK Padのアンインストールおよび再インストール、ATOK2017のアンインストールおよび再インストールも試してみましたがダメでした

もう1台ラップトップPCのほうも同じ環境ですが、そちらは問題なく使えているので、何か他ソフトとの相性問題なのかも知れません
2021/01/08(金) 08:48:50.16ID:zs4n+aRP0
>>210
ATOK Pad β5以降は不良の修正は行われていないようですが
ATOK 2017対応の最新版はATOK Pad β7です
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056473
これをインストールして試してはどうでしょうか
2021/01/11(月) 21:14:12.99ID:CGMvkPAh0
もういい加減愛想が尽きた
金払ってまでグーグルより変換精度の悪いime使うのやめる
2021/01/29(金) 08:17:25.90ID:Vk7yfc380
>>133
justmyshop30%offってセールの日でもあるの?
2021/02/02(火) 08:48:57.26ID:IH+2nW9Q00202
>>123
今日来たATOK2021のアプデで直りました
2021/02/07(日) 11:04:35.42ID:0pg8HzHi0
>>213
「justmyshop 30%off」でググってみた
# ATOK、一太郎ユーザーはJust MyShop【30%OFF】メールが届いているかも?
justmyshopに会員登録(無料) → 一太郎/ATOKを購入 → 製品登録 → 割引クーポン(25〜30%)
一太郎/ATOKユーザー価格(特価) + 割引クーポン
2021/02/11(木) 17:06:21.34ID:xqGabjyT0
そうか、一太郎を買ってしまえば月額じゃないATOKを使えるんだな

ジャストシステム製品またはMS Office/Wordをお持ちの方特別優待版●[DVD-ROM]
9,207円[税込] 今だけポイント2倍1,196pt

これに今メルマガで来てる7%引きクーポンで実質まあ7500円くらい……
それなら1年ちょっとでPASSPORTより安くなるのでは
2021/02/11(木) 17:57:46.92ID:X2dSWxBI0
>>216
プラチナじゃない一太郎に付いてくるATOKは、
Passportではベーシックプランと同程度なのでは
2021/02/11(木) 18:04:32.14ID:nG8Ng6lm0
>>216
そうそう。俺はそうしてる。
最近は、
・一太郎2015プレミアムを優待購入
・ATOK2017を優待購入
・一太郎2021をバージョンアップ
という流れで、一太郎2015は1.5万位だったと思うけど、それ以外は5000円位。
2021/02/12(金) 02:24:35.47ID:VV2/0CPP0
ATOKは良いソフト
ただ過去形だ
残念だが月日と共に朽ちる
使えなくなるときまでは使うが惰性だ
2021/02/12(金) 09:07:27.92ID:nhgjunMo0
月額ATOK Pro
「かんそう」を「換装」と変換したい
「かんそう」→「感想」で間違えて確定
次の第1候補はさっき確定した「感想」と出ると思うので変換キー2連打して確定
「かんそう」→「換装」→「感想」と確定してしまう
もう一度「かんそう」で次はまた第1候補に「感想」と出るんだろうと思ってキーを叩く
「かんそう」→「換装」

こういうパターン多くてほんとイラつく
再現しようとすると再現しないし
2021/02/12(金) 12:23:28.51ID:gbXeUZH3M
>>220
>>220
それ職場で使ってるMS-IMEでよくなる
うちで使ってるATOK(去年の一太郎についてた奴)ではなったことない
2021/02/12(金) 13:05:47.68ID:aDlHWHJ20
>>220
これほんっっっっとよく分かる。言語化してくれてありがとう。
必死で考えて打ってるときに出ると心底イライラする。
学習切った方がいいのかな…
2021/02/12(金) 14:26:40.58ID:gbE+t1vm0
変換した直前に消したらIMEが変換ミスと思って変換順位変えるんよ
2021/02/12(金) 23:47:42.34ID:YVXdledd0
>>216-217
ここもうちょっと追うと
・ダウンロード版ならATOKは7,326円
・買わずにATOKパスポートに加入したとするとベーシックプラン換算なので330円/月

