アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/10(日) 15:49:52.88ID:1FM7IdwX0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.149
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585145328/

■オフィシャルサイト(毎月最終水曜日に更新)
MAMEdev.org https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld https://www.mameworld.info/
MameChannel.it https://www.mamechannel.it/
MAME Testers https://mametesters.org/
2020/05/14(木) 18:44:00.49ID:n46qfgRK0
虫姫さま マニアック初クリア寸前にWindowsからのメッセージで画面強制的に切り替えられて死んだ
うぶんつにするわ
2020/05/14(木) 18:48:45.53ID:pMGOAK/k0
虫姫さま ラスボスで同じ経験があるな
マニアックじゃないと思うけど
たぶん豆版かな?
2020/05/14(木) 21:04:15.67ID:gbK5gLuj0
遅延があるのに凄い腕前ですね
2020/05/14(木) 21:12:13.26ID:pMGOAK/k0
勿論スピードを落としたり
2P同時操作で攻撃力を1.5倍ぐらいにさせたり
攻撃力MAXのチートを使ったり

PS2版のアレンジモードは何とかクリアできたな
攻撃力集中型の装備を使って
2020/05/14(木) 21:20:09.03ID:I48NNmzt0
もはやなんのゲームかわからんなそれ
2020/05/14(木) 22:50:57.00ID:fQJP+2j80
チート三昧なのに「無敵」は使わないんだな。
2020/05/14(木) 22:59:55.60ID:pMGOAK/k0
コンテニューも出来れば使わないね

ラスボスがどうしても倒せなくて20年後豆で
無敵でファイネストアワーとローリングサンダー2のEDを見たな
2020/05/14(木) 23:53:06.78ID:xNls7J1p0
無敵って
つまんないしな
やってみると
2020/05/15(金) 00:33:04.98ID:V97+QiD10
クリアしたことないゲームのステージ風景とかEDとかみるのにいいよ
景色を見るように観光気分で
2020/05/15(金) 00:40:00.67ID:WUnsH3aJ0
46の観光気分でいったいどれ程の命が奪われていったのか…
人が死んでんねんで!
2020/05/15(金) 00:45:13.57ID:Q8y7u/Vr0
連コインゴリ押しプレイが好きなんだけど稀に最終面だけコンティニュー不可のとかあると困るんだよなあ
2020/05/15(金) 02:19:03.03ID:5iqevb3u0
ステータスセーブゴリ押しがあるじゃないか
2020/05/15(金) 07:27:24.60ID:Fzu+vvmd0
「レトロアーケード データイースト クラシックコレクション」が発売された。
高さ30cmオーバーのアーケード筐体風本体に、デコゲー34本を収録。

収録タイトルは『アイスクリームファクトリー』『トマホーク777』『B-WINGS』『トレジャーアイランド』『ウエスタンエクスプレス』といった人気作から、マニアックな寡作まで用意されている
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1252550.html
2020/05/15(金) 07:45:20.17ID:Z3u/ycNv0
半額に投げ売りされていても悩む価格だ
2020/05/15(金) 08:31:05.96ID:tFPwPr6S0
>>45
俺は無敵いれても普通に避けながらやってるよ、つか凡ミス救済目的だな。
後は逆に、いつもなら地形が邪魔して破壊不可能なやつも地形すり抜けて全部破壊して
どこまでスコア上がるもんなのかって言う限界プレイとか。
後者はむしろ一瞬でも気が抜けなくなる。強制スクロールだと画面端で未破壊の敵がスクロールアウトしてったりするしw
2020/05/15(金) 09:45:57.54ID:5iqevb3u0
それなら無敵&ボム無限にしてボムボタンをオート連射にして漫画でも読んでいればいいなw
2020/05/15(金) 09:57:50.12ID:2gSrER9t0
プレイしないならYoutubeのリプレイバーナーでいい
2020/05/15(金) 10:21:15.58ID:SK3tNXsc0
ゼビウスを無敵モード+音量ミュートで環境ビデオとして
2020/05/15(金) 10:47:29.41ID:Z3u/ycNv0
電車の中で携帯プレイとかなら無敵プレイは有り難い
2020/05/15(金) 14:33:11.53ID:TSTm0TJD0
>>50
ミッドナイトレジスタンスどうやって遊ぶんだ
2020/05/15(金) 18:10:34.44ID:Z3u/ycNv0
秋葉原に祖父ってまだあったのか
昔はヤマギワとか吸収していたのに
2020/05/15(金) 19:22:24.97ID:YfCKVbTi0
>>55
無敵だったら細野晴臣のアルバムは再現できるかな?
2020/05/15(金) 19:34:30.29ID:lFqgWHvE0
カラスイージー
スタート直後画面最下に。
以上、手を触れることなくALL
お疲れ様でした
2020/05/15(金) 19:46:37.39ID:EtYmI69X0
>>58
ビックカメラの養分になっちゃったけどね
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 19:54:03.65ID:6GmgAkv30
Supermodel r793をmacOS Catalina(10.15.4)でビルドしてスパイクアウトFEをプレイ。
解像度を適当に指定して `-wide-screen` で起動すると新鮮。
2020/05/15(金) 21:29:10.69ID:Z3u/ycNv0
https://www.youtube.com/watch?v=RIBy49CKMmY+
30年前にどうしても見たかった飛竜の50万プレイを今見ることが出来た

