JustSystems ATOK総合スレ Part99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/13(水) 07:12:54.16ID:5Kz5gIsc0
ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
ATOK.com
http://www.atok.com/
無料試用版
http://www.atok.com/try/
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part98
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538244273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/13(水) 07:53:21.96ID:amPqAs8I0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bb1-bKt3)
垢版 |
2020/05/13(水) 07:56:12.51ID:Xcrz4nLQ0
>>1
乙です
2020/05/13(水) 09:01:39.48ID:ba1ULncV0
>>1
スレ立てお疲れ様です。
2020/05/13(水) 12:46:07.83ID:51qtymn/0
>>1おつ(なぜかへんかんできない)
2020/05/15(金) 04:10:48.51ID:da0HtQRN0
次亜塩素酸水(一太郎2017付属ATOK)※次亜塩素酸|水 と分かれて変換

>>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538244273/991
現にアップデートを完了できたのだけど…。
タスクトレイアイコンからではなく、Javaを使うWebページでバージョンが古いのでアップデートしろ云々
というところから開いたアップデートで完了
2020/05/15(金) 04:12:31.68ID:da0HtQRN0
>>6でレス先間違えた。正しくは
>>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538244273/995
2020/05/15(金) 06:11:17.65ID:TFAfb/S00
ATOKって文字入力するソフトによって変換範囲に色が付いたり付かなかったりするけど
その辺の設定がプロパティ見ても分からん・・・
2020/05/15(金) 14:40:06.16ID:9qMTj7Zb0
イクミル(大辞泉)で「次亜」で意味出てくけど
ATOKではJIAになる
2020/05/16(土) 16:32:34.16ID:M19qaMvl0
ATOK頑張らんと、20H1のMSIMEが来るでぇ
2020/05/16(土) 22:11:06.08ID:eICiNW61a
むしろMSIMEが頑張ってATOK超えてくれれば気兼ねなくpassport解約できるんだけどな
辺境の小国のくせして世界トップレベルに難解な言語のIMEにそんな予算は出さないわなw
2020/05/18(月) 16:31:39.81ID:XhIjBP2Q0
今後もクソ変換候補のディープラーニングとかAI路線を続けていくのかな
もしかして変換効率とかに手を入れられるような人材ってもう残ってないのかな
2020/05/22(金) 08:47:52.38ID:2fl/RuyKM
>>10
2019年4月の時点では、May 2020でのIMEの刷新に変換エンジンや辞書の改良は含まれていなかった
その後も使いやすさについての記事しか見ないし、変換効率は変わらなさそう