ポイントだの割引だのを入れて一太郎買い切りがATOK PASSPORTを下回るのが1年半後ってところ
パスポートなら常に最新が使えるのに、とは思うが買い切りじゃないとイヤでいまだにATOK2017入れてる自分には別にいいか
2021/02/14(日) 05:35:31.59ID:8CmNxVD70
>>220
操作手順を敢えて省略してる?
「間違えて確定」と「次の第1候補は」の間に誤入力の文字を削除したなら>>223のとおり
2021/02/16(火) 04:58:28.29ID:4SuKBj43M
>>220
よくわかる
2021/02/16(火) 08:53:29.01ID:1p814pvO0
>>225
ちょっと操作手順が省略されたり間違ったりしてるけど
フィーリングと違う候補が第1に出てくるという
言いたいこと分かるならいいかなーと
2021/02/24(水) 10:51:32.60ID:s32eh0XE0
エクスプローラーの検索ボックスで日本語入力できないPCが1台あって困っていた
ATOKを2016から2021にアップしたら直ったっぽい
2021/03/21(日) 16:33:13.01ID:zV7Cire+0
shuriken2016から2018にアップグレードしたついでに
そろそろatok2017を新しくしようと思ったら
サブスクリプションしかなくて笑った
2021/03/21(日) 17:04:30.70ID:vvaYz1ksa
一太郎特別優待版 8,140円[税込]に買い切りがついてる
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-QbOI)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:27:44.50ID:DnmTO6jA0
VUPDLなら\5940で900p戻ってくる@ぷら会員
2021/03/22(月) 13:51:52.25ID:irB/xPzHd
>>230
なるほど
2021/03/26(金) 19:17:27.78ID:JhrfoxT90
ATOKのカード販売って無くなったの?
https://www.justsystems.com/jp/news/j06201.html
このページにある奴
2021/03/31(水) 12:22:05.80ID:2ns+FYfW0
法案ミスで「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
https://www.fnn.jp/articles/CX/162457
2021/04/01(木) 02:03:53.35ID:js9DOqQx0USO
これを契機に一気に官公庁ヘ一太郎禁止令が出るのか?
2021/04/01(木) 04:35:04.21ID:yPn3rpEO0USO
これはJUST倒産マジであるな
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 a976-aPsT)
垢版 |
2021/04/01(木) 06:23:01.86ID:DrZBGcxZ0USO
農水省は脳衰省であるということがこれでより一層はっきりした
2021/04/06(火) 08:33:15.21ID:8ubt12fW0
>>233
地元の家電量販店に1年版が2枚あった
販売中なのか販売中止後の在庫かはわからないが
2021/04/08(木) 09:35:19.41ID:FI7kJcv40
>>233
近所のケーズデンキには1年版/3年版が各々5枚以上あった
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-slfm)
垢版 |
2021/04/09(金) 15:34:28.73ID:Vg85nvNc0
Win7対応版はもう手に入れられないのか(´・ω・`)
2021/04/09(金) 15:41:19.43ID:Vg85nvNc0
カナダ軍隊

英国軍隊
に変換するIMEはないだろ
2021/04/09(金) 19:55:05.07ID:Nlg6O+cf0
ぼろもうけ
が、第一候補で
ボロ設け
になる

バージョン: 32.0.1
2021/04/10(土) 08:32:13.44ID:XwtkGIG/0
ATOK for Win(32.0.1)
 ぼろもうけ ぼろもうけ号 ぼろ設け
ATOK for Mac(32.0.0)
 ぼろもうけ ぼろもうけ号 ぼろ設け
ATOK for iOS(1.7.0)
 ぼろもうけ ぼろ儲け ボロ儲け
2021/04/10(土) 08:44:37.57ID:Meen9oss0
ATOKって2017以降ぜんぜん新作出ないなって思ってたら年払いシステムになってたのか
年に6600円も払う価値があるかなぁ
2017がどんどん馬鹿になってきてるのはパスポートに移行させるための罠か
2021/04/10(土) 09:37:45.17ID:4Nzf1//J0
>>242-243
Android(買い切り) バージョン 1.8.21
ボロ儲け ぼろ儲け ぼろもうけ
2021/04/10(土) 11:54:25.15ID:0PIa8OVW0
ずっとベーシックで契約してて気づかなかったけど、Ctrl×2でpdfも自分で入力した文字も辞書引きできるATOKイミクルってかなり便利なのでは。
Windowsで辞書横断的にこれができるのって他に有力なのあるのかな
プレミアムで思いついたように単発で辞書出してフェードアウト、みたいな雑なことしないで
もっと機能整備して辞書も充実させて日本語入力&辞書サブスクソリューションとして前面に押し出して売っていけばいいのに。
2021/04/11(日) 10:07:38.86ID:CxUA+0qn0
ソフト屋がハード屋に牛耳られると必ず衰退するんよ
2021/04/11(日) 12:03:32.74ID:qo6mzaNLa
>>246
Logo Vistaがあるね
あとWebサービスだけどジャパンナレッジ

イミクルは文章を書くときには便利なんだけど
例文の全文検索ができないし、付録もついてないから
調べものをするなら専門の辞典ソフトの方が便利なんだよ
2021/04/14(水) 00:54:18.92ID:GwaihCYI0
その例で言えば、衰退はしなかったが滅亡してしまったな