当時のスコアラーは稼ぎ場所をすぐ見つけることが出来たのか
2020/05/15(金) 22:12:34.81ID:h6K39o7L0
ドルアーガもどうやって解いたんだろうな
2020/05/15(金) 23:02:20.32ID:+rn4JK5h0
>>59
ブラスター連射出来ないしバキュラにあるリズムでも打ち込めないぞ
不可能です
2020/05/16(土) 01:03:29.28ID:ssLnibdF0
>>63
なんで残機0でタイムアウトしてるのに続くんだ?と思ったら実際の残機と
画面表示のがずれるバグがあるのね。音楽バグも残ってるし、なんのための
リセールバージョンなんだろ。
2020/05/16(土) 08:11:37.82ID:Je8GXlVM0
普通のプレイでは
点数で機数が増えるのは1回か2回だから誰も気にしてなかったんだろう
たぶんミスの他に面クリするしか修正されないと思う

似たような現象が忍者君阿修羅で残機が2がいきなり6表示される現象もよく見られた
2020/05/16(土) 10:55:00.60ID:oK86pSn/0
>>66
俺も不思議に思ってたけどそんなバグがあるんやな
しかしこのゲームで稼ぎプレイは初めて見たわ
単に駆け抜ける爽快感を楽しむゲームと思ってた
2020/05/16(土) 15:11:54.26ID:8l0lW5X60
ドルアーガの塔は集合知の賜物か、あるいは内部からのリークがあったのか
2020/05/16(土) 15:18:31.45ID:3IfCszeB0
リークに決まってんだろ
あんなの分るわけない出し方あったし
2020/05/16(土) 15:42:20.76ID:2HUNISfH0
バブルボブルの隠しコマンドとか、田舎に住んでた俺でも友達から聞いて知ってたんだけど、
ああいうのって本かなんかに載ってた?
口伝いで田舎まで伝わってきてたのかな。
2020/05/16(土) 15:44:17.66ID:WxL+gt8R0
プレイ中に暗号出るやろ
2020/05/16(土) 15:59:11.35ID:CbXJi8qb0
ドルアーガは確かベーマガに攻略法が出たんじゃなかったか。
じゃあベーマガの人はどうやって知った、という話になるがw
2020/05/16(土) 16:25:06.25ID:ORWAQxfW0
今の世代には信じがたいだろうがアケ版のドルアーガの塔は
当時のマニアがチームを組んで担当階を分けて総掛かりで1ヶ月で自力クリアだ
解法は口コミで全国へ伝播した
2020/05/16(土) 17:01:34.05ID:L1fFiHC00
実際に見たことはないけどドルアーガの塔では
ゲーセンに攻略ノートがあって情報を蓄積させてたと聞く
2020/05/16(土) 17:05:05.82ID:FJ2vVym40
ドルアーガなつかしい。効果音が好きだったなぁ
2020/05/16(土) 17:11:16.80ID:Zl4lSsLz0
マニアがプレイする筐体には、100円玉の塔が立っていたなんて話もあったね
2020/05/16(土) 17:26:14.07ID:Je8GXlVM0
ドルアーガ
固定客の少ないゲーセンに置いちゃ駄目だとか
2020/05/16(土) 17:27:20.46ID:3UzzgRvK0
ドルアーガの何がやばいって25階みたいに宝箱が存在しないフロアがあるってのが狂気だよな
普通24まで出てたら全部あると思うじゃんw
25階でどれだけ足止め食ったんだろうか
2020/05/16(土) 17:28:53.74ID:Je8GXlVM0
バブルボブルの隠しコマンドとか1943のアレとか
インカムが悪くなってきたときに新規を呼び込むための処置として役に立ったんじゃないの?
2020/05/16(土) 17:37:36.13ID:FJ2vVym40
バブルボブルは、本体のコンセント入れなおししたと思う
2020/05/16(土) 17:42:14.03ID:FJ2vVym40
ドルアガは重低音きかすとすごい
2020/05/16(土) 17:48:07.79ID:FJ2vVym40
面クリア時の圧がたまらない
2020/05/16(土) 18:41:29.17ID:ORWAQxfW0
>>80
90年代の格ゲー時代になるとマイナーバージョンアップでキャラ追加とか
時限式でタイムリリースキャラが登場とか色々あったな
今だとオンラインでアプデで簡単なんだろうかゲーセン自体が衰退・・・
2020/05/16(土) 18:50:46.47ID:EIF4biSH0
ドルアーガ、実際は豌豆が都内の有名なゲーセンに時々招待隠して出没して宝箱の解放を
それとなくギャラリーにチラ見させてたんじゃないの?
2020/05/16(土) 18:55:01.44ID:ORWAQxfW0
ドルアーガの宝箱の出し方やクリアの解法は段ボール覆って画面隠してプレイとか逸話があるが情報戦だったようだ
2020/05/16(土) 18:59:00.90ID:Je8GXlVM0
当時のトッププレーヤが60階の攻略だけダンボールで秘密にしていたって
田尻聡のPLで捕まえてに書いていたね