https://news.mynavi.jp/article/20190416-windows_insider_meetup/
「辞書や変換エンジンは既存のままだが、将来的には改良したい」(大附氏)と可能性を匂わせた。
2020/05/22(金) 14:41:52.52ID:4VlUZvHA0
富士通、親指シフトキーボードや関連商品を販売終了へ--サポートの終了も
https://japan.cnet.com/article/35154009/
2020/05/22(金) 16:08:55.88ID:obqxxlEn0
まあ親指シフトなんてこれから新しく使い始めるなんて人はほぼ居ないでしょうから
2020/05/22(金) 16:50:33.98ID:4VlUZvHA0
昔話を始めると切りが無いから自粛するけれども
ATOKと競合する有償IMEがもっと存在して欲しいと思う
2020/05/22(金) 17:26:54.97ID:bn9RI++u0
WXGやFIXERの復活を!
2020/05/22(金) 17:44:17.74ID:CuQkG8Wp0
このスレの諸兄達はIMEよりFEPと読んでいた時期の方が長かったり…はないか。
2020/05/23(土) 08:25:33.99ID:ZbFxqUqu0
ASK68Kで育ちました!
2020/05/23(土) 23:22:09.96ID:BT1YmKqC0
懐かしい
30年ぶりぐらいに聞いたわw
2020/05/24(日) 12:25:00.98ID:fv+ogISR0
わきげはいってそう と入力して変換すると
「脇毛は言ってそう」となってしまって、期待するのは
「脇毛入ってそう」なんだけど、辞書登録どのようにすればよいのでしょうか
2020/05/24(日) 14:15:22.15ID:A6GfDLQv0
脇毛入ってそうを1単語で登録
2020/05/24(日) 14:34:02.39ID:IDsLtMcC0
何に脇毛が入るんだよ
精神病院逝ってから書き込めよ
2020/05/24(日) 15:07:34.68ID:Qsg1/98i0
脇毛が入っていそう ではダメなのかしら
2020/05/24(日) 15:14:15.04ID:BWbFbSRv0
「脇毛」で確定後「入ってそう」を確定
2020/05/24(日) 15:19:50.19ID:Ekini3Rar
https://i.imgur.com/eKCHtYA.png
2020/05/24(日) 15:23:02.59ID:769J8vrp0
「脇毛」で確定後「黒木香」を確定して「黒木香」を削除して「入ってそう」を確定
2020/05/24(日) 15:23:38.65ID:Qsg1/98i0
>>26
そうなの?!すごいなこれは。さすが元ももクロ
2020/05/24(日) 15:39:15.40ID:fv+ogISR0
>>24
女子付ければもちろんうまく変姦されるんだけど
掲示板の書き込みって付けないことが多いからよくこの目に遭う

>>26
mjk!みんな同じこと思ってたんだな
いまiPadで試したら「脇毛入ってそう」になったよ

なにかATOK自体にモード切換えだか設定だかを選択するところがあるのかと思ってたけど
スグに書き込みが無いということはアキラメロンなのかな
2020/05/24(日) 17:00:30.08ID:mlUkA4Rl0
変姦ってどんなプレイよw
2020/05/24(日) 20:23:52.11ID:JoT4jY9m0
あるぜんちんこくさい
2020/05/26(火) 21:54:18.69ID:OkHe8KfG0
腋毛はいってそう(一太郎2017付属ATOK)

腋毛は|いってそう で区切られた
そんなことより、ツイッターのトレンドの件は脇毛ではなく腋毛と表記してほしいと思ったり
2020/06/03(水) 20:35:21.55ID:XBSRQ2/+0
2009の頃は「いつもお世話になっております」と打つときに
「いつもお」あたりで上の単語が出てきてshift+enterしていたけど、
2017になってそれが出なくなったけど、どうすれば良い?
2020/06/04(木) 02:14:05.26ID:OKT3jF950
何回か変換させて覚えさせれば?
2020/06/04(木) 05:48:12.10ID:avdTbD5q0
>>33
「いつもお」の時点でTabキーを何回か押してみて探してみるとか
《慣用表現データ》の省入力データがないとむりそうだけど
2020/06/10(水) 12:28:47.62ID:A86IhfoAa
亀レスですまんです
当初候補の表示が鬱陶しくてオフにしていました。
何文字目で候補をいくつ表示ときおくしていたのですが、
機能自体をオフにしていたとは思ってなくてすまんです
2020/06/11(木) 13:48:47.57ID:T4OrbEF40
うんこくさい
運国際
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b0-Ngob)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:39:22.00ID:CVs6BdZb0
ATOKが必要なのですが、資金があまりありません。
Windows10が使えれば機能は不要です。
アカデミック版も含めて、安く入手する方法がないでしょうか?
2020/07/11(土) 18:50:08.00ID:EOVocKJ90
>>38
機能は不要って?
2020/07/11(土) 19:53:52.97ID:CVs6BdZb0
>>39
最新機能は不要なのですが、ATOKの基本的な操作性は気に入っているんです。
引き落としは面倒なので、古いものを探してます。
2020/07/11(土) 21:54:43.26ID:DJLbw3tY0
そんなに金欠なら、IMEのキーアサインをATOKにするとかは?
買い切りはないと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況