富士通純正IME Japanist 10
2021/04/16(金) 10:57:28.52ID:Tod+mvdSd
流れぶった切って悪いが、毎日10:35頃におそらくATOK起因でATOK使うアプリが固まるんだが、俺だけ?
2021/04/16(金) 14:10:56.72ID:KPWJjjoB0
それだけ言われても何も分からん
2021/04/18(日) 09:08:03.97ID:5lcBTw3RM
>>250
うん、おま環だから誰もエスパーできないと思われ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-IHcq)
垢版 |
2021/04/19(月) 16:58:28.04ID:JLGLtsG30
本スレはどっちだ
2021/04/19(月) 17:37:12.80ID:W3TYHS3I0
本スレ争いで揉めるのはごめんだわ
好きな方使え
2021/06/07(月) 21:42:07.95ID:XNrgQZJT0
ATOKイミクルはめちゃくちゃ気に言ってて
今までだったら、メモ帳開く → 文字入力 or コピペ → 文字全選択 → 再変換
ってやってたのがCtrlキーの2度押しで辞書が開くのが楽でいいんだけど
これ、閉じるときも同じように設定キーの2度押しで閉じるようにしてくれたら最高なんだけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-ywzN)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:03:25.16ID:/Q1oC43T0
その開いた辞書から発動できるんだが
それだとできなくなるよな
2021/06/07(月) 23:13:31.62ID:nuEZch150
Escで許してやってくれ
2021/06/07(月) 23:21:35.18ID:XNrgQZJT0
>>257
おぉーー!ありがとう!!
2021/06/08(火) 01:10:05.73ID:JjGcWYlzM
意味来るってCtrl3回で呼び出せたっけ?
2回はどうも不用意にショートカットキーのついでに誤爆するんだよなぁ
2021/06/08(火) 16:40:58.53ID:kIBU3KiI0
仕様は2回だがそれ以上でも動作するみたい
設定で、Ctrl x2、Alt x2、Shift x2 を選択可能
2021/06/09(水) 17:22:37.76ID:PytqbE0J0
ATOKやめたいけど辞書やイミクルのせいでやめられない
2021/06/10(木) 10:08:06.08ID:E6SjtSKbM
>>260
誤爆防止ならalt2回かなぁ
2021/06/13(日) 20:40:14.19ID:qLuCcSCA0
listing auto flight
2021/07/07(水) 23:08:50.84ID:Wr2OpMUV0
無料お試しでATOKを使いはじめた
変換は噂通りいいなーと思ったけど
zhなどで矢印変換がない(設定も無理)と知って萎えている

辞書登録じゃワンステップ遅れて、これまで出来てたことがモタつくのはストレスある

それ以上に、他所で取り上げられてるものを取り入れない姿勢が、ガラパゴスになる気配が漂ってて入信しずらい

ローマ字設定てのみつけて「これだ!」と思ったけど、かな以外は表示できないと言われ更に萎えた
これを可にするだけなんじゃないの、ジャストシステムさん
2021/07/08(木) 10:51:18.10ID:yTFVS2cM0
ATOKではない方法だけど、自分は無変換+HJKLで←↓↑→出るようにしてる
IMEでできると便利だよね
2021/07/08(木) 12:57:34.05ID:9b72kP5ra
日本語でしか使えない日本語IMEにガラパゴスも糞もない気がする
2021/07/09(金) 08:02:29.16ID:U79XN3lj0
ATOKばっかり使ってたので知らなかったけどローマ字テーブル機能っていうのかな?
単語登録に比べて変換と確定の2ストローク削減できるならATOKにもほしいな
入力の効率化と言えば省入力で、設定した単語を常に最初(または指定した順番)に変換候補にするピン留め機能みたいのがほしい
例えばU+tabで常に「↑」が第一候補になるような設定ができたら上の機能並に早く入力できると思うのだけど
普段の入力と衝突しない省入力をもっと活用してほしい
2021/07/09(金) 10:39:59.35ID:Fovec0Wid
そういうのはAHKとかのキーバインダを使った方が早いよ
俺はnodokaを使ってるけどATOKじゃ絶対に無理なバインドを自由に設定できる
秀丸の時だけShift+Enterで<br>を入力とか
無変換をCtrlに割り当てつつも無変換単独で押して離した時は無変換として動作するとか
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-xrBJ)
垢版 |
2021/07/12(月) 21:26:51.75ID:vS0TJzUN0
スマホでGboard使ってるけど変換はあっちのがいいな
ATOKは漢字を確定したあとにひらがなで続きを書こうとするとおかしな候補が出てくる
2021/07/13(火) 04:53:52.16ID:PREHShq00
>>269
「未完成なままでいる」を打ち込むときに、未完成で確定した後に
「なままでいる」→「生迄いる」となるのが嫌ってことかしら?
2021/07/13(火) 05:42:45.54ID:2VPeBovD0
【Google】Android IME総合 Part35【ATOK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614292284/
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-xrBJ)
垢版 |
2021/07/13(火) 10:15:06.18ID:EliCKyCM0
>>270
そんな感じ
2021/07/13(火) 16:33:44.22ID:Gni7SUqm0
ジャストシステムのオンラインショップで、一太郎2021DL版が30%引きで出てたから買って、
ATOK2021だけインストールした。4290円。
2021/07/13(火) 20:23:52.24ID:BeWXTQUs0
>>269
「助詞からの細切れ入力を優先的に変換する」を有効でも難しいんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況