そこまでしてこのゲームを
無理して遊ぶ必要はあったのか?
2020/05/16(土) 19:37:19.46ID:ORWAQxfW0
無理にと遊ぶ言うか情報が広まるまでに自分だけクリアできるという優越感に浸る為だろw
オタク気質には自分らだけで独占したいという独り占め願望があるからな
2020/05/16(土) 20:26:41.66ID:Je8GXlVM0
メガドラ版飛竜であの稼ぎプレイがどこまで通用出来るか気になる
2020/05/16(土) 21:23:54.68ID:/DxaG1HG0
本当に必要な宝箱は、割と簡単に出るようになってるんだよ
中盤は要らない宝が多いし
2020/05/16(土) 23:01:31.78ID:rTj5NNVc0
>>80
1943のアレは長時間プレイ誘発して、インカム的には最悪になるが?
仲間内でやってたときはみんな最終面まで行ったし、最終面はコンティニュー不可だから
追加でコイン入れることも無かったし。
2020/05/16(土) 23:32:44.66ID:6kw1IVzM0
>>87
全く面白くなかったからねえ
解き方聞いてそれなぞっても面白いわけもないし
アホが金使いまくった姿は今のソシャゲ課金勢に通ずるものがあるな
2020/05/16(土) 23:59:41.55ID:eeCl5npI0
昔、PCでアドベンチャーゲームを 攻略サイト見ながらプレイしてた人たちいたが
あの気持ちはわからんかった
2020/05/17(日) 00:35:35.83ID:1qWPI5GO0
>>92
全然ちげえよ!
今のソシャゲの課金は金をつぎ込んでレアアイテムが当たるかもしれないガチャを引くだろ
当時のゲームをクリアするために金をつぎ込むのとはまったく意味合いが違う
2020/05/17(日) 01:20:10.00ID:zXjmrcYc0
今の感覚では何が面白いんだろうと思うかもしれないけれども、裏技とか流行っていた当時の感覚で言えば十分面白かったし、移植版やオマージュがいくつも出るだけの人気があるゲームではあったね。
2020/05/17(日) 05:56:13.85ID:3ZG4hEqv0
>>93
ゆーても三月磨臼なんか自力で解けたやつおるんか?
2020/05/17(日) 05:58:18.47ID:3ZG4hEqv0
あとattach
2020/05/17(日) 06:56:50.28ID:2lR2r/060
>>94
なんの意味もないものにアホほど金を使うという意味で、全く同じ
違うと思っているのは頭がゆるいからでしょ
2020/05/17(日) 07:17:19.61ID:zXjmrcYc0
>>96
まあ、あの頃のPCゲームの難易度は異常だったから。
山下章さんには世話になったものだw
2020/05/17(日) 07:31:03.83ID:1qWPI5GO0
>>98
それはお前自身の個人的な価値観の中での話だからなあ
当時のゲーマーにとってはゲームプレイすることが青春だったんだし意味があったろう
2020/05/17(日) 07:37:43.34ID:F8Y3iMhd0
>>100
自分がやっていたことが無意味だと思い知らされるのは辛いかもしれないが
現実を正しく理解しないと、バカは同じことを繰り返すぞ
そのアホ丸出しな反応を見る感じでは、今でも繰り返しているタイプなんだろうが
2020/05/17(日) 08:07:08.07ID:40KIZuHN0
まぁ大抵の人は人生なんて暇潰しでしかないんだから何に金突っ込もうが勝手だろうと思うけどな
ギャンブル依存症やアル中みたいに家族や周りに迷惑掛けてる訳じゃないなら趣味に幾ら使うかとかどうでも良くね?
2020/05/17(日) 08:14:02.90ID:rirYJbfX0
無意味な行為を「それは無意味だ」と教えているだけで、やれともやるなとも言ってないけど?
バカが愚行に熱を上げているからといって、それを止めてやろうとするほど俺は善人ではない
2020/05/17(日) 08:27:48.13ID:X0UQKPSP0
なんか凄いニュースでもあったのかと思えば
偉そうな間抜けが吠えてるだけかよw
2020/05/17(日) 08:27:57.42ID:faPud5l60
そんな事言ってたらゲーム自体が無意味って話になりそうだな
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 08:55:41.90ID:MfvO3buw0
窮地のゲーセンが3700万円もの支援を獲得できた理由
コロナ禍で売上は 「平常時の30%」 まで落ちた
https://toyokeizai.net/articles/-/349898
2020/05/17(日) 09:15:34.14ID:YqZ8fPAC0
クラウドファンディングってたかりじゃねーの?
苦境に立たされている店が多い中、オラに元気を分けてくれ!で3700万って、何かなぁ・・・・・・
ゲームしてるだけで投げ銭1回10000円出すやつもいるんだからこりゃ毎日やるよなぁ
2020/05/17(日) 09:26:54.91ID:tona4+bp0
>>50
エミュはmame4droidでBIOS全部入りとかワロタ
https://honeylab.hatenablog.jp/entry/2020/05/16/155509
2020/05/17(日) 09:46:43.45ID:LcSMaUVA0
響あきら=MMRイケダ
って
今彼は何をしているんだろうか?
他の隊員は妻を殺害して豚箱に入ったよな
別マガの副編集長だっけ?
2020/05/17(日) 10:55:50.62ID:9xunusxS0
>>109
https://www.youtube.com/watch?v=_CEyWvPhng0
2020/05/17(日) 10:57:35.17ID:66fDAzSI0
飛竜といえばMDミニ版ってノーミスだと最後のウロボロスが出現しない
致命的バグとか修正されてるのだろうか
2020/05/17(日) 11:17:18.86ID:LcSMaUVA0
最後のウロボロスで粘ってから倒すと隠しボーナスが入るとか聞いたような気がするが
上のリプレイでは速攻で倒しているな
2020/05/17(日) 13:44:02.85ID:FVqI+QJy0
>>109
https://www.beep-shop.com/column_entry/30299/
2020/05/17(日) 13:52:20.32ID:LcSMaUVA0
編集者のつぐ美
五反田のビルの方に実在したのか

マッピーの時代だから歳は…
とか考えちゃ駄目
2020/05/17(日) 14:04:05.12ID:tOMzeL780
影さん。。。
2020/05/17(日) 14:08:15.46ID:rTnPiIbY0
べんべろべえに隠しコマンドが発見される
ttps://twitter.com/GoldS_TCRF/status/1261769085785911297
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/17(日) 15:17:35.59ID:b4l6MEK20
ベーマガの萩の月ネタは良くわからなかった
2020/05/17(日) 15:21:11.16ID:I282oh8m0
>>96
行き詰まったとこだけ見るんじゃなくて ソフトと一緒に 攻略本買って 最初から見ながらすすめるんだぞ
アドベンチャーゲームの楽しみ、何も無いんじゃないかと
2020/05/17(日) 15:22:57.42ID:6uCXi9YN0
パソコン持っていなかったけど、投稿プログラムを見ながら、プログラムの構造フローチャートを書くのが楽しかった。
2020/05/17(日) 16:09:12.11ID:3vEYRRWg0
アサルト




フカルト
2020/05/17(日) 16:12:24.31ID:C8BXYPFx0
>>114
https://www.youtube.com/watch?v=S1h39hXeImE&;feature=youtu.be&t=150
2020/05/17(日) 16:35:20.46ID:ZVk4OeQI0
>>93
サラトマとか自力では無理だわ。ロマンシアとかも絶対無理
2020/05/17(日) 16:36:56.43ID:LcSMaUVA0
メタルホークをN-BASICに移植せよ?

なんか同人であったような気がした
2020/05/17(日) 18:28:46.79ID:rTnPiIbY0
PC98の同人であったね
ttp://blog.livedoor.jp/xman1972/archives/12554360.html
2020/05/17(日) 19:53:59.76ID:K/YixyVE0
イースのドット絵師だったYK-2の妹君も今では五十路らしい…。
2020/05/17(日) 20:47:59.10ID:CzHXM+h+0
ベーマガのつぐみちゃんの実物をみたときの衝撃といったら
当時見たかった
2020/05/17(日) 23:08:21.25ID:NdhrSRmH0
ヨルルト
2020/05/17(日) 23:31:13.83ID:DYi7VEg50
>>123
kuni-softね。
メタルフォークやらアウターフォーミュラやらモービルデリバリーやら出るたびに全部買って持ってたなぁ。
別のサークルだけど鋼鉄銃娘とかも。
2020/05/18(月) 00:36:24.56ID:SDi8ju3u0
電波新聞社のあのビルまで家出をする奴が多かったって理解が出来ない
ビルの中に入るときは首に証明書をぶら下げて入った記憶もある
しかもひょっとしてそこで対応してくれた女性がつぐみさんだったのかもしれない
2020/05/18(月) 05:55:19.50ID:MsdR1npg0
>>129
影さんが家出のことを言ってるな
しかしあの当時に戻りたい・・・・
https://youtu.be/S1h39hXeImE
2020/05/18(月) 10:08:56.30ID:ji3ji6P40
なぜ戻りたがる・・・今の自分に不満なのか?
特定のタイミングに戻って自分の選択に干渉したらどうだろう?的な
ことを思うことはあっても、あのころに戻ってやり直すなんてのはないわ
あの頃の空気感を味わいたいのなら、今からあのころの気持ちで何かを始めたらいい
手始めに仕事も家族も捨ててどこかへ引っ越してみたらどうだ?
手も足も頭も金も動かさずに懐古趣味に浸るなんて糞みたいなマネは
死ぬ間際にでもやればいい
2020/05/18(月) 10:16:05.13ID:kvoraWcg0
いちいちマウント取って悦に浸ってんじゃねーよ
お前こそ糞だわ
2020/05/18(月) 10:31:07.61ID:izMoXPVR0
そういうお年頃なんだよそっとしておいてやれよw
2020/05/18(月) 11:11:20.24ID:7atZDyl+0
こういう時に人生の勝者の側と敗者の側で反応が真逆に分かれるんだよな…
2020/05/18(月) 11:49:50.36ID:SDi8ju3u0
今日も5chで下らない書き込みをしたのも
歴史の一部に組み込まれるんだな
だが歴史に もしも って言葉はないんだ

俺が過去に戻れるのなら
1999年に世界は滅びる!と予言してキバヤシのハートを掴んで死にたい
2020/05/18(月) 12:22:16.51ID:eyjvPQb+0
>>134
だよな
起業して莫大な富を得てる奴からしたら
過去に振り返るなんてくだらないと思うかもな

てかさ、こんなレトロゲームのスレで
何マジで突っ込んでんだよwwと思ってるんだけどなw
目糞が鼻糞を笑ってる状態じゃんね
これが現実の職場で言われるならまだしも
2020/05/18(月) 12:25:25.87ID:jCgrx5L60
5chは敗者の拠り所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況